京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 本宮
  6. シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-09-27 01:54:31
 削除依頼 投稿する

何か情報をお持ちの方教えてください。

[スレ作成日時]2006-02-06 20:16:00

現在の物件
シャリエ大津レイクヴィスタ
シャリエ大津レイクヴィスタ
 
所在地:滋賀県大津市本宮2丁目字宮の谷294他(地番)、滋賀県大津市本宮2丁目5番45(住居表示)
交通:東海道本線(JR西日本)大津駅から徒歩11分
総戸数: 110戸

シャリエ大津レイクヴィスタってどうですか?

No.101  
by 契約者 2006-04-12 10:31:00
98様、後からIHクッキングヒーターに替えることも出来るそうですが、その際は差額支払いではなく単品購入することになるそうです。現在の住居でガラストップのガスコンロを使用していますが、結構掃除が大変で・・・他の展示場で電気とガスのコンロの比較を見てお湯の沸く速さやお手入れの楽さで機会があればIHにしようと考えていました。土鍋やアルミ鍋が使えない不便さは有りますが。
99様、私も書いていておかしいと思ってました。IHではなく電化の間違いです。床暖房やお風呂の熱源を電気に替えることは出来ないというのが正しいです。スミマセンでした。
No.102  
by 匿名はん 2006-04-12 14:30:00
IHとガスが選べるって素敵ですね。
No.103  
by 匿名はん 2006-04-12 17:12:00
ここのMSは個人的に私が欲しいなと思うものは
付いているしお金に余裕があってもっとグレードアップしようとしたら
オプションで付ければいいだけの事だしオプションが色々と選べるのは
よい事だと思います。
いらない人は申し込まなければ良い訳だし。
他のMSのMRではオプションだらけの所もありましたから・・・
No.104  
by 匿名はん 2006-04-12 21:28:00
ぼったくり感のないオプション設定は好感度アップですね。
No.105  
by 匿名はん 2006-04-12 22:40:00
自分もここのMR見てオプションを確認しましたがこれくらいならオプションではなくてもOKだと家内と意見も一致しました。何箇所か取り入れてもよいなという個所もありました。後は予算を見て決めようと思っています。
No.106  
by 匿名はん 2006-04-14 21:12:00
予算管理が大事ですよね。ついつい100、200と購入価格が上がっていくのはだめです。
No.107  
by 匿名はん 2006-04-14 21:54:00
ほかのマンションとのオプション価格の差にびっくり!
本当にこの値段でいいのというぐらい良心的な金額でした。
オプションの種類は少ないですが,好感持てますよ!
No.108  
by 購入 2006-04-17 15:36:00
オプションのことを電話で問合せしたら郵送されてきたもの以外でもあるそうですよ。
販売会を開催予定とのことですので、その時にいろいろ注文にも応じてくれるそうです^^
No.109  
by 匿名はん 2006-04-17 23:14:00
シャリエ他の大津市内物件に比べてチラシなど宣伝少ないと思うの気のせいですか?大覚やパデなど派手に宣伝してるのに。そんな売れてるんですか。それとも余裕なんですか?
No.110  
by 匿名はん 2006-04-18 12:10:00
売れてないところは宣伝する。
売れているところは経費のムダなので宣伝しない。
それだけ。チラシや営業マンが走り回っているところは売れていない。
No.111  
by 匿名です 2006-04-19 00:09:00
宣伝してると思いますが...
毎週大きなチラシ入りますし
DMも来ますが...
No.112  
by 匿名はん 2006-04-19 17:14:00
毎週大きなチラシ?ですか、滋賀県に住んでいますがそんなもん最近見たことありませんが。第一期分譲終了したのかそれとも全然なのかどうなんでしょう。
No.113  
by 匿名はん 2006-04-19 19:12:00
チラシを見ないってことは110さんが書いているように
余裕なんじゃないですか?
西大津に比べたらマシだから売れてるんじゃない?
No.114  
by 匿名です 2006-04-19 19:31:00
私も大津市内在住ですが、1期販売のチラシ以降、このマンションのチラシは見たことが無いです。気にしているので新聞チラシや投げ込みチラシは慎重にチェックしていますが・・・。
No.115  
by 匿名はん 2006-04-19 20:05:00
販売会社なりの目標があり、到達している場合は過剰な宣伝はしないのでしょう。
推測ですが、浮いた宣伝費が営業マン達の達成報奨金などになっているのでは!
それは、それでいいことですがね。
No.116  
by 地元民です 2006-04-19 20:53:00
最近の二週間以上は私が購読している新聞の折込にもシャリエのものは入っていません。順調に販売ができているかもしれませんね。日曜日以外は毎日工事が続けられています。
No.117  
by 匿名はん 2006-04-19 21:02:00
111さんは、シャリエ以外のマンションの事をおっしゃっているのでは?
No.118  
by 匿名です 2006-04-20 00:06:00
111です。
失礼しました、ここ2Wのチラシは他との勘違い。
だだ、DMはよく来ます。
先週も、大きなチラシ入りのDMが来ました。
(MR行ってから確か4度目)
ここの書き込み見て家内に確認しました。
DMの印象が強かったようです。
No.119  
by 購入検討中ですが 2006-04-20 22:52:00
売れていると言っても少し前ですがMR行きました。におの浜や大覚マンションに比べて画期的に売れているとは思えませんでしたがね。大覚なんかよくチラシ入っていますよね。それに比べて最近チラシ見たことないし。
No.120  
by 匿名はん 2006-04-20 23:44:00
地図で見ると少し丘の上のような位置に見えますが、坂道などはないのでしょうか?
No.121  
by 地元民です 2006-04-21 07:17:00
国道1号線から約8m弱の高さがマンション前のお地蔵さまの位置だと思います。従来の国道1号線から細い道が通っておりますが、マンション工事に伴い歩道つきの道路が新設工事されています。日産自動車の南側駐車場とマンションの敷地が接しておりそのコンクリート擁壁の高さが6m程度と聞いたことがあります。お地蔵さまから国道1号線まではおそらく100mあるかないか程度だと思います。工事中の道路はs字状に似たルートなので従来の細い道よりはるかに勾配はゆるいでしょう。
No.122  
by 匿名はん 2006-04-21 07:53:00
道も整備されて素晴らしいマンションですね。
大津駅までは安全に歩ける街灯付の道もあるのでしょうか?
No.123  
by 地元民です 2006-04-21 19:53:00
本宮の交差点から国道1号線沿いに西へ向かえばJR大津駅の南口に行けます。少し手前のJRの下をくぐれば、北口(バスターミナル側)へ出られます。国道1号線には歩道があり、しかも夜間でも車が通るので真っ暗闇ということはないと思います。国道1号線はマンションの北側になりますが、新設されている道路はマンションの正面の西側になります。夜間散歩をすることがありますが近所のマンションの灯かりもあり残念ながら街灯のことは意識したことはありません。夜間でも女性の方で犬の散歩をされている方もおられますよ。(深夜ではありませんが)
No.124  
by 匿名です 2006-04-21 22:16:00
111=118です。
今日もDM来ました。
”このDM持参の方に東レグッズプレゼント”
何だろ、行ってみよかな〜
No.125  
by 匿名はん 2006-04-21 22:57:00
123さんが書いているように治安もなかなか良いみたい
ですね。そろそろ本気で考えようかな〜
東レグッズ気になりますね(^O^)
No.126  
by 匿名はん 2006-04-21 22:58:00
東レグッズて?何もらえるんですかあ。
No.127  
by 私も地元民ですが 2006-04-21 23:02:00
いろんなサイトでも大津の他の地域と比較されてますが、派手さこそないですが犯罪の少なさや町の安定度は圧倒的によいです。長く住むには安心できますよ。本当です。シャリエの場所なら夜も絶対静かだと思います。
No.128  
by 匿名はん 2006-04-22 09:14:00
↑ますます気に入ったので今日周辺環境を
見に現地に足を運んでみます。
他府県に住んでいて情報量も少ないので
地元の方の意見は参考になります。
No.129  
by 匿名はん 2006-04-22 09:47:00
私も他府県者ですが、このマンションは良さそうなので一度現地に確認しに
行きたいと思います。
No.130  
by 匿名はん 2006-04-22 16:37:00
滋賀県の他のマンションの掲示板と比較するとここの掲示板って荒れてないですよね?
パデシオンやブランズの掲示板ってなんであんなに荒れるんでしょう?
やっぱり購入者の質の違いですかね?
No.131  
by 匿名はん 2006-04-22 17:04:00
このマンションを売りたい人が、購入検討者のふりをして、都合の良い情報ばかりを書き込んでいたとしたら荒れるわけはないでしょう。
No.132  
by 匿名はん 2006-04-22 17:13:00
やはり、物件安い価格の地域にはそれなりの人達が集まると思います。
におの浜などは、年収の高い高所得者層で他府県の方が多く集まると聞
いた事があります。
No.133  
by 匿名はん 2006-04-22 17:47:00
でも他の営業がここを荒らす事だって出来るけれども
それも無いしシャリエは無難な物件、だからではないで
しょうか?
値段が手ごろなのは土地が安いから。におの浜はにおの浜と
いうだけで建物は良くなくても値段が高いように思います。
他府県の方が多く集まるというのが分かります。

地元の知人にここの評判を聞きました。
知人は「本宮はお医者サンで住んでいる人が
多くお金持ちのイメージ」と言ってました。
マンション南側の山手一戸建てはそうなのかな??
治安がよいというのもうなづける気がしました。
No.134  
by 匿名はん 2006-04-22 17:59:00
戸建ての閑静な住宅街に住んでいるマダム達は、マンションなどの集合住宅で
地域と交流の少ない人達がくる事に不満は持っていらっしゃらないのでしょう
か?仲良く交流できるといいのですが。
No.135  
by 地元民です 2006-04-23 06:04:00
この地域は隣が東レのシャル**ーポのぞみが丘、正面がティアラ、その横がペルル、その他周囲にマンションが、多くあります。シャリエが建築されている地域の自治会は比較的しっかりした活動がされていて、特にマンション住民との問題になるような話は聞いたことはありません。私自身は数年前にこの地域引越ししてきた比較的新しい住民ですが、私の子供が近所のマンションにお住まいの子供さんと同級生だったりして、一緒に学校から帰ってくることもあるので、特に意識したことはありません。この地域は古くから居住されている方が多く、公共のマナーはしっかり求められると思います。
No.136  
by 私も購入検討中ですが 2006-04-23 21:53:00
シャリエなど大津駅山の手マンションは地元民の購入層多いと思います。におの浜、西大津は京都などから流れてきますが、この地域ご存知の方ならおわかりでしょうが戸建ての土地ほとんど取引ないです。家族層にとってマンションにせざる得ない事情もあります。他府県の方が勝手な情報や憶測などに振り回されこのサイトに流れ込むこと少ないと思います。このあたりのマンション西大津などのような派手さないですが雰囲気落ち着いています。長く住むには適していると思うんですが。
No.137  
by 匿名はん 2006-04-24 21:06:00
子供が遊べるような大きな公園は周辺にはありませんか?本宮公園は
小さいので、他にはどうですか?ご存知の方おられましたら教えてください。
No.138  
by 地元民です 2006-04-25 19:32:00
的を得た回答ではありませんが、今工事中の新設道路の入り口南横に公園が計画に入っております。しかし、手元の計画図面で見た範囲ではそれほど大きくないと思います。
No.139  
by 匿名はん 2006-04-26 21:05:00
今現在何戸ぐらい売れたんでしょうか?
No.140  
by 匿名はん 2006-04-28 11:48:00
>>12
うちの娘が先月打出中を卒業しましたが、やはりとても平和で、東京から転校してきた人たちからは驚かれる程だったようです。
真面目に勉強に取り組んでる生徒も多く、ハメを外すような子はいなかったそうです。
No.141  
by 匿名はん 2006-04-28 21:36:00
打出中学が良いのではなくて、周辺に住まれている方々の教育に対する
考え方が良いのでしょう。教育熱心な親達が多いという事は躾もきちん
とできる方が多いと考えられます。
No.142  
by 地元民です 2006-04-29 18:20:00
マンション正面の道路の舗装工事が本日ありました。仮舗装かも知れないですね。毎日様子が変わって行きます。
No.143  
by 地元民です 2006-04-29 18:55:00
138:です。公園に遊具がありました。ブランコ、滑り台、鉄棒?まだ中に入ることはできませんが。
No.144  
by 匿名はん 2006-04-29 21:26:00
焼きたてのパン屋さんは近くにありますか?
No.145  
by 地元民です 2006-04-30 06:52:00
143:です。今散歩途中に建築中の公園の遊具を見てきました。昨日は夕方やや暗かったので鉄棒のように見えたのですがよく見ると鉄棒ではないようです。ブランコの柵のようです。養生がしてあるので推測ですが。ブランコの下には緑色のマットがありました。マンション本体の工事は本日は日曜日なのでお休みです。パン屋さんは大津駅の平和堂の一階、西武のドンク、生協の中にも、膳所の馬場にも。焼き上げ時間を予告しているのかどうか確認はしていません。それ以外にもパン屋さんはあるかと思います。
No.146  
by 匿名はん 2006-04-30 13:02:00
大型ゴミを捨てる場所はどこにあるのですか?
No.147  
by 地元民です 2006-04-30 20:48:00
シャリエのゴミの収集については、地元自治会との話合いの中でもありました。通常のゴミの収集については設計計画に入っていたように思います。大型ゴミについてもシャリエ独自で計画入っていると思いますので、マンション販売者に確認されてみたらよいと思います。道路の形状が大きく変わってきていますので私たちが従来ゴミを出していた場所も若干移動することがあるでしょう。(いままでゴミを出していた場所が道路になりましたので今後私たちに何らかの話があると思います)
No.148  
by 地元民です 2006-05-03 07:16:00
143:です。公園に鉄棒が設置してありました。今のところブランコ、滑り台、鉄棒ですね。
No.149  
by 大津の土着民 2006-05-03 09:37:00
昨日MRに行ってきました。昨年末から住居の購入を検討してきてMR見学はこれで5つめ、さすがに目が肥えてきて踏み切れずまだ購入に至っておりません。ずっと大津で暮らしていますので東レ建設のマンションは良いと思っていたのですが、やっぱりここが一番良かったです。さんざん迷ってきたのでいまさら焦って決めようとは思いませんが、そろそろ打ち止めかなと思っています。週末まで仮押さえをしてもらっているので今しばし考えます。もし契約となりましたらどうぞ皆様よろしくお願い致します。ところで地元の方もいらっしゃるようなので、知っておられればお答えいただきたいのですが、大津市民病院のすぐ上(山手というか南東というか)のパン屋さんは、まだありますでしょうか。ここのからあげパンがとってもおいしかったので。
No.150  
by 4月にMR行ってきました 2006-05-03 21:50:00
チラシ全然入っていないしてっきりほとんど売れたか思いましたが成約状況まだ半分くらいでしたよ。
No.151  
by 匿名です 2006-05-04 03:20:00
チラシが入らない分DMがガンガンきますが。
そういう戦略でしょうか。
チラシが入らないから売れてるとか
無駄な経費使ってないとかの書き込みも
多いですから。
No.152  
by 匿名はん 2006-05-04 07:37:00
まだ1期3次ですからそんなもんじゃないでしょうか。
2期でどれだけ埋まるか楽しみです〜
No.153  
by 匿名はん 2006-05-04 09:28:00
ここの間取りはあまり好きじゃないな。
山の手の坂も気になる。
No.154  
by 購入者です 2006-05-06 00:47:00
地元民さん、こんばんは。
地元民さんは、マンション南側の戸建の方なんでしょうか?
質問なんですが、夜の貨物電車の音って気になりますか?
何度か、夜に現地に行ったのですが、普通電車の音は
あまり気にはならなかったのですが、貨物電車の音が
かなり聞こえていたような気が・・・。
私自身あまり音には神経質ではないのですが、家の中にいて
どの程度聞こえるものなのでしょうか?

あと、市民病院が近いので救急車の音とかもどうでしょうか?
No.155  
by 私も地元民ですが 2006-05-06 11:24:00
 私も音については神経質な方ですが電車の音窓全開状態にすればまったく聞こえないと言ったらうそになりますが大丈夫です。救急車もまず問題ないでしょう。しかしシャリエで気になると言ってしまえば大津市内マンションでこれ以上静かな所探すのなかなか困難だと思いますがね。
No.156  
by 地元民です 2006-05-06 15:23:00
マンションの南方の何軒かの戸建の中の一軒が我が家です。もっともシャリエの西側は工事中ですし東側はシャルマンで北側は日産とハイツと何軒かの戸建ですね。JRも救急車も聞こえますが騒音と思えるレベルではなく正直いって殆ど気になりません。夜間でも救急車が走ることがありますが、救急車が走ってることが判るだけで別に何とも思いません。ちなみに我が家へ来客がこられて静かなところですねとおっしゃった人が何人かおられます。ただし静かな田園地帯のようなことはありませんが。ちなみに遊覧船の汽笛は聞こえます。浜大津港を出港するときに鳴らすのでしょうか。花火の音は雄琴、守山のものでも聞こえます。花火が上がっていると思う程度です。周辺が静かだから遠方の音も聞こえてくるのかもしれません。小鳥のさえずりは聞こえます。シャリエのお隣のシャルマンの方にお聞きになることができれば、よりよく判るかもしれません。(我が家は古い木造建築なので気密性はそれほどありません)
No.157  
by 匿名はん 2006-05-06 16:08:00
国道1号線に近いのですが、そちらの騒音が激しい感じがします。
No.158  
by 購入検討者 2006-05-06 18:55:00
今日、国道通っていたら東急のモデルルームのすぐ横で大きなシャリエて書いた看板を持って営業の方が座っていました。 なんか必死な感じがして嫌でした。そこまでする・・・ なんか凹みました。
No.159  
by 匿名です 2006-05-06 19:21:00
5月7日までゴールデンウイークキャンペーン中だとホームページにありましたよ。
No.160  
by 匿名さん 2006-05-07 10:38:00
あまり、売れてなく苦戦しているようですね。
No.161  
by 匿名です 2006-05-07 20:43:00
第一期即日完売御礼の看板がありますが。
No.162  
by 匿名はん 2006-05-07 22:15:00
20日から2期が始まるとの事です。1期は好調だった
みたいなので2期でどれだけ売れるか楽しみです。
No.163  
by 匿名です 2006-05-07 22:50:00
第一期とか第二期とかあまり気にしない方が
良いですよ。
絶対買うと言えば、第二期予定でも部屋を
組み換え第一期で販売されます。
(実際、ここも含めあちこちで言われましたから)

又、販売のアクセントとして使用される事も
多いですよ

契約したマンションで、突然第二期発売開始なんて
チラシが入って(オイオイ一期、二期なんて聞いた事
なかったぞ〜)驚いた事ありました。
今は、本当に完売してますが。
No.164  
by 契約してきました 2006-05-08 16:30:00
昨日契約しました。
いろいろ見て来た中でここが一番周辺環境がいいと判断しました。
近所にお住まいの方、また同じマンションに住むようになる方、よろしくお願いいたします!
No.165  
by 匿名はん 2006-05-08 20:01:00
東レの社員の方もここのマンション買っていますか?
No.166  
by 購入者です 2006-05-08 21:55:00
164さん、契約おめでとうございます!!!

私も契約者です。
これから入居までの期間色々情報交換しましょう!

ところで、昨日現在で契約数はどのぐらいでしたか?
No.167  
by 購入者Ⅱです 2006-05-08 22:34:00
こんばんわ。
第1期の最初の頃に契約したものです。
実際の引越しまで随分あるので、今は合わない家具の処分や配置等を考える毎日です。
金利が上がらないことも祈るばかりですよね。

今、どのくらいの契約率なんでしょうか?私も気になります・・・
No.168  
by 匿名はん 2006-05-10 07:44:00
第一期、二期なご区分し、人気個所から分譲して完売御礼を出すと
売れている感がでる。
全部だして、残っていると売れ残っている感がでる。
第1期完売!!、第二期残り3戸!!!急げ!!とか言われると購
買意欲が上がってくるでしょ!マンション買いたいなぁ。
No.169  
by 164です 2006-05-10 09:18:00
私が契約したときはだいたい半分くらい売れてた感じでしたよ。
正確に数えてくればよかったな〜
営業さんに聞いたら、予定通りに売れてるのでチラシはいれてないって言ってましたよ。
6月20日から第二期分譲を開始するそうで、その前からもう一度新聞チラシをいれるそうです。
余裕ありますよね。
金利は上昇局面にあると営業さんから言われて、私は公庫を申し込みました。
公庫ですと、申込のときの金利で確定するんですって。
来年3月の金利が今の公庫の金利より低ければフラット35に乗り換えても手数料は取らないって言われましたよ^^
No.170  
by 匿名はん 2006-05-10 19:31:00
4LDKのタイプまだ残ってますか?
やっと休みが取れたので、週末見に行く予定です。
かなり売れてるようで焦ってます。
No.171  
by 匿名はん 2006-05-10 20:14:00
公庫という手があったか!!!!!売れまくってまっせ!!!急げ!!!!!!!!!
No.172  
by 購入者です 2006-05-10 23:24:00
165さんへ>>

東レの社員さんが購入しているかは定かではないですが、
もし仮に売れ残りの住戸があったら、東レグループの社宅として
使うことがあるそうです。
もちろん東レが管理費等は支払ってくれるそうなので、変に転売されたり
叩き売り状態になったりする心配はないようですよ。

もちろん、完売するに越したことはないですけどね!
No.173  
by 購入者です 2006-05-12 21:26:00
契約して以来,現地に足を運んでいないのですが
工事の進捗状況はどうなんでしょうか?

以前に見に行った時には,地下部分の工事が終わった
ところでした。
No.174  
by 匿名さん 2006-05-12 23:05:00
172さんへ>>

当然東レ社員にも購入者がいるはずです。社内割引がありますから。
ただし借り上げ社宅として使うことはありえません。
なぜなら、自前の社宅が相当数余っているからです。

完売するしかないです・・・。
No.175  
by 地元民です 2006-05-12 23:12:00
173:さん 今日の夕方に正面の道路の写真を工事の方が撮影されていました。マンションの前の進入路のB地区の工事現場の道路側の養生幕はありません。マンション本体の方はご覧になった時と大きくは変わっていないと思います。敷地内の整地は進んでいます。毎朝工事の方がこられていますが、目に見えて大きな変化は気がつきませんが進んでいるのではないでしょうか。作業の終了時間は夕方にはほぼ終わっています。一時期、コンクリートミキサー車が入っているときには夜間遅くまで作業されていました。
No.176  
by 地元民です 2006-05-18 20:05:00
今日据付のクレーンが組み立てられました。
No.177  
by 匿名はん 2006-05-18 20:16:00
いよいよ、シャリエの歴史がスタートしますね。良い人生をシャリエと共に過ごしたいです。
No.178  
by 匿名はん 2006-05-19 21:32:00
シャリエの人気間取りは、どのタイプですか?
4人家族で3LDKってのは狭いのでしょうか?
No.179  
by 匿名さん 2006-05-19 22:16:00
お子さんに一人一部屋、客間無し
とか、決断するのは、あなたでしょ
No.180  
by 匿名さん 2006-05-20 13:11:00
駅から徒歩10分以上の場所にしては、値付けがえらく高い様に思われ。
仕様は他とかわらんのに。
残り20−30戸くらいになってから以降の”通常価格”となった際に検討すべし。
No.181  
by 匿名はん 2006-05-20 14:22:00
通常価格って?もう少し待てば安く買えるのですか?
間取りは気にしないので、売れ残るまで待ちます!
No.182  
by 匿名はん 2006-05-22 22:14:00
駅遠なのに値段が他の駅近マンションと変わらない
眺望がそれ程良いとも思えない
なのにそこそこ売れている

上記以外の環境を重視している人たちが集まっているのだろう
それは静かさであったり子供の将来(学区)であったり
するのであれば、変な輩はいないと思われる
No.183  
by 購入者です 2006-05-24 21:15:00
第2期分譲がこの前の土曜から始まったようですが
売れ行きはどうなのでしょう?

あと,最近工事現場に足を運べていないのですが
工事の進捗状況はどうですか?

HPに前の道路の工事の状況が出てましたね。
マンションのほうの状況もでたらいいのにな
No.184  
by 地元民です 2006-05-25 07:06:00
今週の予定は足場と型枠の組み立てと鉄筋の組み立てが予定表に書いてあったと思います。5月25日の今のところは一階か二階の高さ程度でその途中だと思います。
No.185  
by アホから買いたくない 2006-05-26 15:43:00
みなさんここのチラシ見ました?
東レがあんなに間抜けだとは思いませんでした。
優悠なんて漢字使ってますけどほんとは悠々です。
漢字も知らんアホが売ってるマンションなんかに住みたくない。
No.186  
by 匿名はん 2006-05-26 16:12:00
どっちでもいいやで。 あほはあなた。
No.187  
by 匿名はん 2006-05-26 17:22:00
東レがどのような会社かは世間が知っているでしょうに
漢字が間違っていたから買いたくない・・・ってどこかの
アホな営業の書きこみに思えました。
自分には関係ないけどアホみたいな書きこみ
だったのでつい。
間違いじゃなくわざとその字を使っていたりして〜
No.188  
by 匿名はん 2006-05-26 17:47:00
私もこんな当て字漢字使ってる東レが嫌になったな〜〜
日本の漢字教育を間違った方向にむかわせてるのは東レかも?


No.189  
by 購入者 2006-05-26 19:44:00
・・・そんな大げさな・・・
チラシの語句ごときで漢字教育を間違った方向に向かわせてるとは・・・
耐震偽造とかいうなら問題有り!と思いますが。

先週1週間でかつてモデルルームに回った他のマンション4社からあとわずかになりましたがその後いかがですか?と電話が有り、これだけのマンションラッシュ・・・何処も大変ですよね・・・と感じました。(キャンセルが出ましたっていうのも有りました)
No.190  
by 匿名はん 2006-05-27 00:32:00
ほんと当て字くらいでムキになる大人の方が嫌になったな〜〜
失敬、子供の書き込みですな。
No.191  
by 匿名 2006-05-27 01:33:00
社内で販促やってるらしいです。大丈夫かしら。
No.192  
by 匿名はん 2006-05-27 08:20:00
あまり売れてないの?
No.193  
by 購入者です 2006-05-28 03:45:00
売れ行きのほうはどうでしょう?
先日MRの前を通ったら、私が契約した時より
花の数はかなり増えていたようですが。

工事のほうも順調に進んでいるみたいですね。
楽しみです。
No.194  
by 匿名はん 2006-05-28 10:51:00
社内での販促は過去のシャリエシリーズ結構やっていると私も聞きました。他にもいくつか回りましたが大手デベ物件は似たようなことやっている話聞きました。その点大覚など地元デベ物件は何が何でも完売させないと売れ残るので営業の必死さ違いますよね。
No.195  
by 匿名さん 2006-05-28 12:44:00
No.196  
by 匿名 2006-05-28 16:20:00
入居来年3月やし、販売さんはあせってないんでしょうね。
色々手だてが必要なのは不人気な部屋が残っていく夏以降でしょう。

社内優先割引きも、まだ50万強程度の様です。
No.197  
by 華 2006-05-29 14:03:00
逢坂小学校までの通学路は安全なのでしょうか。
地域のパトロール体制などご存知の方いらっしゃいますか?
集団登校など行われているのでしょうか。
No.198  
by 匿名はん 2006-05-30 22:19:00
安全だと思います。この地域確かに地味ではありますが学校も通学路も比較的安全だと思います。集団登校はきちんと行われています。町自体は人の移動少ないので落ち着いています。小学校は保護者やパトロールし警備員も毎日ではありませんが配置されています。
No.199  
by 華 2006-05-31 11:33:00
>>198さん
情報ありがとうございます。
逢坂小学校の老朽化が気になります。
雨漏りの記事を拝見したことがあるので。
あまりにも古すぎるような気がしますが、
子供にとってはあまり気にならないことかもしれませんね。

>>197さんの「この地域が地味」というニュアンスはどう受け止めたらいいのでしょう。
人口が少なく、ひっそりとしているという感じなのでしょうか?
No.200  
by 華 2006-05-31 11:35:00
↑「この地域が地味」と書いておられたのは>>198さんですね。
失礼いたししました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる