株式会社大京の大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 佐竹台
  6. ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-08-02 17:05:44
 

ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番15(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.56平米~96.32平米
売主:大京
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西

物件URL:http://lions-mansion.jp/MF071072/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-08-28 13:13:03

現在の物件
ライオンズ南千里佐竹台グランハート スカイヴィラ
ライオンズ南千里佐竹台グランハート スカイヴィラ
 
所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番15(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
総戸数: 181戸

ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?

971: 匿名さん 
[2011-06-05 20:26:07]
ネットサーフィンしてるとこのマンション至る所に宣伝してるね。すごい。
972: 匿名 
[2011-06-05 21:45:13]
あなたが検索してるものが出るんだってば
973: 匿名さん 
[2011-06-06 01:24:08]
ALCは大手が作っているものについては品質検査を行ってから出荷するので品質に関しては安定しています。

また、軽量、丈夫な建材でタワーマンションには必須の建材です。
慣れた建築会社がちゃんとした建て方をしていれば安定した品質を約束してくれます。

鉄筋については、建築現場でコンクリートを打つ際に、水の配分を間違ったり、乾燥期間を十分取らなかったり、気候の変動に左右されたりすることにより、品質が安定しないリスクがあります。

どちらが良い、悪いというわけではなくちゃんと建てているかが重要です。
976: 匿名さん 
[2011-06-06 22:21:56]
完売に後1戸はザ・パークハウス南千里ですよ、ライオンズはなんぼでもありますよ。
977: 匿名 
[2011-06-07 00:28:37]
今はどれぐらい空いていますか?
978: 匿名 
[2011-06-07 01:26:14]
たくさん空いてると思いますよ。
982: 物件比較中さん 
[2011-06-07 06:59:46]
パークハウスは完売のようですね!
このあたりでは、ライオンズが一番売れてないそうです。
9月に完成しても、大量に売れ残って、値引きが始まったら
最初に契約した人にも、値引きを対応してくれるのでしょうか。
不公平感がでてきますよね。
984: 物件比較中さん 
[2011-06-07 08:28:50]
手付金が少なかったら、一旦解約して、値引きが始まってから買い戻したほうが、
お得かもしれないです。
986: 物件比較中さん 
[2011-06-11 00:03:41]
手付金は最小限に抑えておくべきというより、売れ残るマンションは買いたくないですよ。
987: 匿名 
[2011-06-11 01:56:46]
確かに売れていないマンションは買いたくないですね。魅力がない証拠ですから。
988: 匿名さん 
[2011-06-11 08:19:42]
現地に行きましたが思っていたよりもいい出来ですね。建物の佇まいもいい!周りの環境も緑多いし静かだし。小鳥の鳴き声聞こえてくるのもいい!ただ、お値段が一割程は高い設定のように思うのは私だけでしょうか。
989: 匿名さん 
[2011-06-11 10:02:17]
なぜあの価格設定なのか本当に疑問です。線路、鉄塔が近い、オール電化など私にとってマイナス要因が多かった割には値段がたかかったので、がっかりしました。
場所は落ち着いたところなので、安ければ検討したかったのですが。。
あと、商談スペースがちゃちすぎて、高い買い物する気が失せました。
990: 契約済みさん 
[2011-06-11 12:38:58]
購入しました。
みなさんよろしく。
992: 匿名 
[2011-06-11 18:39:25]
あれでも安くしたはずですよ。最初もっと高い設定だったはずが周辺マンションと合わせたはずだから。
確かにモデルは安っぽい感じですがコストダウンの為と思えば許せます。
993: 匿名さん 
[2011-06-11 20:06:17]
コストダウンが必要なのは土地を高く買った為でそれが誤算の始まりですマンション分譲大手の大京がもっと良いものを企画出来るのに残念ですね、営業の方本当に苦労している。
995: 匿名さん 
[2011-06-12 13:22:15]
経済設計が物件価格に反映していない。

デべの儲けにいっている。裏では値引きがあるのか知らんけど。
996: 匿名 
[2011-06-12 20:24:37]
千里にしては安いと感じたけど価格と比例して経済設計で魅力的ではないですね。
999: 契約済みさん 
[2011-06-13 20:18:35]
工事完成は9/8(確かこの辺り)
入居は9/12です。
1001: 匿名 
[2011-06-15 19:51:23]
ソレイユが希望ですが予定より売り出しが遅く興味が薄れてきました。
1004: 匿名さん 
[2011-06-16 00:16:27]
悲惨。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる