株式会社大京の大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 佐竹台
  6. ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-08-02 17:05:44
 

ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番15(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.56平米~96.32平米
売主:大京
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西

物件URL:http://lions-mansion.jp/MF071072/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-08-28 13:13:03

現在の物件
ライオンズ南千里佐竹台グランハート スカイヴィラ
ライオンズ南千里佐竹台グランハート スカイヴィラ
 
所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番15(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
総戸数: 181戸

ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?

965: 匿名さん 
[2011-05-30 22:07:53]
多いように思う!!
966: 物件比較中さん 
[2011-05-31 07:17:41]
今週のスーモ新築マンションに広告が出ていないね。
スカイは完売したの?
967: 物件比較中さん 
[2011-06-01 00:32:31]
完売な訳はない!

まだまだいっぱいあるよ。
968: 物件比較中さん 
[2011-06-01 08:03:58]
ここは、今第何期に当たるの?
複雑なステージ表示は、売れてないことをごまかす為?
小細工されると余計に不信に感じますよ。
969: 匿名 
[2011-06-02 05:03:57]
建物はまぁまぁだけど営業に不信感があり購買意欲が低下
970: 匿名さん 
[2011-06-05 10:28:50]
このマンションで採用しているプレキャストコンクリート造りメリットは工期短縮・工場生産による品質安定・コストダウンがあると思います。目地材はサッシ周り等、どの建物でも使っているし特に問題になることはないのでは?
971: 匿名さん 
[2011-06-05 20:26:07]
ネットサーフィンしてるとこのマンション至る所に宣伝してるね。すごい。
972: 匿名 
[2011-06-05 21:45:13]
あなたが検索してるものが出るんだってば
973: 匿名さん 
[2011-06-06 01:24:08]
ALCは大手が作っているものについては品質検査を行ってから出荷するので品質に関しては安定しています。

また、軽量、丈夫な建材でタワーマンションには必須の建材です。
慣れた建築会社がちゃんとした建て方をしていれば安定した品質を約束してくれます。

鉄筋については、建築現場でコンクリートを打つ際に、水の配分を間違ったり、乾燥期間を十分取らなかったり、気候の変動に左右されたりすることにより、品質が安定しないリスクがあります。

どちらが良い、悪いというわけではなくちゃんと建てているかが重要です。
976: 匿名さん 
[2011-06-06 22:21:56]
完売に後1戸はザ・パークハウス南千里ですよ、ライオンズはなんぼでもありますよ。
977: 匿名 
[2011-06-07 00:28:37]
今はどれぐらい空いていますか?
978: 匿名 
[2011-06-07 01:26:14]
たくさん空いてると思いますよ。
982: 物件比較中さん 
[2011-06-07 06:59:46]
パークハウスは完売のようですね!
このあたりでは、ライオンズが一番売れてないそうです。
9月に完成しても、大量に売れ残って、値引きが始まったら
最初に契約した人にも、値引きを対応してくれるのでしょうか。
不公平感がでてきますよね。
984: 物件比較中さん 
[2011-06-07 08:28:50]
手付金が少なかったら、一旦解約して、値引きが始まってから買い戻したほうが、
お得かもしれないです。
986: 物件比較中さん 
[2011-06-11 00:03:41]
手付金は最小限に抑えておくべきというより、売れ残るマンションは買いたくないですよ。
987: 匿名 
[2011-06-11 01:56:46]
確かに売れていないマンションは買いたくないですね。魅力がない証拠ですから。
988: 匿名さん 
[2011-06-11 08:19:42]
現地に行きましたが思っていたよりもいい出来ですね。建物の佇まいもいい!周りの環境も緑多いし静かだし。小鳥の鳴き声聞こえてくるのもいい!ただ、お値段が一割程は高い設定のように思うのは私だけでしょうか。
989: 匿名さん 
[2011-06-11 10:02:17]
なぜあの価格設定なのか本当に疑問です。線路、鉄塔が近い、オール電化など私にとってマイナス要因が多かった割には値段がたかかったので、がっかりしました。
場所は落ち着いたところなので、安ければ検討したかったのですが。。
あと、商談スペースがちゃちすぎて、高い買い物する気が失せました。
990: 契約済みさん 
[2011-06-11 12:38:58]
購入しました。
みなさんよろしく。
992: 匿名 
[2011-06-11 18:39:25]
あれでも安くしたはずですよ。最初もっと高い設定だったはずが周辺マンションと合わせたはずだから。
確かにモデルは安っぽい感じですがコストダウンの為と思えば許せます。
993: 匿名さん 
[2011-06-11 20:06:17]
コストダウンが必要なのは土地を高く買った為でそれが誤算の始まりですマンション分譲大手の大京がもっと良いものを企画出来るのに残念ですね、営業の方本当に苦労している。
995: 匿名さん 
[2011-06-12 13:22:15]
経済設計が物件価格に反映していない。

デべの儲けにいっている。裏では値引きがあるのか知らんけど。
996: 匿名 
[2011-06-12 20:24:37]
千里にしては安いと感じたけど価格と比例して経済設計で魅力的ではないですね。
999: 契約済みさん 
[2011-06-13 20:18:35]
工事完成は9/8(確かこの辺り)
入居は9/12です。
1001: 匿名 
[2011-06-15 19:51:23]
ソレイユが希望ですが予定より売り出しが遅く興味が薄れてきました。
1004: 匿名さん 
[2011-06-16 00:16:27]
悲惨。
1006: 匿名 
[2011-06-17 20:40:52]
立地も価格もコンセプトも中途半端なマンションだと感じましたがやはり売れていないですか・・・
1007: 匿名さん 
[2011-06-18 21:30:35]
周りに比較対象となるマンションが多すぎて、中途半端に思えるのかもしれません。
フツーによくあるマンションだと思います。
周りと比べていいところといえば、永住するならここかな。と。やっぱり敷地内に緑があるのはいいですよー。
1008: 匿名 
[2011-06-18 22:48:28]
永住するなら・・・だいたい5年ごとに引っ越している私には魅力を感じないはずなのね
1009: 匿名 
[2011-06-19 00:17:33]
遊歩道できてきましたね。なかなかいい雰囲気でしたよ。
1010: 物件比較中さん 
[2011-06-21 22:57:25]
スカイヴィラの東向きは、関大の学生寮とバルコニーから目線が合うよね。
学生寮の南の空き地も気になるし。
東向きをすすめられましたが、やっぱり無理です。
1011: 匿名さん 
[2011-06-27 01:15:26]
以前、長谷工のマンションに住んでましたが、こんなに安っぽくは
無かったですよ! まわりの府営住宅の方が断然良いですね。
モデルルームの建物モデルも箱に絵を貼り付けたような安っぽさ。
建物モデルに金をかけるのも問題かも知れませんが。。。あまりにもちゃち。
あと、一番気に食わないのが、マンション外の歩道が完成しているのに
周辺住人が通れないように柵をしていること!
おかげで、危険な車道を歩いてます。こんなマンション最悪!
唯一、オール電化で維持費が安いのだけ魅力だけど、この先、電力が
どうなるのか???ってこともあるので、魅力なしですね。
1012: 物件比較中さん 
[2011-06-27 09:16:19]
私も、この近所を通るのですが、
本当に危ない!
もともと歩道が無い場所なんで、仕方も無いのですが、早く歩道を開放してもらえるように
お願いします。(この業者には、良心が無いのでしょうか?)
最初は、コンクリートが固まるのを待ってるのかなって思ってましたが、
単に、引渡しまでに汚したく無い?っておもってるのでしょうか?
1013: 匿名さん 
[2011-06-28 10:46:02]
まだ建築中やろ。開放なんて無理じぇね?
1014: 匿名さん 
[2011-06-28 15:58:05]
事業主からしたら、工事中に敷地内で怪我でもされたら大変だから開放なんてしないでしょ?
1015: 匿名 
[2011-06-29 09:33:19]
購入もしていない人に気を遣うなんてありえませんね。
1016: 匿名 
[2011-06-29 12:10:33]
>1015
そんな言い方するから荒れるのでしょ。

>1012
完成まで待っててくださいね。
1017: 匿名さん 
[2011-06-30 08:09:11]
エレベータ台数が、やっぱり少ないです。
181戸で2台は、朝の待ち時間がキツイと思います。

下の階の人は階段の方が、早いかな(笑)

50戸に1台くらいが目安と聞いたことがありますが。
1018: 匿名 
[2011-06-30 22:19:20]
朝の出勤時各階停車になることを考えると駅までは10分で着かないかもですね
1019: 物件比較中さん 
[2011-06-30 22:28:24]
上から順番に住民が乗って降りてくると
4,5階くらいだと定員オーバーで乗れないかもね。
十分有り得る。
1020: 匿名さん 
[2011-07-02 23:34:01]
ここの良さは周りの景観にとけ込んでいること。
配慮してますね。
1021: 匿名さん 
[2011-07-03 15:58:16]

まわりの団地にとけこんでるのが、ここの良さということ?


1022: 匿名さん 
[2011-07-03 22:57:59]
そう。阪急沿いにずっと同じカラーでしょ。東側は。
配慮したんじゃない?
1023: 匿名さん 
[2011-07-05 22:24:57]
ここの建物ってOPHじゃないんですね。
新しい賃貸ができたって思って検索してたのですが。
3LDKで賃料8万位であるかなって思ってたのに残念です。
1024: 匿名 
[2011-07-05 22:44:42]
きみがここにくるにはまだ早い。
1025: 近所をよく知る人 
[2011-07-07 11:27:31]
あっという間に建ってしまいびっくり!
でも、すごく工事が雑。
周辺を犬の散歩をしているのですが、高い所から物を落とすような音が
しょっちゅうしていました。廃材か何かと思うのですが、近所に住んでは
いないものの騒音には気にしない建て方ですね。
(電車が近くを通ってうるさいから気にしない?)
あと、この業者の気に入らないのは、道路横の歩行者道をいまだに開放しないこと。
工事現場の壁の外にあるものの、わざわざ通行止めにするなんて。。。
周辺住民の感情を無視されているのがよくわかります。
これで誰か交通事故にあったら、どうされるのでしょうか?
法律的には、何も問題ないでしょうけど。。。
1026: 匿名さん 
[2011-07-09 15:56:06]
ここ実際のところ今どれくらい売れているのでしょうか。
多方面で宣伝が多すぎて、逆に売れてないのかなって思ってしまいますが。
1027: 物件比較中さん 
[2011-07-10 08:55:09]
第1期の方は、条件の良いところは売れたようですよ。
物件の割には、よく売れている感じでした。
今残っているのは、全然、魅力が無かったんで、2期で考えます。。。って
答えたんですけど、営業の感じが悪く、「ある程度、妥協しないと買えませんよ!」
だって。。。
別に、焦って探しているわけじゃないんで、ゆっくり考えたかったのですが、
ほんと、感じ悪い。
2期が募集しだしたら、見に行こうかなと思ったのですが、行く気がしなくなりました。
講習会に出たら、3000円分のパン屋の券をくれるってのも挽かれていったのですが、
雰囲気が悪くなって、これももらえずに最悪でした。
1028: 匿名さん 
[2011-07-10 16:36:03]
ここの条件がいいところってどこ?
全戸条件悪いような。
1029: 匿名さん 
[2011-07-10 19:40:45]
高圧電線は将来の健康をそこねる恐れがあります。

電車の高周波帯の騒音は健康をそこねる恐れがあります。

購入時には健康保険に入っておくことをお勧めします。
1030: 匿名さん 
[2011-07-11 10:55:18]
このマンションは静けさ、周辺の緑の豊富さ、交通の便利さ! どれをとっても素晴らしい。 ちょっと価格が高いと思っていましたが、まだ中庭が完成してないので、このプライベートガーデンが居住者にとって宝物のような価値を有する素敵なものであるとするならば、この物件はとってもお得な掘り出し物に化けるかも知れませんね! 中庭、完成が待ちどおしいですね!
1031: 匿名さん 
[2011-07-11 21:40:36]
そうです。この物件は南千里一といってもおかしくありません。価格、設備、高級感どれをとっても最高です。
千里中央の高級マンションとも寸分も見劣りしませんよ。
将来きっと財産になると思います。
今買わないと絶対損します。
1032: 匿名さん 
[2011-07-11 22:13:33]
>1031
ここは、即効に検討外となりました。
損をしたようですが、ちい〜とも後悔しないのはなぜw。
1033: 匿名さん 
[2011-07-11 22:16:51]
緑がある生活って、良いですけど
その緑を綺麗に保つのって結構大変な気がします。
管理者だけに任せるのではなくて、居住している
それぞれが、庭を大切にしないと乱雑になりがちです。
1034: 匿名 
[2011-07-11 22:52:16]
どこかのマンションのアイデアを真似してお庭を作っただけでしょ
1035: 匿名さん 
[2011-07-13 20:54:45]
素晴らしい庭。最高級の設備、立地条件の良さ。どれをとっても最高ですね。
1036: 匿名さん 
[2011-07-13 21:52:17]
全く売れないのでしょう、やけくそに成っていますね。
1037: 匿名さん 
[2011-07-14 12:39:33]
なにを言っているのですか。
南千里でオール電化なのはここだけですよ。
省エネだし、この設備でこの価格はありませんよ。
共用設備だって最上のものになっています。
竣工からすぐに入居もできるし、駅がこんなに近いって幸せですよ。
1038: 匿名さん 
[2011-07-14 15:23:14]
あからさまですね…
なんでもいいけどうそはだめですね。オール電化マンションはそこから徒歩3分にもありますよね??そこが売れてるからひがんでるのか、、、
1039: 匿名さん 
[2011-07-14 16:12:17]
ALL電化のプレミスト佐竹台は南千里ですね。
1040: 匿名 
[2011-07-14 18:20:24]
オール電化はそうですが、ここはセキュリティーの面でも優れていますよ。
ゲーテッド設計で庭は部外者入れませんし、広々としていますよ。
保育所だってあるし、文句ないんじゃないでしょうか。

ただ、購入者が少なかった場合ゴースト化するってことがあったら不安ですが...。
まあその前に値引いて売れば売れると思いますが。
1041: 周辺住民さん 
[2011-07-14 23:30:51]
だんだんできてきましたね。思ったより出来がよい!!!
再検討します。今、どこがあいているのでしょうか?
1042: 匿名さん 
[2011-07-15 00:09:32]
たいがいあいてますよ。
1043: 匿名さん 
[2011-07-15 08:26:46]
自作自演者ご苦労さん。
1044: 匿名さん 
[2011-07-15 08:44:32]
今は売ったもん勝ち
出荷したもん勝ち
の世の中だから
自作自演も日本の風物詩
1045: 匿名さん 
[2011-07-15 13:49:41]
今日、周りをグルッと見て来ました。改めて思いましたが、マンションの周りは道に囲まれていますが、東側は少し抜け道的になりますので交通量はありますが、それも本当に僅かです。北、西、南側の道路に至っては車は通りません。ここを通ることは遠回りになるために一般車は通行する意味がないのです。つまり、立派な道路が周囲を取り巻いてるのに交通量はメッチャ少ないプライベート空間って訳です! その上その道路の周りを木立が取り巻いている緑の空間。これは本当に奇跡の立地と言えます。これが駅から徒歩6分の場所であることが素晴らしいのです。
1046: 匿名 
[2011-07-15 18:00:51]
そうです。ここはすばらしいまさしく楽園のような場所です。
どれをとっても最高です。
ここを見た瞬間買いたいって思うはずですよ。
1047: 匿名さん 
[2011-07-15 22:29:17]
すばらしき庭、すばらしき建物、そしてライオンの住む家。
ここに決めずにどこに決めますか。そこのあなた。
間違いなくbest buyでしょう。
1048: 匿名 
[2011-07-15 23:52:17]
どしたのですかーーー?やけくそ気味で怖いんですけど売れてませんか・・・
1049: 匿名 
[2011-07-16 00:02:57]
あはは(笑)

何のポエム?(笑)

もしくは何かの宗教の勧誘文句みたい(笑)

あと北、西、南側の道路、前からあったけど、前より交通量増えてるよ?

佐井寺から南千里に抜けるとき、前まではほとんどの車が左折してたけど(私の母も)、今は直進増えたよね。自転車も。
工事車両がいなくなったら更に増えるんでない?
だって、直進した方が一回の左折で高架下まで行けるから。
向こうから回ったら直進車が行っちゃうの待たないといけないもんね。
隣の公社の人の車も出入りするんだし。

自転車だって、曲がる回数少ない方が危なくないし(出会い頭とか)、南千里から佐井寺向かうときは右折するより遠回りでも直進した方が坂が緩やかなんですよ。

地元民じゃないとわからないかな?
1051: 匿名さん 
[2011-07-16 06:26:41]
昨日、外から見えましたが、中庭に大き目の木が沢山植えられていました。中庭の完成に向けて急ピッチで進行中のようです。楽しみ~。
1052: 匿名さん 
[2011-07-16 09:30:18]
オール電化って最近イメージ悪くなってるけど、特に夏の料理中、部屋に熱気籠らなくていいでしょうね~! エアコン付けても電気代も安上がりでしょうし。 中庭も完成予想図では森の中に小川みたいなのがあって橋が架かってるし休憩出来る小屋みたいなのがあってもう最高! 中庭の木の手入れも住人が参加出来るといいですね! 有名な足立美術館の庭園の手入れも素人さんがされてるそうで、夢が広がりますね!
1053: 匿名さん 
[2011-07-16 09:50:57]
ここまでくるとさすがに競合他物件の契約者がここの評判を逆に落とす為にやっているとしか思えない。最近は煽りや騙りも複雑かつ高度になってるとおもう。
1054: 匿名 
[2011-07-16 10:02:03]
そうですね。
頭にお花畑でも咲いてるかのようなレスが続いてるのは異常ですよね。
1055: いつか買いたいさん 
[2011-07-16 10:41:05]
皆さんの意見を聞いていてここがそんなにいいのか気になりました。
是非見学に行ってみようと思います。

でも年収300万円の私でも可能でしょうかね。
ちなみに貯金は0です。
1056: 匿名さん 
[2011-07-16 11:26:12]
ライオンズのライオンをなでると病気が治るってほんと!?
1058: 匿名さん 
[2011-07-16 23:06:06]
そう。なにごともポジティブが大事ですよ。
この際、どんどん開き直っていきましょう。

1059: 匿名 
[2011-07-16 23:53:12]
うつがこなければいいですがご無理なさらず
1060: 匿名さん 
[2011-07-17 00:21:01]
昨日現地見てきましたが、工事進んでますね。特にグランドエントランスいい感じです。
ゲーテッドの壁との連続感が重厚な雰囲気を醸し出しているように感じます。
1061: 購入検討中さん 
[2011-07-17 12:19:38]
高圧電線って、やっぱり危険ですか?
昔、TVで、鉄塔の近くに住んでる地域の小児ガンの確率が高いとか、特集をやってたような
気がします。
うちも、小さい子供がいるので、心配です。
でも、近所でも高圧電線の下に住宅街とかできていて、完売してるんで
そんなに気にすることではないのでしょうか?
1062: 匿名さん 
[2011-07-17 22:42:18]
高圧電線と健康被害についてはこれまでも数々の研究がされています。

直接の因果関係を調べるのは難しいですが、良くはないってのが本当のところです。

評価の減点になるのは当然のことといえます。
1063: 物件比較中さん 
[2011-07-17 22:49:48]
モデルルームにいったら資料ありましたよ。
私も小さい子供がいますが資料で納得しました。それよりも、身の回りの電化製品のほうが恐ろしいことに気づきました。その点はクリアして、物件検討中です。大きい買い物だから、迷います・・・
1064: 匿名さん 
[2011-07-17 23:53:24]
違いますよ。
IHは、計測が離れすぎてますよ。50cmも離れて計測してますから。
実際はもっと近づくので、かなりの数値になりますよ!
両手を思いっきり伸ばして料理しますか?
何センチ離れての計測か、ちゃんと見た方が良いですよ!
1065: 匿名さん 
[2011-07-18 00:05:24]
プラス、高圧電線の電磁波(WHOが認めていたような気がします)
プラス、電車の音
プラス、電車の鉄粉
プラス、抜け道として多くの車が通る音
プラス、駅距離が一番遠い(ジャスコの前にもマンション有った様な気がしたが、検討外)
大変良い立地。
確かに南千里で一番ですね。
年収300万円台の方は、もう少し我慢してください、買える様になる可能性は結構大きいです。
地下鉄桃山台のマンションを一度見てみては?価格がお手ごろに成って来ています。
緑地公園にもお手ごろ価格のマンションが有ったような気もしますし。
1066: 匿名 
[2011-07-18 21:38:29]
千里線は安い。
1067: 匿名 
[2011-07-19 14:42:22]
現地見に行きましたが、前にあるOPHの方がよっぽどタイル貼ってますねwww
コストダウンさせすぎ、ちょっとみすぼらしいです。。
1068: 匿名 
[2011-07-19 18:08:09]
今時なにを言ってるのですか。
タイルなんて古いだけですよ。
ここは最先端の吹きつけを行っているので全然問題ありません。
1069: 匿名さん 
[2011-07-19 19:33:20]
吹きつけって?
1070: 匿名さん 
[2011-07-19 20:50:36]
確かに外から見ると賃貸アパートにしか見えない。
あの色は何とかならなかったのか。
1071: 匿名さん 
[2011-07-19 21:21:23]
昔のライオンズなら、タイルくらい使ってたよな。
長谷工マンションだし、しょうがないけど
1073: 匿名さん 
[2011-07-19 22:03:07]
だから最先端の塗料を使ってるんだって。
そんなこともわからないの。
1074: 匿名さん 
[2011-07-19 22:24:44]
タイルよりもいい最先端塗料があるなら、もっと高級マンションでも採用するでしょ。

コストを下げた言い訳には、ひっかかりませんよ。
素人を甘く見る営業スタイルは、ダメですよ。
1075: 匿名さん 
[2011-07-19 22:36:29]
タイルなんて何千年前からあるんでしょ?
タイル張りは、古くさい!ダサい!
1076: 匿名 
[2011-07-19 22:48:17]
タイルの方が高級感あるのは事実ですね。でも庶民的なマンションでいいんじゃないですか?
1077: 匿名さん 
[2011-07-19 23:22:39]
ライオンの模型は1000万以上するってホントですか。
1079: 匿名さん 
[2011-07-20 10:22:52]
最先端の塗料とは、今一般的に売られている塗料が、最先端です(笑)!!
庶民的なマンションが良いのなら、北摂で探さなくても良いでは?


1080: 匿名さん 
[2011-07-20 10:25:04]
吹き付けの改修の目安は、8~12年と言われています。あまり変らないですが!!
1082: 匿名 
[2011-07-20 12:59:13]
そうですね。環境に優しいオール電化、人気の高野台中学校区、物価が高く高齢化が顕著で街に活気があるところなんかが良いのでは!
1083: 匿名 
[2011-07-20 13:46:04]
ライオンの模型で1000万円もしないでしょ。高すぎる。
模型屋と癒着でも
1088: 入居予定さん 
[2011-07-21 00:06:42]
ここが値引きするわけがないじゃないですか。
入居前に完売確実ですよ。
現に私は購入時にMRでそう言われましたもの。
皆さんうその情報に踊らされすぎです。
地権者なし、ゲーテッドでセキュリティー抜群、最新設備、充実した共用設備、
ライオンズというブランドはここだけですよ。
パークハウスのB級品のようなザ・パークハウスなんて相手になりません。
完売したのは件数が少なかっただけですよ。
ここはこれからが本番です。
1090: 匿名さん 
[2011-07-21 07:50:21]
そのB級品の契約者です。隣にもライオンズが建つと、それも容積率200%というのを契約日に説明されたお粗末さでしたが。現地に見に行っても看板しかなくて、工事始まると、聞いたのですが。
1096: 匿名さん 
[2011-07-21 13:25:25]
パークハウスよりはあきらかにこっちの方がいい。
あんな四方をマンションに囲まれたものなんて価値が低いですよ。
しかも皆さんのおっしゃるように真のパークハウスでないところも微妙ですし。

その点ライオンズは周囲がいいし、セキュリティーも抜群だし、オール電化ですよ。
保育所だってあるし、コンビニもある。
こんないいところは他にありますか。
1097: 匿名さん 
[2011-07-21 14:32:58]
コストダウンマンション、何を血迷っているの、完売しているマンションを貶して何の徳あるの。
1099: 購入検討中さん 
[2011-07-21 15:36:10]
周りの物件をけなすのやめましょうね。
ライオンさん。

パークハウスは優秀ですよ。
もう買いたくても買えないけどね。

悔しかったら、さっさと完売させなさい。
営業しなさい。
ただし、上品にね。
1103: 匿名さん 
[2011-07-21 18:01:51]
土地を高く購入したのが間違いの元、それが全てに、しわ寄せ良いはずがないでしょう。
1104: 匿名 
[2011-07-21 20:52:19]
他社の悪口は自分の価値も下げますよ。

逆の立場で人の悪口を言うしつこーーーい人を信用出来ますか?

悪口の対象になっていた物件の一つを買うことにしました♪
1105: 匿名さん 
[2011-07-21 21:02:47]
営業マン方もう一人舞台から降りられては。
1106: 匿名 
[2011-07-22 21:29:11]
他社の営業さんが書いているかどうかは実際モデルに行けばわかることですよ。
でもしつこく軟禁されることは覚悟してくださいね。興味あれば許容範囲内なこと祈ります。
1107: 名無し 
[2011-07-22 22:26:46]
いろいろ見てきましたが、
やっぱりここが一番ですね。

悩むことなんてありません。
明日すぐにでもはんこ持ってMRに行きましょう。
1108: 匿名さん 
[2011-07-23 00:00:44]
しつこく軟禁…確かにされました。今からどこ行くとも言わず頼んでもないのに佐竹台小まで歩かされ…辺りは真っ暗でした。 マンションのイメージはまぁよかったのに…
1109: 匿名 
[2011-07-23 05:58:54]
なぜそんなにしつこいの?
ノルマが厳しい?
歩合が高い?
1110: 買い換え検討中 
[2011-07-23 13:49:46]
現地を見てきました。
これ以上のマンションはないと思いました。
こんな素晴らしいマンションが売れ残っているなんて考えられません。
売り切れる前にすぐに早く買ったほうがいいと思いました。
あっという間に売れてしまいそうです。
1111: 匿名さん 
[2011-07-23 16:21:36]
ここの営業スレでもしつこいね。
1112: 購入検討中さん 
[2011-07-23 16:45:48]
ここがそんなにいいところだったなんて知らなかったです。
早く購入したほうがいいんでしょうか。
急がないといい場所はなくなりそうですね。
1113: ライオンズ営業 
[2011-07-23 17:00:39]


売れへんなぁ・・・
1114: 匿名さん 
[2011-07-23 17:04:07]
一応、エコポイント対象だから仕様は、まずますなんじゃないでしようか。使い捨てのマンション名ではなく、大京の伝統あるライオンズを名乗っているので、中身も信用できるでしょうし。なくなるかどうかは知りませんが‥
1115: 匿名さん 
[2011-07-23 20:15:21]
>しつこく軟禁

営業さんってある程度はしつこさもなければお仕事に
繋がらないんでしょうね。
と言っても限度がありますね、限度を越えると不愉快な気持ちになり
マンション自体の購入にも嫌気がでますね。
1116: 匿名 
[2011-07-23 21:34:09]
しつこーーーく電話&軽ーーーく軟禁しても売れないのですね(笑)

適正価格ではないのでしょうね。
1117: 物件比較中さん 
[2011-07-23 21:57:53]
なんで、こんなにひつこいの?ここの営業は。
明日また、連絡するといっても、「とりあえず時間だけ決めておきましょう。キャンセルだったら
また時間を変えれば良いわけですから」とか、
ちょっと忙しくていけないといったら、「それなら、こちらかご自宅にお伺いします。」とか、
とにかくひつこい。
本気で購入を考えている人以外は、モデルルームには近づかないことです。
1118: 物件比較中さん 
[2011-07-23 23:37:51]
他社のモデルを見に行ったら、翌日ライオンズの営業が家に来ました。
車のナンバーをひかえられたのか、後をつけられたのか、
びっくりです。
1119: 購入検討中さん 
[2011-07-24 00:00:30]
ひつこいくらい熱心ってことですよ。
こっちのこと凄く考えてくれている証拠じゃないですか。
こんなに親身になって将来の住まいを考えてくれるとこなんてないですよ。
やっぱりライオンズって最高ですね。
1120: 匿名 
[2011-07-24 08:16:27]
ムリ(笑)
1121: 匿名さん 
[2011-07-24 08:21:13]
L営業マン いろんな役柄で登場してご苦労さん、出るたびイメージ悪く成る事お考え下さい。
1122: 匿名さん 
[2011-07-24 14:34:01]
ホームページを見ると、床のコンクリート厚が書いてない。
ライオンズはなぜ、床厚を載せない物件が多いのだろうか?
1123: 匿名さん 
[2011-07-24 14:34:04]
ホームページを見ると、床のコンクリート厚が書いてない。
ライオンズはなぜ、床厚を載せない物件が多いのだろうか?
1124: 匿名 
[2011-07-24 23:40:30]
超ポジティブだから!
1125: 匿名さん 
[2011-07-25 07:53:18]
ライオンズの床は最高級ですから、厚さなんて全く関係ありません。
1126: 匿名 
[2011-07-25 08:24:28]
意味わからん
1127: 匿名さん 
[2011-07-25 10:50:28]
憧れブランドのライオンズマンションでしかもマンション建築戸数日本一の長谷工の建築です。何の心配もありませんよ。
1128: 匿名さん 
[2011-07-25 11:24:07]
そうですね。最高の組み合わせですしね。任せて安心!って感じですね(*^。^*)。それに営業の方の熱心さも素晴らしいですよね?ここの営業さんは思いやりと献身的な良さを持っていますね。ただしつこいだけの迷惑営業ではありません。こんな営業の人なら欲しく無かったけど買いたくなる!って感じですね。
1129: 匿名 
[2011-07-25 12:13:08]
ライオンズを検討していますが、気に入らない点があるため、グランファーストや、プレミスト佐竹台にも目移りしています。ちなみに私の気に入っている点、気に入らないは以下の通りです。

気に入っている
○中庭が綺麗
○高台の眺望
○ディスポーザーが便利そう
○共有施設
○部屋の設備

気に入らない
×間取りが狭く感じる
×外観が吹き付け。安っぽく見えるし、数年後に汚れが目立ちそう
×駐車場代、管理費が少し高い
×鉄塔が少し近い

契約なさった方、ライオンズの何が決め手になりましたか?
1130: 匿名さん 
[2011-07-25 21:02:25]
ライオンズのすべて!!
1131: 匿名さん 
[2011-07-25 21:08:50]
南千里
徒歩6分
-終了-
1132: 匿名 
[2011-07-25 21:24:40]
決め手があればもっと売れて完売してますよ。買い手市場なのでゆっくり悩まれても大丈夫だと思いますよ。
1133: 1129です 
[2011-07-25 21:49:28]
1130さん
すっかりライオンズさんのファンなんですね!
1131さん
そうですね。駅へのアクセスがいいですよね!
1132さん
確かにこのエリアは供給過多買い手市場なんですね。ゆっくり考えます(^^)
1134: 匿名さん 
[2011-07-26 00:05:46]
なんかお隣のプレミストが売れているようだが、なんでだろう。
ライオンズの方がよっぽどいいんだが。
理解に苦しむ。
1135: 匿名さん 
[2011-07-26 08:50:15]
多分それは住居購入初心者や又は引っ越し経験の殆ど無い人が多いからだと思うんです。少し経験積まれてる方ならばライオンズを選ぶと思います。
1136: 匿名さん 
[2011-07-26 09:38:41]
四方を道路に囲まれているので見た目に建物にゆったり感があるのはいいと思う。
1137: 物件比較中さん 
[2011-07-26 13:16:50]
西は、線路が真横
南は、高圧鉄塔が真正面
北は、高層賃貸がそびえたち、
唯一の東は、関大の学生寮から丸見えでは、普通は売れないけどね。
1138: 匿名 
[2011-07-27 00:41:11]
3年~5年ごとに引っ越しをしています。全て分譲で今は5軒目検討中。
ここは若い初心者購入者向きですね。お値段といい作りといい微妙です。
やはり千里でマンション購入するなら少々お高くても千里中央か桃山台ですよ。
1139: 匿名さん 
[2011-07-27 11:09:16]
この場所は、検討外
1140: 匿名さん 
[2011-07-27 22:11:18]
ここのライオンは、行儀悪すぎるから?
1141: 匿名さん 
[2011-07-28 22:45:30]
潮時ですか....。
1142: 匿名さん 
[2011-07-29 05:50:11]
もうまもなくスカイヴィラの入居が開始されるというのに
まだ100戸ほどしか売れてないとは・・・・
在庫が80戸ちかくある状態で、ソレイユヴィラは
売り出せないな。
だから、営業はスカイヴィラを売ろうと必死。
ソレイユヴィラを否定する話しばかりでいやらしい。
1143: 匿名さん 
[2011-07-29 08:06:46]
まだ半分も残っているんですか!?

この付近で一番売れていないじゃないですか。
このままだと管理とか大丈夫ですか。
1144: 匿名 
[2011-07-29 10:41:41]
どんどん延期してますね。
ソレイユヴィラはかなりお値段が上がるし鉄塔や電線がすごく気になりますよって
とにかく今買えみたいな感じでソレイユヴィラしか興味のない私を軟禁しても意味ないのにね。
1145: 匿名さん 
[2011-07-29 16:48:45]
ここの営業さんはすごいね、100戸も売れたのですか、他のデベの営業では50戸も売れないでしょう。
1146: 匿名 
[2011-07-29 17:48:30]
確かにここを100戸も売るとは...。
すばらしいテクニックですね。

ただもう少し売らないと、100戸でここの管理をすべてまかなうと
管理の崩壊が目に見えますし、
割り引いて顧客の層が変わると管理組合等の件で色々トラブルがでそうですし、
ましてや賃貸物件が多くなると...。

今後待ち受ける多くの問題に一緒に立ち向かって行こうという強者がさらに集まることを祈ります。
1147: 匿名 
[2011-07-29 23:12:42]
売れ残れば安くするのは当然で先に買った人が損をすることになるのは嫌だなー
1148: 匿名さん 
[2011-07-29 23:37:54]
9月以降間違いなく売れ残るんやから、
遅かれ早かれ、値引きにはなるでしょ
営業にせかされて、いい部屋なくなりますよで
買わされそうになったけど、どう考えたって今買うべきじゃない。
間違いない!
1149: 物件比較中さん 
[2011-07-30 00:02:07]
★ 南千里 ランキング ★

価格 ・・・1位 グランファースト  2位 プレミスト     3位 ライオンズ
間取り・・・1位 パークハウス    2位 プレミスト     3位 グランファースト
駅距離・・・1位 パークハウス    2位 グランファースト  3位 プレミスト
経済性・・・1位 プレミスト     2位 ライオンズ     3位 パークハウス
共用施設・・1位 グランファースト  2位 ライオンズ     3位 プレミスト
エコ ・・・1位 プレミスト     2位 ライオンズ     3位 パークハウス

こんな感じかな?
1150: 匿名 
[2011-07-30 00:31:07]
グランファーストは順調に売れて残り僅かでした。ライオンズはまだまだ余裕ありましたね。でも駅近が良く検討してますが両マンションとも規模が大き過ぎで駅近と言いながら余ってる物件は結構離れていて駅近じゃなくなるのが…
1151: 匿名 
[2011-07-30 01:11:41]
値引きしてもうれるかどうか。
ゴーストマンションだけにはしないでください。
1152: 匿名さん 
[2011-07-30 02:08:25]
この物件の弱みは、他物件と差別化できる点が少ないところだと思います。

立地面では決して悪くはないかと思います。
多分、近隣の方は鉄塔とか電車の音とかさほど気にしていないと思います。

ただ決め手に欠けるので、一生の買い物としては踏み切りにくいのではないでしょうか。
1153: 匿名さん 
[2011-07-30 22:01:35]
今日、見てきましたが、鉄塔、電車、狭い道なのに多い交通量が気になりました。何を持って気にならないと言われるのか分かりません。賃貸だから余り気にしてない?また、鉄塔は殆どの建物で関係ないからでしょうか。

モデルルームを見る気にもなりませんでした。

たとえ1000万円の値引きがあっても買わないでしょう。

住む場所としては、どうかと思いました。
1154: 匿名 
[2011-07-31 07:32:46]
確かに見に行った時、交通量は多いですね。これから入居していけば交通量は増える方向ですね。でも逆に交通量が増えると道路も整備されていくのでは?
1155: 匿名 
[2011-07-31 07:42:38]
なにを言ってるんですか。こんなにいいところはないのに。
チャンスを目の前にして見過ごしてますよ。
こんな素晴らしいところは二度とでませんから。
1156: 匿名 
[2011-07-31 09:07:54]
自分が満足されてるならそれはそれでいいんじゃないですか!私はこの掲示板で後悔してること多いです
1157: 物件比較中さん 
[2011-07-31 10:41:04]
とある芸能人がここを購入したって本当ですか。
1158: 匿名 
[2011-08-01 21:19:16]
交通量は増えましたね。以前よく角で溝に落ちている車を見ましたが側溝のふたは出来ているのでしょうか

1159: 匿名さん 
[2011-08-01 23:45:05]
入居約1ヶ月前で、総戸数317戸の内まだ100戸しか売れていないという事実。
全国の大京物件で一番売れていないという現実。
配置されている営業がかわいそう。
営業力はあっても、無理なものは無理。

パークハウスが完売して、プレミストも早々に完売したら、
グランファーストとの叩き売り合戦が始まる。そしたら低所得者でも
買えるようになる。
1160: 匿名さん 
[2011-08-02 01:36:54]
1157>さん、とある芸能人って誰ですか? 誰でも知ってる有名な方でしょうか?
1161: 匿名さん 
[2011-08-02 07:28:04]
なぜ個人情報が漏れるの?
1162: 匿名さん 
[2011-08-02 12:47:33]
怖い話です!!
1163: 匿名さん 
[2011-08-02 17:05:44]
レス数が1000を超えましたので次のスレへどうぞ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177396/

速やかに上記URLに移動されますよう、ご協力をお願いいたします。
1164: 管理担当 
[2011-12-21 00:59:22]
いつもご利用いただきありがとうございます。
本スレッドは規定の1000レスを超えました。
以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177396/

今度とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる