住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア綱島【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. 4丁目
  8. パークスクエア綱島【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-27 01:41:09
 

1000スレッド超過したのでNewOpenです。

ようやく残り戸数少なくなってきました。
検討者にとって貴重な情報となるよう有意義な意見交換の場としてください。


所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:
東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.26平米~84.41平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-07-31 13:40:13

現在の物件
パークスクエア綱島
パークスクエア綱島  [第1期~第6期]
パークスクエア綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数: 149戸

パークスクエア綱島【2】

601: 匿名さん 
[2010-09-29 18:40:01]
角部屋84・41㎡の5390万円にすれば・・?
602: 匿名さん 
[2010-09-29 18:54:43]
それは無理でしょう?
隣で建築中のものなら買えるかもしれませんがね?
ここはしっかりしたマンションだから値段が高いのは仕方ないですよ。

603: 匿名さん 
[2010-09-29 18:59:08]
HPのではないかいな?

604: 匿名さん 
[2010-09-29 19:51:40]
本物志向の人にしか解らない価値があるからね。

一流の人がお住まいなのが証明してますね!

605: 匿名さん 
[2010-09-29 20:46:14]
おっしゃる通り!
本物の電車が間近に見えて、本物の騒音と排気ガスが身を持って感じられるマンションなんて、
そうそうは無いと思うよ。
606: 匿名さん 
[2010-09-29 21:07:30]
ヴィンテージマンション当り年
1期  1970年~1975年(確定) 
2期  1988年~1991年(確定)
3期  2006年~2008年(予想)

ヒルタウン大倉山は1975年でしたっけ?
  
607: 匿名さん 
[2010-09-29 22:17:04]
庭が広いからあまり気にならんよ。入ってみた?
608: 匿名さん 
[2010-09-29 22:32:54]
ベンツやベントレーに乗ってる方が多いですよね。
国産だと見劣りしそうで心配です。。。


609: 匿名さん 
[2010-09-29 23:09:42]
そんなに良いマンションかい?
今だったら小杉の方がいいと思うけど。
9分だったら、こことあまり変わらない金額だよ。
610: 匿名さん 
[2010-09-29 23:29:14]
売れ残りの中古物件です。
売る方も必死です。
そっとしておいてあげてください。
611: 匿名さん 
[2010-09-29 23:39:14]
鉄男の息子は喘息気味になりながらも、「僕の住まいはヴィンテージ!」って学校で自慢して、陰で笑われるのだろうか・・・・。
612: 匿名さん 
[2010-09-30 00:00:40]
線路と幹線道路にはさまれた工場地帯というこの立地を見れば、誰もが沈黙するしかない。
613: 匿名さん 
[2010-09-30 00:27:35]
じゃあ、今度出るプラウドも苦戦するのかな?
同じように庭があるのかな?
614: 匿名 
[2010-09-30 00:33:02]
隣はかなり狭い土地ですから庭は難しいのではないでしょうか?
615: 匿名さん 
[2010-09-30 00:46:11]
>611 鉄子の娘もね。
616: 匿名さん 
[2010-09-30 01:00:37]
鉄男も電車を見るのが3日で飽きてしまい、含み損を抱えて後悔の毎日かも。
617: 匿名さん 
[2010-09-30 01:49:09]
>>609さん
私は初めに日吉本町パークホームズを見てからここの物件、そしてアールブランを見ましたが、
ここが一番良く感じました。南東の4LDKは良さそうですね。買えないけど…
618: 匿名さん 
[2010-09-30 20:21:01]
ここはお庭がいいですねぇ。
619: 匿名さん 
[2010-09-30 20:36:50]
ここの一番の売りは大人気の東急東横線が間近に見えることですよ。
620: 匿名さん 
[2010-09-30 21:10:41]
未入居の住戸4戸を30年位、封印しておき、景気の良いときを見計らって未入居のヴィンテージマンションで売り出したほうが、世間では話題性がある

いまだかつて未入居のヴィンテージマンションなんて見たことないからね

タイムマシンで30年前の新築へ戻ったようで、かなりプレミアム感はあると思う


621: 匿名さん 
[2010-09-30 21:16:41]
自分のうちは?
622: 匿名さん 
[2010-09-30 21:24:23]
中古のヴィンテージマンションを3000万円位で買って住む


623: 匿名さん 
[2010-09-30 21:37:40]
モノは良すぎるが5000万円台では高くて手が出ない
ガーデンコートの入居済み中古を気長に待つというのもアリ

624: 匿名 
[2010-09-30 22:37:20]
ようやく現実がわかり始めたかな(笑)

売れているのですよ。

中古をいつまで待つのですか?

中々出て来ないでしょうに。

それこそプレミア付いてるかも知れません。

625: 匿名さん 
[2010-09-30 23:36:01]
プレミアは絶対につかないと思う
626: 匿名 
[2010-09-30 23:43:30]
しかしいいマンション・・
627: 匿名さん 
[2010-09-30 23:57:08]
ここは住人の書き込みが多いのか?
ダメだなぁ(^=^)
628: 匿名さん 
[2010-09-30 23:57:56]
まあっ客層は悪くないんじゃない。
629: 匿名さん 
[2010-10-01 00:05:20]
>624

高値買いで売るに売れない俗に言う塩漬けですか・・
630: 匿名さん 
[2010-10-01 00:10:53]
その前に売れ残りが中古になってますます売れなくなっているのだが。
始めてこの板に来た方は、この板では「ヴィンテージ」とは「中古」という意味ですので、お間違えなく。
631: 匿名 
[2010-10-01 00:16:15]
第5期って書いてあるけど、売れるまで普通そんなにかかるもの?
632: 匿名さん 
[2010-10-01 00:26:40]
まあ、いいじゃないの他人のマンションのことは。自分はすばらしいお家
に住んでるんだから。
633: 匿名さん 
[2010-10-01 00:42:16]
>631
売れるまでそんなにかかるもなにも、ここはずっと前から中古マンション。
そのことは認めざるをえないので営業さんも中古マンションをヴィンテージマンションと言い換えている。
634: 匿名さん 
[2010-10-01 07:19:12]
ハイ、ハイッ、キミのうちは新築ね。
635: 匿名さん 
[2010-10-01 10:59:32]
うん。そうだよ。うちのマンションもいつかヴィンテージと呼ばれればいいなぁ。本当の意味のね(笑)
636: 匿名さん 
[2010-10-01 13:09:58]
残りの4戸をあーだこーだいってもねぇ~
637: 購入検討中さん 
[2010-10-01 23:01:33]
中古になるということは建設性能評価の保障ってあるのか?
638: 購入検討中さん 
[2010-10-01 23:03:49]
いやアフターサービスがわるいんじゃねーの?
639: 匿名 
[2010-10-01 23:04:34]
出る杭は打たれるから仕方無いね。綱島1のマンションなんだから。価格は確かに高いがマンションとしていい物件ですよね。住む気無い人が色々言ってもね…。
640: 購入検討中さん 
[2010-10-01 23:05:35]
やっぱおれは新築で小杉の駅前にするよ。それかプラウド
641: 匿名さん 
[2010-10-01 23:07:37]
ここの前に巨大ショッピングセンターが出来ても?

642: 匿名さん 
[2010-10-01 23:08:50]
ここは出る杭ってよりも、埋もれてる杭をどんどんたたきまくって地下深くまで沈んでる感じだよね。
643: 匿名さん 
[2010-10-01 23:27:41]
来年は当り年になると思っているの?(笑)

644: 匿名さん 
[2010-10-02 00:30:21]
川の方に沈んだ感じで販売しているマンションがあるよ。
645: 匿名さん 
[2010-10-02 01:08:51]
644 それどこですか?
646: 匿名さん 
[2010-10-02 07:21:52]
おっ(驚) センタ〇〇〇〇ト ヴィンテージ  2980万円でついに出た
お得かも?



647: 匿名 
[2010-10-02 15:32:45]
ここのマンション狭いな
648: 匿名 
[2010-10-03 01:27:21]
でも新し物好きにとっては、これから出てくるマンションに期待しちゃうんだよね。
どうかな?
649: 匿名 
[2010-10-04 20:52:30]
買わない、買えない人の掃き溜め掲示板。
登場人物はどの掲示板にも顔出してる同じやつ。
こちらもそれを見て楽しんでるんだけどね。
650: 匿名 
[2010-10-05 00:48:31]
>>649
あまりいい趣味とは言えんなwww
651: 匿名 
[2010-10-05 17:26:48]
今更ながら、モデルルーム見に行く人います?
652: 匿名 
[2010-10-05 20:57:37]
東横線から大きな垂れ幕が見えるのでお客は来るだろうね。
かなり目立つマンションですよ。

653: 匿名さん 
[2010-10-05 23:32:28]
モデルルームオープンっていう垂れ幕が痛々しいね。
654: 匿名 
[2010-10-05 23:52:20]
これだけの物件が割安で買えるなら、ある意味ラッキーじゃん?最近の物件はグレード低いの多いし、このグレードならかなりまとも。綱島でこのグレードの4LDKは他にないから。
655: 匿名 
[2010-10-05 23:57:39]
綱島といえば、アールブランでしょ
656: 匿名 
[2010-10-06 00:35:33]
>>655
立地と内装であそこや日吉本町よりはこっちの方が遥かにマシ。
見てみたら?
657: 匿名さん 
[2010-10-06 00:39:04]
これだけ線路に近いと鉄男とか鉄子ばりに電車好きな子供に育つんでしょうか?
658: 匿名さん 
[2010-10-06 01:30:07]
これだけ線路に近いと鉄粉の害はないのでしょうか?
鉄サビの飛来もそうですが、健康被害とかも。
659: 匿名さん 
[2010-10-06 15:50:42]
>>658

不安だったら他の物件当たれば?
660: 匿名さん 
[2010-10-06 21:54:09]
間違っても鉄分不足にはならないでしょうから、貧血気味の人にはもってこいのマンションですね!!
661: 匿名 
[2010-10-06 23:12:48]
残り数戸のマンションをからかって何が楽しいんだか。内容はどうあれ書き込みするのはこの物件に興味があればこそでしょ? だったら買いたかったけど買えなかった人なんじゃないの? 気に入らなくて買わなかった人ならこんなとこに書き込みしないよ普通。
662: 匿名 
[2010-10-07 23:16:52]
有名人が住むマンションなんだから、それ相応の実力が無いとダメだね!!
663: 匿名さん 
[2010-10-08 07:36:34]
興味があればこそと言うのはその通りですね。悩んだ挙句買わなかった人の書き込みはあるかもしれません。あとは近隣のマンション購入者のネガ(口撃)でしょう。
ちょっと前のプラウドは完売してからスレが倍以上まで伸びてましたよ。
664: 匿名さん 
[2010-10-08 19:59:52]
結局のところ、そんなには高くないと思うんですが。
中古の10年未満の物件や他のマンション、港北NTのマンションから比べて。
音というウィークポイントはあるけど、このくらいのデメリットは他のマンションでもあると思うし
665: 匿名 
[2010-10-08 21:53:55]
フェラーリとか言われるから、異常に価格が高いマンションと思われるんだ。センチュリーとかの方がイメージはしっくり来る。
666: 匿名さん 
[2010-10-08 22:13:23]
住んでる層はいいんじゃない。
667: 匿名 
[2010-10-08 22:48:48]
優越感ってやつですな!
確かに庶民は中々買えない高級マンションですからな。
668: 匿名さん 
[2010-10-09 01:20:09]
>665
色も含めてフェラーリ呼ばわりされているんだよ。
669: 匿名さん 
[2010-10-09 02:23:20]
営業さんのひとり芝居、哀れですなあ。
670: 匿名さん 
[2010-10-09 02:41:50]
↑もう、この期に及んでそういう事言わないの!!
そういう発言が一番哀れですよ(笑)

ネガの方もそっとしておいて下さいな。
672: 匿名 
[2010-10-09 10:24:23]
住友不動産の ラ・トゥール代官山 すごいね。賃貸だけど。住友ってやっぱりすごい。
673: 匿名さん 
[2010-10-11 00:05:12]
ここで賃貸は出ないかな?
いくら位するのでしょうか?
674: 匿名 
[2010-10-11 00:48:27]
残り4で賃貸はないんじゃないかなぁ…。
675: 購入検討中さん 
[2010-10-11 01:04:49]
そろそろ値引きしないかな・・・
少しでも引いてくれれば買うのに・・・
676: 匿名さん 
[2010-10-11 01:27:09]
入居者の急な転勤とか都合によっては賃貸に出す人もいるかもよ。
677: 匿名 
[2010-10-11 09:08:50]
値引き期待するなら隣を待ちましょう。急ぐなら川沿いのラブホ隣を検討した方が良い。
678: 匿名さん 
[2010-10-11 09:19:07]
2L売れちゃたんだね。
679: 匿名さん 
[2010-10-11 10:21:26]
もう4戸も残って無いかも・・。2~3?
680: 匿名さん 
[2010-10-11 20:17:11]
5000万円台の残り3戸でしょう
アリュール日吉本町レジデンス最上階とガチンコ勝負かな?
アクセスとるか?立地をとるか?
微妙ですね


681: 匿名 
[2010-10-11 21:31:53]
フェラーリ並みの高級マンションと言われ価格が高いだけに苦戦?と外野席には思われたが、結局は間もなく完売。お金持ってて物見る眼がある人が購入されたんだろう。ネガってる人はチャンス逃したと指くわえて東横線から眺めるだけですね。決断力が大事なんだと痛感する例です。
682: 匿名さん 
[2010-10-11 22:30:30]
完売したらシャンパンでセレブレーションですね
683: 近隣住民 
[2010-10-12 00:24:34]
そりゃ3年かかってるもの。
いまだに完売してないことのほうが凄い。
684: 匿名 
[2010-10-12 00:28:47]
なかなか予算が足りません。。
欲しいけど買えない人が多いと思いたいです。
綱島では憧れは間違いないと思いますね。
685: 匿名さん 
[2010-10-12 01:13:20]
ダメもとで電話したら、本当にダメだった。
ちょっとでも値引きして欲しい。
ここの営業さんはプライドあるのか、シビアだね(悲)
686: 匿名 
[2010-10-12 01:23:48]
>>685
当たり前です。ここは住友物件ですよ。
三井・住友が引かないのは超有名です。
今更の事を言わないの。
687: 匿名さん 
[2010-10-12 01:29:23]
>685
そうですか?
毎日毎夜の自作自演、とてもそうとは思えませんが。
688: 匿名さん 
[2010-10-12 07:10:17]
>681
ナイスパス。
>683
ナイッシュー。
689: 匿名希望 
[2010-10-13 18:04:22]
3500万円の部屋はもう無くなったのかな?
広い部屋しかないのか?
690: 匿名 
[2010-10-13 21:20:57]
アールブランの方がいいですよ。
691: 匿名 
[2010-10-13 21:27:04]
3500万の部屋はもともと
ないですよ。
692: 匿名さん 
[2010-10-14 00:06:33]
>690

ギャグ? マジ!?

・・・それは無い。

具体的に何処がイイの?

勝ってるのは、駅までの時間と築浅くらい、、?
あと、坪単価安いって事でしょ
693: 匿名さん 
[2010-10-14 00:28:01]
具体的も何も、売れ残りの中古よりいいのでは。
694: 匿名さん 
[2010-10-14 00:33:12]
それだけ勝ってれば、十分でしょ。
立つ前に完売目前の物件とココを比べなくても。
695: 匿名 
[2010-10-14 14:05:38]
このスレどうしようもない。
696: マンション住民さん 
[2010-10-14 19:32:25]
逆にここはどこが勝ってるの?
今さら住友とか言うの?
どっちが目立つかといえばこっちが目立つけど(笑)
697: 匿名さん 
[2010-10-14 22:01:00]
何を尖がってるのだろう?おたがいにコンセプトが違うのだから
好きずきで選べば良いだけ。
698: 匿名 
[2010-10-16 21:36:36]
綱島街道沿いの広告看板が 値段抜きの「ここから800m」の表示に変わっていた!! ほんとに残り少ないんだね。
699: 匿名さん 
[2010-10-17 23:02:38]
今日見学しました。
予約してなかったのですが、見れました。
他のモデルルームとは確かに雰囲気が違いますね。
700: マンション投資家さん 
[2010-10-18 01:26:27]
アールブラン綱島は他には無い素晴らしい物件といえます。
それを証明しましょう。

アールブランは隣にラブホテルがあるため夫婦喧嘩をしてムシャクシャした際は
デリヘル嬢を呼びつけて楽しむことが可能と言える。
その点この物件は夫婦喧嘩をしてムシャクシャした際は中庭の
芝生を毟り取ることくらいしかできない。

また、愛人がいてもアーブランであれば妻の目を盗み隣のラブホテルで密会が可能といえる。
その点この物件は透明ガラスバルコニーとなっており南東・南西住戸のバルコニーが中庭に
面しているため愛人を招いた際に居住者に目撃される可能性が高いと言える。

綱島エリアで6000万円前後の予算をもっている人は金と同時に愛人も持っている。
この物件は愛人への配慮がかけている。

>692反論は?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる