株式会社なかやしきの中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アーティックス門司グランレゾルテ 【契約者専用板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 門司区
  6. アーティックス門司グランレゾルテ 【契約者専用板】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-10-02 14:36:26
 削除依頼 投稿する

アーティックス門司グランレゾルテ契約者の専用掲示板です。
いろいろと情報交換をしていきましょう!
よろしくお願いします。

所在地:福岡県北九州市門司区大里本町3-6-107(地番)
交通:
山陽本線 「門司」駅 徒歩1分
鹿児島本線 「門司」駅 徒歩1分
「門司駅前」バス停から 徒歩3分(西鉄バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:71.48平米~149.35平米
売主・事業主:なかやしき
販売代理:なかやしきホーム

物件URL:http://www.artix-moji.com/
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:株式会社なかやしき

[スレ作成日時]2010-09-06 19:55:03

現在の物件
アーティックス門司グランレゾルテ
アーティックス門司グランレゾルテ
 
所在地:福岡県北九州市門司区大里本町3-6-107(地番)
交通:山陽本線 「門司」駅 徒歩1分
総戸数: 62戸

アーティックス門司グランレゾルテ 【契約者専用板】

61: 入居前くん 
[2010-11-21 23:01:25]
皆さん内覧会お疲れ様です!
内覧会の感想は今住んでいる環境にも左右されますし、価値観や好みによって意見も様々のようですね。

うちの場合悪かった点は・・・・

・ドアの枠のテープのあと
・流しの臭い←上の方も書いてましたが、これは最初だけなのかな?
・玄関側が暗い・・・←ある程度覚悟はしていましたけど。
・一箇所だけドアの金具が曲がってました。

良かった点(今住んでいる賃貸が古いので庶民派意見です)←皆さんは現在も良い所にお住みのようで・・^^

・クロスがイメージ通り←白がほとんど無い割にはバランスがとれていた。冒険しました。
・リビングの日当たりが絶妙←直射日光を避けなおかつ明るい
・ベランダの床←モデルルームみたいにしようと思っていましたがこのままで良いかなっと思いました。
・エレベーター横のベンチは家は「良い」の評価
・宅配ボックスの通知がインターホンで表示←今は普通なの?
・風呂から呼び出しが出来る←「お風呂で呼んでいます!」←我が家で大ウケ。笑!!
・リビングがダウンライトだらけ←買わなくて良いじゃん!って。
・外観はイメージパース通り←植栽入ると完璧!光を大切にした設計者のコンセプトはなるほどなと思いました。

あとは床暖ですが確かに温度Maxでもじんわりと来る温かさ。
手でちょんと触ってもそんなに温かく無いのに、じっとしている足元はポカポカなんですよね。
ガス温水式とかと違って遠赤外線の効果?
うちは床暖初めてなのでこれでOKと思いましたが、疑問に感じる方がいて少し不安になりました。
うちも問い合わせして見ます!


62: イシ 
[2010-11-21 23:05:15]
バルコニーの床をどうしようかと思っていたので、
確かに、色合いもよくそのままでも大丈夫なんじゃないかと思いました。
あれはよかったですね。

駐車場や共用部分に関しては、好き嫌いの好みはわかれるところでしょうね。
でも、デザイン的にはよかったですね。
エレベーターは確かに狭いですけどねー。


内装に関して、キッチン設備はちょっと安っぽいですね。
いろいろマンションを見て、もっと良いのがついているところはたくさんありましたから。
でも、これはモデルルームを見て分かっていたところですからね、仕方ないですね。


早いところではじきに入居も始まるのでしょうね。
隣の敷地に関しては、一応文書みたいなのをもらって、
ある程度の配置などは説明がありました。
63: うらら 
[2010-11-21 23:07:10]
No.53 by ちょっとがっかりさん
壁紙の間違いは、辛いですね。。。私も各部屋壁紙を変更していますが、
クロスの繋ぎ目が目立つ部分や擦れている部分はありましたが、
さすがに間違いはありませんでした。心中お察しします。

No.59 by 入居予定さんAさん
プロの内覧会業者にお願いしたのですね。
あのマンションで、プロの方はどのような項目を修正項目としてあげるのでしょうか?
差し支えなければ、参考のためご教授頂ければと思います。

No.60 by 入居前ちゃん。さん
内覧会後にクリーニングするのですね。もうあのままかと思っていました。
床暖房の件ですが、エコハックスのHP等見ると、冬の暖房器具は床暖だけで大丈夫な程、
部屋全体が暖まるようです。うちはリビングとダイニングに二つやっており、
二つとも、強(リモコンにPのマークとレベル9の表示)で1時間以上運転していた
にもかかわらず、冷たい床よりマシかという感じでした。また、再検査の結果をお知らせします。
64: 入居予定さん 
[2010-11-21 23:22:00]
内覧会お疲れ様でした。

うちは概ね満足でした。
担当の営業さんにもよるのでしょうか。
うちは、先に営業さんがチェック入って付箋が貼ってありました。

隣の空き地のマンションもどの位置にどのように立つのか説明も聞きましたよ。

終日おりましたが、朝は、床暖房をつけるということを思いつかず寒かったのですが、
午後は床暖房のおかげで底冷えもせず快適でした。

確かにエレベーターは小さいと思いましたが、高速でびっくりしました。

入居が楽しみです。
65: 入居予定さんA 
[2010-11-21 23:36:28]
>うららさん
修正項目としては…
専門的な器具を使って、計測し見つかった問題箇所もありましたが、
実際に生活をはじめないと気が付かないような建具同士の干渉であったり、建具の不自然な隙間などですね。
きちんとその場で、この部分に関しての修復方法についても話がありましたので安心できました。


話は変わって、モデルルームでブラインド等を展示していた業者さんですが、
意外と良い値引き率でしたね。工事費無料ってもが魅力的でした。
いろいろと他社に見積もりを依頼しましたが、うちの場合は工事費込みの総額はここが一番安かったです。
66: 匿名 
[2010-11-22 00:16:17]
うちも概ね満足です。間取り等も自分たちの住む間取りに近いタイプがあったグランクリュまでチェックしに行ったので。予想通りでした。修正に関してはチェック30箇所ぐらいしました。といってもいずれ子供達がつけるだろうとは、思ったけど、とりあえず最初ぐらいは、完璧な状態で始めたいと思ったからです。せっかく高い買い物したわけだし・・ただ正直これは、ヒドいと思う場所はありませんでしたけどね。エレベーターが狭い、駐車場が狭い以外は特に不満点は、なかったです。早く引っ越ししたいなと改めて思いました。
67: 入居前さん 
[2010-11-22 11:23:52]
うちはほぼイメージ通りでした。
気になっていたネット環境は管理費に含まれているようで仕方が無いので良しとして、衛星放送はスカパーもCS110℃両方の端子があったので嬉しい誤算でした。

駐車場やエレベーターの問題は、双方ともできれば大きいほうが良いが世帯数が少ないので許容範囲内。
まー4.5千万超の物件では無いので共用施設等大手さんと同等は希望していませんでしたし、小規模で駅前、海そばの眺望、環境が決め手でしたので十分に満足しております。

68: 入居前さん 
[2010-11-23 08:18:30]
そういえば、再内覧会のあとはワックスがけして引き渡しと言ってましたね。
我が家は入居日前日に自分たちでかけられる程度のワックスがけをと思っていましたので良かったです。
69: 入居予定さん 
[2010-11-26 09:38:01]
鍵の引渡しまであと少し。
修繕の再確認もあるでしょうし、間に合うのでしょうか。
対応が大変そうですね。

そもそも鍵の引渡しはどのように行われるのでしょうか。
(説明あって私が聞き逃しただけかも・・・)
70: 入居まだ先 
[2010-11-26 22:34:11]
そろそろ入居の予定をたてていらっしゃる方もいるようですねー。
私のところは大幅に修繕がはいるはずですので、
それだけでも時間がかかりそうです。
打ち合わせすらまだですし。

予定では11月末には引き渡しということでしたが、
それに間に合う人はいいですね。
うちはしばらくかかりそうです。
引渡しの時期によって、現在の住まいの家賃なんかにも影響がでますから、
気になるところです。
スムーズにいってくれることを願います。


71: 入居予定さん 
[2010-11-27 21:02:55]
引っ越しは12月上旬の予定ですが、早い人で4日からの入居ですかねー?羨ましいです!

うちもそろそろ本格的に引っ越し準備をしなければとようやく準備にとりかかっておりますが
ガス、水道、電気、電話などは電話一本で移動も簡単ですが、意外に面倒なのがゴミや不要な大物家具などの処理です。行政とリサイクルショップをうまく使い分けて費用を抑えなければと考えています。
それとせっかく家庭内LANが手軽に利用できそうなのですが、結局メーカーをそろえなければいけないみたいなので
家電をどのように組み合わせて使うか迷います。
一台のレコーダーをテレビ3台で共有したいんですがねー・・・・・
スカパーはレコーダーが限定されるし、やはりレコーダーは2台いるんでしょうか?
72: うきうき夫婦 
[2010-11-27 21:56:52]
はじめまして♪

いつもこの掲示板を読ませて頂いては『皆さん、いろいろ考えてる~!』
『うちって遅れてる~!頑張らないと!』と焦っている夫婦です(^^l)

さて、質問なのですが、みなさんは『固定電話』をどのようにされますか?
うちは現在、auの携帯電話&固定電話&インターネットのセット契約(ADSL ONE)を使っているのですが、
このマンションはインターネットがQitで統一されるんですよね?!
すると、携帯電話だけはauにして、ほかは変更することになります。

Qitには『GATE CALLO50』というIP電話サービスがあるようですが、
どなたか検討されている方はいらっしゃいますか?
ほかに何かお得な方法はあるのでしょうか?

ご意見いただけたら、うれしいです♪
よろしくお願いしますm( )m

73: 入居予定さん 
[2010-11-28 19:39:33]
>うきうき夫婦さん

他のお得な方法というのはわからないのですが、、、
IPだと門司地区は050-番号になるらしく、093-にはならないそうです。

093番が良かったので候補から外しました。


>71入居予定さん

内覧会の時に質問した限りでは、家庭内LANにするには結局ルーターが必要と言う事でした。
各ジャックからは、外へ繋がるという説明でした。

うちも家庭内LANが容易にできると思い、ジャックを幾つか増設したのでがっかりです。

入居後もう少し詳しく聞いてみたいと思っています。



74: 入居まだ先 
[2010-11-28 21:44:33]
ルーターの件ですが、うちは内覧会の説明のときに、
洗面所の収納の下の部分に白い箱があって、
その中にルーターがありますと聞きました。
それで家庭内LANが可能ということでしたよ。

一度にたくさんの説明をうけてちょっと上の空ではありましたが、
説明者によって内容に違いがあるようでしたら、
結局どれが正しいのかよく確認したほうがよさそうですね。
でないと、いろいろと契約などをしてからでは遅くなったりもしそうです。

引越しって意外と大変ですよねー。
うちも亀のスピードですが、がんばらなくては。
75: 匿名 
[2010-11-29 11:12:17]
ルーターは部屋のタイプによってどこにあるかは、わからないですけど、うちもルーターは洗面所の後ろの収納棚にあるの確認しましたよ。
76: 入居予定さん 
[2010-11-29 14:54:21]
71です。皆さんいろんな情報ありがとうございます!!
うちのルーターは和室の押し入れにありました。

とりあえず、ネットには申し込んだので入居後すぐに繋げば開通。あとはスカパーもチューナーさえあればOKで様子みます。
そもそも家庭内LANの意味が良く分かっていない気が・・・^^

本日再内覧会も無事終了でいよいよ片付けスタートです!!
77: 匿名さん 
[2010-11-29 20:50:21]
来月住宅ローン実行ですね。
やはりみなさん変動派ですか?
78: 入居予定さんA 
[2010-11-29 23:23:01]
>入居予定さん

再内覧会お疲れ様でした。
内覧会で指摘した場所は再内覧会でちゃんと修正されてましたか??
79: 匿名 
[2010-11-30 08:38:47]
皆さんこんにちは

ところでひとつ質問があるのですが・・・?
皆さんはフロアのコーティングとかはどうされましたか?
うちはいろいろ悩んでどうしようかと迷っています。
かなりの値段になりますし、将来的なこともありますし。

どなたか詳しい方がいらっしゃったら是非ご意見をお聞かせ下さい。
80: 入居予定さんA 
[2010-11-30 21:27:45]
>79さん

こちらのマンションで使用されているフローリングは、朝日ウッドテックのライブナチュラルという商品で、
本来はワックスの必要のないフローリングです。(メーカーのHPにも記載されております)

http://www.woodtec.co.jp/lineup/flooring/livenatural/

このあたりを考慮しながら、フロアコーティングについて検討してみるといかがでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる