京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 本宮
  6. シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-09-27 01:54:31
 削除依頼 投稿する

何か情報をお持ちの方教えてください。

[スレ作成日時]2006-02-06 20:16:00

現在の物件
シャリエ大津レイクヴィスタ
シャリエ大津レイクヴィスタ
 
所在地:滋賀県大津市本宮2丁目字宮の谷294他(地番)、滋賀県大津市本宮2丁目5番45(住居表示)
交通:東海道本線(JR西日本)大津駅から徒歩11分
総戸数: 110戸

シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?

601: 匿名はん 
[2006-12-17 21:16:00]
マンションをいつ買うかなんて人それぞれタイミングだけです。
他人の事情など興味ありますか?
うわさ好きのオバサンみたいで見苦しいですよ。
どうも何もないところから無理にあらを探してけんかに持ち込みたい荒らしが居座ってますね。
602: 匿名はん 
[2006-12-17 21:18:00]
このマンション、2000万台の安いマンションと書き込んでありますが上層階は結構高くないですか?
下の階との差が大きいですね。
603: 匿名はん 
[2006-12-17 21:21:00]
20代での購入は無理みたいな他購入者さんの書き込みがあったので、
むしろ逆で20代で買うのが普通ですよって説明しただけです。
605: 匿名はん 
[2006-12-17 21:35:00]
なんでも荒らしで片付けたい人が居座ってますね。
606: 購入者 
[2006-12-17 21:42:00]
すみません、購入されたかたで内覧会の際、一級建築士に依頼しようか考えてる方はいらっしゃいますでしょうか?
だいたい金額などはどれくらいするのでしょうか?
もしご存知でしたら教えてください。
お願いいたします。
607: 匿名はん 
[2006-12-18 00:29:00]

アネスト55000円、さくら73500円
608: 匿名はん 
[2006-12-18 00:30:00]
中階層3LDK中部屋は2000万台。
609: 匿名はん 
[2006-12-18 02:14:00]
で、結局ここの結構有った売れ残りは解消されたの?
610: 匿名はん 
[2006-12-18 11:03:00]
なんでスルーできひんのかな。
611: 匿名はん 
[2006-12-18 23:11:00]
最近寒くなってきましたね。
皆さんは冬の暖房はどうなされますか?

床暖房だけでは、朝早く出勤する私にとっては
不安が残るところなので、何か良い暖房器具は
無いか考えております。
612: 匿名はん 
[2006-12-18 23:30:00]
>>610
君がスルーできてないから
613: 匿名はん 
[2006-12-19 08:49:00]
611さん
うちの場合はエアコンを買い換えました。
最近のものは省エネなので電気代も冬の間だけと考えればそんなにかからないですよ。
614: 匿名はん 
[2006-12-19 09:58:00]
私は石油ファンヒーターを使用すれば
コスト的にも安く済むと思ってます。
615: 匿名はん 
[2006-12-19 20:58:00]
このマンションは灯油を
使用してはいけないという
規約は無かったですよね。
616: 匿名はん 
[2006-12-19 21:48:00]
床暖房では、すぐに暖まらないと思います。マンションは気密性が高いので戸建ての様な寒さはないと思いますが、無難なのはエアコンでしょうか。
617: 匿名はん 
[2006-12-19 22:06:00]
近隣県からの購入者です。
ご参考になるかわかりませんが
我が家は現在マンション1階の南向きバルコニーに住んでおります。
今日も午前10時頃〜夕方3時頃までは、完全に暖房器具なしで過ごしました。
天気のいい日は毎年冬でも昼間は暖房いらずです。
朝イチにエアコンのスイッチを入れる時、
南向きのリビングリモコンの現在室温は16度くらいです。
寒〜っって震えて帰ってきても玄関を開けると本当に暖かいです。
逆に夏は太陽が高くなる為、家の中は涼しいです。
冬の低い位置の太陽がとっても心地いいです。
しかし北側の部屋はかなり寒いです。
でも滋賀は琵琶湖が近いから結構冷えるのかな?
ここも南向きだから暖かいといいのですが^^
618: 匿名はん 
[2006-12-19 22:51:00]
石油って。。。アパートじゃあるまいし
619: 匿名はん 
[2006-12-20 08:53:00]
617さんのように暖房器具なしでもすごせるんだったらいいですね!
かなり節約できるのではないでしょうか?
朝起きてすぐは1時間ほどエアコンで暖めてからこたつや床暖房だけでも大丈夫ならいいなあと思います。
620: 匿名はん 
[2006-12-20 21:37:00]
現在、東向きのマンションに住んでいますが、たまにエアコン必要です。
隣の棟は南向きなのでその棟に住む奥さんは、日中短パンでも十分らしいです。
南向きのリビングは最高なのでしょうね!羨ましい・・・。
621: 購入者 
[2006-12-21 00:30:00]
すみません、大津で小児科を探しています。
総合病院以外でよい小児科があれば教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
622: 匿名はん 
[2006-12-21 01:10:00]
日中短パンってそれは寒いよふつう
623: 購入者Ⅱです 
[2006-12-21 14:25:00]
3年前マンションから戸建に引越し、部屋の寒さと光熱費の高騰に驚きました。ヒーターをつけるときの最初に表示される温度が10度違っててマンションの暖かさを実感し、今回マンションに再び住もうと決断した要因のひとつです。リビングの向きにもよると思いますし、南向きでお日様の暖かさを再び実感できる事を楽しみにしています。

病院も気になるところですね。
シャリエ近くに住む友人が近くにある診療所にいつもお世話になっているといってました。
昔からある町医者ですが、混雑もしていないし悪い評判も聞かないそうです。

我が家はしばらくは現在住んでいるところの近くのかかりつけにお世話になろうかと思ってます。
(車で15分程度で、土日もやってるので・・・)
624: 匿名はん 
[2006-12-21 15:52:00]
>>623さん
どちらの方面ですか?
お差し支えなければお教えください。
625: 匿名はん 
[2006-12-24 21:58:00]
入居までのスケジュール案内が来ました。
3月1,2週で内覧会、3週で再内覧会
下旬で鍵の引渡しとなっていました。

やっと、実感がわいてきましたねぇ
626: 購入者 
[2006-12-26 14:05:00]
みなさんは3月末入居にすべりこまれますか?
うちはのんびり4月以降で考えてます^^
628: 匿名はん 
[2007-01-05 18:10:00]
どんな差別?
629: 匿名はん 
[2007-01-05 20:19:00]
営業の人は素朴でがつがつしていない感じのいい方ばかりでしたよ。
630: 匿名はん 
[2007-01-06 00:17:00]
627さん
事実の記載がない書き込みは、単なる中傷と取られかねないと思いますので本当にそのようなことがあるなら内容を書き込んだらいかがでしょうか。それがないなら削除すべき内容だと思います。
631: 匿名はん 
[2007-01-06 00:40:00]
627さん
誰が書き込んだかわからないからといってこそこそ掲示板に中傷を書き込むのは人としてどうでしょうか?
何か営業の方に失礼なことを言われたのであれば直接文句をいうくらい潔くされたらどうですか?
そりゃ営業だって私たちと同じ人間ですよ。ついいやな言い回しになってしまうこともあるでしょう。でもどう考えても営業の商談中に差別的なことを何を意図としていうのでしょう?
もしそう感じられたのであれば627さんの被害者意識が強いのではないですか?
どこにでもクレーマーはいるものです。
反論されるなら納得いくような書き方をしてほしいです。
632: 匿名はん 
[2007-01-06 04:05:00]
釣られすぎ
633: 購入者です 
[2007-01-06 15:13:00]
お引渡しまでのスケジュールが届き、いよいよだなぁと実感しています。
3月は引越しシーズンで代金も高いので、ウチも4月に引っ越そうかと考えています。
子供の通学に合わせて親がバタバタしそうですが・・・(しばらくは旧宅からの通学になるので)

MRに行っても電話で問い合わせをしてもいつも丁寧で、頂いた年賀状の言葉にも暖かさを感じました。

100軒を超える世帯の管理組合ですが、穏やかなマンションライフを皆さんで守って行きたいですね。
634: 購入者 
[2007-01-06 23:43:00]
年賀状、何のコメントもなかったです・・・。
ちょっと事務的で冷たいなぁと思っていたのですが
営業さんによっては暖かいコメントが入ってる人もいるんですね。

>>633さんは同じ逢阪学区からの通学ですか?
635: 匿名はん 
[2007-01-07 11:22:00]
私のところも年賀状に何も書かれていませんでした。
でもこれが普通なんじゃないかなと思ってました。
636: 匿名はん 
[2007-01-09 14:38:00]
年賀状のコメントなんてどうでもいいと思います。
それより入居後にもしトラブルがあったときどう対処してくださるかの方に期待します。
637: 匿名はん 
[2007-01-17 01:50:00]
工事の進捗状況情報求む!
638: 購入者 
[2007-01-18 23:42:00]
シャリエの周辺の治安についてご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。最近物騒な事件が多いのでどんな感じなのか心配しております。
639: 購入者です 
[2007-01-19 00:30:00]
大津市のHPで不審者目撃情報をネット配信していたので
登録しました。リアルタイムの情報が入ってきます。
過去の不審者情報などものっていましたよ。
最近の物騒な事件を見ていると、どこで何がおこるかわかないので
治安と一言では言い表すのは難しいですね。
640: 購入者★ 
[2007-01-19 12:41:00]
お引越しまでのスケジュールで、
1月の第2週目くらいに「お引越し日の希望アンケート」の送付とあるのですが、
購入者の皆さんのお宅には届いていますか??
ウチはまだ届いていません…もう第3週も終わるというのに…。
641: 匿名はん 
[2007-01-20 00:06:00]
工事レポートが更新されてますね。
642: 匿名はん 
[2007-01-20 19:14:00]
>640
ウチには届いていますが、まだ来てませんか?
引越しの幹事会社はパンダでしたよ。
643: 購入者です 
[2007-01-20 20:11:00]
うちもアンケート届いてませんねぇ。
幹事はパンダですか。
644: 匿名はん 
[2007-01-20 22:45:00]
1/29までに引越し日の希望アンケートを
送付となっているので、
もう届いていなくちゃおかしいですよね?
645: 購入者★ 
[2007-01-21 11:42:00]
引越し日希望のアンケート、昨日届きました。
お騒がせしましたm(_ _)m
646: 購入者A 
[2007-01-22 00:47:00]
あと残りは8戸ぐらいみたいです。
なんとか完売してほしいなぁ。

入居まで残り2ヶ月ぐらいになりましたが
皆さんは引越しの準備って始めてます?
我が家はまだ全くなんで頑張らないと・・・。
647: 購入者です 
[2007-01-22 01:18:00]
大型ゴミ出したり、リサイクル業者に見積もりに来てもらったり、ブックオフに送ったり
(宅本便)しています。
普段使わないもの(もう4月まで確実に使わないであろうもの)を
片っ端から段ボールに詰め始めてます。
段ボールは少しずつスーパーでもらってきて(お菓子とか入ってた比較的綺麗な箱)です。
サカイに確定したら50箱はついてきますが・・・。
うちは子供がいるので余裕を持って始めないと間に合いません(^_^;
引っ越しは3回目です。
648: 匿名はん 
[2007-01-22 22:06:00]
入居まであと少しですね。
皆さんは内覧会のとき立会い業者を頼みますか?
どうしようか迷っているのですが…
649: 匿名はん 
[2007-01-23 02:05:00]
さ○ら、ア○ス○とか見積り取りました。
650: 購入者A 
[2007-01-24 05:31:00]
>購入者ですさん

おはようございます。
リサイクル業者にはどのような物を依頼されたのですか?
我が家も見積もり依頼しようかなと思っていますが、
どの範囲までリサイクルで持っていってもらえるのでしょうか?

>№648さん

我が家は立会い業者なしで行こうかと思っています。
ネットで内覧会のチェックポイントが載っている
HPを見て研究しています。
素人なんで、出来る範囲は限られるでしょうけど・・・。
651: 匿名はん 
[2007-01-27 21:58:00]
HPの工事レポートが追加更新されていました

南側のシートと足場がほとんど取れましたね。
見るたびにもうすぐ完成が近づいているんだなぁ
と実感します。

引越しの日程なんですが、皆さん返信されましたか?
3月中に引越ししたいんですが、どの日にしようか迷っています。
652: 購入者です 
[2007-01-28 20:36:00]
先日、中学校の用事で通りかかりまして、南側の足場が取れていて私もいよいよ完成だなと感じました。

引越しは3月はやはりかなり高いので、しばらく不便ですが我が家は4月にずらそうと思います。

換気扇のフィルターをオプションにしようかまだ迷っています。
長い目で見たらオプションにする方がお得な気もするのですが・・・
653: 購入者 C 
[2007-01-29 01:11:00]
>>652さん
楽天市場で、市販のフィルターいろんな種類の物(オプションより優秀なものなど)
たくさん出てましたよ。うちは楽天で見つけたものにする予定です。

>>購入者Aさん
リサイクルの話題を出していた647の購入者です。
ややこしいので購入者Cとさせていただきますね^^
リサイクルで引き取ってもらうものは
家電、家具、インテリア用品、スキー用品、旅行用品、
そして靴や洋服などで・・・40点、う〜んもっとあるかな。
プラスマイナス(値段のつかないものや、これは不要品・・・ってものまで)
全部で10000円で引き取ってもらうことになってます。
654: 購入者 C 
[2007-01-29 01:13:00]
『全部で10000円で売れた』という意味です(^_^;
書き方がおかしくなってすみません。。。
655: 購入者A 
[2007-01-29 04:35:00]
>>購入者Cさん

ありがとうございます。
我が家も家具等は買い換える予定ですのでリサイクル頼んでみます。
でも,安物ばっかりなので値段は付かないでしょうけど。


ほんと、いよいよ引越しがまじかになってきましたね。
我が家は3月中の平日にしようと思っています。
引越し業者は最初にサカイに見積もり依頼して、
値段見てから他者にも依頼しようかなと思ってます。
幹事会社とのことなので、値引き頑張ってくれるかな??

>>652さん

我が家も市販のフィルターで行こうと思ってます。
オプションの説明聞いてたら、「いいのかな?」
と思ったりしたのですが、冷静になって考えたら
結構高いかな?って。
結構金銭感覚が麻痺してるので、少し冷静になって
考えたほうが良いかもしれないですね。(我が家だけ??)
656: 匿名はん 
[2007-01-31 23:37:00]
前に社宅の話がありましたが、
結局どうなったのでしょうか?
全部売れたのでしょうか?
657: 匿名 
[2007-02-01 02:03:00]
まだ1割弱残ってるんですね。
658: 購入者 C 
[2007-02-01 10:05:00]
>>購入者Aさん
新築で幹事会社が入る場合、閑散日引っ越しを除き、
他社さんでの引っ越しは何かと大変なことがあるみたいですね。
トラックの出入りが立て込んでいる中、他社さんのトラックが入れてもらえないとか
幹事会社が優先とか・・・時々そんな話を聞きます。
養生もサカイさんがやってくれてるでしょうしね。
意地悪するわけではないですが、段取りを組んである中に、他業者での引っ越しを
依頼するのってちょっと勇気がいるかな・・・と思っているのですが(^_^;
実際のところはどうなんでしょうね。
他社さんも、新築で幹事アリということを聞いて、見積もりにも来ないという
情報もありますが。。。
他社さん次第ですが、サカイさんだと現地での応援もあることだし
引っ越しはスムーズに終わるような気はしますね。
659: 購入者 S 
[2007-02-01 12:20:00]
当方は2人住まいで荷物も少なく、個人で荷物運びをすることになっています。冷蔵庫と洗濯機とエアコンは、新規購入で業者から直接運んでもらいますが。
658の方の書き込みを拝見して少し心配になったのですが、幹事会社の車の出入りが多くて、自家用車などは入る隙もない・・・などということはあるものなのでしょうか。
660: 購入者 
[2007-02-01 15:58:00]
一斉入居時の様子は幹事会社のサカイに一度聞いてみたほうがよさそうですね。
何日はどれくらいの混雑になるのかどうか。
661: 購入者 C 
[2007-02-01 17:19:00]
引っ越し関係者の方が書かれようですが、参考になれば・・・と思い記載しました。
連絡さえしておけば、混乱はないということで理解していいのでしょうかね。
(以下、おしえてHOME'Sくんより)

幹事会社を使うメリットですが
その日に入居される世帯数を把握しており
時間配分を計算して、当日スムーズに作業を行えるよう
事前に手配しておりますので
荷物を運び込む為に異様に待たされることなく
お引越が可能となることです。
一斉入居の場合、一番のネックになるのが
エレベーターを使用しての荷物の運び込みですが
幹事会社は入居される各部屋毎に
エレベーターの使用時間配分をしております。
ただ、これは当日の交通事情などにより
多少変更を余儀なくされることもありますが・・・
そして、当日他業者からの引越が重なった場合
例え他業者が早い時間に到着していても
幹事会社の予定が最優先となることでしょうか。
事前連絡のない他業者からの引越は
エレべーター使用予定に組み込まれていない為
幹事会社の作業の終わった後か、合間まで
ただ待つだけとなります。
朝9時に到着して、荷物の運び込みが可能になるのが
夕方5時以降から・・・ということもありますし。
662: 購入者A 
[2007-02-02 05:11:00]
>>購入者Cさん

おはようございます。
色々な情報ありがとうございます。
我が家も基本はサカイで行く予定です。
ただ、家電や家具は大半買い換えるので
その配達はどうしたらいいんでしょうね?
引越しの時間に合わしてもらって、一緒に
運び込んでもらったほうがいいのでしょうか?
違う時間に配達してもらってすごい時間待たされるのも
迷惑だと思いますし・・・。


>>購入者Sさん

初めまして。
自家用車は駐車場に入れると思いますし、
大丈夫ではないでしょうか?
でも、駐車場までに路上で待たされたりするのですかね?

我が家は近いうちにサカイに見積もりに来てもらう予定ですので
色々聞いて見ますね。
また書き込みします!
663: 匿名はん 
[2007-02-02 10:56:00]
皆さん、おはようございます。

我が家は数社に見積もりに来て頂いて、サカイさん以外の業者に頼むことにすると思います。
(金額的にも決してサカイさんが悪いわけでは無かったですが、直感的に他の業者さんが気に入ったので。)
デペにも、ちらっと確認しましたが、幹事会社以外でも問題ないということでした。
新しい家電も業者経由で購入すると、当日のトラックに荷物と一緒に積んで届けていただけるということなので、
それを使用して購入しようかなーと考えています。

時期が時期だけに、ほんとに高額になりますよね。
数社の見積もりだけで、ほとほと疲れてしまいました。
でも、新居での生活を思い描いてがんばります。

みなさん、よろしくお願いします。
664: 匿名はん 
[2007-02-02 12:37:00]
京都市内⇒シャリエで4トン一車、作業者3〜4人でサカイならどれくらいなのでしょうか?
忙しい時期なので20万円以上するのでしょうか?
665: 購入者★ 
[2007-02-02 13:36:00]
昨日サカイさんに問い合わせた所、
現段階で3月25日〜31日の間で
毎日6〜7軒づつ引越しの希望が入ってるそうです。
…という事は、4月以降の引越しを考えてるお家が多いのか、
他の引越し業者にお願いするお家が多いのか…って事ですかね。
666: 匿名はん 
[2007-02-03 02:01:00]
HPに載っていましたがラスト5邸となりましたね。
667: 購入者 Y 
[2007-02-03 23:11:00]
今日金消に行ってきました。結構時間がかかりましたね。
明日行かれる方、お時間は多めに見ておかれるとよいかもしれません。
668: 匿名はん 
[2007-02-04 21:34:00]
>665
サカイさんに聞いたところ、
希望日のハガキを返却した人が
半分ぐらいしかいないそうです。

3月25日〜31日の間はもっと混んでいるみたいです。
特に25日はサカイさんの所だけでも10件以上あるみたいですね。
669: 匿名はん 
[2007-02-04 23:28:00]
大津市民です。

大津市民病院について聞かれていた方がいらっしゃったので、知っている範囲でだけ。
私が子供の頃はむちゃくちゃボロかったですが、数年前にとても綺麗になりました。
なので、不衛生とかそういう感じはしません。
ただ(個人的に)診療科によって当たり外れがある感じ。←過去2回入院経験あります
そして当然のことながら外来は待ち時間がすごいです。
ただ24時間受付なので、緊急のときも一応安心です。
大津市民が手軽に行ける総合病院だとここ大津市民とあと日赤で、
人によって「大津市民がよい」「日赤がよい」と分かれる印象です(個人的にですが)。
かかる科によって周囲の評判を聞いてみられたら良いと思います。

大津の個人的な印象では、ごみ分別がめんどくさいぐらい。やたら細かい。
それ以外は犯罪もあまりないし、結構住みやすい町ではないかと思います。

余談ですが、銀行。
都市銀行が(ATMのみの設置を含めて)殆どありません。
滋賀銀行、びわこ銀行のみといっても過言ではない感じ。
浜大津だとみずほ、草津だと三菱UFJがありますが、たとえば三井住友だと両方ありません。
セブン銀行とネットを上手に利用しないと、ちょっと厳しい。記帳できないし。
勤め先が京都や大阪だと給与振込みが都市銀になっていることが多いと思いますので
注意が必要です。
670: 匿名はん 
[2007-02-05 20:01:00]
ほんと、都市銀ないですよねぇ。儲からないのかしら。
住宅ローン都市銀にしたけど、振込みに行くのも手間だわ。。。
671: 購入者です 
[2007-02-06 22:21:00]
やっと引越しの日程が決まりました。

いろいろと見積もりを取りましたので、疲れました・・・

出費がかさんだだけに引越し代金は超節約コースです。

子供の学校関係やら引越しやらで忙しい春になりそうです。

入居者の皆様、よろしくお願い致します。
672: 購入者 
[2007-02-06 23:41:00]
ほんとやっと入居日が近づいてきましたね!!本当に長かったです・・・。
うちはまだ引越し業者の見積もりをしているところなのですが、あまりにも高い金額にびっくりしています。

業者は大手にするか、小規模の業者に頼むか迷っています。
大手のほうが安心感はあるのですが・・・
みなさんは小規模の引越し業者はどうお考えでしょうか?
673: 匿名はん 
[2007-02-07 00:51:00]
子供が小さいので、プロレスラーが来ていただける引っ越し屋もおもしろいかなって思っていますがどうなのでしょうか?
674: 購入者 C 
[2007-02-07 11:34:00]
幹事会社以外で引っ越しを頼んだ場合、幹事会社への連絡は必要なのでしょうか?
他社さんで頼まれた方教えてください。

引っ越し見積もり額、3月と4月では倍以上違いました。
やっぱり3月は割高ですね。

>>673さん
プロレスラーは力持ちではあるけれど、引っ越しのノウハウがきちんと教育されているのかは
気になりますね。でも面白そうですね^^

本当に引っ越しまでもうすぐですね。
みなさんどうぞよろしくお願いします。
675: 地元購入者ですが 
[2007-02-07 22:49:00]
引越しは三月下旬を考えています。674さん本当に倍以上違うんですか。サカイですか。
ところで今日東北角のシートやっと取れました。残るはエレベータの所だけです。
676: 購入者 
[2007-02-08 15:24:00]
675さんへ、674さんではないのですが・・・。
4月入居か3月入居か、金額は本当に倍以上違いますよ。
何十万単位でした・・・。
引越し費用にそんな大金かけたくないのですが・・・
そのお金でオプションとかつけたかった!

我が家では相当まだ迷っています。
677: 購入者 Y 
[2007-02-08 22:30:00]
火災保険(プラス家財・地震)で悩んでいます。
どこの保険会社のものがよいか・・・など、検討はしているのですが
なかなか決められずにいます。
皆様はどうなさったでしょうか?
678: 購入者A 
[2007-02-08 23:18:00]
>>地元購入者さん

こんばんは。
我が家も3月下旬に引越しします。
土日と大安の日(28日)はすごく混むみたいです。
そういう日は値段も高くなると思ったので
平日に引越しすることにしました。
サカイに見積もりして20万超の金額だったのですが
交渉をして何とか10万代まで下げさせました。
粘りよく交渉したら大分勉強してくれましたよ!!
頑張って交渉してください!!

>>購入者Yさん

我が家も火災保険悩んでます。
金消契約会の時に滋賀銀行から勧めれれたのに
しようかなと。ただ、家財をつけるかどうか
悩んでます。購入者Yさんは付けはるんですか?
679: 購入者 C 
[2007-02-09 00:20:00]
>>675 地元購入者さん
サカイと他社と両方見積もりを取りましたが、3月と4月では倍以上違いましたよ!
下手すると、3倍近くの金額を提示されることもありますから
しっかり交渉されることをオススメします!

>>購入者Aさん
3月にしてはめちゃくちゃ勉強してくれはったんちゃいますか!
よかったですね^^
うちは4月ということもあって、Aさんの半分くらいの金額になりましたが、
荷物の量とか家庭によってそれぞれ違いますから一概に安いとか高いとか
決められないですけどね^^
680: 匿名はん 
[2007-02-09 23:13:00]
明日から現地案内説明会が開催されます。
行く方いらっしゃいますか??
681: 匿名はん 
[2007-02-10 00:46:00]
現地案内説明会ってなんでしょうか?
連絡などありましたでしょうか?
682: 匿名はん 
[2007-02-10 00:51:00]
>681
HPに載っていました。
683: 匿名はん 
[2007-02-10 01:01:00]
すいません、HPみたのですがどこに載ってるのでしょうか?
みつけられませんでした・・・。
684: 匿名はん 
[2007-02-10 01:10:00]
現地案内説明会→現地案内会

http://www.toray-tcc.co.jp/f/kansai.html
685: 匿名はん 
[2007-02-10 22:49:00]
現地案内会っていかれた方いらっしゃいますか?
686: 購入者 Y 
[2007-02-11 23:25:00]
>No.678 by 購入者Aさん
火災保険ですが、私も銀行から紹介されているものでいこうと思っています。
ただ、おっしゃっているように家財が入るととても高くなるので、
まだ決めかねている状態です。パンフレットにあったように1200万円
分も家財がない気がしますし、掛けないでおこうかな、という気持ちもあります。
ただ、シャリエは琵琶湖西岸断層や花折断層という、関西地域でも有数の
活断層が近くを通っていますので、地震保険は掛けようか・・・とも検討中です。
なかなか難しいですね。
687: 勢い 
[2007-02-12 21:31:00]
はじめまして。

昨日、担当者から私が狙っていた物件にキャンセルが出たとの事で
モデルルームに行って、そのまま契約してきました!
最後は結構勢いで行ったところもありますがまあ、満足しております。

におの浜に現在建設中のマンションと悩みましたが、最後はこっちにしました。
利便性はにおの浜の方が良いと思いますが、なんかごちゃごちゃしすぎているのと
西向きなのがどうも引っかかりました。
あと、自分の勤めているグループ会社が施工からメンテナンスまで請け負うのは安心感が
ありますしね。

みなさま、今後ともよろしくお願いします。
688: 匿名 
[2007-02-14 01:59:00]
HPを見て気になっています。
最近マンション探しを始めました。
今どれくらい残っているのでしょうか?
上のほうの階希望で探しております。
このマンションは眺めがよさそうですので最上階などはもう残ってないですよね・・・?
689: 匿名はん 
[2007-02-14 07:47:00]
現時点から探されるのは遅いと思います。売れ残り感が否めません。
今からなら、来年春入居可能な新築情報を集めると良いですね。
ここはもう古いと思います。
690: 購入者 S 
[2007-02-14 08:49:00]
遅いも早いも人それぞれなので、興味がおありなら一度問い合わせをされたみたらいかがでしょう。
入居時期も今からなら早いですし。
691: 購入者 C 
[2007-02-14 10:00:00]
>>688さん
内覧会もまだこれからですし、なるべく希望にかなった良いお部屋が見つかるといいですね。
692: 勢い 
[2007-02-14 22:43:00]
>688さん
私が月曜日に行ったときは5戸空いていたと思います。
確かIプランでしたら上の方も空いていた記憶があります。
693: 購入者A 
[2007-02-15 00:54:00]
>>688さん

こんばんは。
一度MRに行って見てはどうでしょう?
何に重点を置いているは分かりませんが、眺望の良さと
仕様の高さは保障できると思います。

大津市内でも他にもMRは沢山ありますし、
いっぱい見て比較していったらそれぞれの良さが
分かってくると思いますよ。

決して他のマンションには劣っていないと思ってます!!
694: 匿名はん 
[2007-02-15 01:38:00]
>>688さん

眺望のよさという面では、琵琶湖側にバルコニーが
付いているプランはAしか残っていなかったと思います。
Aタイプは下の階しか残っていなかったのでダメですかね…

キャンセル等が出るかもしれませんので
一度問い合わせてみてはどうでしょうか?
695: 購入者 T 
[2007-02-15 22:02:00]
>678さん、686さん

私も火災保険で悩んでいます。同じような悩みの人がいらっしゃって、
少し安心(?)しました。私の場合はまだ決断しかねていますが、
皆様はどのようにしてお決めになったのでしょうか?
よろしければ、ご教示ください。
696: 匿名はん 
[2007-02-17 01:45:00]
初めて集合住宅の住むのですが、このサイトの「ベランダ喫煙」のスレを見てとても不安になっています。
うちはみんなタバコを吸いませんので少しのにおいに敏感なのですが、喫煙される方いらっしゃいましたら隣人に被害を与えるということを念において下さい。
御願いします。
697: 購入者 C 
[2007-02-17 02:53:00]
管理規約にないような決まり事などは、入居してから理事会などで
細々と対応していくと思います。(どこのマンションも同じだと思います)
そのあたりは住民のモラルの向上に期待するしかないと思います。
>>696さんが初めて集合住宅にお住まいになられるのと同じように
他にも初めての方もいらっしゃると思いますので、
1つ1つ解決して、みんなで前に進んで行くといったイメージでお住まいに
なる覚悟は必要だと思いますよ。
ベランダ喫煙にかかわらず、どこのマンションでもいろんな問題は起こってきます。
どんな些細なことも大きな問題になる前に早急に対応して、
みなさんで良いマンションライフを築いていきましょうね^^
699: 匿名はん 
[2007-02-17 18:34:00]
それはあなたの勝手な理想です。
ベランダで喫煙することが非常識だとか勘違いしないでください。
700: 匿名はん 
[2007-02-17 20:52:00]
>>699さん
変な書き込みに釣られてはいけませんよ。
スルーするか削除依頼しましょう。
これは喫煙者を侮辱するような内容の書き込みですので、削除依頼いたしました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる