横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-24 00:19:00
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 いよいよ商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm
ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/


[スレ作成日時]2006-09-02 13:37:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目

822: 匿名さん 
[2006-10-18 12:29:00]
823: 匿名さん 
[2006-10-18 12:57:00]
>>821
必ずしも良いと思って購入したわけではなくて、人によって様々な理由をつけて自分と折り合いつけた人もいる、ということではないのかな。
折り合いのつけ方は、近隣より抜けた存在である(はずだ)、再開発により劇的に改善される(はずだ)、などなど。イメージとはいえ、自分と折り合いをつけた条件を形成しているから、これは譲り難いのだろうな。
その一方で、モヤモヤ感を見透かされていて、ちょっかいが掛かったりもする。そういう構図に見える。それにしても同じような話をかれこれ足掛け一年以上やってて良く飽きないねぇ。ひょっとして毎回違う人?
824: 匿名さん 
[2006-10-18 13:03:00]
まあまあ、仲良くやりましょうよ^○^

私は川崎のイメージに関しての激論(?)すごく楽しく読ませてもらいました。
いろいろと他人の意見を聞くのは面白く、また参考にもなります。
私自身は…川崎についてイメージもってますが、ここに書くのはやめておきますね。

でも最近仲間内で川崎の話題ですごく盛り上がりますよ。
意見が食い違うこともなくはないですが、みなの考えが一致しているのは
「川崎って変わったよね」です。
825: 匿名さん 
[2006-10-18 13:20:00]
826: 匿名さん 
[2006-10-18 13:44:00]
827: 匿名さん 
[2006-10-18 13:57:00]
川崎好きになりました!
828: 匿名さん 
[2006-10-18 13:58:00]
829: 匿名さん 
[2006-10-18 14:09:00]
まあまあ仲良くやりましょう。
みなさんはラゾーナを買った”勝ち組”なんですから。
830: 匿名さん 
[2006-10-18 14:56:00]
831: 匿名さん 
[2006-10-18 15:27:00]
ラゾーナを買えなかった方にはまだブリリアというチャンスがありますよ。
ラゾーナもいいですが、高級感という点ではブリリアの方が上ですね。
まさしく勝ち組にふさわしいマンションだと思います。
モデルルームをぜひ覗いてみてください。
832: 匿名さん 
[2006-10-18 15:27:00]
833: 匿名さん 
[2006-10-18 16:37:00]
幸区を悪く言う人もいますが、鹿島田や新川崎にはさまれたパークシティなどは
住人の平均年収高いと思いますよ。バブル期には億ションになってた所もあるし。
パークシティ内の東小倉小学校も過半数は中学受験ですし。
川崎南部と北部っていう括りもどうなのかなと思いますね。
834: 匿名さん 
[2006-10-18 17:17:00]
勝ち組とか***とかいってますが、抽選で惜しくも購入出来なかった方に対して失礼では?
ただ運が良かっただけでしょう。何倍もの抽選から当たったから喜ぶ気持ちは分かります。でも、一方を***と呼ぶのはあまりにも思いやりがないです。何回も抽選したんですから…
欲しがっただけに、スレ見て悲しくなり悔しいです。
835: 匿名さん 
[2006-10-18 18:11:00]
勝ち組でも***みでもない中途半端なとこのような気もしますが・・・
私は豊洲か横浜をかいたかった・・・

836: 匿名さん 
[2006-10-18 18:13:00]
837: 匿名さん 
[2006-10-18 18:14:00]
勝ちっていってるのは抽選にあたったって事ですよ。
勘違いしないでください。
だからあなたも勝ち組です。
838: 匿名さん 
[2006-10-18 19:37:00]
豊洲か横浜を買いたかった人が買えずに川崎を買ったとしたらその時点で***みですね。
川崎を買いたくて買った人は勝ち組ですよ。
839: 匿名さん 
[2006-10-18 20:03:00]
というか、すでに下層階と最上階で勝ち負け分かれてると思うが。
840: 匿名さん 
[2006-10-18 20:10:00]
>>833 そもそも幸区を話題にする人が少ないです。駅隣接ということでラゾーナとミューザを
除けば、ほとんど住宅しかないではありませんか。話題性がありません。

>>835
>勝ち組でも***みでもない中途半端なとこ
いいんですよ、それで。考えようにもよりますが、高が住宅ではありませんか。もともと勝ち負け
なんて無いんですよ。
841: 匿名さん 
[2006-10-18 20:26:00]
>839
最上階って言ってもワンルームじゃなぁ…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる