ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アイランドグレース」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. アイランドグレース
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-14 17:06:00
 

工事がだいぶ進みました。
この物件はどうでしょうか。

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
    鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
    東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分

[スレ作成日時]2007-06-06 23:46:00

現在の物件
アイランドグレース
アイランドグレース
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 浜川崎駅 徒歩5分
総戸数: 539戸

アイランドグレース

1006: 匿名さん 
[2008-10-30 12:22:00]
↑またデベが他物件を貶めてるよ…
こことたいして変わらんだろうが…
ここ本当に終わってるね。
1007: ご近所さん 
[2008-10-30 12:25:00]
貨物列車の騒音で
窓が開けられないので
引き分け
1008: 契約済みさん 
[2008-10-30 12:26:00]
でもでも・・・ローン減税の話しがよくでるんですけど、この物件買う人で4,000万円とかローン組む人いるんですかね〜??

うちも3,000万弱なので、実際問題で収入が600万円で子供2人いるものですから、どちらにしろ税金の還付は現状のローン減税でも一切変わりません><

しょーじき言って、この法律の上限金額を上げても、収入が多い人で、高い買い物をする人ダケがいまよりも還付税が多く貰えるダケで、あたしら一般庶民には全く意味ないでしょうね。。。

言葉だけ見ればよく見えるけど、実際には『 また金持ち優遇税制ですよ 』・・・orz
1009: 匿名さん 
[2008-10-30 13:03:00]
>>ここも入居日来年にすればいいだけだよね?他に何か問題あるのかな?
ローンの種類によっては入居が前提とかあるし、手続き面でいろいろ問題あるかも?
1010: 物件比較中さん 
[2008-10-30 13:57:00]
今、不便なバス便物件の売れ残りを定価で買う人っているのかな?
来年には住宅ローン控除が大幅アップされるって言うし、売れ残りを値引きする可能性も大。
アイランドグレースって売れ残りやキャンセルに相当苦戦しているようですが…
この時期にアイランドグレースを買うメリットって何?
1011: 物件検討中さん 
[2008-10-30 15:45:00]
来年になったら値引きなんてしないって〜!しなくても売れるんだから。
そのためにローン減税拡充して需要を上げるんだよ。制度の主旨はそこにある。
需要があがればデベも強気の営業に転換して今までの負債の回収にまわれるし。
例年12月に発表される税制大綱はほぼ翌年の通常国会で実現されているのだから
12月のその頃から慌てて探しても条件に合う物件を今年よりお値打ちで購入は困難と見るべき。
当然倍率も上がるだろうしね。

あと、どなたかも指摘の通り住民税控除がない限り控除額アップの恩恵はほぼないよ、この物件に関しては。
仮に住民税控除まで実現されるなら来年入居すればいいし、調整可能な物件でしょう。

という点を踏まえると今買う魅力は十分あると思うよ、バス便に納得さえすればね(笑)
1012: 匿名さん 
[2008-10-30 18:23:00]
需要の冷え込んでる今なら値引きするかも!!
1013: 匿名さん 
[2008-10-30 19:46:00]
いくらローン減税を拡充しても、ここみたいな売れ残りのレッテル貼られた物件がそう易々と売れると思ってるの?
売れ残って困ってる物件なんて山ほどあるんだよ。
限られた消費者を獲得する為に、それこそ売れ残り物件は躍起になって値引き競争するよ。
1014: 物件比較中さん 
[2008-10-30 20:18:00]
そうそう。
本来なら住宅控除は今年で終わりと言われて駆け込み購入があったほど。
こんなバス便物件でも前半に少しは売れたのはその為。
ナイスも慌てて年内での引き渡しを設定したんだよね。
でも駆け込み購入が落ち着いた終盤になってやはり苦戦。
しまいには来年は住宅控除が拡大だって言うんだから、ナイスもついてないね。
普通なら売れ残りを定価で買うより、選択肢の多い来年できる物件を選ぶでしょ。
売れ残りは所詮は売れ残り、値引きするしかないよ。
1015: ご近所さん 
[2008-10-30 22:59:00]
上の人、なんか恨みでもあるんですかね
1016: 契約済み 
[2008-10-31 07:03:00]
>>1014
年内引き渡しは当初からの予定でしたよ。

売れ残りの値引きは仕方ないですよね。
1017: 購入検討中さん 
[2008-10-31 10:36:00]
この時期になったら値下げ販売の可能性ありだから、
定価で購入する人少ないと思いますね・・・

12月になったら値引きすると思います
(願いをこめて)
1018: 購入検討中さん 
[2008-11-01 01:07:00]
バス便物件でこれだけ売れてれば上出来でしょ。
買った人はそれ以上に魅力があったから買ったわけで
別にバス便だろうがいいんじゃない。
駅から徒歩10分程度の物件でも半分も売れていない物件は
ざらだよ。
確かに売れ残りはあるけど、売れてる方でしょ。
少なくてもALLPARKSよりはいいと思うけど。
1019: 物件比較中さん 
[2008-11-01 02:36:00]
えっ?ALLPARKSのがいいよ
1020: 匿名さん 
[2008-11-01 03:00:00]
ホント?allparkのどこがいいの?俺なら断然こっちだな
1021: 匿名さん 
[2008-11-01 08:30:00]
どっちもダメ、これが正解です。
1022: 匿名さん 
[2008-11-01 12:54:00]
人それぞれだからどこがダメなんてないです。
これが一番正解。
1023: 購入検討中さん 
[2008-11-01 13:02:00]
私は建物内装仕様ならば
アイランド>パークス

立地は
引き分けかな。


外観は同じアイランドシリーズのアイランドブリーズが一番綺麗です。
1028: 賃貸住まいさん 
[2008-11-05 01:26:00]
それ、気になります。

「子育てにやさしい」をアピールしてる割に中学の学区が臨港中ってどうなん、って感じです。
1029: 匿名さん 
[2008-11-05 12:11:00]
臨中って悪いですか?
今は知らないですがそんなに悪くなかったと思いますが…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる