横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-24 00:19:00
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 いよいよ商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm
ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/


[スレ作成日時]2006-09-02 13:37:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目

802: 匿名さん 
[2006-10-17 22:05:00]
川崎というとすぐ治安を持ち出す人がいますが
都内や横浜の繁華街より治安悪くないですよ。
803: 匿名さん 
[2006-10-17 22:28:00]
川崎のホームレスのことを指摘している人たちもおしゃれな街と比べてますよね。
東京駅で見かけるホームレスの数は川崎駅より多いですよ。
804: 匿名さん 
[2006-10-17 22:39:00]
川崎駅西口地元民→レジデンスです。
今まで私が長いこと住んでいた所と微妙に違う街の話をどうもありがとうございます。
バーチャルな世界のようで、なんだかとてもおもしろいです。
805: 匿名さん 
[2006-10-17 23:19:00]
ラゾーナできて川崎は間違いなくこれから住みたい街ランキングの上位に
入ってくるだろうね。でももうすでに3位に入っているというのは正直意外。
ラゾーナってすでにそんなに知名度高いのか?まあ若い人たちの間で
情報の伝達早いのはわかるけどね。
806: 匿名さん 
[2006-10-17 23:26:00]
807: 匿名さん 
[2006-10-17 23:57:00]
ブリリアのマンション高いな〜。
ラゾーナは庶民派価格だったけど、プラザできたのをいいことに後続の
ディベロッパーが強気の価格設定をしてきそうだ。
モリモトとオリックスもそれなりの価格だろうな。

これから川崎に越して来る人たちはみんな勝ち組富裕層になるのかな?
川崎在住が長い人とは意見が合わなそうだね。
808: 匿名さん 
[2006-10-18 00:06:00]
>勝ち組富裕層

きっとお子さんは私立なんでしょうね。
羨ましいです。
809: 匿名さん 
[2006-10-18 00:12:00]
まあ金持ちが入ってくるのは癪かもしれないけど、
自分の住んでいるところの資産価値が上がるのを
悪く思う人はいないはず。
仲良くやりましょう。
810: 匿名さん 
[2006-10-18 00:14:00]
ラゾーナレジデンスは安かったといっても、年収600万で奥さんと小学生の子供2人の
世帯じゃ買えないでしょ。
なんだかんだ言っても、日本人の平均年収って、500−600万じゃなかったっけ?
811: 匿名さん 
[2006-10-18 00:54:00]
何か今日はすごい書き込み数ですね。川崎のイメージの話題が殆んどの様ですが。
(ではつられて私も一言) 私も来年からの新規住人組(ラゾーナ住民)の
予定者ですが、確かに、当初の川崎のイメージは決してよくなかったです。
ただ、職場が川崎になった事と、最初の企画・図面を見て、これなら良い街に
なるかもと感じ、購入に踏み切った次第でした。実際、プラザが完成して、
レジデンスも横目で見て見ると、過去の私の川崎のイメージは改善されました。
ただ、一部で指摘されている様に、ラゾーナを一歩出るとまだまだ川崎はすっきり
しない領域が多いのは確かですよね。(バス中から見ていても何時もそう感じます)
市も、このラゾーナや小杉などを基点として、垢抜けした感じの良い街づくりに
勤めて欲しいとも私も正直思っています。
812: 匿名さん 
[2006-10-18 01:15:00]
>>809
川崎市内で買物したり、多くの所得によって住民税を沢山納めてくれたりして、財政に貢献してくれれば、良いことでは。
813: 匿名さん 
[2006-10-18 01:19:00]
日本人の平均年収って400万台じゃなかったっけ?
今はさらに二極化が進んでいるから少数の高額所得者を除いた平均は
もっと下だと思う。

いずれにせよ年収600万程度で買うのは大変だと思いますよ。金利もあがっちゃったしね。
ラゾーナぎりぎり手が届いた人もブリリアとかはもう無理でしょ。
よっぽど貯金があるとか、親から支援が受けられれば話は別ですが。
814: 匿名さん 
[2006-10-18 02:03:00]
ラゾーナプラザの質問です。
昨日裏(北側)から入ろうとしたのですが、結局西か東の正面側に近い所からしか
入り口が見つからなかったのですが、裏(北側)から直に入る入り口て
無いのでしょうか。
815: 匿名さん 
[2006-10-18 04:57:00]
813
ブリリア無理ならモリモトやオリックスはもっと無理ってことか…
816: 匿名さん 
[2006-10-18 08:28:00]
よく町の雰囲気が悪いとか、川崎はどうのこうのって言う人はに聞きたいんだけど、じゃぁどこならいいの?どこの町なら満足して住めるの?
817: 匿名さん 
[2006-10-18 09:05:00]
吉祥寺・・・
818: 匿名さん 
[2006-10-18 09:07:00]
川崎東口、子持ち主婦です。
ラゾーナのおかげだと思うのですが、少なからずとも東口の街にもお店を良くしようという活気が感じられて、この辺りに住んでいるのが、一主婦としては、すごく楽しく感じられる様になりました。
以前は 川崎からいつか抜け出そうと画策していましたが、この便利さと、生活のしやすさを考えると、他へは移れない気がして来ました。
自分でも、こういう風に川崎が好きになれて不思議です。 
819: 匿名さん 
[2006-10-18 09:13:00]
>807  川崎在住が長い人とは意見が合わなそうだね。

川崎在住が長い=低所得層? と考えています?
金持ち一杯いますよ。
そういう人は、お買い物とかは横浜で済ませる。
子供は、電車に乗って私学へ通わせる。
などをして、生活しているだけだと思うけど?
820: 匿名さん 
[2006-10-18 10:02:00]
川崎市麻生区のあそう統計白書(元ネタは平成11年度総務省統計局全国消費実態調査らしい)によると、川崎市の平均年収:8,306千、幸区の平均年収:8,291千となっていました。

それはどうでも良いとして、一部の事象を取り出して来て、それがあたかも大部分を為すというようなデフォルメを施せばどのような論陣を張ることも可能です。
(ネット掲示板の書き込みなど所詮遊びなんだから、それでOKと思うが)
実態はここでの極論ほどには悪くもないし良くもないというのが私の生活実感です。
821: 匿名さん 
[2006-10-18 11:20:00]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる