京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 本宮
  6. シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-09-27 01:54:31
 削除依頼 投稿する

何か情報をお持ちの方教えてください。

[スレ作成日時]2006-02-06 20:16:00

現在の物件
シャリエ大津レイクヴィスタ
シャリエ大津レイクヴィスタ
 
所在地:滋賀県大津市本宮2丁目字宮の谷294他(地番)、滋賀県大津市本宮2丁目5番45(住居表示)
交通:東海道本線(JR西日本)大津駅から徒歩11分
総戸数: 110戸

シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?

501: 匿名さん 
[2006-11-16 21:29:00]
502: 匿名はん 
[2006-11-16 22:44:00]
>495
契約のときは、完売を目指して努力していますが
朝日が丘みたいなことは無いですが
やむを得ずそのような事(社宅利用)が
あるということもご了承ください。

見たいな事を言われたと思います。
503: 匿名はん 
[2006-11-17 17:47:00]
まだ社宅の話が続いてるの?
長いなぁ・・・・・・・・・
504: 匿名はん 
[2006-11-17 20:41:00]
続いてません。
場の空気読めへんねんなw
505: 購入者 
[2006-11-21 23:05:00]
あともう少しで入居ですね!すごく楽しみです。最近掲示板荒れてるようですが、シャリエに関心が集まってるということでしょうか?全然書き込みが進まない人々の関心の薄いマンションもありましたしねー。
506: 購入者 2 
[2006-11-21 23:53:00]
本当に楽しみですね!
とりあえずは年末までに荷物を最終処分しておきたいところです。
既に来年の夏以降に出て来るものや、保管しておきたいものなどは
段ボールに詰め始めました。
507: 購入者Ⅱです 
[2006-11-22 17:52:00]
3月中旬には入居開始と説明されましたが、進学等で慌しい時期・・・引越しラッシュになるんでしょうね。エレベーターが戸数の割りに多く設置されているのである程度は分散されるんでしょうか?
我が家も大型ゴミ有料化を前にいい機会だと見切り処分中です。

508: 購入者 2 
[2006-11-22 19:30:00]
>>507さん
大津市の大型ゴミ有料化は決定なのでしょうか。
当方、他府県からなのですが、無料と聞いておりましたもので・・・。
509: 購入者の一人です 
[2006-11-23 09:53:00]
入居予定は3月末から4月初旬頃になりそうだと聞きました。まだ、現段階では確定していないようです。内覧会は1月中旬頃かな、ともおっしゃっていました。役所の検査など、いろいろあるようです。
引越しは、3月中は業者の料金も高いので、4月のほうがよさそうですよね。
510: 購入者3 
[2006-11-23 14:58:00]
少し予定より遅れてるんでしょうかね?
学校などのタイミング的に3月末じゃないと困る人もいるでしょうね。
うちは4月の平日にゆっくりできればそれでいいですが(^_^;
引っ越し料金も3月だと倍はするみたいですから。
3月はゆっくり掃除しに通いたいと思います^^
511: 匿名はん 
[2006-11-23 19:47:00]
3月は倍もするのですか?3月布団(寝袋)だけ持っていって4月に引越しした方が
ハイビジョンテレビ代くらいは浮くというのでしょうか。迷います。
512: 匿名はん 
[2006-11-24 14:26:00]
その通りです。
3月の引っ越しはファミリーでお任せパックだと
100万は見ておいたほうがいいですよ。
逆にオフシーズンだと驚くほど安いです。
513: 匿名はん 
[2006-11-24 16:30:00]
100万は見すぎ
514: 購入者です 
[2006-11-24 17:33:00]
荷物の多い友人ファミリーが3月の引っ越しで(大手)
100万近くかかったって言ってましたよ。
完全おまかせパック+エプロン隊や廃棄料・・・など
オプションがいろいろつくと本当に3月は高いみたいですよ。
家族によってピアノがあったりしてクレーン使えば高くなるでしょうね。
515: 匿名 
[2006-11-25 10:36:00]
引越しに100万かけるくらいなら自分でできることはまかせず、ういたお金で家具買ったりしたほうが私はいいけど・・・。
516: 匿名はん 
[2006-11-25 11:28:00]
ここの戸境壁って二重壁になってますが大丈夫ですか?
517: 購入者の1人です 
[2006-11-26 12:46:00]
ま、引っ越しにかける費用は人それぞれということで。。。
ノータッチで楽々引っ越ししたい人もいるから
おまかせパックがあるんですから^^

私は今まで3回引っ越ししてますが、1回目は自力で全部運び(自家用車等)
2回目は自分で箱詰め作業&引っ越し屋さん
3回目は完全に楽々おまかせパックにしました。
次4回目ですが、また楽々おまかせパックにする予定です。

でも自分でできるパワーと時間がある人は何十万と違いますから
自力で箱詰めが一番いいと思いますけどね。
完全おまかせパックだと、あれ?これはゴミなのに・・・みたいなもんまで
綺麗に元通りにしてくださいます(^_^;
でもホントに楽々引っ越せますし、今まで通りの生活がすぐに開始できますから
値段は張りますが、その分はやっぱり魅力ですよ。
2回目引っ越しの後は、ほ〜〜〜んとに大変でしたから(/_;)
(共働きのせいもあって・・・)

518: 匿名はん 
[2006-11-27 00:45:00]
確かに楽だし魅力的ですが、金銭的に余裕のないものとしてはその大変さのぶんういた何十万がバイト代だと思えばそちらが魅力的かなー・・・
519: 匿名はん 
[2006-11-27 05:14:00]
古い家電は捨てて、買いなおした方が引越しが安くなりそうだね。
520: 匿名はん 
[2006-11-27 05:16:00]
100万だったら、服とかだけヤマトで出して、他は買いなおせそう
521: 購入者です 
[2006-11-27 11:36:00]
今週末オプション説明会ですね。
みなさん参加されますか?
522: 購入者の一人です 
[2006-11-27 12:58:00]
オプション説明会、案内来てません。
購入時期によって若干ちがうのかもしれないですね。
皆さん、オプションはどう考えていらっしゃいますか?
523: 匿名はん 
[2006-11-27 14:38:00]
うちは高いのでオプションはつけませんが、オプション会で気に入ったものがあればほかで安いのを探します。そういう情報のためにネットもあるので・・・。こういう時って引越し代にしてもついつい金銭感覚狂ってしまいますが、冷静にかんがえたら少しの苦労で何十万と変わってきますものね。。。これからローンも払っていかないといけないのにそんな贅沢なお金の使い方恐ろしくてできません・・・。
524: 匿名はん 
[2006-11-27 21:45:00]
引越しですが、3月は引越しがとても多い月なので学生などのアルバイトも多く、雑だと聞いたことがあります。
引越し少ない月には、社員を遊ばすくらいならということで腕の良い社員が破格値で対応してくれることもあるということですよ。保険があるとはいっても、壁紙破られたりフローリング傷付くのは気分悪いですよね。子供の入学もあるので迷います。
525: 匿名はん 
[2006-11-27 21:57:00]
ピアノ・・・
526: 匿名はん 
[2006-12-03 16:23:00]
オプション会どうでした?
527: 購new者 
[2006-12-03 16:50:00]
オプション会行って来ました。
午後から行きましたが結構人が来ていました。
ウチはオプションは高いのでほとんど何も付けていませんが
カーテンなど実際の床の色などとあわせていただき
大変参考になりました。
品番だけチェックして他のところで買おうと思っています。
528: 匿名はん 
[2006-12-04 00:59:00]
オプション、あれもこれもと申し込んで、結構な金額になりました。
金銭感覚が麻痺してきてます。
529: 購入者★ 
[2006-12-04 12:21:00]
ウチもオプション会に行ってきました。
土曜の昼からでしたが、賑わってました。
多少お高くついてもスッキリ見えていいかなぁ?と思い
MRの様な造り付けの食器棚を頼もうと思っていましたが、
その場合、最初に壁の補強をしていないと設置は無理と言われて断念しました…。
購入時期が遅いと融通が利かないんですね(T-T)
…30万浮いてラッキーと思う事にしますが。
案内してくださった人の話では、フロアマネキュアが人気らしいです。
ウチは頼まないけど…。
530: 匿名はん 
[2006-12-04 13:47:00]
オプションの換気扇フィルターってどうなんでしょうね?
市販の物と随分違うんでしょうか。
531: 匿名はん 
[2006-12-04 22:42:00]
この間MRを覗いたら
残り12戸、花が付いているところが2戸でした。
ほとんどBとIでした。
中途半端な広さで琵琶湖も見えないので苦しいでしょうね
532: 匿名はん 
[2006-12-04 22:51:00]
帰宅時玄関前廊下から見れますよ。
533: 購入者です 
[2006-12-05 00:04:00]
オプション予約の時、
意外とシニア世代の方が多くてびっくりしました。
子供さんもたくさんいらっしゃいましたし、
新婚さんらしき人(ご夫婦お二人)もみかけました。
幅広い世代が混在しているのは嬉しいけど、価値観がばらつきそうで
初めての決めごとなどの時は大変かな・・・?
子育てファミリー世代が一番多いのかな?
和やかな雰囲気でいいコミュニティができるといいな〜なんて考えていました。
534: 匿名はん 
[2006-12-05 17:21:00]
東レさん、HPの現場進捗状況報告の写真UPお願いします!
535: 匿名はん 
[2006-12-06 22:34:00]
この間のオプション会で聞いたところ
内覧会が2月終わりか3月初めと言われました。
結構遅れているのかな??
突貫工事とかで間に合わせるようなことになるのでしょうか?
536: 匿名はん 
[2006-12-06 23:19:00]
3月末入居って微妙ですね。
子供さんの入学、入園にあわせてこの学区に来る人とかもいるでしょうし。
戸数も多いから、引っ越しの調整も大変ですね。
その大まかな予定も全く立ってないっていうのが、ちょっと不安です。
うちはそんなに焦ってないからいいんですけどね。
537: 匿名はん 
[2006-12-06 23:21:00]
HPの進捗状況の写真、なんで湖向きの展望だけなんだろ?
建物側を見せられないくらい遅れてるのかな。。。
538: 匿名はん 
[2006-12-07 12:22:00]
小学校入学を来春に控えている場合ですが、3月中に引っ越せない場合はどうされるのでしょうか?
539: 匿名はん 
[2006-12-07 17:53:00]
現住所をうつせば(建物ができていれば)、小学校入学の手続きは取れます。
他の学区からしばらく親が送って行くことになります。
本当に急いでいる人は3月中に引っ越せるように(または春休み中に)調整してくれるのではないでしょうか。

ちなみに、このような形を利用して人気の学区に越境するという話もよくあります。
540: 匿名はん 
[2006-12-07 20:19:00]
このようなケースを「区域外通学」といいます。当該の教育委員会に出向き、特殊な事情を説明して認められればいいのです。但し、そのマンションにいつ入居するかを申告しなければなりません。期限付きで認めてくれるでしょう。入居すれば特殊事情は消滅しますから、指定学校への通学を求められますけどね。
541: 匿名はん 
[2006-12-07 22:33:00]
4月にずれないことを祈っています。
542: 匿名はん 
[2006-12-07 23:49:00]
3月内覧では、修正事項を確認して入居って流れにならず、やっつけ仕事にならないかかなり心配・・・。
まだそこそこ売れ残ってるという販売状況と絡めて、工事も後ろ倒しになってるのかしら?
543: 匿名はん 
[2006-12-09 02:27:00]
初めてのMS購入なので判らないのですが
3月初旬内覧会〜3月下旬入居というのは
短くないのでしょうか?
544: 匿名はん 
[2006-12-09 07:48:00]
>543
そんな期間で済むほど、設備や内装等に不備不具合がないという自信だと受け取れます。蓋を開けないと本当のところはわかりませんが・・・。
545: 匿名はん 
[2006-12-09 14:39:00]
なるほどね。出来上がりはほぼ完璧・・・ってくらい自信があるんでしょう。
それなら納得ですね。
546: 匿名はん 
[2006-12-09 14:42:00]
いいほうに受け取りすぎるのも危険かと
547: 匿名はん 
[2006-12-09 18:43:00]
京都市内のシャリエの場合は、完成時期が来年9月中旬、入居可能時期が同9月下旬になっていましたよ。
548: 匿名はん 
[2006-12-10 21:35:00]
内覧会での不備不具合を修正して
オプションの工事をしてと考えると
ちょっと期間が短いような気がします。
どうしても3月末には入居可能にしたい感じですね…
549: 匿名はん 
[2006-12-10 21:39:00]
いい物件なら不具合は5箇所軽微な程度なはず。それぐらいならすぐなおるのでは。逆にいっぱいあってという場合はその業者が信じられない。
550: 匿名はん 
[2006-12-11 22:59:00]
販売個数が110戸もあるのですから
全部の手直しとオプション工事だけでも
結構かかりそうな気がします。
551: 匿名はん 
[2006-12-12 20:52:00]
3月末入居にねじ込むために、とりあえず物件引き渡し→入居後も手直し工事継続、
というよくある話になるんでしょうかね。
552: 匿名はん 
[2006-12-12 22:23:00]
ここの物件に東レアローズの選手が
住むって聞いたんですが本当でしょうか?
553: 契約者 
[2006-12-13 00:10:00]
皆さん、フラット35と住宅ローンの組み合わせは、どのようにされましたか?
私は、滋賀銀行で借入額の半々ずつにしました。
554: 匿名はん 
[2006-12-13 12:24:00]
>552
誰それ?
555: 匿名はん 
[2006-12-13 19:28:00]
東レってバレーのチーム持ってたんだね。
大山加奈も所属してるんですね。
556: 匿名はん 
[2006-12-13 22:37:00]
>552
石山の東レの選手寮に住んでるので、ありえません。

石山に居るのは女子のみです。男子は静岡です。
東レの社食で木村沙織とか大山とか見れます。
557: 309です 
[2006-12-13 23:54:00]
石山に住んでますが、選手寮あるって
知りませんでした。
何処にあるのでしょうか?
教えてえて下さい〜
558: トレビーノ 
[2006-12-14 14:10:00]
選手だけの寮じゃないですよ。社員も一緒。
東レの西門入ってすぐ右側にあります。
アローズの公開練習日もあります。
559: 匿名はん 
[2006-12-14 20:42:00]
>552
元東レアローズの選手がここを買ったって聞きました。
たぶんそのことじゃないですか?

大山加奈や木村沙織も遊びにくるかもしれませんね。
560: 匿名はん 
[2006-12-14 22:35:00]
>559
そういう噂は聞きましたが
本当だったんですね。

入居後、バレーボールの選手と
会えるかも知れませんね。
561: 309です 
[2006-12-15 01:18:00]
えっえ〜、石山に住んでまして、東レ徒歩2〜3分ですが
(といっても東レ広いからw 1号線沿いの門迄です。)
公開練習日なんて聞いた事有りませんでした。
情報はどうやって入手するんですか〜
562: 匿名はん 
[2006-12-15 01:37:00]
>559
元選手って、女子バレーチームが東レ石山に出来て数年、
引退しててもまだ20歳台と思うけど、それでマンション買うのは
無理がありますよ。男子は静岡やから関係ないし。
563: 匿名はん 
[2006-12-15 02:05:00]
公開練習のことなど、チームのHPに載ってますよ。
っていうか、なんでこんな話題で盛り上がってんの?(笑)
564: 匿名はん 
[2006-12-16 00:53:00]
>562
元選手で東レの方と結婚した方が
何人かいらっしゃるのでその方では?
565: 匿名はん 
[2006-12-16 01:05:00]
20代でここを買いましたが・・・
569: 匿名はん 
[2006-12-16 18:38:00]
567=565ではないですが、女で20代で買いました。節約すれば可能です。っていうかなんでこんながらの悪い人がいるの?ここの住人だったら嫌だな
570: 匿名はん 
[2006-12-16 19:16:00]
568は購入者じゃないと思う。
ちなみに、『いきがってる』って関西で使う言葉?
571: 匿名はん 
[2006-12-16 19:37:00]
滋賀の他のマンションの掲示板でも出没してた「荒らし」ですよ。
相手にしちゃダメですよ。喜ぶだけだから!無視が一番!
572: 匿名はん 
[2006-12-16 20:42:00]
そうそう、荒らしは放置です^^
573: 匿名はん 
[2006-12-16 20:55:00]
567も荒らし?
574: 匿名はん 
[2006-12-16 22:29:00]
ま、東レって給料安いから20代で
ここを買うのは難しいのでは??
(バレー選手って高卒でしょ)
575: 匿名はん 
[2006-12-16 23:17:00]
女で20代でマンション購入って人生捨ててんのかな
576: 匿名はん 
[2006-12-17 01:02:00]
>575
別に人それぞれですから捨てたわけじゃないでしょ
577: 匿名はん 
[2006-12-17 01:12:00]
結婚だって子供だってできるのに、20代で生涯独身で仕事のみに生きることを覚悟する人なんて
そういないと思ってますので。しかもここ、ファミリー向けですよね?
578: 匿名1 
[2006-12-17 01:25:00]
なんかしょーもない話題でもりあがってますねー・・・。のったら荒らしが喜ぶだけですよー!
別に20代女性がマンション買ったってどうでもいいというかここを購入したものとしてはマナーを守ってくれればどんな人でも別にいいじゃないかと思います。
それよりも購入者さんたち、入居楽しみですねー!!
579: 匿名はん 
[2006-12-17 01:32:00]
嘘つきがマナーに反してないならいいかもしれないですねー!!
580: 匿名はん 
[2006-12-17 01:46:00]
ところでシャリエの近くに大津市民病院がありますよね?評判などお知りの方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
もしもこの先大きな病気などした場合も近所だからというだけで市民病院にいくべきかなど考えてしまいます。
581: 匿名はん 
[2006-12-17 01:47:00]
20代独身女性といった覚えはないんだが
582: 匿名はん 
[2006-12-17 01:59:00]
なんか文章読んでいると無理やりあらを探していちゃもんつけて荒らそうという悪意が見え見えなので、ここで日ごろのストレスを発散したい人がいるんでしょうね。
ほんとどうでもいい話題ですが更新のない掲示板よりまあいいか・・・。
583: 匿名はん 
[2006-12-17 01:59:00]
で?
584: 匿名はん 
[2006-12-17 02:01:00]
569が自分の力だけで買ったような言い回ししてるから噛み付かれるんだよ
585: 匿名はん 
[2006-12-17 02:08:00]
ここのページ近辺は購入者以外の人間が暇つぶしに書き込んでいますね。
586: 匿名はん 
[2006-12-17 02:10:00]
はい、終わり〜!!!
587: 匿名はん 
[2006-12-17 02:15:00]
20代でも優良企業なら余裕で買えるとか、節約すれば20代女でも買えるとか言う人がいるから他購入者が反応しちゃってるんでしょ
588: 匿名はん 
[2006-12-17 02:45:00]
580さんが話題を変えようとしているんだから
皆さん答えてあげましょう!

荒らしはスルーが基本です。
589: 匿名はん 
[2006-12-17 11:09:00]
588さんありがとう!!
ほんと、こんなどうでもいい話題にどうしてしつこく食い下がるのかびっくりしてます。
よほど話題がないのでしょうか・・・?
ネットは人の姿が見えない分、人の裏の部分が見えるので怖いですね。
とにかくここを購入したからには平和に暮らしたいですよね。
よいマンションになるよう協力していきたいものです。
これを見た購入者のみなさん、どうかよろしくお願いします。
590: 匿名はん 
[2006-12-17 11:18:00]
書き込んどいてあれですが、旦那は大学院生で、私20代会社員がローン一本で買いました。もうこの話題終了で。
591: 匿名はん 
[2006-12-17 11:20:00]
妻専業主婦、20代会社員このマンション購入。普通だが。2000万台で買える安いマンションだからローン組めました。
592: 匿名はん 
[2006-12-17 11:22:00]
20代でマンションかって、老後までに買いかえって普通じゃないの?結婚してたら計画的になるよ。ひがむなんて。
593: 匿名はん 
[2006-12-17 12:15:00]
そうだよね、30代40代で買ってるやつが普通じゃないだけだよね
594: 匿名です 
[2006-12-17 17:41:00]
ええっ〜。
30代、40代で買うのも普通だと思いますが...
私、転勤族なもので40代になり子供も成長し
以後は単身赴任と決意出来るまで賃貸でした。
会社では、同じような方が、沢山います。
買うの遅くなりましたが、それなりの頭金が
貯まりましたので定年前にローン終ります。
資金計画があれば、年代は関係ないですよ。

595: 匿名はん 
[2006-12-17 17:47:00]
20代で買っても定年前にローン終わるね。
596: 匿名はん 
[2006-12-17 18:59:00]
>>594
ここの購入者さんでは、あなたのような40代での購入は普通じゃないらしいです
597: 匿名はん 
[2006-12-17 19:10:00]
私は他府県からの購入者ですので、病院の評判等は気になりますし、
開拓していかなければならない重要なことです。
個人医院などでも評判のいいお医者様、是非紹介してください(^o^)
598: 匿名はん 
[2006-12-17 21:10:00]
>596
オプション説明会のときに見かけた方々から言いますと
20〜50代ぐらいまで幅広かったですよ。
もちもん見た目だけですが
599: 匿名はん 
[2006-12-17 21:10:00]
596は荒らしです。
無視ですよ。
600: 匿名はん 
[2006-12-17 21:13:00]
でもそういう20代の購入者がいるのは間違いなさそうですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる