横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ港北ニュータウン シーズンズハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 牛久保東
  7. ライオンズ港北ニュータウン シーズンズハウス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-02 07:03:00
 削除依頼 投稿する

またまた港北NTに新築物件です。
センター北徒歩12分。
完成は来年夏と北山田のライオンズよりも早いです。

所在地:神奈川県横浜市 都筑区牛久保東2丁目5番1、5番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩12分

[スレ作成日時]2006-09-10 19:48:00

現在の物件
ライオンズ港北ニュータウン シーズンズハウス
ライオンズ港北ニュータウン シーズンズハウス
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区牛久保東2丁目5番1、5番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩12分
総戸数: 75戸

ライオンズ港北ニュータウン シーズンズハウス

22: 匿名さん 
[2006-09-25 06:57:00]
北駅から物件予定地まで歩いてみました。

まず12分というのはウソではないです。だいたいそのくらいで着きます。
15分かかるってことはあり得ない。

ただ、遊歩道ってのがあまりにも静か過ぎて、個人的にはちょっと勘弁。
緑豊かな遊歩道というより、一応舗装はされてる野原道のようなカンジ。。。
子供が夜一人でこの道を帰ってくるのを想像するとちょっと不安です。

途中に大きな空き地が2箇所ほどありますが、両方とも戸建住宅地になる
そうです。

あとは現地も、目の前には大きなマンションがそびえたってて見下ろされ
てるカンジ。コンビニとかあるのかしらって思っちゃう。この立地で5000万
出して物件買っちゃう人っているのかなぁ。。。

すぐ隣にある「ファミールガーデン」の中古物件が4080万で出てたので、
この環境でOKなら、それも選択肢の一つかと。。。

でも、センター北・南駅近辺ってマンションが建てられる場所は実は、
もうあんまりないんですよね。駅中間地点は空き地だらけですが、全て
商業施設用の土地ってことなので、このエリアでマンションが希望であ
れば、慎重な検討が必要かもしれませんね。

わたしはセンタヒルズを真剣に検討します!
23: 匿名さん 
[2006-09-30 23:49:00]
このマンションの仕様がそこまで高級マンションの域に入るのか。。
そのくらい高い物件に感じました。
田園都市買えちゃいます。
24: 匿名 
[2006-10-03 18:12:00]
田園都市線なんて買えるわけないじゃん。
最近の田園都市線の物件見たこと無いの?
土地が上がってきてるって営業も言ってたよ。
もう貧乏人には港北NTで新築マンションなんて買えないんだね。
25: 匿名さん 
[2006-10-09 16:59:00]
22さんの続きですが、
セン北からブルーラインを下りて、こちら方面への徒歩者はかなり多目です。
思っているよりも、人気のある通りですから、コンビニなどに立ち寄るなどしない限りは、
人の流れに乗った帰り道となるのではないでしょうか。
26: 匿名 
[2006-10-11 10:27:00]
地元で小さい頃は山だらけのイメージでしたがこんなに
値段が上がるとは思いませんでした。
値段を考えると、新築マンションは夢になってしまうのかと切ないです
セン北は今、異常な人気で沸点になってる様にも感じます
ここ迄土地が上がると、頑張って買っても生活が苦しくてキュウキュウって思うと
今はやはり見送るべきなのでしょうか
27: 匿名さん 
[2006-10-11 16:36:00]
>26さん
購入するにしても見送るにしても思い切った決断が必要ですね。
土地も少なくなり、いい場所に新築マンションが建つことも少なくなるでしょう。
中古物件の購入も、今はカラーセレクトや購入時のオプションプランなどで
自分の意に沿わないカラーや間取りだとまた決めかねてしまいますよね。
高い価格で自分の好きなように選ぶか、少し安くなった中古で妥協するか悩みます。
28: 匿名さん 
[2006-10-11 19:52:00]
私も26さんに同感。ここが開発されはじめた頃は、交通量も信号も少なく、よく抜け道として使っていたものでしt
29: 匿名さん 
[2006-10-11 20:03:00]
続き…。よく抜け道として使っていたものでした。あの頃学生で無収入だし土地やマンション購入なんて無縁の時期だったので、彼氏と将来はこの辺りに住みたいね〜ってよく話したものです。こんなビッグタウンになるなんて想像もせずに。懐かしいです…。
30: 匿名さん 
[2006-10-11 23:18:00]
26です。27さんのいう通り、思い切った決断て難しいですね
ここのすぐソバの公園にもよく来ていましたが、この辺の公園は
小さいけど可愛い名前が多くてほのぼのします
ほのぼのした暮らしの前に険しい土地価格の壁か・・・
なんとも複雑です
31: 匿名さん 
[2006-10-11 23:46:00]
ほんと、この価格に納得できるか、どうかなんですよね!

この配置でEVか1台しかないし、共用は質素だし、土地仕入れ値が高いと

これからのマンションはこんな感じになってくるんでしょう。

場所が気に入るかどうか?あとは妥協しかないのかな??
32: 匿名さん 
[2006-10-15 03:10:00]
なかなか完璧な物件ってないものですよ。
いずれかを妥協しつつ、何を重視するのか。
一に価格、二に立地、三に装備、あたりの方が多いのではないでしょうか。

33: 匿名さん 
[2006-10-23 21:05:00]
第一期お花ほとんど付いてましたね。やはりセンター北人気は否めない?
34: 529 
[2006-11-06 02:28:00]
センヒルのお値段が徐々に公開されはじめました。
シーズンズハウスの価格価値観が見えてきますね。
35: 匿名さん 
[2006-11-06 08:16:00]
私はこちらに決めました。駅前のとさんざん悩みましたが、やはり静かな環境と学校の近さで選びました。他に購入されている方いらっしゃいますか?
36: 匿名さん 
[2006-11-07 23:33:00]
>34さん
友人が土曜日にセンヒル見に行ったらしいのですが、一番安い部屋でも
5700万台だったそうです。80㎡以上と、結構広くはあるそうですが。
やっぱり手の出ない価格になってしまいましたね。
>34さん
ということで、私もこちらに決めました。正直もっと広いものがほしかった
のですが、4千万台でないとわが家には無理だし、環境いいですしね。
設備的なものには大満足してますよ。
37: 匿名さん 
[2006-11-08 01:09:00]
>>36さん

私ももう少し広かったら申し分無かったのですが、何より環境をお金で買ったと思えばそう高くはない買い物だと思いました。実は設備のほうは全く期待していなかったのですが、蓋を開けてみたらなかなかの物でしたので、それも加えて買う価値は十分あったと思ってます。狭さは、整理整頓の努力で克服できるかな?と…。甘いかな?
39: 匿名さん 
[2006-11-08 17:15:00]
あはは…そうですよね(^_^;)
それにしても38さん、各物件の掲示板に一言レスされてお疲れ様です。
40: 匿名 
[2006-11-08 17:40:00]
>37,39さん
決して甘くはないと思いますよ。いずれにせよ高い買い物なんだから、「買う価値は十分あったと思います」っ事が一番重要じゃないのかな。
41: 匿名さん 
[2006-11-08 20:09:00]
初めまして、購入者です。
ご近所の方で中川小学校について詳しくご存知のかたいらっしゃいませんか?
どんなことでも教えていただければ助かります!
あと、モデルルームにあった作り付けの食器棚、あれっていくら位するもんなんでしょう?
質問ばかりですみませんが、宜しくお願いします。
42: 匿名さん 
[2006-11-08 21:02:00]
はじめまして!私も購入者です。現在住んでいる所も中川小の近くですので、
良かったら何でもお聞きください。公の掲示板ですので内容によっては
書き込めない事もあるかもしれませんが、問題の無い範囲でお答えできると思います。
(もちろんわからない事もあるかもしれませんが・・・)

モデルルームの食器棚はカウンターの横でガスレンジの後ろにあったものでしょうか?
それだったらお値段聞いたと思います。確か10万以上したと思いますが、
何しろ予想してたより高かったのでびっくりして忘れてしまいました。
教えてくださった営業さんもこれだったら市販のものをオススメしますよ、と
小声でアドバイスしてくださいました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる