東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その51)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その51)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-18 15:33:39
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

人気地域もそうでない地域も語ろう。
だけど東京都23区内のスレだからね、そこんとこ注意して!!

前スレ その50
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84207/

[スレ作成日時]2010-08-07 17:44:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その51)

122: 匿名さん 
[2010-08-13 19:58:06]
東西の勢力が均衡してきておもしろい状況になって来たね。
旧勢力の西軍か
新興勢力の東軍か
関ヶ原っぽくないw
123: 匿名さん 
[2010-08-13 20:00:24]
>均衡してきて

願望語られても・・・
124: 匿名さん 
[2010-08-13 20:05:30]
都心に近いと言う地の利は東軍にあるが
人口と言う兵力は圧倒的に西軍優位。

東軍は西軍の寝返りを狙い、
天下分け目の決戦に至る。チャンチャンw
125: 匿名さん 
[2010-08-13 20:06:22]
事実に反するよ。状況は完全にひっくりかえった。
もはや西なんて売れていない。
質も高くないのに割高。もう、良い場所はほとんど残っていない余り物な場所に、高い地価が上乗っていることに、東の新興勢力のお陰でみんな目が覚めた。
126: 匿名さん 
[2010-08-13 20:07:44]
関ヶ原は5年後やな。
それまでは、鳴くまで待とう不如帰でしょ。
127: 匿名さん 
[2010-08-13 20:09:06]
都心を中心にしたら、東も西も距離は一緒では?
西側はさらに背後に優良な郊外をかかえているだけ。
128: 匿名さん 
[2010-08-13 20:10:08]
>>125
寝返りが続出しているのが現状でしょうw

これからの兵員は忠誠心に乏しい上京者、
さてどのような結末を迎えるのかw
129: 匿名さん 
[2010-08-13 20:12:45]
忠義の強者たちは年々歳を重ねて高齢化、二代目はまったく頼りにならないw
130: 匿名さん 
[2010-08-13 20:16:04]
殿・・・
大阪商人が買占め、出し渋りして
西軍の兵糧はあまりにも高価になりすぎました。
兵が飢えておりまする。
ご指示を・・
131: 匿名さん 
[2010-08-13 20:20:16]
市部も神奈川県も離反し独立を目指した動きあり。

殿・・・
ご指示を

武蔵小杉城がニコタマ城を陥落し、
完全に独立してしまいました(泣)

かくなる上は、
一か八かの関ヶ原じゃんw
132: 匿名さん 
[2010-08-13 20:21:16]
東軍は毒入りの安い兵糧を食って自滅しましたとさ。
めでたしめでたし。
133: 匿名さん 
[2010-08-13 20:24:12]
現実と一緒じゃんw
134: 匿名さん 
[2010-08-13 20:25:30]
とにかく兵力はこちらが上、
離反者さえでなければ西軍の勝ちはまちがいない。

でも、殿・・・
兵が飢え、戦う気力がございません(泣)
135: 匿名さん 
[2010-08-13 20:28:59]
川崎市との国境では離反者が大量に出た模様。
環八沿いは死屍累々・・
大事な戦に参戦できるような状況ではございません(泣)
136: 匿名さん 
[2010-08-13 20:29:09]
毒兵糧食って死ぬよりいいでしょ。
137: 匿名さん 
[2010-08-13 20:30:47]
極西の武蔵野市・吉祥寺が圧倒的な軍事力で進撃している。
関ヶ原というより紀元前5世紀の中国、戦国時代の秦VS六国の構図かな。

http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....
138: 匿名さん 
[2010-08-13 20:34:04]
東軍の兵糧は毒兵糧だよ~と
毎日ネガ・・お勤めご苦労様です。w

でも、寝返った人の生の情報が伝わるにつれ
なし崩し的に離反が始まりますw
139: 匿名さん 
[2010-08-13 20:35:47]
東軍の兵糧は安くておいしいし、毎日腹いっぱい食べられて天国ですw
140: 匿名さん 
[2010-08-13 20:38:57]
隅田川近辺で頼みの綱の佃、勝どき、晴海が中央区への忠義を理由に東軍に入るを拒絶。
台場も西軍であることを正式に表明。

他の東軍も豊洲にそそのかされただけだと、すでに逃げ腰。
東軍からも孤立した埋立地軍は内部でも有明と豊洲が仲間割れ。

もはや戦力は皆無のようです。
141: 匿名さん 
[2010-08-13 20:40:12]
東軍は兵士のモラルが低そうだな
142: 匿名さん 
[2010-08-13 20:40:24]
毒兵糧食べて天国へ?
アーメン。
143: 匿名さん 
[2010-08-13 20:40:29]
>>137
西軍は
張り子のトラ作戦か・・

張り子のトラで兵の士気を高める作戦だなw
旧日本軍がよく使った戦法だ。

殿。。
武蔵野も二子玉と同じで売れ残っておりまする(泣)

何と(絶句)・・・真か・・・
144: 匿名さん 
[2010-08-13 20:42:59]
武蔵野、二子玉、東軍の武器(タワー)を自分の兵力にしようとしましたが、いかんせんノウハウ不足のようです。。
145: 匿名さん 
[2010-08-13 20:44:39]
かくなる上は洗脳しか無い

西はすばらしいユートピアで
東はとんでもないとこだと兵に触れまわれ。
146: 匿名さん 
[2010-08-13 20:45:55]
>>144
トロイの木馬作戦っすか?
147: 匿名さん 
[2010-08-13 20:50:03]
埋立地軍は銀座と大手町が見方になるから大丈夫だと、他の東軍をそそのかしてはみたが、
どちらも東軍とは無関係であるとの意思を表明。

もともと西軍と争うつもりのなかった他の東軍は相次いで離反。
148: 匿名さん 
[2010-08-13 20:52:25]
兵は多くても
米軍の圧倒的物量に屈した
苦い記憶は決して忘れない
黙祷
149: 匿名さん 
[2010-08-13 20:55:36]
西軍の兵の飢えは極限に達しそうだぜ。
なんとかしてあげないと爆発しちゃう。
150: 匿名 
[2010-08-13 20:58:14]
静観していればよい。

東はやがてヌカルミに足をとられて身動きできなくなる。
151: 匿名さん 
[2010-08-13 21:02:16]
殿・・
悠長なことをw

革命がいつ起こってもおかしくない状況です。
下々の生活にもご配慮を。。

「米がなければパンを食べれば良いだろ」
152: 匿名さん 
[2010-08-13 21:18:58]
東軍内で反乱が。
埋立地軍とは袂を分かち、反旗をひるがえした墨田区が
巨大兵器スカイツリーを独占し、独自路線を行くことを表明。
153: 匿名さん 
[2010-08-13 23:42:10]
ネガさん、最近レベルの低下が激しくないですか?
154: 匿名 
[2010-08-13 23:51:52]
オマエに合わせるとそうなるんだよ。
155: 匿名さん 
[2010-08-14 02:26:37]
醜い争い。
156: 匿名さん 
[2010-08-14 05:25:14]
買うなら下がりにくいとこを買うしかないな。
157: 匿名 
[2010-08-14 06:09:58]
豊洲スレにたまに書き込まれる、
二子玉川のマンション買った人と豊洲のマンションを買った人の後日談話、を思い出しなよ。
得したのは豊洲のマンション買った人だった。
下がりにくいとはなんぞや?
158: 匿名さん 
[2010-08-14 06:27:16]
東京駅から半径5km圏内で比較的坪単価が安いところを買えば、下がることはないでしょう。
159: 匿名さん 
[2010-08-14 06:49:43]
じゃ、坪単価の高い豊洲はパスだな。
160: 匿名さん 
[2010-08-14 06:57:14]
文京区の坪単価が3年連続で下がって買いやすくなってますよ。
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....
161: 匿名さん 
[2010-08-14 07:01:31]
豊洲安いよな。どこと比較してるんだ?
162: 匿名さん 
[2010-08-14 07:10:32]
文京区と比較してじゃない?
163: 匿名さん 
[2010-08-14 07:16:23]
文京区と台東区が同じような値段になって来たね。
164: 匿名さん 
[2010-08-14 07:25:08]
>>163
成田高速鉄道とスカイツリーがあって台東区に発展余地があるから値下がりしないんだろうね。文京区はとりあえず何もないから。
165: 匿名さん 
[2010-08-14 07:44:22]
よく見ると新宿区の平均坪単価が300万円を割ってきてますね。坪70万円くらい下がってる。
166: 匿名さん 
[2010-08-14 09:23:24]
明治屋で千円のサンマを買わなくて済みそうだ。

小型の「イトーヨーカドー」 今秋から展開
「都心への人口回帰がある」ことで、高齢者世帯や単身者世帯などが増えていることに着目し、顧客層に想定。都市部ではこうした顧客向けの少量パック商品が好評に受け入れられるなどしており、生鮮食品を主力とした品ぞろえで、消費構造の変化に対応し、こうした顧客層の取り込みを図りたい意向だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100814-00000512-san-bus_all
167: 匿名 
[2010-08-14 09:42:03]
展開するのはいいけど、どこに開店するか?だね。
自分のマンション近くに開店してくれなきゃ意味がない。
168: 匿名さん 
[2010-08-14 09:45:07]
中野区
民営賃貸独居老人対策に乗り出す
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010081490070509.html
169: 匿名さん 
[2010-08-14 09:48:13]
豊洲のやつら、お盆休の営業に命かけてるね。
あちこちのスレで連日昼夜を問わず、恥も外聞もかなぐり捨てて必死の書き込み。
なんか痛々しい・・・
170: 匿名さん 
[2010-08-14 10:18:34]
という事にしたいのですね(笑)
毎日毎日、妄想お疲れ様です。

匿名掲示板なのですから謙虚な気持ちで書き込みしましょうよ。
171: 匿名さん 
[2010-08-14 11:25:54]
東京都持家比率(平成20年)
30~34 11.5%
35~39 22.9%
40~44 32.2%
45~49 37.4%
50~54 40.6%
55~59 44.1%
60~64 45.7% ← 団塊の世代(全国平均67.5%)
65~69 48.1%
70~74 49.2%
75歳以上 48.0%
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる