野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その6>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その6>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-14 15:44:43
 

プラウド新浦安パームコートについての情報を希望しています。
有意義な情報交換の場にしましょう。

過去のスレッド
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/
その3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67102/
その4=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71188/
その5=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77255/

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~107.07平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット


施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-08-20 07:56:29

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その6>

121: 匿名さん 
[2010-09-10 00:18:09]
>>118

億超えしてたのは南角のみで、他の最上階は8000万前後だったんじゃないかな?
あれを1000万もしくは、それ以上の値引きで手に入れた人が羨ましい。
完成在庫のMRを冷やかしで見たけど、あの天井高(5mくらい?)だけでも
すごくインパクトあったもん。
122: 購入検討中さん 
[2010-09-10 08:48:36]
台風の影響で 新浦安のある地域がひざあたりまで水につかっていると
テレビの映像で流れていました。
マンションの辺りはどうだったのでしょうか?
123: 匿名さん 
[2010-09-10 11:04:12]
同じ様な感じですよ あそこまでひどくないかな。
124: 匿名さん 
[2010-09-10 11:07:09]
なんか、排水口が閉じていたとかのミスらしいよ。
126: 匿名 
[2010-09-11 06:51:27]
本当ですか!?
知り合いは帰宅途中で車が水没し、廃車になりました。
ミスがあったなら人災だったかもしれませんね…どこかに情報があったらすみませんが教えて下さい。
127: 匿名さん 
[2010-09-11 07:07:54]
埋め立て地なので天災のリスクは織り込んで選んだ方がいいですよ。

でなければキリがありません。

完璧に世の中すべてのケースに対応できるほど人間は完璧ではありませんから。

でなければそこを選んだ自己責任。
128: 匿名さん 
[2010-09-11 07:20:31]
↑おおげさ・・・
129: 匿名さん 
[2010-09-11 10:10:32]
港区だって一部水没してましたよ。

ここに限らず、どこに家を買っても災害にあう時にはあうんですよ。
130: ご近所さん 
[2010-09-11 16:54:50]
126さん
市役所のHPで市長が謝罪しています。確認ください。
 市では、激しい雨が降る中で道路パトロールを行い、この事実を発見し、職員が午後5時ごろからこのゲートを引き上げ、地区に降った雨水の排水作業に当たったところですが、結果的に広い範囲で道路冠水が起こってしまったものです。現在、本来は開いていなければならないゲートがなぜ閉まっていたのか、調査を進めているところです。
今後、このようなことがないよう、危機管理の体制を再度徹底していきたいと考えています。
市民の皆様にご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます。
平成22年9月9日
浦安市長 松崎秀樹
131: 匿名さん 
[2010-09-11 21:43:26]
>>126
冠水したのは人災としても、車の水没は自己責任。
鉄砲水ではないので、違法駐車をしていたか、水の中に自ら突っ込んでいったかでしかない。
車は、エンジンが水に浸かると動かないのは常識だし、下腹でも錆が進行していきます。
普通の人間は水に侵入しません、おおちゃくな奴なわけで、それを人に話すなんて間抜けというか恥を自らさらしているだけ、笑われるぜ。
132: 匿名さん 
[2010-09-12 12:26:18]
この前程度の台風で冠水って、
もっとすごい勢いの台風は、毎年来るでしょう。。。
133: 匿名さん 
[2010-09-12 12:32:06]
はいはい。
そう思うなら、買わなければ良いだけ。

もう7年住んでるけれど、全然問題なし。
134: 匿名 
[2010-09-12 13:15:00]
>>132

相変わらずネガキャン必死ですなぁ

もうそんなのに惑わされる検討者はいないよw
135: 匿名さん 
[2010-09-12 23:35:40]
あの大雨は、満潮と大雨と排水口のゲートが閉じていたという人為的なミスが重なり
あれほどの状態になってしまったんですね。
予想外のあのような冠水に車が廃車になってしまった人は、お気の毒様でした。

あの日は色々なところで冠水騒動があったので、大雨情報を随時チェックしてかないといけないんですね。
車に乗っていてこれくらいなら行けるかっと行ってしまったのでしょう。
私も車を乗るんで、これを教訓に気をつけたいです。

まだまだ台風は来ると思うので、市の方でもこんなミスがないように気をつけてほしい。

136: 匿名さん 
[2010-09-13 02:03:10]
久しぶりにここの掲示板見たけどやっぱり良さそうですね。このマンション。


現在明海の賃貸に住んでるんだけど書き込み見て何が自分に当てはまってるか否かがわかるね。明海も駅から近くはないし。


それにしても前にヨーカドー内でモデルルームやってたところで買わないで良かった。
あの営業適当なことばっかり言って「パームコートは高すぎて絶対買えませんよ。」とか言ってたけど、キミのとこの売れ残りと値段変わらないじゃん(笑)売るのに必死だからきっとどこの営業も結構適当なこと言うんだろうね。聞いててわかってたけど。

ホントは一軒家探してたけど新浦安じゃ高すぎて手が出ないから。。ってココも買えるのかな。

全然調べてないからわからないけどモデルルーム見に行ってみるか。

見たら買っちゃいそうだけど。
137: 匿名 
[2010-09-13 05:26:09]
126です。冠水に関しての情報ありがとうございました。この掲示板の皆さんってスゴイわ… !
138: 周辺住民さん 
[2010-09-13 09:19:08]
ディスポーザーがあるかないかは大きな違いだと思う。
使ってしまったら、ない生活は考えられないから。

そのあたりが値段に反映されてくるのだけど、そう考えたら、
パームコートはなかなかお得かもね。

Ⅰより平米数を落としている分、安いみたいだし。
139: 購入検討中さん 
[2010-09-13 13:14:13]
完全無欠の最高のマンションのようですね。
こんな素晴らしいマンションに住める人達が本当に羨ましいです。
皆さんどんな会社にお勤めなのでしょう?
140: 匿名 
[2010-09-13 13:24:10]
ディスポーザが無いマンションなんていつの時代の話?
新町にそんなマンションあるの?
賃貸でしょそんなの。
141: 匿名さん 
[2010-09-13 13:37:59]
高いですよね。千葉なのに。
都内のマンション買えてしまいます。

ところで、ミニコンビニって敷地図を見ましたら駐車場2台分弱のスペースです。
思ったより小さいのですが機能するのですかね。
在庫を置く場所なんかなさそうです。
品数も少なく経費ばかりかかる(コンシェルジュと合わせて250万の経費?!)
ようでしたら本当に必要か検討したいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる