野村不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ茨木ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 大池
  6. プラウドシティ茨木ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-04-02 15:16:36
 

前スレッド(プラウドシティ茨木ってどうですか?)が実質的にPART2でしたので、こちらのスレッドをPART3といたします。

所在地:大阪府茨木市大池1丁目65番(地番)
交通:
阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S+N~4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.32平米~95.11平米
売主・事業主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

前スレッド『プラウドシティ茨木ってどうですか?(実質Part2)』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77685/

[スレ作成日時]2010-08-15 19:25:45

現在の物件
プラウドシティ茨木
プラウドシティ茨木
 
所在地:大阪府茨木市大池1丁目65番(地番)
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩9分
総戸数: 279戸

プラウドシティ茨木ってどうですか?Part3

91: 匿名さん 
[2010-08-20 22:44:31]
彩都なんて行かなくても千里ニュータウンがあるよ!
92: 匿名さん 
[2010-08-20 23:28:23]
千里NTはいろいろ規制されてるから駅前ですらいかがわしい店無いもんね。
93: 匿名さん 
[2010-08-21 00:13:06]
その分値段は高いけど。彩都は手頃価格です。
94: 匿名 
[2010-08-21 06:27:14]
千里ニュータウンとかは街が人工的すぎて面白味に欠けると思うのは私だけ?それが規制の産物なのか…元千里住民としては茨木駅前の方が魅力的に感じるのですが。
95: 匿名 
[2010-08-21 07:38:44]
同感です。
阪急茨木から10分以内なのだから店もそれなりになるでしょうし、その賑やかさは面白さとも言えるのでは。
人工的で清潔すぎる街は息が詰まりそうです。
96: 匿名 
[2010-08-21 07:40:29]
「それなりになる」
「それなりにある」の間違いです。
97: 匿名 
[2010-08-21 07:56:09]
茨木信者はすごいですね。普通に考えても千里の方が暮らしやすいのに。
生活するにあたりいかがわしい店なんて不要。それが賑やかさや面白さとも思えない。
98: 匿名 
[2010-08-21 07:58:58]
↑ 千里に住んで下さい。
99: 購入検討中さん 
[2010-08-21 08:52:18]
長年茨木にすんでいますが、茨木は利便性、住環境共にすごく気に入ってます。
市役所等の対応もしっかりしてますし。

千里とは違った良さがありますよ。

今はプラウドさんの現地周辺に住んでますが、今日もう一回モデルルームに行って
具体的に部屋を決めようと思います。

100: 匿名 
[2010-08-21 09:06:43]
↑わざとらし。

近所に住んでて今ごろ気付いたんかいな、この物件。笑
101: 匿名さん 
[2010-08-21 10:05:09]
No.82 さん
警察ではなく不動産屋に注意されて人形を撤去したと書いてましたけど。
102: 匿名さん 
[2010-08-21 10:29:25]
何処にでも出没する千里信者ってマジでうざいですね。大阪から消えて欲しい。。。
103: 匿名はん 
[2010-08-21 10:53:11]
普通に人気地区だから仕方がないでしょう。
どう考えても茨木より高級地ですから。

それだけ消えて欲しいと言いきるという事はどこかの信者なのかな。

97さんとは別人ですが。

商業地でも規制がキツイのは千里NTではあるでしょう。

自分の住みやすい所に住めばいいだけ。

茨木も道がフラットで住みやすいですけどね。
104: 匿名 
[2010-08-21 13:50:25]
誰でも、自分が住んでるところが一番だと思いたいんじゃないの?
105: 物件比較中さん 
[2010-08-21 16:14:44]
別に茨木が悪いとかじゃなくて、話の流れで、いかがわしい店や看板が嫌なら千里に住めばいいと
書き込みがあっただけなのに
なんで千里を叩くのか、よく分からないです。
千里は駅前であっても閑静な雰囲気でごちゃごちゃした店も無いから、今も昔も人気なエリアだと
不動産屋さんから聞いたことがあります。
そして茨木は、やはり駅前で閑静な雰囲気を求めるのはまず無理なので、微妙に駅から離れたエリアのほうがファミリーには人気だそうです。
たまたまこの物件は目の前が商業地ということでイメージが下がってしまったけれど、大池じたいはとても人気なエリアだそうです。

不動産屋からの情報ばかりになってしまいましたが、個人的な感情で書くと好き嫌いの世界になってしまうので…。
あとは自分たちの価値観に合えば、どこに住んでも住めば都になると思います。
106: 購入検討中さん 
[2010-08-21 23:44:01]
皆さんここに書き込まれている方は意外とMRに行ってない方が多いんですかね。
MRの営業さんに聞けばすぐわかることかと思いますが聞いてみました。
(だからまずは掲示板頼り?)

営業さん曰く、野村としてもあの変な店は認識していて警察や役所へ働きかけているそうです。
変な店が存在するマンションの近隣のおばちゃんからの文句や野村さんからの働きかけかで
警察やらそのマンションの管理会社やらから色々注意されていて、その結果
花火をやめたり人形を撤去したり変な書込みの多かったBBSの内容を削除したり、と
見た目は若干大人しくなった感はあります。
但しまだ店は存在しているようですし、目立つ横断幕風の店看板とかも非常に眼につくので
本質はまだまだ変わっていないかも。

No64さんが仰る通り法を犯したり条例違反とかでないかぎり強制退去までは難しいですよね。
やっぱり目の前に当たる部分のエリアに関しては販売状況(というか評判)もよろしくない状況のようです。

どこにいっても大小トラブルの可能性はありますが、夢の膨らむ新築マイホームですし気持よく住みたいものですね。。。
107: 匿名 
[2010-08-22 03:54:58]
野村は知ってたんだ。
契約する際、ひとこと言ってくれりゃいいのに。
108: 匿名さん 
[2010-08-22 09:42:45]
話題になっているあのお店は、リサイクルショップ?的な店で前は営業してたみたいですね。
109: 匿名 
[2010-08-22 09:43:44]
知らずに南向きを契約されたかたがたはご愁傷様ということで。。。
110: 匿名 
[2010-08-22 09:46:59]
野村が自分が不利になるようなこと進んでゆーわけないじゃん!

自分のリサーチ不足を野村のせいにすんなよな!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる