オリックス不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクタス千葉ニュータウン中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央北
  6. サンクタス千葉ニュータウン中央
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-12-11 01:05:12
 

<全体物件概要>
所在地:千葉県印西市中央北2-1-3
交通:北総線千葉ニュータウン中央駅から徒歩2分
総戸数:409戸(他に店舗2区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:68.58~106.43平米
価格:2,300~4,700万円台予定
入居:2012年3月21日予定


売主:オリックス不動産、大京
設計:INA新建築研究所
施工:安藤建設
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-08-13 21:59:26

現在の物件
サンクタス千葉ニュータウン中央
サンクタス千葉ニュータウン中央  [ファイナルステージ]
サンクタス千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市中央北2丁目1番3(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩2分
総戸数: 409戸

サンクタス千葉ニュータウン中央

934: 匿名さん 
[2010-11-28 08:54:17]
ここはサザンに似ているような気。ガラスベランダだし。ニュータウン中央の
駅前にルミエラのような低層は場違い
935: 匿名さん 
[2010-11-28 13:31:29]
>929

いいところ

夏が涼しい

936: 匿名さん 
[2010-11-28 15:38:01]
近くにヨーカドーと西友とヨドバシができればすぐに契約したい
イオン一つじゃ飽きそう感じ
937: 匿名さん 
[2010-11-28 16:22:32]
販売価格 2,300万円台~5,000万円台(予定)
ってなってるけど前は2300~4700万円じゃなかったっけか
千葉NTで5000万以上出す人いるのかね
938: 匿名 
[2010-11-28 20:11:52]
他マンション住民、嫉妬お疲れ様。

939: 購入検討中さん 
[2010-11-28 20:24:39]
5,000万円台の部屋がモデルルームになっています。 内容からすれば高くはないですね。なぜ、高いかは見に行けばわかります。数も少ないので、この部屋はすでに抽選だそうです。都心だと億は超えますから、お金持ってる人には安いのではないでしょうか? 成田に直結したとはいえ、羽田も国際開港してますから、微妙ですが、今のところ、地域No1ですから、今買う人にはお勧めですね。 あと、無理にオール電化にする必要はないですよ。 ガスもあったほうが便利です。 むしろ、併用はメリットです。 それで電気代が高いわけでもないようです。管理費も内容からすれば安いですね。 まー、建設費は抑えられているので、手抜きがないかとかくらいが心配ですね。 きれいな町並みですが、人工的なのが個人的に好きではないです。
940: 申込予定さん 
[2010-11-28 20:57:23]
だから考え方の違いなんだって。
この地域に対しては、東京や神奈川の雑多な街並みに飽き飽きして、検討してる訳。
住み替えできない近隣住民の妬みレスはなんの参考にもならないからスルー。
941: 匿名さん 
[2010-11-28 23:40:42]
>>939

ホームページのモデルルームが言われている物件ですか?
角部屋のようですね?
スカイバルコニーいですね
942: 購入検討中さん 
[2010-11-29 00:46:25]
購入予定のものです。
近くに体育館など、球技が出来る施設はありますか?
943: 匿名さん 
[2010-11-29 07:05:55]
どんな種類の球技ですか?
944: 匿名さん 
[2010-11-29 08:55:59]
バスケ、バトミントン、フットサルです。

先日こちらのモデルルームを見に行きました。標準設備のレベルはセンティスより幾分上と感じました。但し、今度出来るライオンズ三郷中央にはさすがに負けますね。あんまり比較は良くないかもしれませんが、あくまで個人の感想です。
945: 匿名さん 
[2010-11-29 09:53:57]
大き目のスーパーがもう一つ欲しいなあ
ダイエーなんで閉店しちゃったのかな
946: 匿名さん 
[2010-11-29 10:21:21]
スーパーはもうたくさん。おなかいっぱい。住んで見ればわかります。車使用前提ですが。
また来年には会社群裏、ここから近いところに大きいスーパーできます。

フットサル場は結構近場にチラホラあります。バスケットはゴールのある公園が目の前です。
バドミントンは目の前の大塚前公園が広大ですから存分にどうぞ

ダイエーは本体の経営悪化とイオンです
947: サラリーマンさん 
[2010-11-29 10:22:36]
>>945

スーパータイヨーが大塚(ジャスコより北東)に来年できる予定があるようですよ。
948: 匿名さん 
[2010-11-29 10:39:53]
三郷中央とこちらは比較対象にするには無理ありませんか?
勤務先路線が微妙に違うので千葉ニュータウン検討者はあまり興味ないでしょう。県名も微妙です。先日ランキング発表されてましたよ。街も駅周辺だけでなく全体から見ると千葉ニュータウンとは大きく雰囲気違いますから比較対象としては微妙です
949: 匿名さん 
[2010-11-29 11:20:23]
外観がどうもダサいんだよなぁ
950: 匿名 
[2010-11-29 13:40:03]
↑サンクタスってダサいの多いよ。
立川とかも残念だった…。
951: 不動産購入勉強中さん 
[2010-11-29 19:16:43]
業者の書き込みはほんと分かりやすいな
ダサいとか表現しないでしょ
もっと工夫してよ
つまんないから
952: 匿名 
[2010-11-29 19:58:13]
黙っててもここは売れるよ。
953: 匿名さん 
[2010-11-29 21:02:06]
それは思う。
友人が子供にさっそく知らせたそうだ。
友人は中央から西に数駅の戸建て
954: 匿名 
[2010-11-30 19:36:59]
ここの販売計画は今予約制でモデルルームオープンして、
希望を聞いて、
要望受付する?
その要望書はいつから受付ですか?
955: 匿名さん 
[2010-11-30 20:52:43]
要望書はもう受け付けていると思いますよ。
私はすでに提出しました。
956: 匿名さん 
[2010-11-30 21:43:29]
まだやってないの?
動くの遅くない?
957: 匿名さん 
[2010-12-01 01:10:18]
多分それは仮要望なのでは?
私は、要望書の提出は4日からだと説明されました。(希望は随時受け付けているようですが)
958: 匿名 
[2010-12-01 01:39:58]
7時37分の北総線に乗れば、丸の内9時始業でもギリギリ間に合いそうなんですが、朝って電車は遅れますか?あと、7時30分より前に家を出るのはちょっと避けたいのですが、7時30分に家を出て37分の電車に乗るにはどうですか?最上階だときついですか?
959: 匿名さん 
[2010-12-01 01:51:58]
それだと大手町に8:45位の到着ですから、丸の内でも日本橋から乗り換える東西線の出口に近いビルじゃないとちょっとの遅延でも厳しいですよ。

東西線は本数が多く、一駅なので遅延が出ても日本橋からの時間は変わらないですけど、北総線に遅延が出ると乗ってる時間が長い分、影響が大きく出て遅刻します。

本数少ないので大変かもしれませんが、一本か二本前の電車に乗ることをお勧めします。
960: 匿名 
[2010-12-01 01:57:31]
7時32分の特急だと、遅延がなければ8時半に大手町着だよ。
混むけど。
7時半まで家にいても、一階の駅が近い部屋なら玄関からダッシュして間に合うんじゃない?
エレベーター乗ったら間に合わないと思う。
961: 匿名 
[2010-12-01 10:44:00]
この辺の幼稚園はどうなんでしょう?
激戦区のような気がしますが.....
962: 匿名 
[2010-12-01 13:38:21]
一番近い幼稚園がきかり幼稚園ですよね?
一番近いって言っても徒歩19分…。
しかも大人気で近隣住民が入園出来ないとか?

現在住んでいる所(賃貸)の市では考えられない幼稚園状況の悪さ。
印西市自体、調べれば調べる程に子育て環境が良くない気がする。
今の所が良すぎるから比べちゃいけないんだろうけど。

住民の方の意見が聞きたくて仕方ないです。
963: 匿名さん 
[2010-12-01 13:43:09]
結局5000万円台の物件っていくらなの?
教えてモデルルーム行った人
964: 匿名さん 
[2010-12-01 13:53:28]
>>963
南向きの4LDK(107.07㎡)の最上階が、大体5000万で一番値段が高いです。
ちなみに最上階は天井が高めの仕様で、4LDKは希望者でほぼ埋ってるみたいです。

自分は背が低いので「上の方の掃除ができない!」とか思っていたので、最上階の人気に驚いてます。
965: 匿名さん 
[2010-12-01 16:25:40]
ここの幼稚園はバス通園で考えるべきです。どこもレベル高いから。
966: 住まいに詳しい人 
[2010-12-01 20:11:18]
残念ながら、まだMRにも来てない人は、時すでに遅しです。先手必勝とはよく言ったものだ。
あぶれた方は三郷へどうぞ。
967: 匿名 
[2010-12-01 22:21:49]
なるほど。
入居するころには子供は小学生!というファミリーには、かなりオススメ物件ですね。
広い部屋に人気があるのも頷けます。
普通なら避けがちな西向も眺望でカバーとか、いろいろ考えたもんですな。
オリックスはレオ様物件で痛いめに遭ってから、頭使って攻めてきたね。
968: ご近所さん 
[2010-12-01 22:28:29]
西も東も眺望はいいですよ。
我が家は会社棟が良く見えますが近未来的な眺望で中々良いです。
西もかなり眺望がいいと思われます。
464号沿いは春は花霞です。
969: 匿名さん 
[2010-12-01 22:57:09]
5000万!!もう少し出せば駅近の一戸建てが買えそうだね。
マンションは価格が手ごろだから売れると思ってたけど、
CNT中央にも、新しい価値観を持った人の層が増えてきたってことか。
970: 匿名さん 
[2010-12-01 23:35:34]
児童待機数は0って話だから、幼稚園も保育園も定員一杯ってことはないのかなと勝手に想像しています。
これからはわかりませんが。

ちなみに、西向きの部屋なんですが・・低層階は目の前にドンキホーテとコジマが見えるため、景色的にどうなのか・・とても気になります。
971: 匿名さん 
[2010-12-02 08:20:34]
>>969

先祖返りということではないですか?
北側はむかしからそういう地区
972: 匿名さん 
[2010-12-02 09:29:46]
>>967さん

西新井は何とか売り逃げたのではないのですか??
973: 匿名さん 
[2010-12-02 12:25:10]
うーん、気付いてしまった。いや、最初から気付かなかった方がアホだった。
・・やっぱ物件は建ってから買うべきかもしれない。
974: 匿名さん 
[2010-12-02 19:00:05]
だから、興味ないなら見なきゃいい。
レスしてること自体、近隣の住民でしょ。
なにが悔しいの?一体。イミフ。
975: 匿名 
[2010-12-02 23:01:03]
先に他のマンションを買ってしまった住民の嫉妬は卑しいねぇ。
いいじゃない。
適正価格で駅から近い物件ができたって。
自分を納得させるための批判はやめなよ。
976: 匿名さん 
[2010-12-02 23:26:48]
どこの住民の事ですか?
センティスの住民はそんな嫉妬が無いだろうから、レジデンスやブルーミングを購入した人かな?それとも竣工前で奇跡的に完売したレイディアントを買った人ですか?
977: 匿名 
[2010-12-03 00:18:50]
なんか、センティス養護が怪しいなぁ。。。

センティスもコストパフォーマンスならサンクタスより下。
978: 匿名さん 
[2010-12-03 00:23:34]
確かに、その意味合いならココがCNT東部史上最強。
979: 匿名さん 
[2010-12-03 03:51:35]
千葉ニュータウン全体でも最強。
西部に駅近おおいけど、中央という街の駅近というステータスとは比べられない。でもなんでこんなのができるんだろう?
当初のタワマンはやめたが、それとは違う価値をつけたかったから?
980: 匿名 
[2010-12-03 08:03:24]
三千万円台や四千万円台が中心の物件だと、いくら駅近タワマンでも、千葉ニュータウン中央に人を集めるのは無理だからでしょ。
あと、八千代緑が丘のタワマンと価格帯がバッティングしたら、あっちの方が勤務先に便利な人が多くて客を持って行かれちゃうから。
ファミリーマンションの二千万円台中心にして正解だったね。ユトリシアで躊躇した人たちが大量に押し寄せてるよ。
981: ご近所さん 
[2010-12-03 08:11:14]
近隣住民がなんで妬むの?
どこも雰囲気が全然違い良さも違うからそこを気に入って買っているから
そんなこともないでしょう。
みんな駅近だし、少し離れたブルーミングだって希少価値のある小倉台住みで
周辺環境抜群だから妬むとは思えない。
千葉ニュータウンのスレには荒らしが入りやすいから
のらないほうがいい。
982: 匿名さん 
[2010-12-03 08:19:58]
>>969

ご時世なんだ。昔は中央北口小倉台のペントハウスは1億したんだけど
983: 匿名さん 
[2010-12-03 10:20:45]
いつまでバブルの頃の話してんだ?
当時なんて、三島とか大月、高崎の方に行かないと3000万円台なんてなかったしな。
時代が違いすぎ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる