リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン井高野ECOってどうですか?第二章」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. リバーガーデン井高野ECOってどうですか?第二章
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-05-21 13:59:08
 

引き続きリバーガーデン井高野ECOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:
大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
阪急京都本線 「相川」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.99平米~100.46平米
売主・事業主:リバー産業
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

前スレ『リバーガーデン井高野ECOってどうですか?』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69434/

[スレ作成日時]2010-08-04 23:53:39

現在の物件
リバーガーデン井高野ECO
リバーガーデン井高野ECO
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
総戸数: 135戸

リバーガーデン井高野ECOってどうですか?第二章

41: 通りすがり 
[2010-08-06 00:04:14]
客観的に見て…
ここの荒らしはレベルが低いな(笑)
自作自演がバレバレすぎる。
42: 匿名 
[2010-08-06 00:08:04]
物件に合わせて荒らしさんもレベル低いの。
43: 匿名さん 
[2010-08-06 12:32:42]
例えばどれが自作自演と思われますか? 

41,42も自演っぽいですが。
44: 匿名 
[2010-08-06 12:36:49]
リバーの家賃保証制度って、ちゃんと運用されている実績はあるんでしょうか?
45: 匿名 
[2010-08-06 19:43:56]
そもそも賃貸の需要ってあるんでしょうか?
関東からの転勤族はたいがい吹田や茨木に住むと聞いたのですが、井高野に住んでる転勤族はいらっしゃるのでしょうか?
46: 匿名さん 
[2010-08-06 19:57:33]
実質はミニミニで賃貸紹介してくれる程度の制度だよね。期待しない方が良いよ。
47: 匿名 
[2010-08-06 19:59:36]
自作自演は禁止ですよ。

制度がきちんと分かってらっしゃらないようですね。
もう少し勉強された方がよろしいかと。
48: 匿名さん 
[2010-08-06 21:19:19]
その前にリバー産業がいつまであるかを心配したら?
例えば帝国データバンクで評点を見るとか、決算状況を勉強するとか。
いつまで存在するのかね??
49: 匿名 
[2010-08-06 21:38:04]
↑(笑)
50: 匿名さん 
[2010-08-06 22:24:09]
↑(笑)
51: 匿名 
[2010-08-06 22:49:16]
48さん  人の心配する前にご自分やご家族の心配された方が建設的ですよ。
52: 近所をよく知る人 
[2010-08-07 00:17:50]
どうせ仕事もしてない学生か・引きこもり、仕事してても誰からも相手されない
窓際族だから、心配するなら自分の将来を心配して!
53: 匿名さん 
[2010-08-07 01:19:49]
ここは色んな面で妄信的な人が購入するマンションのようですね^^;
54: 匿名さん 
[2010-08-07 02:23:30]
まぁイタカノで徒歩8分の時点でありえないわけだが・・・。
55: 匿名さん 
[2010-08-07 07:52:46]
中部地方出身ですが実家は駅から車で15分でした。
大学で京都に住んでいるときは今みたいに地下鉄も縦横網羅してなく(縦1本)、最寄り駅といえば
徒歩15分くらいでした。
駅に近いほうがそりゃ通勤も便利ですが、駅から徒歩8分でありえない発言がありえないわ。


56: 匿名 
[2010-08-07 09:43:06]
都会っ子はなんでも文句をつけたがるからねぇ・・・・
57: 匿名 
[2010-08-07 10:00:38]
営業さんが8分ではつかないと思うと言ってたから、その意味であり得ないのかなと思ってたわ。
58: 匿名さん 
[2010-08-07 10:09:54]
>47さん
家賃保証制度の件についてお詳しそうなので教えて下さい。
本当にうたい文句通りに運用されているのでしょうか?
借り手が付いてなくても家賃の8割相当分支払ってくれるって話がうますぎる気がするんですよね。
本当なら、家賃を回収するために変な人にも無理やり貸し出されてしまうんじゃないかとか。
実際のところどうなんでしょう?
59: 匿名 
[2010-08-07 14:00:02]
地方と同じ感性で語られても…
60: 匿名さん 
[2010-08-08 12:28:31]
マンション買う人は別に東京、名古屋、大阪など大都市圏に住む人ばかりじゃありませんよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる