横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ港北ニュータウン シーズンズハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 牛久保東
  7. ライオンズ港北ニュータウン シーズンズハウス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-02 07:03:00
 削除依頼 投稿する

またまた港北NTに新築物件です。
センター北徒歩12分。
完成は来年夏と北山田のライオンズよりも早いです。

所在地:神奈川県横浜市 都筑区牛久保東2丁目5番1、5番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩12分

[スレ作成日時]2006-09-10 19:48:00

現在の物件
ライオンズ港北ニュータウン シーズンズハウス
ライオンズ港北ニュータウン シーズンズハウス
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区牛久保東2丁目5番1、5番2他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩12分
総戸数: 75戸

ライオンズ港北ニュータウン シーズンズハウス

146: 契約済みさん 
[2007-05-07 21:26:00]
HPを見たら、あと3戸になってました。
完売は時間の問題?
完売までのカウントダウン、何となく嬉しいです。
147: 契約済みさん 
[2007-05-08 20:37:00]
1週間ほど前に残り3戸になってましたね。
このぶんだと完成までに完売できそうですね。
148: 匿名さん 
[2007-05-11 08:10:00]
昨日見てみたら、残り1戸になってました!
http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MD051039/gaiyo_chg.html
149: 契約済みさん 
[2007-05-17 08:42:00]
入居が9月になったことで、私立幼稚園の願書配布(10/15頃?)まで
1ヶ月も無くなっちゃいましたね。だいぶ前の書き込みで来年年少の方が
多い事を知ったのですが、今現在候補の幼稚園ってありますか?

私が気になってるのは、目の前の遊歩道近くで通園バスが停車していた幼稚園です。
どこの幼稚園か確認できなかったのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
150: 契約済みさん 
[2007-05-19 12:05:00]
今後の予定についての書類が届きました♪
いよいよですね。
先日、建築現場までドライブに行き改めて『環境のいい所なんだな〜』と(^^)
マンションも着々と鉄筋を3階部分位まで打ってました。[おつかれさまです]

地元の友人にシーズンズから1番近い病院とクリーニング屋さん、コンビ二を教えてもらいました。
(徳生公園へ向かう階段を上ったマンション横にありました)

私は夫婦のみですが、担当の方からいい幼稚園が多いと聞きました。
149さんもいい幼稚園に巡り合えますように。
>目の前の遊歩道近くで通園バスが停車していた幼稚園
どこの幼稚園か分かるといいですね☆
151: 契約済みさん 
[2007-05-21 09:23:00]
>150さん

私も同感です。たまに散歩がてら見に行きますが、環境は本当に素晴らしいです。
静かで落ち着いているし、今の季節緑が本当に美しいですね。
自然豊かな徳生公園まで遊歩道ですぐに行けちゃうのも魅力です。
あと建物が隣接していないせいか、風が抜ける立地みたいですね。
部屋の風通しはけっこう良さそうだと思いました。

近隣のお店ですが、コンビニの少し先にカフェがありますよ。
ここは自家製のパンも置いてあって、とても美味しいです。
もう少し先の向かいには、ケーキ屋さんもあります。
昔からあるお店で、オーソドックスな美味しさですよ。
152: 契約済みさん 
[2007-05-21 09:34:00]
おめでとうございます!無事完売しましたね♪
http://lions-mansion.jp/MD051039/
ご購入の皆様、今後共どうぞよろしくお願いします!
153: 契約済みさん 
[2007-05-21 13:24:00]
150です♪
無事に皆さん入られて何よりですね!

こちらこそどうぞよろしくお願いします!

>151さん、素敵な情報をありがとうございます☆
今は横浜市民ではない為、上記の

>近隣のお店ですが、コンビニの少し先にカフェがありますよ。
ここは自家製のパンも置いてあって、とても美味しいです。
もう少し先の向かいには、ケーキ屋さんもあります。
昔からあるお店で、オーソドックスな美味しさですよ。

という情報は大変ありがたいです☆
カフェとケーキ屋さん、通ってしまいそう♪

今はローンの銀行もほぼ2人で決めて、ベッドを買いに行ったり、カーテンと照明を決めたりしてます。
1番の出費はエアコンかな?これから量販店で探そうと話してるとこです。

皆様もそんな様子でしょうか☆
154: 契約済みさん 
[2007-06-09 21:25:00]
先日ローンの相談に行ってきました。う〜ん、高いですね。でも、理想の物件ですからしょうがないですね。

ついでに現地にも立ち寄ってみましたが、もう最上階までコンクリ打ってましたね。次はタイル貼りでしょうか。早く養生を取って全体が見てみたいです。

>153さん

我が家はまだローンくらいしか進んでません。エアコンや家具もそろそろ見てみようかなって思ってます。入居まであと3ヶ月ですからね。
155: 契約済みさん 
[2007-06-10 14:00:00]
>154さん、もう最上階までコンクリ打ってたんですね☆
楽しみですね♪

ローンは今、検討中です。
フラットSにしようかな?と・・・期間限定ものと伺いました。

今はまだのんびりしてる我が家ですが、7、8、9月と忙しくなるのでしょうね!
156: 契約済みさん 
[2007-06-11 09:08:00]
ローン検討中ですが、長期金利が急上昇ですね…(涙)
10月実行にどう響いてくるのか、とっても心配です。

ところで、センター北と南駅周辺の開発が止まりませんね。
ノースポートに続き、7月には港北MINAMO。その後、
南にコーナンを含む複合施設も出来る予定だとか。

主婦の立場として、行き着けのスーパーを決めたいのですが
元々使っていたローゼン、最近お気に入りのブルーミング
ブルーミー、そして港北MINAMO内に開業する
ダイエーとあって、どれにしようか迷ってしまいます。
ただ、もう少し小さくてもいいから、近所にもスーパーが
出来てくれるといいな〜と思うのは贅沢かな?
157: 契約済みさん 
[2007-06-12 00:13:00]
>156さん
本当に駅付近が、どんどん便利になるのは有難いけれど、徒歩5分以内に小さいスーパーが出来てくれたら〜と思う気持ち分かりますよ♪

それぞれのスーパーでお得DAYがあるようなので回ることになるような気がします。

シーズンズから1番近いのはどのスーパーになるのしょうね☆
158: 契約済みさん 
[2007-06-13 07:58:00]
>157さん

距離的に近いのはやっぱりブルーミングブルーミーかな。でも、歴博通りにかかる歩行者用陸橋の手前の階段を降りて、歴博通りの横断歩道を渡るのですが、これってけっこう面倒。駅方面まで行ってノースポートの歩道橋を渡るなら、そのままローゼンに行くのと時間的にはかわらないかもですね。ダイエーは徒歩では一番遠いけど、車なら横浜生田線(中川小の下)から行けば一番行きやすそうですよね。時間的にはノースポートに入るのと同じくらいだと思いますよ。

我が家はポイントを貯めたいので、一番ポイントの貯めやすい所を最終的には選びたいと思います♪
159: 契約済みさん 
[2007-06-25 00:18:00]
先日現場に行ってみました。あんまり変わってないかな?と思い
裏(廊下側)に回ってよく見てみたら、4階角の壁にタイルが
貼ってあり、窓枠もすでに設置してありました。
表側はネットで隠れて見えてなかっただけで、中では着々と
出来上がりつつあったんですね。
もしかしたらネットが外れて堂々完成した姿が見られる日も
近いのかな?とっても楽しみです。
160: 契約済みさん 
[2007-07-31 21:49:00]
入居説明会も終わり、あわただしくなってきた我が家です。
契約者のみなさんはいかがお過ごしでしょうか。

先日現地に行ってみましたが、だいぶタイルが貼られていますね。
現地は静かな環境ですが日中は子供の声もして、平和な気持ちになります。
入居が楽しみです。

引越日や駐車場もきっとすでに決まってますよね。
抽選会に行った方もいらっしゃるのでしょうか。
我が家は行っておりませんので、通知を楽しみに待っています。

今はごみの日に合わせて荷物整理をしたり、
内覧業者を頼むべきか、引越業者はどうするかと夫婦会議の毎日です。
161: 契約済みさん 
[2007-08-02 23:07:00]
>160さん

引越し日ですが、本日引っ越し業者さんから日にちを教えていただきました。
幹事会社へ依頼していたので、引越し日の情報を把握していたみたいです。
ということで、もう決定しているようなので、近々連絡がいくと思いますよ。
162: 契約済みさん 
[2007-08-05 17:21:00]
161さん、160です。
レスありがとうございます。

引越日、駐車場等の抽選結果が届きました。
具体的に日程が決まると入居も本格的に感じてきました。
163: 契約済みさん 
[2007-08-06 20:30:00]
入居してから車での来客もあるかと思うのですが、
一番近いコインパーキングはどちらになるのでしょうか。
164: 入居予定さん 
[2007-08-10 01:32:00]
>No.163さん
このあたりよく通りますがコインパーキングは見あたりません。
あいたい地下駐車場1日券とか使うのが近いかな
昨日東側の足場が取り外されました。
このあたりよく通りますがコインパーキング...
165: 契約済みさん 
[2007-08-14 08:28:00]
163です。やはりパーキングは駅まで行かなければないのですね。
ありがとうございます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる