リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン井高野ECOってどうですか?第二章」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. リバーガーデン井高野ECOってどうですか?第二章
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-05-21 13:59:08
 

引き続きリバーガーデン井高野ECOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:
大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
阪急京都本線 「相川」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.99平米~100.46平米
売主・事業主:リバー産業
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

前スレ『リバーガーデン井高野ECOってどうですか?』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69434/

[スレ作成日時]2010-08-04 23:53:39

現在の物件
リバーガーデン井高野ECO
リバーガーデン井高野ECO
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
総戸数: 135戸

リバーガーデン井高野ECOってどうですか?第二章

61: 契約済みさん 
[2010-08-08 22:04:41]
こんばんわ。駐輪場って1家族2台分までしか借りられないんですかね??
62: 契約済みさん 
[2010-08-09 00:14:17]
4LDKで5人家族なのに、自転車置けないって生殺しですよね~。
63: 契約済みさん 
[2010-08-09 13:28:35]
そんな台数制限の話ありましたっけ??

皆さん説明されたのですか?
64: 契約済みさん 
[2010-08-10 00:16:32]
たぶん足りないんで作ると思います。って、無責任な営業トークしてましたよ。

そのときは、住民会議みたいなので決めるから、リバーさんは関係ないんでしょうけどね。

当面は、台数制限あります。駅まであんなに距離あるのに。
65: 契約済みさん 
[2010-08-10 10:50:07]
駐輪場問題はどこのマンションでも必ず出る問題らしいです。
最初はそんなに台数必要じゃない家族が多いんでしょう。
うちも夫婦二人なので今は2台で十分です。

でも時間が経つに連れて家族が増え子どもが大きくなり駐輪場が足りなくなる。

ここに入る家族もそんな感じで必要に迫られてくるのでそうなったら増設の話題が管理組合で当然出るかと。
自分達のマンションなので住みやすくするためにも必要な議題になるでしょうね。

でも今5人家族でそれぞれ自転車が必要な人たちはどうするんでしょう?
66: 契約済みさん 
[2010-08-10 13:25:42]
うちも今は夫婦2人なので大丈夫そうですが、
将来子供も欲しいので心配してました。

現状はこのままっぽいのですね。
置きたいけど置けない人たちが困りはてて良くない駐輪とか増えたらこまりますねー。
67: 匿名さん 
[2010-08-10 20:47:32]
近くの戸建の住民の方とリバーさんがもめていると
聞きました。

沢山植える木の事で。落ち葉の問題、害虫の問題。
日照の問題と聞きましたが、解決されているのでしょうか?
68: 匿名さん 
[2010-08-10 22:08:04]
モンスター住民がいるのは勘弁。
69: 匿名 
[2010-08-11 04:50:21]
アリスの森の契約者です。
リバーさんにちょっとイラって来たので、こちらの様子を見にきました。

なんだか盛り下がることが多いですね。

何か明るいネタありませんかね〜。

ホントは井高野が良かったけど、間に合わなかった私からのお願いです。


また子供の夜泣きで今日も眠れません…。

(T_T)
70: 周辺住民さん 
[2010-08-15 00:16:03]
ここは大阪市内のマンションにしてはかなり安い物件です
安い理由は土地を公的機関の競売にて競り落としたため
おそらく通常の市場価格の2分の1~3分の2程度の価格で土地を入手しているはずです
他にも競売かかっている土地が多々あります
ものすごく安い値段で次々買われていっています
大阪府・大阪市はなぜもっと高値で売れる土地をそんな低価格で業者さんにだけ提供するのかはわかりませんが
大阪府民・大阪市民にとっては損ですね

でもお買い得でしょう
近所のスーパーはあまりたいした物は置いてないですが、冷凍物などを買うなら良いでしょう
大日のイオンまで車で約20分です
南側の神崎川だったかな?を越えて関西スーパーの方が生もの類は良いと思います
徒歩で井高野駅まで約8分は、マンションの1Fホールからの時間と思われますが若い人であればその程度で行けると思います
梅田までは車が空いてて約30分(西中島経由で)
ダイヤモンドシティもだいたい30分でいけるでしょう
JR吹田駅まで車で約10分
内科・耳鼻科・歯科は近隣にあります
総合病院なら少し遠いし、行きかたが複雑ですが淀川キリスト病院が新しくなってていいですよ
産婦人科は・・・あまり見かけませんね吹田にあります
これくらいですかね
71: 周辺住民さん 
[2010-08-15 00:28:30]
>69さん

夜泣きですか、大変ですね
うちも子供が夜に起きて泣くことはしょっちゅうあります
でも、背中をトントンしてあげると安心するのか寝てくれます
うちは昼間ある程度外に出るようにして運動させて13時ごろから昼寝1~2時間させてます
そして夜21時には寝かせてます
調子のいい時?(疲れてるときかな?)は朝まで寝ることもあります
夜泣きのたびに抱っこして寝かせると自分が持たないですよ
生活リズムをトントンして寝かせるように持っていければだいぶ楽じゃないでしょうか
・・・ま、それでも結構しんどいですけど^^;

生活リズムを作ってあげるのは大変ですが
親の使命と思って頑張ってください
どうしても頑張りきれなくなった場合は親類・友人・市役所(児童相談所?)などに相談しましょう
一人で背負って行くのは大変ですが、皆で少しずつでも負担できれば多少楽になるはずです

参考になればいいですが・・・
子供にもよりますので皆が皆できるとは限りませんしね
私にできることはこの程度のアドバイスくらいです
72: 匿名さん 
[2010-08-15 00:31:02]
車で10分とか20分とか、ありえんな。
73: 匿名 
[2010-08-15 09:12:34]
>70
車まで出すと市内に住んでる意味がないし、笑われますよ。
周辺環境へのアクセスについて語ってますが、その条件ならほぼ京阪神間ならどこでも当てはまる。
せめて自転車までにしてください。
74: 匿名さん 
[2010-08-15 09:16:55]
>70
競売物件、土地の恐ろしさを知らなさ過ぎる。
よく調べないとあとから貸借契約してました~~ってぞろぞろ輩が出てくる可能性もあります。

競売前の所有者と第三者との貸借契約は有効らしいから怖いですね。
75: 匿名 
[2010-08-15 10:26:08]
車で20分だと
自転車40~60分、徒歩2~3時間

76: 匿名さん 
[2010-08-15 11:22:23]
>73
嗤われてるのはあなたです。
77: 匿名 
[2010-08-15 11:30:30]
>家賃保証制度の件についてお詳しそうなので教えて下さい。
>借り手が付いてなくても家賃の8割相当分支払ってくれるって話


滞納家賃等を保証してもらえるかどうかが大事です。


78: 匿名さん 
[2010-08-15 14:36:27]
ここって競売の土地なの!?
知らなかったです・・・・

ごめん、即パスします。
79: 匿名さん 
[2010-08-15 16:43:20]
競売物件は、土地だけですよね?

土地だけの場合は、借地借家法の借地権などがありません。
(借地権は建物を建てる場合だけです)

また、更地に誰かが居座ることは無理ですので大きな問題は無いでしょう。

アパートなどが建ってる土地を競売で購入した場合は建物の占有者ともめることはよくありますが。
更地の土地だけでもめる理由がありません。
心配する必要はないですよ。
80: 匿名 
[2010-08-15 23:40:24]
学校跡地だよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる