株式会社大京の大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 佐竹台
  6. ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-08-02 17:05:44
 

ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番15(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.56平米~96.32平米
売主:大京
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西

物件URL:http://lions-mansion.jp/MF071072/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-08-28 13:13:03

現在の物件
ライオンズ南千里佐竹台グランハート スカイヴィラ
ライオンズ南千里佐竹台グランハート スカイヴィラ
 
所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番15(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
総戸数: 181戸

ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?

1068: 匿名 
[2011-07-19 18:08:09]
今時なにを言ってるのですか。
タイルなんて古いだけですよ。
ここは最先端の吹きつけを行っているので全然問題ありません。
1069: 匿名さん 
[2011-07-19 19:33:20]
吹きつけって?
1070: 匿名さん 
[2011-07-19 20:50:36]
確かに外から見ると賃貸アパートにしか見えない。
あの色は何とかならなかったのか。
1071: 匿名さん 
[2011-07-19 21:21:23]
昔のライオンズなら、タイルくらい使ってたよな。
長谷工マンションだし、しょうがないけど
1073: 匿名さん 
[2011-07-19 22:03:07]
だから最先端の塗料を使ってるんだって。
そんなこともわからないの。
1074: 匿名さん 
[2011-07-19 22:24:44]
タイルよりもいい最先端塗料があるなら、もっと高級マンションでも採用するでしょ。

コストを下げた言い訳には、ひっかかりませんよ。
素人を甘く見る営業スタイルは、ダメですよ。
1075: 匿名さん 
[2011-07-19 22:36:29]
タイルなんて何千年前からあるんでしょ?
タイル張りは、古くさい!ダサい!
1076: 匿名 
[2011-07-19 22:48:17]
タイルの方が高級感あるのは事実ですね。でも庶民的なマンションでいいんじゃないですか?
1077: 匿名さん 
[2011-07-19 23:22:39]
ライオンの模型は1000万以上するってホントですか。
1079: 匿名さん 
[2011-07-20 10:22:52]
最先端の塗料とは、今一般的に売られている塗料が、最先端です(笑)!!
庶民的なマンションが良いのなら、北摂で探さなくても良いでは?


1080: 匿名さん 
[2011-07-20 10:25:04]
吹き付けの改修の目安は、8~12年と言われています。あまり変らないですが!!
1082: 匿名 
[2011-07-20 12:59:13]
そうですね。環境に優しいオール電化、人気の高野台中学校区、物価が高く高齢化が顕著で街に活気があるところなんかが良いのでは!
1083: 匿名 
[2011-07-20 13:46:04]
ライオンの模型で1000万円もしないでしょ。高すぎる。
模型屋と癒着でも
1088: 入居予定さん 
[2011-07-21 00:06:42]
ここが値引きするわけがないじゃないですか。
入居前に完売確実ですよ。
現に私は購入時にMRでそう言われましたもの。
皆さんうその情報に踊らされすぎです。
地権者なし、ゲーテッドでセキュリティー抜群、最新設備、充実した共用設備、
ライオンズというブランドはここだけですよ。
パークハウスのB級品のようなザ・パークハウスなんて相手になりません。
完売したのは件数が少なかっただけですよ。
ここはこれからが本番です。
1090: 匿名さん 
[2011-07-21 07:50:21]
そのB級品の契約者です。隣にもライオンズが建つと、それも容積率200%というのを契約日に説明されたお粗末さでしたが。現地に見に行っても看板しかなくて、工事始まると、聞いたのですが。
1096: 匿名さん 
[2011-07-21 13:25:25]
パークハウスよりはあきらかにこっちの方がいい。
あんな四方をマンションに囲まれたものなんて価値が低いですよ。
しかも皆さんのおっしゃるように真のパークハウスでないところも微妙ですし。

その点ライオンズは周囲がいいし、セキュリティーも抜群だし、オール電化ですよ。
保育所だってあるし、コンビニもある。
こんないいところは他にありますか。
1097: 匿名さん 
[2011-07-21 14:32:58]
コストダウンマンション、何を血迷っているの、完売しているマンションを貶して何の徳あるの。
1099: 購入検討中さん 
[2011-07-21 15:36:10]
周りの物件をけなすのやめましょうね。
ライオンさん。

パークハウスは優秀ですよ。
もう買いたくても買えないけどね。

悔しかったら、さっさと完売させなさい。
営業しなさい。
ただし、上品にね。
1103: 匿名さん 
[2011-07-21 18:01:51]
土地を高く購入したのが間違いの元、それが全てに、しわ寄せ良いはずがないでしょう。
1104: 匿名 
[2011-07-21 20:52:19]
他社の悪口は自分の価値も下げますよ。

逆の立場で人の悪口を言うしつこーーーい人を信用出来ますか?

悪口の対象になっていた物件の一つを買うことにしました♪

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる