横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ港北ニュータウン シーズンズハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 牛久保東
  7. ライオンズ港北ニュータウン シーズンズハウス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-02 07:03:00
 削除依頼 投稿する

またまた港北NTに新築物件です。
センター北徒歩12分。
完成は来年夏と北山田のライオンズよりも早いです。

所在地:神奈川県横浜市 都筑区牛久保東2丁目5番1、5番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩12分

[スレ作成日時]2006-09-10 19:48:00

現在の物件
ライオンズ港北ニュータウン シーズンズハウス
ライオンズ港北ニュータウン シーズンズハウス
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区牛久保東2丁目5番1、5番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩12分
総戸数: 75戸

ライオンズ港北ニュータウン シーズンズハウス

63: 匿名さん 
[2006-11-30 13:28:00]
昨日現地を見に行ってきました。目の前の遊歩道の木々がキレイに色づいていてとても綺麗でしたよ。まさに物件HPのコンセプトページの秋のイラストそのものでした。来年の今頃はこの景色を自宅から見れるのかと思うと、とても楽しみです。
64: 匿さん 
[2006-12-01 01:50:00]
65: 匿名さん 
[2006-12-01 12:20:00]
>>59さん

NHKも取材に来たんですね!どういう内容だったのでしょうか?
今回のフジテレビの内容もとても気になります。。。
66: 匿名さん 
[2006-12-01 23:55:00]
番組名は忘れましたが、様々な「モノの価格はどうやって決まるのか」を
調べて教えてくれる連続番組でした。夜10時くらいから1時間弱の番組です。
そのマンション編で、ステーションレジデンスの価格をどのようにして
決めたのかを特集していました。価格を出さずにMRで説明会を開いて
客の反応を見てから決めるという、買い手にとっては足元を見られている
ような内容でしたが・・ まあどのマンションもそうなのでしょう。
67: 匿名さん 
[2006-12-03 12:18:00]
セレクトプラン相談の日程決まりましたね。
我が家は2つのプランで揺れ動いています。
他のご購入の皆様は、もうお決まりですか?
68: 匿名さん 
[2006-12-03 16:21:00]
>66さん

教えていただきありがとうございます!そんな番組あったんですね。
NHKってたまに再放送されるけど、この番組もされるかな?
69: 匿名さん 
[2006-12-16 07:52:00]
購入者です。はじめまして。
よろしくお願いします。
>67さん
セレクトプラン、決まりましたか?
我が家もふたつのプランで揺れ動いています。
あと、食洗機をビルトインにするか悩んでいます。
70: 匿名さん 
[2006-12-16 18:50:00]
こんばんは、67です。
まだセレクトプラン迷ってます。
一生ものですので簡単には決められませんね。
我が家は食洗機だけお願いするつもりですが
この食洗機も2種類(ミストはがし機能の有無)あるのですね。
パンフレットを見て初めて知りました。
ここでもまた、どちらにするか悩んでおります。
71: 匿名さん 
[2006-12-19 23:37:00]
67さんレスありがとうございます。
69です。

一生ものですものね。
ギリギリまで悩んでみます。
我が家はグラファイトブラックとモダンホワイトで悩んでいます。
我が家には小さい子供がおりますので、
ホワイトの方が色彩感覚を育てていくのに、
いいような感じもしていますが、
ブラックの大人っぽく重厚感ある雰囲気にも魅力を感じています。

食洗機もですが、ピピッとコンロにも2種類ありますね。
ピピッとコンロのお手入れのしやすさも魅力的に感じているので、
食洗機をつけるとしたら予算の関係で
ミストなしでつけようかなと考えています。

こちらのスレ、レジデンスに比べてさびしい感じですね。
小規模な物件だからでしょうか。
それともそんなに人気のない物件だったのでしょうか。
72: 匿名さん 
[2006-12-20 01:42:00]
>>71さん
タイミングの問題かな、と・・・
ステーションレジデンスやセンヒルと同時期でしたので。

確かにステーションレジデンスは、NHK取材やら、地下鉄開業やら、ダイヤモンド誌やらで話題が絶えないようですが・・・
こちらはこちらで、これから盛り上げていきましょう!
73: 匿名さん 
[2006-12-20 08:55:00]
おはようございます。67です。

69さん
先週セレクトプランの相談をしてきました。
この日に全て決めなくちゃいけないと思ってたら
そうじゃなかったので安心しました♪
一応カラーセレクトはコレって決めましたけど
まだ自分の中では迷ってます。優柔不断ですよね…(^_^;)
結局ミストはやめて、食洗機+ピピットにしました。
69さんの選択と一緒ですね。

72さんもおっしゃってますが、他物件が凄すぎましたね。
こちらは住環境と同じく、のんびり穏やかで癒される掲示板のようで…。
契約のお花はかなり埋まってたので人気が無いという事は無いみたいですよ。

72さん
ホントそうですね!今までは華やかな他物件の陰に隠れて地味でしたけど
これからは購入者さん達を中心に、来年8月末の引越しに向けて
色々と盛り上がっていきたいですね!よろしくお願いします♪
74: 通りすがりの者 
[2006-12-20 09:28:00]
スレの主旨違いですみません。将来、住み替え計画があり特に港北NTに興味があるので掲示板を
よくみています。72さんが仰っていたようにステーションレジデンスやセンターヒルズのスレは
盛り上がっているとはいえ、他のマンションや地域の悪口ばかりで(荒れていて)あまりいい気分ではありません。その点こちらは、購入者、購入検討者の皆さんの真摯な情報交換がなされていて、
いいな!と思います。部外者が関係ない書き込みで恐縮ですが、つい思いを書きました。
75: 匿名さん 
[2006-12-20 10:07:00]
通りすがりさん、はじめまして。

ネットには色々な人がいますから、目立つ物件はどうしても標的にされちゃいますよね。こちらの物件もいつ叩かれるか心配でしたが、そういう事も無く無事に2期販売を迎えられそうですね。その他の物件も穏やかな情報交換が出来る日が早く来るといいですよね。
76: 匿名さん 
[2006-12-20 11:47:00]
69です。
67さん、71さん、通りすがりさん、ほかのみなさん、
そうですね、ただ盛り上がればよいということではないですよね。
シーズンズの静かな環境に惚れての購入です。
その環境のようにこちらでも穏やかに情報交換ができればうれしいです!

67さん、
セレクトプランの相談ではその日に決めきれなくても
大丈夫なのですね。
ちょっとほっとしました。
優柔不断になるのは当然ですよね。
セレクト次第でだいぶ部屋の雰囲気が変わりますものね。

クロスや建具を選ぶことなんて、
一生に何度もあることではないですよね。
楽しんで悩みます!
77: 匿名 
[2006-12-20 17:33:00]
クロスや建具を選ぶことなんて、
一生に何度もあることではないですよね。
楽しんで悩みます!
仰る通りですね。励まされた感じです・・・・。こちらもガンバッテ悩みます。
78: 匿名さん 
[2006-12-20 19:36:00]
購入者さんの書き込みが増えたところで、ちょっとお伺いします。

小さなお子様がいらっしゃるご家庭も多いと思いますが
幼稚園などはどこらへんを考えていらっしゃいますか?
我が家は再来年年少なのですが、周りの同じくらいのお友達は
すでに動き出している人も多いのです。例えばプレ面接とか。

シーズンズハウス近くに停まる通園バス情報も含めて
何か知ってる事などありましたら、ぜひ教えてください!
79: 匿名さん 
[2006-12-20 22:46:00]
78さん、こんにちわ。

うちにも再来年年少の子がいます。
私もその情報知りたいです。
今は「ビタミンママ」という冊子を読んで幼稚園情報を得ている程度です。
現在住んでいるところが2年保育の子がたくさんいるので、
正直年少から入れることを考えていませんでした。

こちらの地域は3年保育で入園させるのが主流なのでしょうか。
80: 匿名さん 
[2006-12-21 08:00:00]
おはようございます!78です。よろしくお願いします♪

シーズンズハウス近辺にかかわらず都筑区内であれば、皆さん3年保育が主流ですね。
というのも、幼稚園に入るのにとっても厳しい地区で、年中から入ろうと思っても
年少組でいっぱいな上、空きがあってもキャンセル待ちで次々埋まっていくので、
なかなか入れないという現状があるようですよ。
年少入園も、優先枠でいっぱいだったり抽選で落選したりと大変なようです。

私が考えてるのは、優先枠がもらえるプレ幼稚園(年少の前の年)の入園なのですが
これも全ての幼稚園でやってるわけではないので、競争厳しいみたいですね。

すでに幼稚園に入れたお友達のお話では、年少入園に関しては
選ばなければ必ずどこかには入れるよ、との事ですので
あんまりあせらないようにはしてるのですが…。
81: 匿名さん 
[2006-12-21 13:36:00]
こんにちわ、79です。
78さんのお役に立てず、
逆にいろいろ教えていただいてありがとうございます。

78さんは現在も都筑区近辺にお住まいなのでしょうか?
私は少し離れたエリアに住んでいるので、
この大変な状況がわかっていませんでした…。
私は9月あたりに引っ越せば1年かけて(2年保育のつもりだったので)
ゆっくり幼稚園探せるわ〜。などと暢気に考えていました。
ちょっと反省です。

78さんの知りたい情報が聞けるレスがつくといいですね。
82: 匿名さん 
[2006-12-23 10:20:00]
周辺住民です。
すぎの森幼稚園はおすすめです。
先生が熱心だし、シーズンハウスからなら歩いて送り迎えも可能です。
また中川小に入る子が多いので小学校に入っても友達づきあいが出来ます。

時間があるなら、いろいろな幼稚園を見学して、話しを聞いて、自分の子供を入れたいと思った所に、
入れるのがいいと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる