野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その6>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その6>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-14 15:44:43
 

プラウド新浦安パームコートについての情報を希望しています。
有意義な情報交換の場にしましょう。

過去のスレッド
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/
その3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67102/
その4=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71188/
その5=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77255/

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~107.07平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット


施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-08-20 07:56:29

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その6>

162: 匿名さん 
[2010-09-14 12:05:08]
専門家でさえ、判断は誤っていて、世界同時不況を招いているわけだから、
素人がそれに踊らされるのはどうかと思う。

低金利のうちに借りて、がんばって金利上昇時に繰り上げ返済できるよう、
今から貯蓄していけばいいと思う。

もちろん、ローンだけで生活がカツカツの資金計画は愚かだけどね。

一馬力で余裕が出てこないなら、二馬力にすればいいだけ。
近くに保育園も児童館もなかなか整備されているらしいし、
共働きをすればいい。

妻の収入分を全部貯金にまわせたら、10年後にローン完済も夢じゃない。
163: サラリーマンさん 
[2010-09-14 12:06:03]
色々検討しましたが、本物件は予算・環境の総合判断で良いと思います。俗に言う人気エリアを中心に物件探しをしてみました。もし+2000~3000万円の資金を準備出来るなら(ほぼ同条件90米以上のスペース) ①豊洲のタワー(駅近) ②吉祥寺(歩くときつい) もし+4000~5000万円なら①二子玉川のタワー(駅近) ②茗荷谷のタワー(駅近)
③東池袋のタワー(駅近※イメージですが環境的に・・・)が良い物件だと思いました(いずれも勤務地にはドアドアで60分以内が条件として)。+2000万円から5000万円が準備出来れば選択肢拡大。これは皆同じ事で、その人が判断するコストパーが良いと思えばOKでしょう。通勤に無縁なら、圧倒的にGoodです。バスを選択する金額を幾らの対価に出来ますか?だと思いました。
164: 匿名 
[2010-09-14 14:12:33]
環境まずまず
小学校う〜ん
駅遠都心やや近
広くて安い

結局都心に近く広い部屋を第一希望にしている人が買うマンションなんでしょう
165: 匿名 
[2010-09-14 14:58:52]
奥方のパート代なんていくらか。
月6万から8万で
化粧品、昼食代、引いたら残るものなどわずか
166: 匿名さん 
[2010-09-14 16:32:33]
そんな小遣い稼ぎをやるんだったら、育休とって正社員継続させるのがいいんじゃないか。
167: 匿名 
[2010-09-14 17:29:27]
もともとパートだった人もいるでしょ。


奥さんも正社員の家庭はウラヤマシイ。
168: サラリーマンさん 
[2010-09-14 18:49:06]
3期は申込が9/18-9/25で販売戸数55戸みたいですね。A棟出すならもう少し出しても良さそうですが。販売側も多少様子見でしょうか。もしくはA棟以外の虫食いをある程度目途をたてたいのでしょうか?A棟の5000万円台前半の物件は2~4倍位の倍率になりそうですね。
169: 匿名さん 
[2010-09-14 22:46:34]
高洲は高洲村です。日の出・明海とは別です。マンション付き合いに失敗。癖のある高洲の有名私立幼稚園ではトラブルも多い。昔からの住民さんたちと仲良くできるか?(漁業権と土地をひきかえた方々。または、県営住宅の方々。両者共に日の出明海に住む人種とは生き方の趣向が全く違います。)駅までいかなきゃOKしかない。手持ちのお金を駅でおろしわすれても近くにコンビにはございませんよ。クレジットカード、OKは使用不可能ですよ。日の出明海も別に便利ではない。ことあるごとに駅周辺にいかなきゃいけない。ま~不便です。プラウドが古くなったらと考えると悲惨です。あんな不動産バブルの延長みたいな物件、騙されないでやめた方がいいです。海がみえたって、たいしてきれいな海じゃないです。海外旅行できれいな真っ青な海を見るのとは雲泥の差。景色よりも、強風・塩害による被害の方が大きいです。車乗れない奥様。家の窓をあけたい派の方は数時間で床がざらざらしますよ。なんであんな場所を買う人がいるのか不思議。私は長年新浦安のもっと駅ちかにいますが・・・高洲に住むなんて不憫ですね。
170: 匿名さん 
[2010-09-14 23:14:53]
>癖のある高洲の有名私立幼稚園ではトラブルも多い。
>漁業権と土地をひきかえた方々。または、県営住宅の方々。

ロケーションから、渋谷学園系の幼稚園でしょうか?
171: 匿名さん 
[2010-09-14 23:39:31]
釣られちゃいけませんよ。スルーです、スルー。
172: 匿名さん 
[2010-09-14 23:46:12]
169さんは長年駅近にいるのに最近の高洲にしか住んでいないと分からないことも何でも知ってて凄いですね。
173: 匿名さん 
[2010-09-14 23:52:32]
プラウドⅠです。満足して住んでおります。何か?
174: 匿名さん 
[2010-09-15 00:01:34]
私は上記のような書き込みがなされ、また、それに対してなんら手立てを行なわない運営会社に非常な憤りを覚えます。
175: 匿名 
[2010-09-15 06:36:58]
千葉ニュー住民のなりすましだな。
はたまた千葉みなとあたりにマンション買って悔やむ輩か。
数時間で床がザラザラ?
新浦安では有り得んな。
176: 匿名 
[2010-09-15 07:06:07]
千葉みなと
煤煙飛んで
床ザラザラ
秋の夜長に
窓を閉め切り
177: 匿名 
[2010-09-15 08:59:49]
169さん、日の出、明海、高洲の素晴らしさをあなたは知らないんですね、かわいそうに。不憫ですね。

新浦安に住んでて、なんでわざわざ駅近を買う人がいるのか不思議。利便性を求めるならもっと都心近くに住んだらどうでしょう?私は日の出の海寄りに住んでいますが、高洲も含め海側はいいとこですよ、ごみごみしてないし静かだし、自然や季節を日々ダイレクトに感じられ最高に満足してますし、新浦安らしさが一番出ている住宅地だと思います。
178: 匿名さん 
[2010-09-15 09:01:32]
現在の新町人口
明海  9,524人
日の出15,978人
高洲 12,361人

パームコートができたら、おそらく1,500人くらい増えるでしょう。
これだけ人が住んでいたら、商業施設の需要は間違いなくあります。

病院が誘致されたら、ショッピングモールも合わせた複合施設にすればいいと思います。
まだまだ将来の話でしょうが、決まれば早いでしょう。

高洲は潜在能力を秘めた地域です。
今は、まだ村のようなところであることは事実ですけどね。



179: 匿名さん 
[2010-09-15 10:08:14]
169だけど、
駅近に住んでるのはホントだよ。
新浦安はウソだけど。

新浦安は友達が住んでるから良く知ってるよ。
180: 匿名 
[2010-09-15 10:23:08]
稲毛以遠と南船橋にだけは何も言われたくないな。

千葉みなと、蘇我は人間住めるのかな。
181: 販売関係者さん 
[2010-09-15 11:08:29]
>>179
営業だって忙しいんだからいい加減にしてくれよ。
ネガが出る度に否定しなきゃいけないんだからよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる