株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート代沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 代沢
  6. ディアナコート代沢ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-21 23:25:47
 削除依頼 投稿する

第一種低層住居専用地域、駅徒歩4分なのに閑静な住宅街。
ディアナコート代沢についての情報を希望します。
みなさんよろしくお願いします。

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/daizawa/index.html
売主:株式会社モリモト
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2010-08-07 12:50:48

現在の物件
ディアナコート代沢
ディアナコート代沢
 
所在地:東京都世田谷区代沢2丁目62-14、69-8(地番)
交通:京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩4分
総戸数: 39戸

ディアナコート代沢ってどうですか?

201: 匿名ちゃん 
[2010-10-11 21:49:32]
音というものは上に向かっていく性質を持っているので高層階の方がうるさいのが基本ですよ。 
その代わり反射に弱いため壁があるだけで大きく減衰します。 その代わり高層ビルがたくさん建っているところは反響しあって大きくなったりしますね。。

あまり批判したいからといって堂々と間違えた情報を書かないほうがいいかと・・・。
196さんの意見に同意ですが、恐らくその同意が正しければ早いうちに完売となるでしょうね。。

【一部テキストを削除しました。管理人】
202: 匿名さん 
[2010-10-11 22:02:32]
タワマンの高層階は窓開けないしなぁ〜タワマンの低層階はタワマンの意味ないし。
低層マンションは窓開けるよね?電車の音拾うよ。

ここの完売は早いと思う。狭めの3LDKにして値段抑えてるから。大手デベではないことも価格に反映されている。

不動産が安いのには、必ず理由がある。自分だけ安く買えることはないと思った方がいい。
203: 匿名ちゃん 
[2010-10-11 22:15:38]
おっと、自分の意見を書き忘れたので書いておきますと、、ほぼ196さんと同じですが、

【このマンションのメリット】
1. 駅近マンション(5分以内)があまり無い
2. 70㎡~80㎡があまり供給されていない
3. 都内に近い
4. マンション仕様がいい
5. 価格が周辺坪単価からしてかなり安い
6. 第一種低層地域であること+ブランドのあるアドレス(代沢二丁目)
7. 下北沢の駅ビル化計画がある。
8. 道路に車がほぼ通らなくて安全+きれいな空気+公園や学校が豊富

【このマンションのデメリット】
1. 代沢二丁目だけど高級住宅エリアとは違う雰囲気
2. 池ノ上駅は完全住宅地なので買い物等では不便
3. 怖いくらいかなり静かな雰囲気(これはメリットの人もいますね)
4. 民事再生中であること
5. 下北沢には徒歩圏内ではない(11分かかる?ので自転車が必要)

といった感じでまとめてみると、デメリットの2番だけはやはり残念な駅だけど、メリット側の3番の都内に近いのと下北沢という発展場が徒歩圏内(自転車かな?)のため相殺されて、他のメリットを見てみるとデメリットより凌駕しているかと思いここはお買い得と思う人が多いかと思ってます。 恐らく今の苦しい時代に珍しい即完売も考えられるかと思ってますが、どう出ますかね・・・。

ちなみに、音は横背中を向いている側(東南側と南側)はほぼ聞こえないでしょうね。。 線路側(北)はかなりうるさいかと。(でも逆に線路方面は激安価格なので需要は一番あるでしょうね・・結局需給関係は割安感で決まるのですね) 

 




204: 匿名さん 
[2010-10-11 22:17:52]
モリモトが売っているからこの立地でこの値段で買える。
それが好都合な人がたくさんいるってことだね。
皆さん目の付け所がよい。
206: 匿名ちゃん 
[2010-10-11 22:19:59]
202さん! 言っていることがはちゃめちゃかと・・。
最初No.198 では『タワーマンションの高層階なら下の電車の音は聞こえ難くなりますが』
と書かれている方でしたら202で言っていることは変では?? 窓の話でしたか?

ちなみに、高層階でも開ける人はかなり多いよ、タワーは空気がこもるからね。
タワー住んでるし。。 何度もいうけど何故間違えだらけの常識を書くのかな??

207: 匿名さん 
[2010-10-11 22:29:58]
線路の横は嫌だね。
208: ご近所さん 
[2010-10-11 22:52:53]
線路横で代沢2丁目と言われても。。
他の代沢2丁目・3丁目辺りは見られたのでしょうか?
このデベロッパーは砧アドレスを成城と言って販売したり、表面的なお得感を出すのが巧いようですね。
209: 匿名さん 
[2010-10-12 00:03:38]
さっき書いた内容に以下のようにデメリットとしてそのことを書いてるでしょう・・・。

【このマンションのデメリット】
1. 代沢二丁目だけど高級住宅エリアとは違う雰囲気

【一部テキストを削除しました。管理人】
210: 匿名さん 
[2010-10-12 00:31:50]
もう相手にしなくて良いのでは。

【一部テキストを削除しました。管理人】
211: 匿名さん 
[2010-10-12 00:40:38]
東南側がほぼ聞こえないってしつこく言ってる人は老人で耳が遠いんじゃないの?
普通にすごい煩いですよ。
212: 匿名さん 
[2010-10-12 00:52:02]
210さん、そうですね。。 よっぽどモリモトに恨みがあるか、多分競合している業者かなんかですね・・・。
相手しても意味無いのでほっておきましょう。。 反論がバカらしくて面白かったのでつい・・・。
213: ご近所さん 
[2010-10-12 08:10:01]
この辺りでこのマンションだけ電車の音が煩くないなら、ぜひ住み替えを検討したいです。まだ建物自体が建っていないので、何の検証もできていないと思いますが。
214: 匿名さん 
[2010-10-12 08:43:50]
今の住まいを二重窓にしたら?
216: 匿名 
[2010-10-12 19:46:14]
どこもそうかも知れないけど、モリモトの営業って買う前と後じゃあびっくりする位態度変えて来るから気を付けて
慎重に選んだ方がいいと思います。ひとつの経験からの意見です。
後からだと全て言い逃ればかりで頭に来ます。
217: 匿名さん 
[2010-10-12 19:49:09]
同意。売り切ってしまえばという感じありあり。
218: 匿名 
[2010-10-12 19:54:14]
No.59 さん
ええ、モリモトクオリテイですか?頼りないですね。お金だけ持っていかれて何もしてくれないパターンに
なりそう。
219: 匿名 
[2010-10-12 20:18:12]
217さん
経験者ですか?腹立ちますよね、また、若い営業とかが人生なめて掛かっている様にしか見えないのが
非常に悲しい。あれでも家庭を支えているんでしょうけど。
220: 匿名さん 
[2010-10-12 20:44:07]
安物買いの銭失いにならなければいいのですが‥上手く戦術にはまってるような気が…
227: 匿名さん 
[2010-10-12 22:18:36]
豊洲>>>代沢@線路脇 なのですね!
228: 匿名さん 
[2010-10-12 22:29:11]
>>208

実際のアドレスを忠実に守ったネーミングしかしてないデベがあったらそれこそ知りたい。
野村だってプラウド代官山で実アドレスと違うし、吉祥寺、自由ヶ丘とか人気のある街の周辺はそんなのいっぱいあるぞ。
232: 匿名さん 
[2010-10-13 08:19:44]
一億超えの部屋は苦戦しているとのこと。やはりこの立地だと厳しいか。代沢なら億出しても良いと思う人はいるはずだが。
233: 匿名さん 
[2010-10-13 08:22:01]
ディアナコートでしょ、モリモトでしょ
234: 匿名さん 
[2010-10-13 08:37:19]
抽選会であたるかな。。 すでに5倍以上人気がある部屋もすでにあるって。
行った時には既にほぼ完売でした・・・・皆情報取るの早すぎだわ。。
億のところも既に売れてました。。 (自分は億は関係ないですが!笑)
235: 匿名さん 
[2010-10-13 08:59:29]
億の部屋は今週末に抽選だそうですよ。
236: 購入検討中さん 
[2010-10-13 11:23:37]
あれ?そうなんですが。。
ということは億の部屋は予約入ってたけど2組以上に応募されてしまったのですね。。
237: 匿名さん 
[2010-10-13 11:28:55]
テラス・ド・代沢の180平米が、1.5億。
ディアナにくらべると、テラスはずいぶん坪単価が安いような気がするけど、
場所的によくないんでしょうか。
238: 匿名さん 
[2010-10-13 11:56:38]
間取りが2LDKだから住む人が限られちゃうんじゃない? >テラスド
239: 匿名さん 
[2010-10-13 18:06:46]
億の部屋が抽選?私が行った時は予約も入ってませんでしたが。
240: 匿名さん 
[2010-10-13 18:07:28]
234さん
ホームページに載っている4戸が抽選になるそうですよ。
先着順の部屋は何タイプが残っているのかご存知でしたら教えてください。
希望する部屋は倍率高そうなんで検討してみようかと。抽選に外れてからでは遅いかな・・?
241: 匿名さん 
[2010-10-13 18:13:30]
抽選の部屋はまだ予約受け付けしてないですよね?
242: 匿名さん 
[2010-10-13 18:26:29]
240さん
抽選はホームページに載っている億の部屋以外の3戸だったと思いますが、違ったかな?
億の部屋とはご縁がないのでうろ憶えですが・・。私が行った時は既に売れていたと思います。
当たるといいですね!
243: ご近所さん 
[2010-10-13 18:30:22]
デベの作戦ですよ。
244: 匿名さん 
[2010-10-13 20:26:12]
モリモトに億! 
245: 匿名さん 
[2010-10-13 20:26:37]
抽選は表向きだけです
246: 匿名さん 
[2010-10-13 20:33:11]
せこっ
247: 匿名さん 
[2010-10-13 21:51:25]
億の部屋は途中から抽選対象になったはずですよ。
248: 匿名さん 
[2010-10-13 22:27:33]
せこっ
249: 匿名さん 
[2010-10-14 00:06:18]
ん? 億の部屋は週末見に行った時には予約済みで終わってましたが・・・ここでの話はどうなってるんだ?
なんで抽選ってなってるんだろ・・。 だったら行った時に開示してくれればいいのに。。
抽選以外の部屋は一つだけ残ってたけど、確か6500万強クラスだったかと。
250: 匿名さん 
[2010-10-14 00:11:01]
240さん、残ってたのは確かGタイプだったかと。 唯一それが審査漏れか何かで空きがでたところでしたが。
今現在はどうなってるかわかりません。
億は一組入ってたみたいなので形上抽選にしないといけないみたいです。
なので応募すれば当たる可能性もありかと。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる