三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Park TOWER グランスカイ【入居者・契約者限定】 Part.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. Park TOWER グランスカイ【入居者・契約者限定】 Part.4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-06 09:20:02
 

いよいよ入居が開始しましたね☆
既に引っ越された方もこれからの方も有益な情報交換をしていきましょう!

※書込は、入居者・契約者限定でお願いしますヨ
 掲示板もマンションもルールを守って気持ちよく使いましょう

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


【タイトルを一部変更しました。2010.12.07 管理人】

[スレ作成日時]2010-07-31 07:58:24

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

Park TOWER グランスカイ【入居者・契約者限定】 Part.4

906: 匿名さん 
[2011-09-19 11:39:20]
どうでも良いよ。
907: 匿名さん 
[2011-09-19 15:43:35]
ドンキーじゃないの?
908: 匿名さん 
[2011-09-20 13:21:47]
びっくりドンキー!
ハンバーグ屋になっちゃうの??
909: マンション住民さん 
[2011-09-20 18:26:44]
もうさ、みんなが待ってる大きめトランクルームとかがいちばんいいのでは?確実に、収入になりそうだし。トランクルームなら撤退しないでしょ。
910: 匿名さん 
[2011-09-20 22:59:40]
地方に遊休地を持っててトランクルームをやったことがある。
ある日、機械警備を任せていた警備会社から連絡があり
入るために解錠してから12時間以上出てない部屋があるというのだ。
防犯カメラをチェックすると、どうやら借主がトランクルームに住み着いているらしい。
確かにまともに住居を借りるよりも相当安いわけだが住むのは無しだろ!
ここは立地が便利なだけに、このような使われ方をされなければ良いが。。。

911: 住民さんA 
[2011-09-21 18:58:19]
やっぱり目黒川怖いですね。
親水公園が浸水してる。そのための公園だろうけど。。。
912: 匿名 
[2011-09-21 19:32:40]
でも、この大型台風でも、川の水が溢れなかったし、駐車場も閉鎖されなかったし。
913: 匿名さん 
[2011-09-21 19:50:40]
目黒川がどんなに増水しても、部屋の中にいれば、安心、安全だし、電車が運転見合わせで、都内の会社から家に帰れない人より、ましでしょ。
914: マンション住民さん 
[2011-09-21 19:53:32]
駐車場使用禁止のアナウンス流れたじゃん。聞いてなかったのか?今日もタクシー捕まらないダンナを迎えに行こうかと思ったが、戻ってきたら駐車場使用禁止で車庫入れできなかったら、と思って出庫あきらめた。なんだか納得いかない。。
915: マンション住民さん 
[2011-09-21 19:56:09]
確かに住居は浸水しないから安心ですね~
かわりに下駄部分が浸水するだけ~
やっぱトランクルームっしょ
空きスペースは
916: マンション住民さん 
[2011-09-21 22:17:25]
台風で車つかえないの不便><
そんなの聞いてなかった。。
917: 住民さんD 
[2011-09-21 23:25:03]
地下部に浸水したら、受電設備も自家発電もパーになる可能性があるんだけど?

「浸水するだけ~」の代償、考えてみたら?
918: 匿名 
[2011-09-22 00:14:17]
閉鎖したら中には浸水しないようになってるんじゃないですか?
919: 住民さんD 
[2011-09-22 00:37:35]

どこを閉鎖するんですか?
あの板を越えたら、なんの障害もなく浸水するのでは?
それとも地下に至るまでのどこかに何か防水扉のようなものが装備されてるとでも?

受電室、自家発電室などの地下設備室については、扉の防水化とか考えた方が現実的かも。
そんなことできるのかどうか、知らないけど。
920: マンション住民さん 
[2011-09-22 01:02:41]
みなさん、浸水しないようテキパキと土嚢がわりの防潮板をマンション周りに積めるようにならないとですね。こないだの住民向け訓練の参加率はどのくらいだったのかこういう時に気になります。
921: マンション住民さん 
[2011-09-22 01:06:20]
下駄部分と地下部に浸水しても住居は浸水しないんだからいいじゃないかと。ロウソクと非常食を常備しておけばマンションインフラ復旧までは何の害もない。問題は住居にまで辿り着けないことくらい。
922: マンション住民さん 
[2011-09-22 07:47:11]
日野学園ですがまた運動会あるんですか?

春にあったような気がするけど、赤組白組~ってなんの朝練ですか?
923: 住民さんA 
[2011-09-22 08:48:24]
デリド跡地、三井のリハウスだそうです。
がっかり
924: マンション住民さん 
[2011-09-22 10:35:25]
え~~ホントですか?
結構楽しみにhしていたのに・・・
925: 匿名さん 
[2011-09-22 11:07:29]
五反田駅のすぐそば、しかも大通りに面したビルの一階という恵まれた場所に
支店が存在するのに、わざわざ駅から離れた場所に店を出すわけないだろ、カスw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる