株式会社大京の大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 佐竹台
  6. ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-08-02 17:05:44
 

ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番15(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.56平米~96.32平米
売主:大京
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西

物件URL:http://lions-mansion.jp/MF071072/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-08-28 13:13:03

現在の物件
ライオンズ南千里佐竹台グランハート スカイヴィラ
ライオンズ南千里佐竹台グランハート スカイヴィラ
 
所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番15(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩6分
総戸数: 181戸

ライオンズ南千里佐竹台グランハート【スカイヴィラ】ってどうですか?

1046: 匿名 
[2011-07-15 18:00:51]
そうです。ここはすばらしいまさしく楽園のような場所です。
どれをとっても最高です。
ここを見た瞬間買いたいって思うはずですよ。
1047: 匿名さん 
[2011-07-15 22:29:17]
すばらしき庭、すばらしき建物、そしてライオンの住む家。
ここに決めずにどこに決めますか。そこのあなた。
間違いなくbest buyでしょう。
1048: 匿名 
[2011-07-15 23:52:17]
どしたのですかーーー?やけくそ気味で怖いんですけど売れてませんか・・・
1049: 匿名 
[2011-07-16 00:02:57]
あはは(笑)

何のポエム?(笑)

もしくは何かの宗教の勧誘文句みたい(笑)

あと北、西、南側の道路、前からあったけど、前より交通量増えてるよ?

佐井寺から南千里に抜けるとき、前まではほとんどの車が左折してたけど(私の母も)、今は直進増えたよね。自転車も。
工事車両がいなくなったら更に増えるんでない?
だって、直進した方が一回の左折で高架下まで行けるから。
向こうから回ったら直進車が行っちゃうの待たないといけないもんね。
隣の公社の人の車も出入りするんだし。

自転車だって、曲がる回数少ない方が危なくないし(出会い頭とか)、南千里から佐井寺向かうときは右折するより遠回りでも直進した方が坂が緩やかなんですよ。

地元民じゃないとわからないかな?
1051: 匿名さん 
[2011-07-16 06:26:41]
昨日、外から見えましたが、中庭に大き目の木が沢山植えられていました。中庭の完成に向けて急ピッチで進行中のようです。楽しみ~。
1052: 匿名さん 
[2011-07-16 09:30:18]
オール電化って最近イメージ悪くなってるけど、特に夏の料理中、部屋に熱気籠らなくていいでしょうね~! エアコン付けても電気代も安上がりでしょうし。 中庭も完成予想図では森の中に小川みたいなのがあって橋が架かってるし休憩出来る小屋みたいなのがあってもう最高! 中庭の木の手入れも住人が参加出来るといいですね! 有名な足立美術館の庭園の手入れも素人さんがされてるそうで、夢が広がりますね!
1053: 匿名さん 
[2011-07-16 09:50:57]
ここまでくるとさすがに競合他物件の契約者がここの評判を逆に落とす為にやっているとしか思えない。最近は煽りや騙りも複雑かつ高度になってるとおもう。
1054: 匿名 
[2011-07-16 10:02:03]
そうですね。
頭にお花畑でも咲いてるかのようなレスが続いてるのは異常ですよね。
1055: いつか買いたいさん 
[2011-07-16 10:41:05]
皆さんの意見を聞いていてここがそんなにいいのか気になりました。
是非見学に行ってみようと思います。

でも年収300万円の私でも可能でしょうかね。
ちなみに貯金は0です。
1056: 匿名さん 
[2011-07-16 11:26:12]
ライオンズのライオンをなでると病気が治るってほんと!?
1058: 匿名さん 
[2011-07-16 23:06:06]
そう。なにごともポジティブが大事ですよ。
この際、どんどん開き直っていきましょう。

1059: 匿名 
[2011-07-16 23:53:12]
うつがこなければいいですがご無理なさらず
1060: 匿名さん 
[2011-07-17 00:21:01]
昨日現地見てきましたが、工事進んでますね。特にグランドエントランスいい感じです。
ゲーテッドの壁との連続感が重厚な雰囲気を醸し出しているように感じます。
1061: 購入検討中さん 
[2011-07-17 12:19:38]
高圧電線って、やっぱり危険ですか?
昔、TVで、鉄塔の近くに住んでる地域の小児ガンの確率が高いとか、特集をやってたような
気がします。
うちも、小さい子供がいるので、心配です。
でも、近所でも高圧電線の下に住宅街とかできていて、完売してるんで
そんなに気にすることではないのでしょうか?
1062: 匿名さん 
[2011-07-17 22:42:18]
高圧電線と健康被害についてはこれまでも数々の研究がされています。

直接の因果関係を調べるのは難しいですが、良くはないってのが本当のところです。

評価の減点になるのは当然のことといえます。
1063: 物件比較中さん 
[2011-07-17 22:49:48]
モデルルームにいったら資料ありましたよ。
私も小さい子供がいますが資料で納得しました。それよりも、身の回りの電化製品のほうが恐ろしいことに気づきました。その点はクリアして、物件検討中です。大きい買い物だから、迷います・・・
1064: 匿名さん 
[2011-07-17 23:53:24]
違いますよ。
IHは、計測が離れすぎてますよ。50cmも離れて計測してますから。
実際はもっと近づくので、かなりの数値になりますよ!
両手を思いっきり伸ばして料理しますか?
何センチ離れての計測か、ちゃんと見た方が良いですよ!
1065: 匿名さん 
[2011-07-18 00:05:24]
プラス、高圧電線の電磁波(WHOが認めていたような気がします)
プラス、電車の音
プラス、電車の鉄粉
プラス、抜け道として多くの車が通る音
プラス、駅距離が一番遠い(ジャスコの前にもマンション有った様な気がしたが、検討外)
大変良い立地。
確かに南千里で一番ですね。
年収300万円台の方は、もう少し我慢してください、買える様になる可能性は結構大きいです。
地下鉄桃山台のマンションを一度見てみては?価格がお手ごろに成って来ています。
緑地公園にもお手ごろ価格のマンションが有ったような気もしますし。
1066: 匿名 
[2011-07-18 21:38:29]
千里線は安い。
1067: 匿名 
[2011-07-19 14:42:22]
現地見に行きましたが、前にあるOPHの方がよっぽどタイル貼ってますねwww
コストダウンさせすぎ、ちょっとみすぼらしいです。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる