横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ港北ニュータウン シーズンズハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 牛久保東
  7. ライオンズ港北ニュータウン シーズンズハウス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-02 07:03:00
 削除依頼 投稿する

またまた港北NTに新築物件です。
センター北徒歩12分。
完成は来年夏と北山田のライオンズよりも早いです。

所在地:神奈川県横浜市 都筑区牛久保東2丁目5番1、5番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩12分

[スレ作成日時]2006-09-10 19:48:00

現在の物件
ライオンズ港北ニュータウン シーズンズハウス
ライオンズ港北ニュータウン シーズンズハウス
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区牛久保東2丁目5番1、5番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩12分
総戸数: 75戸

ライオンズ港北ニュータウン シーズンズハウス

170: 匿名さん 
[2007-08-25 07:15:00]
皆さん!
入居予定日はいつですか?
171: 入居予定さん 
[2007-08-26 08:53:00]
我が家は9月入居予定です。

ところで。
引越業者ですがアートさん以外を利用なさる方いらっしゃいますか?
172: 入居予定さん 
[2007-08-26 18:59:00]
我が家も9月予定です。

来週から内覧会ですね。
我が家は内覧同行頼んでいないので、自分達で確認です・・・

引越業者はアートを利用します。
173: 入居予定さん 
[2007-08-26 19:14:00]
うちも9月入居です。

内覧同行は依頼しました。
素人目では不安ですし、何より当日は初めて部屋に入るので、
舞い上がってしまわないかと…。

引越はアートです。金額も妥当だと感じたからです。
174: 入居予定さん 
[2007-08-27 00:24:00]
我が家は10月入居予定です。

幹事会社の方が安心で楽ですし、金額も予算内だったので
アートにしました。
以前に利用した事があり、仕事が丁寧で早かったです。
今回もキッチリしていただけると思い、迷わずアートに決めました。

最近、南西側の棟の囲いが無くなり、敷地の周りの植栽の工事が
始まっていました。
パンフレットの印象より全体的に明るいトーンの様な気がしますが、
個人的にモダンですっきりした感じが気に入っています。

皆様、これから更に忙しくなりますが、暑さに負けず、
引越し等頑張りましょう!!
我が家は10月入居予定です。幹事会社の方...
175: 入居予定さん 
[2007-08-27 12:56:00]
我が家も9月入居です。引越しはアートさんにお願いしました。
予算内でしたし、なにより営業の方の一生懸命さが気に入って
即決でした。引越し当日もその一生懸命さ期待しています!

174さん、画像UPありがとうございます!
先日直接見てきましたが、画像で見てもいい雰囲気ですね!
私も外観の色使いがとても気に入っています。
植栽も思ったより多く、いい感じでしたね。
入居がだんだんと待ちきれなくなってきました。
176: 入居予定さん 
[2007-08-27 13:04:00]
我が家は9月の平日入居です。

アートに頼みました。

内覧会は依頼せず、自分たちで見ようと思っています。
(本当はプロの方に見ていただくのが1番かと思うのですが・・)

皆さんは荷造り等、始めてますか?

我が家は少しずつ・・・★入居が楽しみですね。
先日、現地に行き現場の方とお話しました。

昨年の9月はまだ小山であったこと、閑静なのでラジオ体操がしにくかった・・・(笑)などお話してくれて「あと、もう少しだから楽しみだね!!」と笑顔でおっしゃってました^^

猛暑の中、本当にお疲れ様です。
177: 入居予定さん 
[2007-08-27 13:08:00]
我が家は9月の平日入居です。

アートに頼みました。

内覧会は依頼せず、自分たちで見ようと思っています。
(本当はプロの方に見ていただくのが1番かと思うのですが・・)

皆さんは荷造り等、始めてますか?

我が家は少しずつ・・・★入居が楽しみですね。
先日、現地に行き現場の方とお話しました。
昨年の9月はまだ小山であったこと、閑静なのでラジオ体操がしにくかった・・・(笑)近隣の方はマンションが建つことで夜も明るくなる☆と話してる^^などお話してくれて「あと、もう少しだから楽しみだね!!」と笑顔でおっしゃってました^^

猛暑の中、本当にお疲れ様です。
178: 入居予定さん 
[2007-08-28 19:25:00]
ほんとに植栽の数多いですね〜。緑が多いのは良いことですね!

>177さん
近所の方に明るくなると言ってもらえてるようで嬉しいです。
実は、駐車場の目隠し部分があまりに圧迫感があって
少し心配していたんですが、大丈夫そうですね。
目隠しの前にも植栽をしていたので、植木が大きくなって
くれれば、圧迫感も感じなくなるかな?って思ってます。
179: 入居予定さん 
[2007-08-29 02:15:00]
164です
うちも引越し業者は幹事のアートに決めました。
スタッフ人数、曜日、月末、荷物量、さらに時間指定があることを
考えると金額は妥当でした。以前にも利用しましたがアートは好印象でしたし。

この暑さの中で昼間の工事は大変でしょう、作業の方達は緑道の日陰で
休憩しているようですが体力的には辛いと思います。
先日、夜11時前に通ったところまだ作業していました。

内覧会は傷当を中心に見て、後は仕様通り出来ているかを確認したいと
思ってます。傷だけは入居後ではクレーム付けにくいですから・・・
人の手でやる以上すべて完璧とはなかなか行かないでしょうから、後の
対応がきちんとされる事を望みますね。
180: 入居予定さん 
[2007-08-29 11:21:00]
引渡しまで1ヶ月きりましたね!
掲示板も賑わっていて嬉しい限りです。

ところで、小学校への登校班の件で疑問なのですが、
登校班の結成などはいつ頃行われるのでしょう?
こういう事は、大京さんが仕切るのか、それとも住民のほうで
仕切るのか、それとも学校?どうすればいいのでしょう。
なにしろ、初めての事なので検討がつきません。

どなたか、この件で詳細ご存知の方いらっしゃいませんか?
181: 契約済みさん 
[2007-08-29 11:36:00]
>180さん

登校班は学校(校外委員さん)が担当です。
転校手続きで学校に行くと先生から担当の校外委員さんを教えてくれます。
学校によっても違うと思いますが学校側から校外委員さんに連絡がいって校外委員さんから直接連絡が入る場合もあります。
転校手続きで学校に行った際に先生に聞いて見たらいかがでしょうか。
182: 入居予定さん 
[2007-08-29 13:42:00]
他のスレ読んでてちょっと気になったんですけど皆さんはフロアコーティングってどうされますか?
他のマンションでは結構やっている人も多いみたいなんですけどせっかくなんで同じマンションの皆さんのご意見を聞ければと思い書き込みしてみました。
是非ご意見お聞かせください。
183: 入居予定さん 
[2007-08-29 15:26:00]
>181さん

詳しくお返事してくださって、ありがとうございます!
校外委員さんがやってくださるということで安心しました。
学校へ行った際、もう一度自分でも確認してみますね。
184: 契約済みさん 
[2007-08-29 17:16:00]
>182さん
我が家もフロアコーティングを検討していますが、他マンションの掲示板で入居済みの方の書き込みを見たのですが、
ワックスではなくコーティングなので、傷が付いたときに糊が剥がれたように白くなってしまったとありました。
傷よりも白く剥がれてしまったのを気にしないでいられるか、気になります。
こまめにかけるワックスの方がいいのか、悩ましいです。価格も思った以上に高いので、それも悩みのひとつです。
185: 匿名さん 
[2007-08-29 21:14:00]
我が家もコーティングに関してはかなり調べたんで是非参考になればと思い書かせていただきます。
まず184さんが言われているコーティングは水性ウレタンなどのいわゆる水性コーティングだと思うんですけど、これの場合だとほとんどの業者がワックスのいい物やワックスの重ね塗りなどをコーティングといって販売しているみたいなんですけど、すぐ剥がれたり水などでも溶けてしまったりするみたいです。(マンションのオプションも工事が簡単やリスクが少ないという理由でほとんどが水性コーティングを販売しているみたいです)
で、今話題になっているのがハード系(UVやシリコン系)コーティングで、ハード系の場合だと基本的に日常生活をおくっていて剥がれたりすることはないそうです。
またハード系でも種類があるみたいなんですが上にも書いたUV系とシリコン系の二つが今のところ有名みたいです。
違いは
耐久性 UV系>シリコン系 UV系の方が耐久性はあるようです。UV系が20             〜30年、シリコン系が15〜20年

傷   UV系>シリコン系 特に上から物を落としたり等の傷に関しては             UVの方が強いみたいです。擦り傷に関しては             シリコン系の方が弱冠強いという意見もあり             ました。

安全性 UV系<シリコン系 UVはウレタン樹脂(石油系素材)でシリコン             はシリコン樹脂(自然素材)でシリコン系は
             舐めても大丈夫だそうです。

臭い  UV系<シリコン系 UVは施工後1,2週間しても臭いが消えないとい             う話がありました。シリコン系は2,3日もすれ             ば臭いは消えるそうです。

金額  UV系<シリコン系 UV系でうちの間取りで25〜30万円ぐらい、シ
             リコン系で20万円前後

簡単に言うと耐久性ではUV系、安全性ではシリコン系という感じでしょうか。UV系シリコン系共にメリットデメリットがあると思うのでどちらを選ぶかは本人の価値観ってところですね。
ちなみにうちは安全性という面でシリコン系にしまいした。

長文失礼しました。
186: 匿名さん 
[2007-08-29 21:17:00]
せっかく見やすいように改行したのですが逆に見にくくなってしまいました・・・
すいません。
187: 入居予定さん 
[2007-08-31 03:30:00]
こんにちは。初めて投稿します。
色々と皆様のご意見拝見出来、とても参考になります。
有難うございます。
まず私は以下のような感じです。ご参照下さい。
①引越業者 → アートさんに依頼しました。
        予算内で合ったこと、営業マンの方の感じが良かった事、
        引越クチコミサイトでも評判が良かった事です。
        また過去引越で痛い思いをした事も要因ですf(^^;
        我が家は会社都合で3回引っ越しました。
        その時は全て会社の転勤と言うこともあり、
        全て主人の会社斡旋の安いマイナー業者でした。
        しかし、安かろう悪かろうの代名詞の様な所で、
        パソコンやエアコンなど壊れました(*_*)
        よって知名度もある所に御願いしようかなと思いました。
        皆さんの投稿を拝見し、アートさんに期待しています。

②内覧会 → 我が家はプアなので自力で確認します^^;
       しかし、余裕がある方はプロに頼んだ方が良いと思います。
       自力でされる方も依頼される方も、
       このサイトがお勧めです↓

       http://www.sakurajimusyo.com/

③コーティング → 大変悩みましたが、
          既に購入してコーティングをしている知人に聞いた結果、
          我が家はしないことにしました。
          でもコーティング、いいですよね。
          No.185さんの情報、大変参考になりました。
          有難うございました。

マンション、入居楽しみですね。立地にしても環境にしても設備にしても申し分ないです。外観もシンプルで洗練されたデザインでお洒落ですね。この物件に巡り会えて本当に良かったと思います。
入居者の皆様、今後とも宜しく御願い申し上げます。
188: 入居予定さん 
[2007-08-31 08:22:00]
おはようございます。明日から9月ですね。
シーズンズ契約者にとって忙しい一ヶ月になりそうですね。

>この物件に巡り会えて本当に良かったと思います。

本当にその一言に尽きると思います。私もこの物件と縁があって
本当に良かったって思います。
187さん、こちらこそどうぞよろしくお願いします!

フロアコーティングですが、我が家も悩みに悩みましたが
やらないことにしました。でも、実は水周りのコーティングは
考えてましたが、これも結局やめることに。
我が家はすべてノンコーティングになってしまったので
いかに汚れを目立たせないようにするかが、今後の課題です。
189: 契約済みさん 
[2007-08-31 10:58:00]
>187さん、188さん
184です。
我が家も検討した結果、フロアコーティングはしないことにしました。
でも水周りのコーティングは、紹介された業者さんだと高いので、
引越業者のアートさんにお願いしようと考えてます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる