住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満  パート9
 

匿名 [更新日時] 2010-09-17 21:29:26
 

まだ完売していないということなので、パート9へ参ります。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-08-09 22:35:00

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満  パート9

85: 匿名さん 
[2010-08-11 23:52:45]
中国人投資家への投売りは大いに有り得るでしょうね。これだけの戸数を処分するには
日本人より中国人のほうがいまお金持ってますからね。
86: 匿名さん 
[2010-08-12 00:31:28]
ありえんw
まさに小学生の発想。
ただし、中国人ビジネスマンや在日華僑で興味を持っている人はいるかもね。
87: 匿名さん 
[2010-08-12 00:36:10]
東京のバカ高いタワーマンションよりも、大阪の他のタワーマンションよりも、
横浜、さいたま、千葉のマンションよりも、京阪神の他のマンションよりも
いっちょまえにココと同等以上の値段をつけている札仙広福の都心タワーマンションよりも、
真のアーバンライフを味わえるマンションはココじゃないでしょうか。
全大阪繁華街、全京阪神、全国、全世界に直結。足下では活気にあふれた天満に隣接。
88: 匿名さん 
[2010-08-12 00:53:00]
住民板より転載

>場所柄、価格帯的に水商売関係の方も入居されているとは思います。
>水商売の方でもキチンとされている方もいらっしゃると
>思いますし、今はみかけでは判別つきませんし。。。。

>水商売だからと目の敵にするよりフツーに暮らしている
>マナーの悪い住民の方が問題かと思います。メールボックスコーナー
>の掲示板に貼られている注意事項やお願いを見ると情けないやら
>恥ずかしいやら。手すりに布団を干したり、ベランダからのたばこや
>ゴミのポイ捨て。玄関ドアを開けて生活したり、ペット用エレベータ
>を使わなかったり、挙句には来客用駐車場の料金未払いまで。
>正直驚いています。
>先日の淀川花火のラウンジ解放では明らかにお風呂上りのだらしない姿で
>陣取っている人たちもチラホラ。温泉旅館じゃあるまいし。

こんなマンション住みたくない~

89: 匿名さん 
[2010-08-12 00:54:57]
ココの2~3倍の坪単価のThe Roppongi Tokyoなんかよりも、
こっちの方がずっといいでしょ。バカ高いタワーマンションって粋だとは思わない。
「日本におけるセカンドハウス」はここで決まりやね。
「日本」という単位でアーバンライフの拠点を選ぶなら。
90: 匿名さん 
[2010-08-12 01:02:18]
>No.89

 玄関ドアを開けて生活する住民が棲むこのマンションが?wwwwwww
91: 匿名さん 
[2010-08-12 01:04:16]
やっぱりチャイニーズマンション?
92: 匿名さん 
[2010-08-12 01:05:48]
大阪は水道水も高品質だしね!!
ここから大阪城は見えないけど、ここは現代の大阪城なんじゃないかな。
ここの高層階に住めば天下人の気分も味わえるかも。
93: 匿名さん 
[2010-08-12 01:09:16]
そのうち内廊下にベンチでも置いて花札とか宴会とか始めちゃうんじゃない?
なんか貧民街っぽい下町風情あふれるマンションになってきましたね。
94: 匿名さん 
[2010-08-12 01:11:31]
国際色豊かなマンションになりそうですね。特にアジア圏のwwwwwwwwww
95: 匿名さん 
[2010-08-12 07:48:28]
住人層は重要ですよね。。。
96: 匿名さん 
[2010-08-12 07:57:32]
まぁ、大阪やから、他人に迷惑かけんかったらええんちゃう?
97: 匿名 
[2010-08-12 08:05:56]
他人の気持ちもわからないのに、その発想は最悪。
98: 匿名さん 
[2010-08-12 09:18:39]
88さん じゃあせっかくなんですっきりと検討をやめて次の良いと思われる物件を探す事を望みます。頑張れ!!
99: 匿名さん 
[2010-08-12 09:20:54]
90 94ってあきらかに同一ですね。  wwwwwwwwwって何なんでしょ?そんなに笑うほど面白い事書いてあるか?笑い上戸か?
100: 匿名さん 
[2010-08-12 11:02:10]
高い方から安い方まで値段の開きがそれほどないから、
住民の間に一体感が生まれやすそうですね。
低層階の55タイプから、超高層階(43~45F)の角部屋85タイプまでの格差が2.5倍程度じゃないの。
すばらしい! いかにもリッチなタワマンより、こんなマンションに暮らしてみたい豊かな人もいるでしょう。

なお、どこにでも、たま~に行儀の悪い人はいます。
101: 匿名さん 
[2010-08-12 11:04:16]
天六なんて、できるまえから、比較的狭い敷地に建っている様子が想像できる。
ここはとてもゆったり。すごくいいことでしょう。
102: 匿名 
[2010-08-12 11:06:54]
高速とラブホと東側見たらそうは思わんけど。
103: サラリーマンさん 
[2010-08-12 11:50:24]
場所がやや微妙だけど
このマンションかっこよいね

キタ派なら買ってたかも
104: 匿名 
[2010-08-12 12:06:30]
都島通挟んだ、さざなみや桜は売りに出ても早めに捌けるから周辺環境はいい方なんでしょうが、ここが売れないのは価格がおかしいんだろうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる