近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) について
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-01-22 22:59:42
 

公式URL:http://www.senri256.jp
売主:近鉄不動産株式会社、住友商事株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
販売提携(代理):近鉄不動産株式会社、住商建物株式会社、伊藤忠ハウジング株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション・前田建設工業(株)共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

11月ごろからいよいよ計画詳細がでると聞きました。近鉄不動産
みなさん情報交換しましょ~!


【正式名称が決定しましたのでタイトルを編集しました。 2011.10.23 管理担当】
【仮称が決定しましたのでタイトルを編集しました。2011.07.29 管理担当】

[スレ作成日時]2010-09-22 14:02:54

現在の物件
千里中央エアヒルズ
千里中央エアヒルズ  [【先着順】]
千里中央エアヒルズ
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目21番4(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩10分
総戸数: 256戸

千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) について

181: 匿名 
[2011-07-28 22:38:44]
パークにはない眺望が、こちらにはある。

182: 匿名さん 
[2011-07-28 22:40:42]
ALC、最悪だね。

都島の長谷工物件(セントプレイス)は音がすごく響くと書かれていたが、購入止めたが、
あれもALCだろうね。

タワーで無いのに、ALCなんて、最悪。
183: 匿名 
[2011-07-28 22:41:36]
逆に眺望しかない!
184: 匿名さん 
[2011-07-28 22:46:49]
ALCコンクリート使用は驚き、コストダウンマンションですね、これだけでパス。
185: 匿名さん 
[2011-07-28 23:06:37]
コストに見合った価格であれば、選択の余地ありだけど、、、
実は地権者いるの?
いや、地権者よりたちが悪いね。
187: 匿名 
[2011-07-28 23:43:20]
キッチンじゃなくせめてディスポーザー採用でごまかしてほしかった。キッチンなんてリフォームで何とでもなるのに。
価格を聞いて余計に眺望と自走式しか魅力を感じなくなりましたね。期待していただけに残念。
188: 匿名さん 
[2011-07-28 23:55:17]
自走式でも1万円くらい取ろうとしているかねー

本当に何で安く土地を仕入れたのに、コストカットして、こんなに高く売ろうとするんだろう。

夙川のローレルコートもそうだけど、近鉄って、こんな会社なの?
189: 営業さん 
[2011-07-28 23:59:16]
は、
眺望・眺望って言っている人だね・・・

期待していただけに残念。

僕もALC使ってのコストダウンにはビックリした(ーー;)
190: 匿名 
[2011-07-29 13:42:55]
そういう問題を差し引いても魅力的な物件ですよ
191: 匿名 
[2011-07-29 15:47:07]
茨木のプラウドでさえディスポありましたよ。でも自走式でエレベーターは付いてなかったり凸凹な洋室など当初は長谷工仕様や何やと色々とヤジが飛んでましたが結局早々と完売しました。
ここも茨木プラウドと同様、立地で勝負&地権者いないメリットをアピールしてそこそこ売れるんやいすかねー?
192: 匿名 
[2011-07-29 19:12:46]
まあ、何だかんだ言っても売れるでしょう。
方角、階数にこだわりがある方は、お早めに。逆に、こだわりなければ、竣工後の売れ残り(二割ぐらい?)を値引きしてもらえばいいかと。
ただ、フラットの優遇率下がる可能性大。フラット利用考えている方は、早めに契約したほうが良い。

193: 匿名さん 
[2011-07-29 19:41:58]
売れるでしょうが、価格改定は必須ですね。
194: 匿名さん 
[2011-07-29 19:58:39]
他の赤字物件の負債をここで回収?
195: 匿名さん 
[2011-07-29 22:58:18]
規模が大きいが良い物件だと思います。
50戸以下の小規模は、静かで良いが長い目で見るとランニングコストがすごい事になる。私の理想は100戸前後ですが、なかなか難しいです。
価格は既にほぼ確定してるものだから、下がりにくいとは思います。
196: 匿名ちゃん 
[2011-07-30 00:56:42]
No.190、No.192
→営業くさーい(笑)

No.192へ
2割引いてくれるなら、フラットの1%引きより、安いじゃん!
そんな計算もできないの(笑)?
それとも、やっぱり営業(笑)?

197: 匿名 
[2011-07-30 03:26:38]
このスレを近鉄のお偉方がみてれば良いね。価格変更もありえるかも。
モデルルーム開きから、二回目の土日。実際に行かれ方は、色々な情報をお願いします。
198: 匿名 
[2011-07-30 07:06:55]
192です。
二割は売れ残り割合の意味で、書きました。誤解を与える文面ですね。申し訳ない。

199: 匿名ちゃん 
[2011-07-30 12:29:52]
198さん

了解しました。貴方は明らかに営業さんですね!
一般の投稿者なら、わざわざ「早めに契約したほうが良い」なんて書く必要ないし、
土曜日の朝7時に投稿するなんて(笑)。

今日、説明会しているのかな?
頑張ってくださいね!
200: 匿名さん 
[2011-07-30 14:25:48]
そう思いたい気持ちもわからなくもないですが、自分の時間を使うほど熱心な営業さんは、ほとんどいないと思われます。
他物件で、売り出し期間中に嫌がらせを書かれても、ずっと放置なんて良く見かけます。
201: 匿名さん 
[2011-07-30 15:39:58]
今のところこちらの掲示板は比較的まともそうな書き込みが多いですね。

パークの掲示板では、「パークの良さが分からんヤツはアホだ」と言わんがばかりに、
ネガティブレスを書いた人に対し、挑発的な書き込みや見下したような書き込みをしてくる
変な奴が幅利かせてるけど、ヤツが嫌がらせでこっちの掲示板に荒らしに来なければいいけど・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる