近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) について
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-01-22 22:59:42
 

公式URL:http://www.senri256.jp
売主:近鉄不動産株式会社、住友商事株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
販売提携(代理):近鉄不動産株式会社、住商建物株式会社、伊藤忠ハウジング株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション・前田建設工業(株)共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

11月ごろからいよいよ計画詳細がでると聞きました。近鉄不動産
みなさん情報交換しましょ~!


【正式名称が決定しましたのでタイトルを編集しました。 2011.10.23 管理担当】
【仮称が決定しましたのでタイトルを編集しました。2011.07.29 管理担当】

[スレ作成日時]2010-09-22 14:02:54

現在の物件
千里中央エアヒルズ
千里中央エアヒルズ  [【先着順】]
千里中央エアヒルズ
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目21番4(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩10分
総戸数: 256戸

千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) について

21: 購入検討中さん 
[2011-06-26 08:59:06]
広告は、駅まで徒歩10分となっていました。

高台にあるので、見晴らしよさそうですね。
22: 匿名さん 
[2011-06-26 10:40:16]
情報あります?
23: 匿名さん 
[2011-06-26 18:49:39]
学区はどうでしょう?
24: ご近所さん 
[2011-06-29 08:50:11]
ローレルコートのことですよね?
suumoに8月ぐらいにMRできるようなこと書いていたきがします。
25: 匿名さん 
[2011-07-01 23:40:05]
ここは人気ないのかな?
26: いつか買いたいさん 
[2011-07-13 22:58:12]
学区は西町小学校ですね
27: 匿名さん 
[2011-07-14 00:07:57]
価格はどれぐらい?
28: 匿名さん 
[2011-07-14 00:10:31]
西町小はどうですか?
29: 匿名さん 
[2011-07-16 06:51:52]
価格の情報あります?気になる物件です。
30: 匿名さん 
[2011-07-16 23:45:24]
ジークレフぐらいじゃないと売れないでしょ…
歩きましたがかなりの坂でした。
31: 購入検討中さん 
[2011-07-16 23:52:13]
4000万円台中心という話です。
3000万円台もわずかながらありそうですよ。
価格設定は西町のプラウドくらいになりそうですかね。
北町のパークハウスの価格や土地の落札価格等を考慮しても
ちょっと高いような気がします。


32: 匿名さん 
[2011-07-17 22:03:42]
価格はもう正式発表されているのでしょうか?
33: ご近所さん 
[2011-07-19 10:37:18]
小学校は、西丘小学校です。
一年生以外は、2クラスずつなので、こじんまりしていますが、とてもいい学校ですよ。
校長先生を始め、熱心な先生が多いです。
ただ、ニュータウン当時からの校舎のため、設備自体はびっくりするほどぼろいです・・・。
でも、校内にも緑が本当に多くて、環境は抜群です。
34: 匿名さん 
[2011-07-19 23:01:28]
価値次第ですね。土地取得価値はそれ程高くないので、でべの企業努力を拝見します。
35: 匿名 
[2011-07-20 14:59:37]
今週末にモデルルームいってきます。
36: 匿名 
[2011-07-20 18:48:15]
場所はいいですね。
マンションの目の前にバス停があるから駅まで徒歩とバスで使い分けが出来るので雨の日や老後?も便利そう。
小学校が隣だし何と言っても閑静な住宅街の高台に建つマンションは貴重だと思います。
価格が楽しみです。
37: 匿名さん 
[2011-07-20 19:49:27]
普通高台だと、老後の生活の心配をしますが
マンション前にバス停があるのはとても嬉しいですね。
若い間は車の運転ができても、老後は運転ができなくなった時に
他の交通機関がすぐ近くって言うのは、心強い見方になりますね。
38: 匿名さん 
[2011-07-20 20:17:32]
高台だから眺望は期待出来るでしょうね。
高級住宅地=高台、みたいなところもありますし、西町ならではの、ひっそりと佇む別荘地のような静かな立地で好感が持てました。
ただ、事業主が近鉄+住友+伊藤忠、大手共同なだけあって価格は強気で来るような気がします。
39: 購入検討中さん 
[2011-07-20 21:20:06]
160~180/坪くらいでしょうか?
大手共同だからこそ企業努力していただきたい。
40: 匿名さん 
[2011-07-20 21:26:32]
グレードもまあまあ良くて180万前後で有れば売れるでしょう、土地取得価格からして出来るはずですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる