横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-24 00:19:00
 

【LAZONA Kawasaki Residence】(2006年9月28日 いよいよ商業施設 Plaza OPEN!)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
> ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
> 駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
> タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島建設

LAZONA川崎物件HP ⇒ (完売により閉鎖)
LAZONA川崎スポットライト ⇒ http://www.mitsui-hanbai.co.jp/macs/area/004_01.html
川崎駅周辺総合整備計画 ⇒ http://www.city.kawasaki.jp/50/50kikaku/home/jigyoutop/matikyok1.htm
ラゾーナ川崎プラザHP ⇒ http://www.lazona-kawasaki.com/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産 ⇒ http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産 ⇒ http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 ⇒ http://www.kajima.co.jp/


ラゾーナ川崎のある日々 ⇒ http://blog.goo.ne.jp/lazona_kawasaki/
__________________________________________

【16】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9259/
【15】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9411/
【14】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8705/
【13】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38938/
【12】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39225/
【11】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38937/
【10】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/
【09】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【08】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【07】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【06】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【05】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【04】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【03】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【02】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【01】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/


[スレ作成日時]2006-09-02 13:37:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

LAZONA川崎レジデンス 【17】棟目

902: 匿名さん 
[2006-10-20 18:55:00]
夕方ラゾーナの1Fで 浮浪者が警備員ともめて大声でわめきたてましたが
連れ出されていました。警備員も周りへ配慮しながら罵声を上げていて
なめるんじゃないとか聞こえましたが 凶暴な浮浪者でびっくり。

やっぱ 理想より実行だわと思ったです。
903: 匿名さん 
[2006-10-20 19:48:00]
以前の書き込みにもありましたが、結構浮浪者に関しては厳しく対応しているみたいです。
ラゾーナ施設内だけでなく周辺の道路からも退去させられている模様。
前に西口ロータリーやミューザの周辺にいた人たちも最近全く姿を見なくなりました。
904: 匿名さん 
[2006-10-20 20:05:00]
>901
隣りの蒲田や鶴見より1DKで約1万程度安いんだよ川崎は
なぜか
決まっているでしょイメージが良くないのと
大気汚染の関係でしょうね
905: 匿名さん 
[2006-10-20 20:09:00]
>>904
これからは蒲田や鶴見より高くなることは必至なので
安いうちに買うことができて良かったですわ♪
906: 匿名さん 
[2006-10-20 20:36:00]
1DKなんて良く知りませんが、3LDKぐらいの賃貸物件は空いてもどんどん埋まってしまうので所望の物件を探すのは結構たいへんです。月17〜18万ぐらいから法人契約限定の比率がかなり多くなりますし。ラゾーナの近くはそんな感じです。

浮浪者に関しては富士見公園というところが閉鎖されたため、現在諸所で警戒中ということもあるのではないでしょうか。一時の現象に対して過敏に一喜一憂しないほうが良いと思います。
907: 匿名さん 
[2006-10-20 21:31:00]
鶴見は同じくらいじゃないかな、山側は高級住宅街だけど。
蒲田は2LDKで2万くらい確実に高い。
908: 匿名さん 
[2006-10-20 22:25:00]
>904
大気汚染って、川崎は産業道路より海側は確かにそうだけど、
ここら辺は蒲田よりもいいと思いますよ。
実は大田区のほうが町工場多いですし。
イメージだけの問題ですね。だから賢い人は川崎を選択してますよ。
909: 匿名さん 
[2006-10-21 00:28:00]
確かに鎌田よりは良いと私も思いますよ。
川崎でも臨海側(川崎区)は鎌田並みだけど、駅より西側は蒲田より
ずっと良い様に感じます。
駅周辺の整備や環境面で見ても、今の西口側だと比較にならない位
川崎の方が綺麗で垢抜けしています。
鶴見も住んだこと有るけど、決して良くないですよ。
環境を考えると相当駅より離れないと良くならないです。
910: 匿名さん 
[2006-10-21 00:28:00]
>>901
賃貸もそうかもしれないけど、川崎は若い人に受けがいいみたいです。
遊ぶところも近くて多いし。通勤通学や買い物にも便利。
おしゃれなラゾーナもできて優位は絶対的になったかな?
年配の人が川崎は空気が悪いだの言ってますが、今ではそんなのはイメージで
若い人はほとんど気にしてないんですね。
若者主導でこれから川崎はさらに人気の街になっていくと思いますよ。
911: 匿名さん 
[2006-10-21 00:35:00]
年配層ほど川崎?て言うけど、私の周りの女の子達は、
何度もラゾーナに遊びに来てますよ。(買っているかどうかまでは知りませんが・・)
古い固定概念の少ない若年層には、見たままの感触で来るから
今の現状を忠実に物語っているのでは。
これからは川崎?て言うとおじさんて言われるかもよ!
912: 匿名さん 
[2006-10-21 01:25:00]
ゲーセンやパチンコとか遊ぶ場所は事欠かないから
ギャンブル好きな若い人に川崎は確かに人気。
その上、娯楽は消費という人は多いし(自分もだけど)、
ラゾーナに人が集まるわけだな。
しかし何かが足りない。それは文化の香りなのか・・・。
駅徒歩圏で美術館なんかを充実させて欲しいな。
913: 匿名さん 
[2006-10-21 01:44:00]
私は20代前半です。タワーを購入しましたが、川崎はとても便利で好きな町です。
都内からの引越しですが、現在も川崎には良く行きますし、プラザはもちろん東の丸井やルフロンにも良く行きます。美容院もネイルサロンも川崎を利用しているし、便利で実用性のある町です。
一度川崎駅前に住んだら便利で他にはいけないでしょうね(^・^)もちろん一生に一度の買い物をしたので他に行くお金なんてありませんけど(^_^;)
例えあっても川崎駅前に住めることをとても嬉しく感じて楽しみです♪
914: 匿名さん 
[2006-10-21 01:55:00]
>912
音楽面では、世界的指揮者に「こんな素晴らしいホールを持てるなんて幸せだ。市民におめでとうと言いたい。」と言わしめたほどの文化施設、ミューザ川崎シンフォニーホールはありますけどね。
915: 匿名さん 
[2006-10-21 02:07:00]
とある人のブログを見ていたら、その人がラゾーナに行った時のことが書いてあって、ホンジャマカの石ちゃんが撮影で来ていたそうな。
その人は「でぶや」かなと思ったようですが、私は土曜お昼の「メレンゲの気持ち」の中のコーナー
「石塚英彦の通りの達人」の撮影ではなかったのかな〜とにらんでいます。果たしてどうでしょうか?
916: 匿名さん 
[2006-10-21 02:20:00]
>>914
ミューザはミューザで続いて欲しいんだが、
チケット代を考えると気軽に行けるという人は少ないだろう。
若い人であればなおさら。
美術館であれば入場料も数百円だから行き安いと思う。
917: 匿名さん 
[2006-10-21 09:32:00]
資金計画は直前まで変更できるんじゃないですか?この先の金利読めませんよね。−

公庫が基本と考えていますがまだ決めてません
918: 匿名さん 
[2006-10-21 10:55:00]
直前の変更は無理だと思います。
三井にしたって直前キャンセルは迷惑な話なんですから
919: 匿名さん 
[2006-10-21 10:58:00]
>916さん
美術館・博物館などは、あると町に落ち着きが出ていいと私も思いますが、
川崎市では等々力緑地に市民ミュージアム、生田緑地に岡本太郎美術館がありますから、
公共でつくるのは現実的にはしばらく難しいでしょうね。
※計画中のドラえもん・アートワークス(展示記念館)のように、施設は民間で建設し、市は最小限の周辺整備だけするというような事業フレームが、運良くまとまるような話が出てくれば別でしょうけれども。
920: 匿名さん 
[2006-10-21 14:17:00]
今後のスケジュールが届きましたね。
これからはプラザだけでなくレジデンスの方の話題でも
盛り上がりそうですね。
書類をみてると入居が近づいてきたのを実感します。
921: 匿名さん 
[2006-10-21 14:23:00]
>よく町の雰囲気が悪いとか、川崎はどうのこうのって言う人はに聞きたいんだけど、じゃぁどこな>らいいの?
やはり横浜でしょう。横浜市民は住所に「川崎」はつくのを凄く嫌いますね。
922: 匿名さん 
[2006-10-21 18:06:00]
川崎が最近急速におしゃれになってきたせいもあって
横浜市民の嫉妬が激しくなってきましたねw。
923: 匿名さん 
[2006-10-21 18:30:00]
>916ミューザはミューザで続いて欲しいんだが、チケット代を考えると気軽に行けるという人は少ないだろう。

いや実は必ずしもそうではないんですよ!

たしかに、たとえば来月のウィーン・フィルハーモニーの公演なんてことになると、良い席で2〜3万円、一番安い席でも1万円てなお値段になりますけれども(それでも完売のようですが・・)、

一方でお試しバージョンというか、気楽に楽しめるような企画もミューザはやっていますよ。
ランチタイムコンサートなんて500円!!なんですから。
924: 匿名さん 
[2006-10-21 18:31:00]
横浜市民からすると、
川崎はブルーカラーのいめーじ。
横浜市鶴見区もブルーカラーのいめーじ。
鶴見区は川崎にノシを付けて差し上げます。
925: 匿名さん 
[2006-10-21 18:50:00]
>>923さん
ミューザは、そう、気軽な安いコンサートもあります。
でもこのスレでミューザのことを書くと、五月蝿いというお叱りがあるので(去年)、
あまり書かないほうがいいみたい。

1月には綾戸智恵のコンサートもありますよ、まいどっ!
926: 匿名さん 
[2006-10-21 19:12:00]
さつきはえ、ってなんですか?
927: 匿名さん 
[2006-10-21 19:14:00]
>>924
あのー、横浜からラゾーナに越してくる人もたくさんいるので、
横浜市民のイメージ下げるような書き込みはやめて下さいな。

お互いのレベルを下がるだけのやりとりは、横浜も川崎も好きな
私としてはとても悲しいです。
928: 匿名さん 
[2006-10-21 19:29:00]
どこのマンションを買ったとか、いくらのマンション買ったなんて所詮ミエじゃん。
4LDKに家族5人で住むより、3LDKに2人で住む方が広く使えるって考えないの?
人それぞれにあった条件ってもんがあるのに・・・淋しい心ですね。
横浜も川崎もどっちもいい町ですよ。
929: 匿名さん 
[2006-10-21 19:29:00]
了解いたしました。>>927さん
930: 匿名さん 
[2006-10-21 19:59:00]
横浜市民はもともと自分たちが県下では唯一の勝ち組みたいな変な意識を持っているからね。
横浜の高級マンションのスレを覗いてみな。勝ち組***って醜いから。
彼らにすると自分たち以外に勝ち組とか言い出すやつらが許せないんだろうな。

ここのスレで川崎はおしゃれだとか勝ち組だとかいう投稿には異様なまでにむきになって
反論する奴がいるが、おそらくは嫉妬に狂った横浜市民だろうな。

誤解のないように言っておくが、自分ももと横浜市民。
横浜市民でもそんな勝ち組とか勝手に主張しているのはほんのごく一部。
ほとんどは勝ち組とかの論争には無関係の善良な市民だよ。
多分彼らは川崎だのラゾーナだのには無関心だと思う。
931: 匿名さん 
[2006-10-21 21:22:00]
>930
と、書いている君も***みの川崎市民かな?(笑)
932: 匿名さん 
[2006-10-21 21:23:00]
私も元横浜市民。生まれも育ちも横浜。
川崎西口に数年前に引っ越してきて、いいところなのでラゾーナ購入した口です!
933: 匿名さん 
[2006-10-21 22:30:00]
>926
五月蝿い は うるさい と読みます。
934: 匿名さん 
[2006-10-21 23:01:00]
930ですが、私は元***の横浜市民ですよ。
はっきりいって一部の横浜市民が勝ち組勝ち組ってうるさいのにはうんざりしてたんだよ。
横浜なんておしゃれおしゃれって言ってるけど、大部分は田舎。
勝ち組が住むような場所なんてごく限られた一部だね。
935: 匿名さん 
[2006-10-21 23:08:00]
今日のドラマの横浜はよかったあるよ!ほんとあるよ!
936: 匿名さん 
[2006-10-21 23:10:00]
>934
元***みってことは今はもしかして勝ち組なのか?
うらやましいなぁ。
もしかして川崎に引っ越してきて勝ち組になったとか(笑)?
937: 匿名さん 
[2006-10-21 23:32:00]
勝ち組も***みも所詮日本の中じゃないですか(^_^;)
海外でクルーザー乗り回したり、社交界に招待されたり、高級外車を何台も所有し・・・なんて生活してるわけじゃないんだからさぁ。
そんな話ししてると淋しくなるだけだよ(^_^;)
だったら自分達が楽しめる範囲でインテリアの話しするとかさ、ずっと綺麗にマンションを使っていくためにこうしようとかさ、すぐに変らない生活水準をどんぐりの背比べしてないでもっと幸せを感じれる話しをしましょうよ!!
938: 匿名さん 
[2006-10-21 23:35:00]
>937
ですね。勝ちも負けも自分が幸せな生活できればそれでよい。
幸せの基準こそ違うと思うが家族がいて普通に食べていければそれでよい。
939: 匿名さん 
[2006-10-22 00:08:00]
ていうかな、釣られすぎ
940: 匿名さん 
[2006-10-22 00:13:00]
私も横浜に住んだ事はありますが、決して環境のいい街とは感じなかった
ですね。イメージだけでは横浜と川崎で雲泥の差がありますが、実態は
同じ様なものですね。駅前の環境や利便性で比較すると、今だと川崎の
方が便利いいですね。横浜は動線悪すぎ。かと言って今の都内も決して
良いとは言えない。イメージだけで話すのは良くないですね。
941: 匿名さん 
[2006-10-22 00:25:00]
勝ち組***と言ってる人が***ですね
942: 匿名さん 
[2006-10-22 00:25:00]
都民の私から見れば、横浜勝ち組って???ですが。
都内からの距離で言えば川崎でしょ。横浜勝ち組って喜んでる人は
一生横浜から出てこないで欲しいです。浜っ子って言葉も得意気に
使ってる人見ると???です。そんな私から見ると、同じ都内でも
北のほうや東のほうは東京というより、埼玉、千葉って感じですが。
まあ川崎も横浜もどんぐりの背比べですよ。
943: 匿名さん 
[2006-10-22 00:34:00]
ローンを組んでる時点で***ですかね
944: 匿名さん 
[2006-10-22 00:46:00]
>942
あなたみたいな人が一番めんどくさいタイプですね。
本物の都会人ではないのでしょう。
945: 匿名さん 
[2006-10-22 00:54:00]
勝ち組、***みて言うのは、まぁここに住んでからのその方の生活次第でしょう。
勝ち組(余裕のある人)は室内も余裕が有って綺麗で、マナーも良いのに対し、
***みは、バタバタ騒ぐは(子供を含め)、マナーも悪いは、ペット等の躾も悪いは・・・
という事と私は考えます。
946: 匿名さん 
[2006-10-22 03:01:00]
昨日約2週間ぶりにラゾーナ行きましたが、心なしか以前よりも
身なりがおしゃれな感じのお客が増えたように感じました。
947: 匿名 
[2006-10-22 03:37:00]
私もそう思います。抽選に当たったかどうかを「勝つ・負け」で話すより、自分らしい生活をコミュニティーの中で調和しながら実現できるかどうかが本当の「勝負」でしょう。・・・と考えます。
利便性があり進化しつつ有る今の川崎は好きです。その将来を築く立役者の1人として魅力ある町づくりの住民になれば良いなと思ってます。
948: 匿名さん 
[2006-10-22 05:13:00]
家はアーバンを選びました。
基本的な家具の色や照明など、皆様はどんなものをお考えですか^^?
自分のしたいスタイルやお勧めの家具配置など、入居も近くなってきたことですし情報を交換していきませんか?
949: 匿名さん 
[2006-10-22 07:48:00]
私の中の定義は幸せに暮らしている人が勝ち組だと思います。
いくらお金があっても心が貧しかったりすれば***みだと思う。
950: 匿名さん 
[2006-10-22 10:07:00]
川崎は駅前に大きなモールができて「便利になった!!」、「これで横浜にも勝てる」と
思うこと自体が川口。船橋あたりと同じレベルですね・・・。
彼らもそう思っていますよ。どうあがいてもそこ以外に住んでいる人の目から見れば
東京・横浜のほうが上なんですよ。モールがひとつできてうれしいのはわかるが
こんなところで川崎の恥をさらさないで欲しいね。
951: 匿名さん 
[2006-10-22 10:22:00]
昨日初めてプラザ行きました。人が多くて活気がありました。このような雰囲気がずーーと続く事を祈っています。

たくさん、いろいろなところにショッピングセンターができるので大変でしょうけど、ずーと存在して欲しいです。

それにしても規模が、びっくりするくらい大きい。ユニクロ(外からしか見てませんが)にしたってすごい大きな店ですね。びっくりしました。
952: 匿名さん 
[2006-10-22 10:58:00]
オープン時から毎週のようにプラザへ行ってますが、嬉しい一方、あの激混み状態は
入居までには落ち着いて欲しいなぁと正直思います。
あの半分か3分の1くらいでずっと維持してもらえたらいいですけどね。
東京や横浜と比べたって仕方ないと思います。
逆に、どちらへも乗り換え無しでレジデンスから20分以内で行ける川崎の利便性をとれたことを喜びましょう。
953: 匿名さん 
[2006-10-22 11:08:00]
「これで横浜にも勝てる」ではなくて「わざわざ横浜に行く必要がなくなった」ということでしょ?
954: 匿名さん 
[2006-10-22 11:29:00]
歯医者さんの情報をくださった方、ありがとうございます。
一度ヤブ医者でひどい目にあったことがあるので、地元の方の意見を聞けると
とても助かります。
また何か情報ありましたら教えてください。
955: 匿名さん 
[2006-10-22 11:29:00]
950はラゾーナに嫉妬している横浜人だなww
956: 匿名さん 
[2006-10-22 11:58:00]
950さんへ
くだらない意味で川崎と横浜を比較するのではなく、
地価とかで比較すればどちらが高い低い(上か下)を見れると思います。
今のところ横浜の方が上(高い)です。でも10年後は肩を並べている可能性も大ですよ!
957: 匿名さん 
[2006-10-22 12:28:00]
どうにも分厚い書類が三井から届きましたね。読むだけで大変です。
958: 匿名さん 
[2006-10-22 13:04:00]
ここを読んで、ラゾーナってそんなにすごいんだ!、と期待に胸ふくらませて行ったら、
ちょっと拍子抜け、というのが本音です。
正直あれ一つで街の印象が変わるほどではないけど、
西口の開発が進んでいるので、川崎が今より良くなっていくのは確実でしょう。
高級路線ではなく、毎日の生活に直結したプラザですね。
近くに住む方には便利でしょう。
外国語が飛び交っていたのには、驚きました。
959: 匿名さん 
[2006-10-22 14:11:00]
ラゾーナのTOMOS(ドラッグストア)は、BEのTOMOSのように土日夕方時間限定で
全品2割引きとかしますか?
960: 匿名さん 
[2006-10-22 14:32:00]
まあ、ショッピングモールできてうれしがっているのは、観光が栄えてない
地方都市の典型ですな・・・。
961: 匿名さん 
[2006-10-22 15:19:00]
>960さん
川崎は地方都市なんですか?
関東の政令指定都市が地方都市と呼ばれるとは初耳です。
また、観光ではないですがラチッタデッラなどは
川崎住民だけでなく、それ以外の地域住民も利用しております。

釣りと分かっていながら書いてしまいました。
皆様、スレ汚しごめんなさい。

あと他の地域と比べたとこで、人も環境も違うので意味のないことです。
プラザやレジデンスにとってプラスになる情報交換を
今後とも積極的に行っていきましょう。

962: 匿名さん 
[2006-10-22 16:50:00]
最終の資金計画は1月に決めるのですかね?っていうより、11月に送る資金計画で決まるような感じな記載もあるのですが。私は最後の最後(融資実行の1ヶ月前くらい)まで柔軟に変えたいと思っているのですが。
あの記載じゃ、解らないですよね。
963: 匿名さん 
[2006-10-22 17:52:00]
11月10日締め切りの資金計画って何のために出すんでしょうね?
ローン相談会では、来年の1月に最終決定すれば良いと言われましたが。
964: 匿名さん 
[2006-10-22 19:08:00]
959さん
BEのトモズは1割引きではなかったですかねぇ〜。
ラゾーナはわかりません。
965: 匿名さん 
[2006-10-22 19:42:00]
ラゾーナの成功で川崎の巨額な財政赤字も解消されることを望みます。
夕張みたいになってはこまるので
966: 匿名さん 
[2006-10-22 19:58:00]
>>964さん
959です。BEのトモズ、1割引でしったっけ〜。それにしても銀龍街のドラッグストアと
比べると、トモズはちょっと高めかな。
967: 匿名さん 
[2006-10-22 20:54:00]
素朴な疑問いくつか。
1.引越しの日程を考えているのですが、4月の中旬の平日でも結構混んでいるのかな?
2.最近ラゾーナ行ってないのですが、レジデンス前のバスターミナルはまだ開業しないのでしょうか。
3.レジデンスのロゴはプラザのところがResidence?
968: 匿名さん 
[2006-10-22 21:25:00]
>967さん
引越しの件だけ。
4月中旬の平日なら、楽勝でしょう。
今回の3社ってお高めな会社ですよね。平日引越しがOKな方なら、他社で安いところに
頼むのが賢いと思います。4月中旬になれば、3末〜4初には使えない割引も使えたりしますし。
969: 匿名さん 
[2006-10-22 22:22:00]
確かに3社高いですよね。
私も引越しは他社で考えています。
970: 匿名さん 
[2006-10-22 23:09:00]
>>963さん
私がローン相談会で聞いたのは、金利などのプランは1月までに決めればいいけど、例えば増資とかが必要であれば10月いっぱいくらいに連絡をくれという事でしたので、11月の資金計画で融資実行元はほぼ決定と言うことではないでしょうか。

>>968さん
アートだと実質15%引きで、かつ現地で共通作業員のサポートがありますよね?それ含めてもやっぱり高いんですかね?2時間と言う制限込みで考えて。
971: 匿名さん 
[2006-10-22 23:18:00]
>>970さん
アートは使ったことはないですが、友人が「元値が高い」と言ってました。でも友人の
ところは、転勤による引越しだったので、会社が引越し代もほぼ負担してくれるので、
アートのらくらくパックのようなものにしたそうです。扱いは丁寧な会社だそうですよ。

今回の実質15%引きというは、10%+5%という意味でしょうか?5%部分は希望日が
前後5日迄ずらせる人にだけの特典ですから、どうしても土日しか引っ越せないという人
は使えないんですよね。
972: 匿名さん 
[2006-10-22 23:47:00]
分厚い封筒の件ですが、同封書類のご案内に「8. ネームプレート(表札)のご案内」と
かいてあるんですが、見あたりません。皆さん、入ってましたか?
例によって、またチョンボか・・・
973: 匿名さん 
[2006-10-23 00:03:00]
>972さん
ネームプレートのサンプルが、三井デザインテックのビニールの中に入っています。
974: 匿名さん 
[2006-10-23 00:52:00]
今回の三井からの資料は、各資料の提出締め切りをリストアップして抜けが無いようにしました。
それにしても資金計画の11月10日締め切り(しかも必着!)はイタい。
ぎりぎりまで金利の様子見をしたかったが、いくつかの候補の銀行回りもこの期間じゃ審査通してもらうの、
ほとんど難しいじゃない。平日も休む訳にいかないし。
それに、ソニーバンクとか有利なキャンペーン金利を使いたくても3月30日実行までしか適用されないから、
4月引き渡しのタワー組は、使えない!予想はしてたが、実際そうなると頭に来る。
結局、提携銀行にさせたいんだろうか?ローン事務手数料も提携だと倍とられるそうだし。

引っ越しは、推奨の3社ってそんなに高いのですか?
一度、安い業者に頼んで、家具傷められたことがあって、少し高いだけなら安心できるところに
頼みたいんですが。(5万、10万とか違うんじゃまた困りますが)
975: 匿名さん 
[2006-10-23 01:06:00]
引越しは 営業判断で値段が決まるので 見積もりをもらった順番によっても
値段がかわります。

2年ほど前に新築大規模賃貸(川崎)に引越しをしたときは、日通
クロネコ20万 アート16万 サカイ13万アリ12万でした。
アートはきちんと仕事をするので少々高くても選びました。
営業は、他社にとられるくらいなら利益を減らしてやれくらいの気合で値下げしてきます。

指定の3社で見積もりとって選ぶのは正直勘弁だけど
値段だけで選んでひどい業者(担当)にあたると部屋やマンションが
傷だらけにされるのでご注意を (ひどい業者は保護カバーをやってません)

ただ 2時間の枠が結構痛くて 値下げ交渉しにくいと思われます。
時間帯指定なしで引っ越そうと思ってたのに...
976: 匿名さん 
[2006-10-23 07:16:00]
何回か引越ししていますが、本当にサカイだけは、安いだけで、最低です。半額でも頼みません。
977: 匿名さん 
[2006-10-23 08:57:00]
978: 匿名さん 
[2006-10-23 09:24:00]
979: 匿名さん 
[2006-10-23 10:33:00]
980: 匿名さん 
[2006-10-23 11:01:00]
地方でもなんでもいいよ。好きなだけ言ってなさいって。
ところで、
引越し業者は事実上指定3社以外は選べないですね。
長いものには巻かれろで我が家は言いなりでさっさと引越すつもりです。
ただ、日時もかなり制約される気配で、会社の仕事と折り合いが付くか心配。
981: 匿名さん 
[2006-10-23 12:03:00]
私は、以前”日通”を使ったのですが、食器は割られて、箪笥には穴を開けられました!!
その後のフォローも最悪でしたよ。
982: 匿名さん 
[2006-10-23 13:07:00]
資金計画は、今決めることはないという認識なんですが、だめなんでしょうかね?
979さんは、新たに銀行を開拓(提携金融機関以外)しているのですか?
983: 匿名さん 
[2006-10-23 13:43:00]
ラゾーナだけで667世帯。
三井でいえば他にも沢山のマンションを販売しているでしょ。
駄目ではないと思うが煙たがられそうな感じがします。
また今、資金計画を決めないと後回しになることは確実に思える。

うちも10日までには銀行へ申込みして書類を提出しますよ。
984: 匿名さん 
[2006-10-23 14:15:00]
↑さん
公庫と民間どちらにしてますか?
985: 匿名さん 
[2006-10-23 14:25:00]
うちは民間の予定です。
986: 匿名さん 
[2006-10-23 15:00:00]
987: 匿名さん 
[2006-10-23 15:13:00]
前に川口と比べるレスがあったが、川口は有名な風俗街を消滅させたみたいね。
いくら駅前だけ飾ってもソープ街があっては、街のイメージ良くならないよ。
小杉の方がイメージが良いというのも頷ける。
川崎市はそういうの考えないのかな?行政のやる気の問題だと思う。
988: 匿名さん 
[2006-10-23 16:25:00]
986さん

私は979・980さんではありませんが
今は引越し業者や銀行や送られてきた書類のことで
頭いっぱいで本当にどうでもいいのです。
989: 匿名さん 
[2006-10-23 19:54:00]
粘着レスが削除されたみたいですね。
こういった手合いのレスにはスルーが一番ですが、あまりしつこいと削除依頼も有効ですね。

引越しですが、私も以前981さんと同様に以前ひどい目に遭いましたので日○はパスです。
読○は使ったことがないのですが、どなたか利用された方いらっしゃいましたら
感想をお聞かせ願えませんか?
990: 匿名さん 
[2006-10-23 19:56:00]
スレ汚して済みません。「以前」がダブりました。
991: 匿名さん 
[2006-10-23 20:16:00]
992: 匿名さん 
[2006-10-23 20:27:00]
何これ、誤爆?
993: 匿名 
[2006-10-23 21:20:00]
ローンどこにしようかな?0.1%でも安いところがいいな?これはっていう物あります?
994: 匿名 
[2006-10-23 21:49:00]
駐輪場ですが、電動自転車がxということを今になって知りました。
購入したばかりなのに、手放さなくてはいけないなんて・・・
今日、電話して再確認しました。
管理規約に書いてあるので、どうにもならないということです。
995: 匿名さん 
[2006-10-23 22:09:00]
>994さん
何も手放さなくても、家の中に持ち込めばいいんじゃないっすか。
エレベータに乗せちゃいけないとか規約ないですよね?
996: 管理人 
[2006-10-23 22:17:00]
【1000件になりますので新しいスレ立てをお願い致します】
997: 匿名さん 
[2006-10-23 23:19:00]
手続きの書類が来て、やっと皆さん釣り離れしましたね。
手続きの方に専念しましょう。大事な事ですからね。

引越しの件、私は2度○通を使った事がありますが、私も酷い目に合いました。
サカ○も営業と実態が違ってもう一つでした。
その後は懲りて、色々試したけど、○猫とかの後発・非専業の方が親切で
安価で良かったです。でも今回は、○ート(初めてなので)を試してみようと
思っています。○売りは心配なのでパス。
998: 匿名さん 
[2006-10-23 23:54:00]
>995さん
EVに自転車などの持ち込みは禁止ではなかったでしょうか。
タワー棟は内廊下なので勿論のこと、ウィング棟でもダメて
以前この掲示板でも有った様な。
999: 匿名さん 
[2006-10-24 00:18:00]
禁止ではないですよ。
反対している人がいただけです。
1000: 匿名さん 
[2006-10-24 00:18:00]
新しいスレ LAZONA川崎レジデンス【18a】棟目 を作成しました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8869/
こちらへどうぞ。

なお、18棟目が閉鎖されていますので、18a棟目 としました。
1001: 匿名さん 
[2006-10-24 00:19:00]
>998さん
ですね。エレベーターや内廊下の絨毯が汚れてしまうし、一緒にエレベーターに乗る人にも迷惑がかかります。
今の時代に電気自転車がダメだなんて、どうかしてると思いますが、マンション内への持ち込みは遠慮していただきたいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる