京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 本宮
  6. シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-09-27 01:54:31
 削除依頼 投稿する

何か情報をお持ちの方教えてください。

[スレ作成日時]2006-02-06 20:16:00

現在の物件
シャリエ大津レイクヴィスタ
シャリエ大津レイクヴィスタ
 
所在地:滋賀県大津市本宮2丁目字宮の谷294他(地番)、滋賀県大津市本宮2丁目5番45(住居表示)
交通:東海道本線(JR西日本)大津駅から徒歩11分
総戸数: 110戸

シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?

2: 匿名はん 
[2006-02-17 22:49:00]
MR見てきました。特にここが!という所もなかったですが
悪いところも特になく・・・といった感じに思いました。
3: 匿名はん 
[2006-02-18 17:44:00]
東レ、ということについてはどう思います?
4: 匿名はん 
[2006-02-20 19:39:00]
ここ人気ないんじゃない?休日MR見に行ったけど人が全然
いなかったぞ。
5: 匿名はん 
[2006-02-27 17:58:00]
この辺りの環境をどなたか知っておられる方いますか?他府県に
住んでいるので土地勘もなく・・・見に行く前に何か情報が
もらえたら有難いです。
6: 匿名はん 
[2006-03-01 18:59:00]
小学校は逢坂小学校でチョット歩きますが中学校は打出中学校でよい評判の中学校ですよ。買い物は
コープ、ちょっと歩けば駅の平和堂があります。病院も近いし特に不便ではないですよ。
7: 匿名はん 
[2006-03-04 18:06:00]
今日グランドオープンしたようですね。
見に行かれた方いらっしゃいましたら情報を下さい。
8: 匿名はん 
[2006-03-05 00:20:00]
今日、行って来ましたが、確かに来場者あまりいませんでした。
(時間帯によるのかも?15:00頃でしたが)
内容は、可も無く、不可も無くでしょうか。
残念ですが『ここだ』というような感じは持てませんでした。
9: 匿名はん 
[2006-03-05 09:08:00]
土曜日の15時で来場者があまりいないのはちょっと
寂しいですよね。
やはり立地が湖岸に比べて魅力が薄いのかな?
値段は高くはないと聞いたので駅から11分だし見に行って
みようかな・・・
東レ建設ってどうなんでしょう。
10: 匿名さん 
[2006-03-05 23:40:00]
11: 購入検討者 
[2006-03-06 15:26:00]
大津市内のMRをいろいろ見て回りましたが、一番よかったです。本当は違う部件が良くて始めた検討なんですが、広告と出来上がるビューが違っていたり、駅までの時間に疑問があったり・・・こちらはいろんな意味で納得できる物件でしたよ。それぞれの家族構成やら通勤形態でも良し悪しあると思います。我が家は完成後に中学進学なので学校の近さや大津駅を利用する主人もいるのでここがいいな・・・と感じています。近辺がマンションラッシュだからどこも完売は難しいでしょうね〜。完売!とうたっていたマンションからキャンセル物件が出ましたとDMが来てましたし。ここも第1期完売・・・になるかどうか微妙な雲粋であることには変わりないようです。でもいいなと思ってる間取りは花がずらりとついておりました。
12: 匿名はん 
[2006-03-06 22:49:00]
11さん
他の大津市内のマンションのスレで見ましたがこちらの中学区は
打出中学で大津市で一番良いみたいに書いてありましたよ!

我が家は小学校がもう少し近かったらな・・・?と迷っている所です。
MR見に行きましたが担当さんも「即完売はきっとないかも」って話して
おられましたが(笑)現実味のある話で好感が持てました。

13: 購入検討者 
[2006-03-07 16:26:00]
子供がいる家庭では「学区」って大事ですよね。打出中学は吹奏楽部も活躍しているし、高台にあるので空気もいいカナと感じました。MRの担当の方も感じのいい方でいい印象でしたよ。
14: 匿名はん 
[2006-03-07 21:53:00]
分譲価格が一番安い部屋と一番高い部屋と違いはある
ものの全体的にそんなに開きがないのが気に入りました。

浜大津やにおの浜に出来るマンションなんて一番安い部屋と一番
高い部屋の差がすごいよね。
そういったマンションだと管理組合での話し合いも
なかなかまとまらないって聞くし。

スーパーが近所にもう一つくらい出来てくれたら
いいんだけどな。
15: 匿名はん 
[2006-03-10 19:39:00]
最近行かれた方いましたら情報ください
16: 匿名です 
[2006-03-12 17:28:00]
南側には、建ってだいぶ経つと思われる一戸建てが密集。
マンションもあり、あくまでも私の主観ですが?でした。
北側も1号線ですし。
17: 匿名はん 
[2006-03-12 18:58:00]
登録開始2日目に行ってきました。
17時くらいでしたけど5組のお客さんが入ってました(私達を含む)
なかなかの人気じゃないですか?
今後の金利動向を含めた話しをしてもらい納得できました。
ほかの物件の営業さんみたいに銀行の変動金利を勧めてこない営業さんに好感をもちました。
今まではどこのモデルルームを見に行っても変動金利を勧めてくる営業ばっかりでした。
18: 大津市民です 
[2006-03-12 22:02:00]
 この三箇所すべて住んだことある(現在も居住中)地元民として一言。西大津やにおの浜がどうしてあんなに人気あるのか理解できません。確かに町は便利で周りの環境も明るいです。しかしにおの浜にしても膳所はJR新快速停車しないし打出中学校まで徒歩でどのくらいかかるかご存知なんでしょうか。西大津も朝の通勤時間帯のJRの混み具合体験されてから購入されているんでしょうか。高架であるのでこれ以上本数も車両の数も殖えません。更に大覚、パテシオン建ちますよね。シャリエなどこの地域確かに派手さはにないです。しかし京都方面に通勤し(しんかい子どもさんも安心して小学校から高校まで通わせられる地域です。JR(新快速も停まる)も京阪も十分くらいでしょう。
19: 大津市民です 
[2006-03-12 22:19:00]
先ほど間違いだらけですんません。私も三地域のどこかで購入検討中です。(でした?)別に大津駅近辺に強い思い入れありませんがこの三地域よく知る者としてあまりにも西大津、におの浜の人気ぶりに?そんなに町自体の実力さないよと思い誤字、脱字ばかりの投稿いたしました。(訂正中に間違ってクリックしてしまいました)まあ
独身の方や子どもさんおられない夫婦にとってはにおの浜快適だと思います。マックスバリュー24時間開いてますしパルコやアーカス自転車で行けますし。大津駅近辺からだと距離的には同じくらいでしょうが坂多そうですし。
20: 匿名です。 
[2006-03-12 23:47:00]
18さん>自ら書かれているように、便利で周りの環境も
明るいから、人気があるんでは?
21: 匿名です。 
[2006-03-13 00:04:00]
追記:転勤族であちこち住みましたが、膳所は便利だと思います。
小学校は平野学区ですし、近いし。多少、中学遠くても、
子供が小さい小学校6年間の方にウェートおこうかと思います。
石山、瀬田も良いですよ。
個人的には、西大津は検討対象外ですね。
*湖西線もびわこ線も通勤時間帯は混雑しますよw
通勤時間帯といっても幅ありますし、乗車位置によって
込み具合が変わるのは、いづこも同じですね。


22: 匿名はん 
[2006-03-13 07:28:00]
久しぶりに覗いたら賑わっていますね。
この地域の情報もなるほど〜ですが、シャリエはみなさん
MR見ましたか?どんな感じでしたか?購入検討されていま
すか?
23: 匿名はん 
[2006-03-13 13:24:00]
みてきましたよ。
お金かかってないモデルルームでしたね〜
シンプルで好感はもてましたけどね。
24: 匿名はん 
[2006-03-13 14:18:00]
22です。23さん、MRお金がかかっていないというのは
仕上がりは安っぽく見えるという感じでしたか?私が以前
見た他物件のMRが豪華にしすぎ?って感じのMRでイマイチぴんと
こなかったのですがここはオプションを付けないと安っぽくなって
しまうのかな??
花は沢山ついてましたか?質問ばかりですみません。
25: 匿名はん 
[2006-03-13 16:19:00]
23です。広さの割に家具が少なく感じました。
安っぽいとはちょっと違うんですが、がらんとした印象って感じかな?
オプションはそれなりに採用してたみたいですよ、特に和室はオプションだらけでしたね。
花は半分くらいだったかな〜?
次期分譲っていって売ってない部屋があったので全体の3分の1くらいに花がついてたようです。
26: 匿名はん 
[2006-03-14 00:40:00]
今大津地区に大量のマンション供給があるわけですけど、みなさんは、お金のことを考えないなら、どのマンションに住みたいですか?
におの浜、浜大津、西大津、大津の山の手といっぱいあって本当に迷いますね。
27: 匿名はん 
[2006-03-14 07:55:00]
ほんとに大津はマンションラッシュですね。
何かに書いてあったけれど、地元の人が買うマンションが良いマンションだとありました。
地元の方達いかがですか?
28: 匿名はん 
[2006-03-14 09:27:00]
なるほど!地元ではないですが27さんよい意見を有難うございました。
知り合いがいるので地元の評判を聞いてみます。
29: 匿名はん 
[2006-03-14 13:18:00]
おもしろいことに,地元(琵琶湖の南や東の住民)は,西大津にあんまりいいイメージをもっていないようですが(おそらく断層のことや・湖西線は不便といった昔のイメージ),京都,大阪から移住してこられる方は結構西大津人気なんですよね.
30: 匿名はん 
[2006-03-14 18:36:00]
なんで西大津が人気なんでしょうねぇ??確かに西大津に
どんどんマンション建ってますよね。

28ですが、知り合いに聞いてみました。朝日が丘?って所に
住んでいる人です。18さんが書いているように小学校から高校まで
安心して通わせられる地域って言っています。知り合いも逢坂小学校
→打出中学校だったそうです。子供がいるので安心して学校に通う
事が出来る地域というのは我が家ではポイント高いです。

あとはこのマンションがどうなんでしょう・・・
契約をされた方いませんか?
31: 匿名です。 
[2006-03-14 22:06:00]
地元民が西大津に良いイメージを持って無いのは
ガラが悪かったんですよw
ただ、京都、大阪、他地域よりの流入者が増えて
(新しい血で)現在は大分良くなったみたいです。
30代↑の当時の学校の話しなんか聞くと
驚きの一言ですw
32: 匿名です。 
[2006-03-14 22:18:00]
追記します。
西大津に住居(マンション、一戸建てとも)が
増えたのはバブル以後。
京都、大阪ではちょっと買えない価格になり
通勤圏内、価格も割安、建設場所もたくさん
あった西大津に建ったわけです。
本数の問題はありますが、又風に弱い路線ですが
一応、西大津→山科→京都ですから。
地元民意識
①やはり湖岸が人気(好き)
②格付けは、におの浜>浜大津>西大津の順です。
33: 匿名はん 
[2006-03-14 22:38:00]
大津のマンション検討中です。シャリエもリーデンススクエアも行きました。どちらも4LDK中心に人気あったようですよ。やはりJR駅徒歩圏内では一戸建てなかなか無理なようなので子どもさんいる世帯はマンションになるんじゃないですか。あとは多少通勤、通学不便でも琵琶湖の前取るかあくまでも通勤、通学を優先させるかの違いでは。ちなみに我が家は名神も近いシャリエかなあと悩んでいます。
34: 匿名はん 
[2006-03-14 22:59:00]
リーデンスとシャリエって、施工も同じ大末建設だし、雰囲気や内装、外観、かなり似ているように思うのは私だけ?
シャリエは国道の騒音や排気ガスが気になるけど、なんていっても新快速とまる大津駅ってのが魅力なんですよね。
10年後、もし売るとしたら、どちらが値段が下がらないかなあ?
35: 匿名はん 
[2006-03-14 23:18:00]
同じ国道沿いに住む住民ですが排気ガスはあまり気にする必要ないと思いますよ。この辺り土地が細長く琵琶湖と音羽山に挟まれておりめぼしい幹線道路それ程多くないのでとことん悪くはないと思います。
36: 匿名はん 
[2006-03-15 08:28:00]
今からリーデンだったら売れ残りしかないんじゃない?
手紙が送られてきていたけどよい間取りは全部販売済み
でしたよ。後は狭い部屋が残ってました。
1期追加も完売だったし2期だって完売してそうだし。
それにシャリエとは値段がかなり違うから・・・(お金あるなら
値段はどうでもいいんだろうけど)

シャリエは一体どうなのか??で迷う方がいいと思うけど〜
そりゃ10年後値段が下がらないのはリーデンだと思うよ。
におの浜はみんな書いているように人気だしね。でも膳所は
普通しか停まらないし!!それも関係ないならリーデンですね。

自分も排気ガスはあまり気にしてません。1号線沿いに建つ
訳ではないので。ベランダは南だし。1号線からほんの少し中に
入ってるから・・・それでも気になる人はやめておいたらいいと思います。
でも1号線とマンションの間(モデルルームと戸建て、駐車
場)の所に将来マンションとかアパートが建たないか??
と思いますが・・・狭い土地だけど何か建ちそう。まぁ建った
としても北側だし防音壁になっていいか〜日照も関係ないし。

シャリエの構造とか活断層とかの方が気になります。
東海地震とか大きな地震も20年以内にありそうだし・・・
37: 契約者 
[2006-03-15 16:57:00]
しちゃいました!我が家の家族構成やら通勤通学のことを考えたら立地がよかった・2階でも南側の
日当たりが良いこと・気に入った間取りがあった・ほしい機能や、オプションやカラーバリエーショ
ンがすべてあった・・・ことが決めてでした。販売担当の方のお話も好感が持てましたし、押し付け
がましくない点もよかったです。ほぼすべてのMRを見学しましたが、そのときそのときの印象が違
っていたり、景観が予想と違ったり、駅までの時間に疑問があったり・・・でして、人それぞれに感
じ方も色いろだと思います。入居される方がいい方ばかりだといいな・・・と今から引越しが楽しみ
です☆
38: 匿名ちゃん 
[2006-03-15 17:56:00]
28です。37さんがこのスレ見ている中で契約一番ですね!
2階を契約されたのかな?北側にある駐車場は気になりません
でしたか?

販売さんは確かに好感もてますよね。他にも書いている方
沢山いますが。大人気物件ではなさそうなのに(失礼!)
強引でもなく押しつけがましい所がないし。

我が家はまだまだ悩み中です。何か新しい情報があれば
教えてくださいね(^O^)
39: 匿名はん 
[2006-03-15 22:24:00]
36さん活断層なら大丈夫です。有名な琵琶湖西岸断層はむしろ西大津直撃です。花折断層も雄琴辺
りまで走っているので地震のことだけ考えるならこちろの方がまだましかも。私も地震心配なので地
盤など質問しました。心配なら地質図書も頼めば見せてもらえます。
40: 匿名はん 
[2006-03-15 22:36:00]
33さんです。37さんご契約おめでとうございます。先越されてしまいましたね。次の週末行く予
定しています。それにしてもこのレス最近にわかに賑やかになってきましたね。もっと耐震構造とか
で詳しい情報お持ちの方おられたら是非ご教示ください。よろしくお願いします。
41: 匿名ちゃん 
[2006-03-16 08:10:00]
琵琶湖西岸断層の辺りには家を購入しない方がよいと
建築士の知人から言われています。
もちろんシャリエ周辺にも驚くほど断層が走っています。
国土地理院(?)が出している活断層図よりも詳しい物を
建築士の知人から見せてもらいましたがびっくりしました。
あまり動く予想はないみたいで39さんが書いているみたい
にこちらの方がまだマシと言われました。

関西・東海でこの先大地震が起きたとしてこの地域の
被害も予想されるので40さんと同じくシャリエの耐震構造
はどうか、地盤はどうか・・・物件関係者ではなく詳しい方
に教えていただきたいです。

40さん週末契約状況見て来てくださいませ。
42: 匿名はん 
[2006-03-16 21:20:00]
先程シャリエのHP初めて見ました。いい感じですね。週末MR覗いてみます。
43: 匿名はん 
[2006-03-17 22:26:00]
42さん18日は1期分譲の抽選会があるから行くなら日曜日の方がゆっくり見れますよ。
44: 匿名はん 
[2006-03-18 23:35:00]
今日行かれた方いますか?契約状況教えてください。
45: 匿名はん 
[2006-03-19 16:04:00]
1期抽選会はどうだったのでしょう〜
ここは元々何があった場所か知っている人いますか?
46: 契約者 
[2006-03-19 21:38:00]
ココは最近まで竹やぶでしたよ。昔、竹やぶだった土地は地盤がよいと聞いた事があります。抽選会
はどうだったでしょうか?気になりますが見に行くのも変だし・・・今日は子供と一緒に現地から中
学校までの道を車で行ってみました。平坦なら7分でもいけそうですがずっと上りなので行きは12,3
分帰りは5,6分って所でしょうか?におの浜からこの中学校はさすがに遠いわ!と実感しました。
47: 匿名はん 
[2006-03-19 22:26:00]
初めてシャリエのレスに参加します。この週末MRに行きました。一期分は数の面ではクリアしてい
ました。地盤や耐震構造の件他のマンションも含めての話ですが素人ながらいくつかのMRでかなり
質問、勉強しました。専門家でないので実際のところわかりませんが、シャリエは住宅性能評価受け
てませんが同等の実力あると判断しました。(あくまで構造計算上の話ですが)地盤対策ですがN5
0値の支持層に一応届いてますが大臣認定工法である摩擦杭を使用しています。Qu値について、他
の新築マンションとの比較の中で少しですが数値優秀だったと思います。最近の話題としては構造計
算法ですが限界耐力計算法だけでなく在来耐震構造計算法でもクリアしています。
48: 匿名はん 
[2006-03-20 08:43:00]
46さん我が家も小学校の子供がいますので教育施設は気になります。中学校まで徒歩およそ12,3分くら
いかかりそうとの事。とても参考になります、有難うございます。それぐらいだと軽い運動になってよいです
よね。小学校は立て替えがあると噂で聞きました。地元住民の方本当でしょうか?教えてください。
49: 契約者 
[2006-03-20 16:09:00]
逢坂小学校・・・かな〜り年期が入ってますよね。建替えのうわさは聞いたこと無いですが、そろそ
ろそんな時期に入ってるのではないでしょうか?(耐震強度の面から見ても・・・)ご存知の方いま
せんか?
50: 匿名はん 
[2006-03-20 17:33:00]
大津市は学校を選べると聞いたことがあります。シャリエの場所でしたら
逢坂小学校か平野小学校が選べるという事なのでしょうか?

MRの花は契約者の数ではないと思いますよ。要望書を出しただけで花が
ついていましたし、申込金を払うと赤い花がついてましたし・・・
実際契約された方はどれくらいいるか分かりませんよね。
51: 匿名はん 
[2006-03-20 21:37:00]
大末建設の評判はどんな感じですか?膳所でリーデンスもしているみたいですね。
52: 匿名はん 
[2006-03-21 17:53:00]
今どれくらい売れているか知っている人いますか?花が契約者数だと思っていましたが違うのだったら担当に
聞いたら分かるんでしょうか?誰か聞いた人いますか?
53: 匿名はん 
[2006-03-21 22:44:00]
花の中で四人ほどこれから契約予定と聞きましたが。
54: 匿名ちゃん 
[2006-03-21 22:52:00]
47さん全体で30程花がついていたという事でしょうか?110戸分の30戸くらいだと
完売までにはまだまだかかりますよね〜。立地が中途半端なのでしょうか・・・
55: 53ですが 
[2006-03-21 22:57:00]
30戸ではなかったですよ。もっとついてたと思います。40くらいでした。
56: 契約者 
[2006-03-22 11:09:00]
要望書を出された物件(10万の手付けを支払った)にピンク、契約が済んだ物件に赤い花が付けら
れていると思ってました。40軒ほど付いていたのなら第1期分としてはほぼ完売なのでは?何期ま
で販売があるのかは分かりませんが・・・
57: 匿名はん 
[2006-03-22 16:44:00]
うちが要望書を出しに行ったらピンクの花が付きました。10万円申込金を払いにいくと赤い花に変わりまし
た。どちらにせよ沢山売れるといいですね。
58: 契約者 
[2006-03-22 21:20:00]
そうでしたか・・・要望書を出す=10万円の手付けだと勘違いしていました。(要望書を出すのと
手付けを支払った時期がうちは近かったので)契約までに5回ほど通いましたがピンクの花は付いた
り消えたりしていたようにも思います。広いタイプから売れていっているようにも感じました。
59: 匿名はん 
[2006-03-23 08:43:00]
契約者様教えてください。南東角部屋はまだ残っていましたか?
60: 契約者 
[2006-03-23 16:54:00]
私が契約した時点ではまだ空きがありましたよ。第2期以降での販売予定のお部屋もあると思いま
す。
61: 匿名はん 
[2006-03-23 17:27:00]
有難うございます。週末のぞいてみます。
62: 匿名はん 
[2006-03-24 21:57:00]
第1期は即日完売したのでしょうか?第2期は明日くらいから受け付け開始ですか?
他府県に住んでいる事もありなかなか現地に行けず焦っています。
週末行かれる方おられたら教えてください。
63: 匿名はん 
[2006-03-26 21:32:00]
浜大津やにおの浜など琵琶湖に近いマンションのレスでは
びわこ虫という虫が大変とのレスを見ましたがここの
立地は大丈夫ですか?
64: 匿名はん 
[2006-03-26 21:56:00]
以前におの浜近辺に住んでいました。何かと話題になるびわこ虫ですが琵琶湖近辺は当然悲惨です。
白い洗濯物によく張り付いたと思います。除去するのに大変で叩たけばすぐにつぶれるし振ってもな
かなか取れないません。ただ大発生は二、三年に一度くらいだと思いますが。シャリエの場所なら飛
んでは来ると思いますがにおの浜よりましだと思われます。
65: 匿名はん 
[2006-03-28 13:40:00]
こちらのマンションの売れ行きは今どんなもんでしょう???
66: 匿名はん 
[2006-03-30 22:34:00]
京都方面へ車で通勤する時もあるのですが、朝7時30分ごろ、1号線本宮付近から京都方面行きは渋滞しているでしょうか?
67: 匿名はん 
[2006-03-30 22:48:00]
先週末行きました。第一期分譲の分は売れたらしいです。見た感じやはり4LDK中心に売れてましたが。
68: 匿名です。 
[2006-03-30 22:50:00]
1号線はダメですね。
私は、車の時は大津から高速使います。
京都南迄驚く程早いですw
高速だから当然と言う以上に違います。
その時間帯に1車線を走るのは・・・・
下道だったら、1H以上(せめて0.5H以上これでも・・・)
早く出ましょう。
69: 匿名はん 
[2006-03-30 23:05:00]
私は山科まで通勤していますがどこまで通勤されるのでしょうか。場所によりけりで、本宮辺りはそれ程混みません。むしろ京都入ってからのほうがきついですよ。特に三条方面は混みます。68さん言っているように高速なら驚くほど早いです。
70: 匿名はん 
[2006-03-30 23:48:00]
1期分は完売したのですね。
あとは残りどれだけ売れるかですよね。

4LDK中心に売れていたということは
ファミリー層が多いのかな?
71: 地元民です 
[2006-04-01 07:42:00]
46さんの補足になりますが、毎年たけのこが取れる竹薮でした。前の所有者が物納されて、国有地となりました。工事現場そばのお地蔵さんは近所に転々とされて現在の場所に落ち着きました。少し南へ行くと(100m程度)蹴鞠の碑(曖昧ですが明治45年の記述があったと思います)があります。歴史的には古い場所でお地蔵さんの横の道は昔は非常に狭く車は通れませんでした。昔のことが気になるようでしたら、県立図書館に1966年の住宅地図があるので現在の状況と若干の比較はできるかと思います。
72: 購入しました 
[2006-04-02 16:57:00]
本日契約してきました。
花は43個ついてましたよ。
私たちが43個目です。
価格的にはもう少し安い西大津も含めて検討しましたが、事業主の信用度やその他もろもろを総合的に判断してシャリエにしました。
今から入居の日が待ち遠しいです^^
(気が早すぎますね^^;)
いい人が入居してきてくれることを願っております〜
73: 匿名はん 
[2006-04-02 19:46:00]
おめでとうございます。
うちも西大津のMSとこのシャリエで迷い中です。
価格でいうと西大津、信頼度でいくとシャリエ、
駅に近いのは西大津、教育関係が良さそうなのはシャリエ
と高い買い物だけにすぐには決められず・・・
74: 匿名はん 
[2006-04-02 20:50:00]
価格は大事ですが、子供の教育環境を整えるのも親の努力。
価格差は少し楽に良い環境で教育できる投資と考えれば良いのではないでしょうか。
このシャリエやにおの浜のマンションはその点では良いと思います。
75: 契約者 
[2006-04-03 19:56:00]
72.購入しました様・・・初めまして!一足早く契約したものです。契約後に様子をなかなか見には行けず、契約状況が気になっていました。43個の花でしたか〜私が契約した頃は10数個でしたのでほっとしました。これからオプションやらカラーバリエーション選び等もあるので楽しみですよね。うちは間取り変更、その他できる範囲でオプション変更して個性を出したいと考えています。入居が楽しみですね☆
76: 匿名はん 
[2006-04-03 21:43:00]
共用部分のシアタールームって何ですか?
77: 契約者 
[2006-04-03 23:02:00]
DVDを持ち込んで見ることが出来るそうです。カラオケも可とのことでした。入居者の予約制、有料になるのでは。。。との事でしたよ。
78: 購入しました 
[2006-04-04 16:16:00]
契約者様はじめまして^^
来年3月からは同じマンションですね、よろしくお願いします。
エレベーターが3基もあって基ごとに横移動ができない構造ですのでお隣同士でも顔を合わさないこともあるそうですが今からウキウキしております。
私はモデルルームの近くに住んでるので時々のぞいて、売れ行きをチェックしてますよw
早く完売してもらいたいものですね。
ここは教育環境と治安の良さで選びました。
長く住むつもりですので目先の金額ではなくて納得して信頼できる業者さんってことで東レさんなら間違いないとおもいました。
営業さんも親切でやっぱり他とは違いますね。
オプション販売会もあるとのことですので楽しみにしております。
79: 匿名はん 
[2006-04-04 21:16:00]
まだ、MR行ってませんが東レのマンションってどんな感じですか?
80: 匿名はん 
[2006-04-04 21:43:00]
購入者ではありませんがいいなぁと思っている者です。
シャリエ大津のHP見たらよく分かりますが欲しいなと
思う設備は全部ついているし構造もいい感じですよ。
東レは地元にあるから変な仕事出来ないだろうし
安心感がありますが・・・
81: 匿名はん 
[2006-04-06 19:05:00]
今、何期の販売をしているか分かる方いますか?
82: 匿名はん 
[2006-04-06 20:31:00]
残り何戸くらいありそうですか?
83: 購入しました 
[2006-04-07 10:05:00]
今週末にモデルルームに行きますから残り何戸か見てきますね。
84: 匿名はん 
[2006-04-09 18:32:00]
残り何戸ほどありましたか?今は3期くらいの
販売ですか?他府県に住んでいるのでMRに
行かないと全然分からなくて・・・
85: 購入しました 
[2006-04-09 19:30:00]
今日見に行ってきました。
今は1期3次の追加供給で30戸を分譲してましたよ。
その中で保留中の部屋が4戸ありました。
今日もなかなか賑わってましたけど、契約の済んだ私が行っても丁寧な応対をしていただき、気分良く帰ってきました。
マンションを購入した先輩から、購入したとたんに営業マンの態度が変わると聞いていたのですが、東レさんの営業って購入前より親切なくらいです(笑)
入居が楽しみです^^
86: 匿名はん 
[2006-04-09 21:31:00]
営業さんの対応、なんだか読んでいて気持ちがいいですね。(関係者ではないですよ〜)
契約済みはどれくらいか分かりましたか?

差し支えなければ「購入しました」さんの購入されたタイプは何タイプですか?
87: 匿名はん 
[2006-04-10 09:31:00]
私も購入した者ですが一次では三分の二ほど分譲していたと思いますが、かなり赤い花ついていました。家族タイプの部屋中心に人気ありますのでもしそうようなら急がれた方がよいのでは。
88: 契約者 
[2006-04-10 10:47:00]
私も昨日、オプションの申し込みに行ってきました。対応してくださる方が色々親切にアドバイスくださり、満足して帰ってきました。2台目以降の駐車場希望者が数人いて、東レさん独自でも近隣に交渉したり探してくださっているようでした。45個ほど赤い花、4個のピンクの花がついていました。私の購入したタイプも残りわずかでした。お天気もよかったので大津駅や逢坂小学校、打出中学にも歩いて行ってみましたが、大きな見当違いもなくほっとしました。(別の物件ですが、記載された駅までの所要時間が倍近く掛かったケースがあったので)
89: 匿名 
[2006-04-10 17:58:00]
先日MRに初めて行きました。自分達が行った時間は
ちょうどにぎわっている所でした。
まだ半分弱の契約数だったのでこれから売れていく
のかな。
他の人が書いているように営業の人が親切な対応で好感が
持てました。
病院も近くて安心な場所ですよね。スーパーがコープ・平和堂の
他に出来たらもっと便利になりそうだけど。
他のスレでもここのMSはよい環境だと書いてあったので
好印象です。
あせってはいないので慎重に選びたいと思います。
90: 匿名はん 
[2006-04-10 23:33:00]
88様、オプションの申し込みに行かれたとのこと。
私どもも既に契約ずみですが、オプションの案内がありません。
どのような形で連絡がありましたか?
91: 契約者 
[2006-04-11 00:13:00]
90様、オプションの価格表と共に封書で案内が来ました。階数によって締め切りが違うので、オプション内覧会(5,6月頃らしいです)で現物を見てからの申し込みでも間に合う階数だからでしょうか?私は出来たら現物見てから変更したかったんですが、締め切りの頃に動けない事情を話してあったので早めに送られたのかも知れません。一度、販売センターにオプションの件でと問い合わせて見られてはいかがでしょうか?
92: 匿名はん 
[2006-04-11 00:29:00]
91様、90です。早速のご回答有り難う御座いました。
93: 購入しました 
[2006-04-11 14:56:00]
86さん、私が購入したのはGタイプです。広さの割には魅力のある価格だと思いました。
契約済みの部屋は45戸だったと思いますよ。
94: 匿名 
[2006-04-11 16:46:00]
この前MR見て来た者です。86ではありません。
GタイプはMRタイプですよね!いいなぁ〜
上層階ですか?琵琶湖はどれくらい見えそうですか?

でもリビングが11畳って狭くないですか?
MRは洋室の壁がなく一つの部屋になってましたが。
Gタイプは人気でしたね☆
95: 家内 
[2006-04-11 18:07:00]
「契約者」様、90,92の家内です。ご質問のご回答ありがとうございます。
契約から1ヶ月経ち、カラーやオプションの申し込みを心待ちにしています。
メニュープランもあれこれ考えて楽しんでいます。
今日・明日は定休日のようですので、木曜日に電話してみようと思います。
一足先にオプションの申し込みをされた契約者様は、ますます楽しみが広がったことでしょうね。
これから長いお付き合い、よろしくお願いします。

「購入しました」様や他こちらに入居予定の方々もよろしくお願いします。

96: 匿名はん 
[2006-04-11 21:46:00]
オプションでガスからIHに出来ますか?
知ってる方いたら教えてください。
97: 契約者 
[2006-04-11 22:43:00]
95様、今後ともよろしくお願い致します。(私も家内です)メニュープランはバリエーションに富んでいて、ビックリしました。私は4LDKを3LDKに変更しましたが、我が家の事情に合わせられて良かったです。(和室が不要なのでその分リビングを広くしたり…)カラーは1番悩みました。現物(モデルルームのカラー)が1番無難かな、思惑違いが無いかなと思ったり、出来るだけ広く感じるように白っぽい色合いで揃えようかと思ったり。。。ちょっとした個性が出せるのが楽しいですね。
96様、キッチンのガスコンロでしたらIHに変更できますよ。締め切りまでに申し込めば、ガスタイプのものとの差額の支払いで済みます。(とはいえ結構お高いですが…)床暖房やお風呂はIHには出来ないと思います。余談ですが、玄関のインターホンをカメラ付きに替えるオプションやキッチンの収納棚を昇降タイプにするオプションも有りましたよ。
98: 匿名はん 
[2006-04-11 22:48:00]
96です。情報有難うございます。とりあえずガスで
後からIHなんてことにも出来るのでしょうか・・・
契約者様はどのタイプを購入されましたか?
99: 匿名はん 
[2006-04-12 00:02:00]
>床暖房やお風呂はIH
なんていう仕様があるのですか?真剣に購入を考えておりますので、ご回答をお願いします。
100: 匿名です。 
[2006-04-12 00:28:00]
おおっ〜。オプションが多くあるのは選択肢が
ありそうで良いのですが、結局トータルコスト高。
多彩なオプションの管理費は結局購入者負担と思うと
ここ迄ある必要あります?
マンションは安ければ売れるものでも無し。
高ければ売れない。
あるポイントのの価格で販売するのに、ここ迄余力が
あったのかと思ってしまう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる