三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Park TOWER グランスカイ【入居者・契約者限定】 Part.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. Park TOWER グランスカイ【入居者・契約者限定】 Part.4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-06 09:20:02
 

いよいよ入居が開始しましたね☆
既に引っ越された方もこれからの方も有益な情報交換をしていきましょう!

※書込は、入居者・契約者限定でお願いしますヨ
 掲示板もマンションもルールを守って気持ちよく使いましょう

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


【タイトルを一部変更しました。2010.12.07 管理人】

[スレ作成日時]2010-07-31 07:58:24

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

Park TOWER グランスカイ【入居者・契約者限定】 Part.4

803: 匿名さん 
[2011-09-04 11:31:33]
>いわゆる高級物件は高台にあるのは確かだしね。

高台にある全ての物件が高級物件であるわけではない、のも確かでしょう。
804: マンション住民さん 
[2011-09-04 11:40:41]
どーしてもここを高級物件と思いたい住民がいるのね(笑)余裕がないのに、買っちゃった人かな。
ここは東五反田でも3丁目とは別世界なところなのに。

便利だからとか、日野小目当てとか違う理由で購入してる人はわかってるから何言われても気にしないよ!
805: マンション住民さん 
[2011-09-04 11:42:15]
高台とここ比べてどーすんだよっw
806: 匿名さん 
[2011-09-04 11:46:08]
高台にある物件は全てが高級物件ではないかもしれないが、土手にある物件は全てが高級物件ではない。
807: 匿名さん 
[2011-09-04 11:58:27]
>どーしてもここを高級物件と思いたい住民がいるのね(笑)

高級物件と思って「いて」「買った」、のは、駐車場が使用禁止になること

について、しつこく文句を書き込んでいる人だけでしょ。
808: 匿名さん 
[2011-09-04 12:08:09]
スーパーについもしつこく文句を書き込んでるよね。
809: 匿名さん 
[2011-09-04 12:12:15]
他人の引用するのが好きな人がいますね。グラスカ、ラブって感じの人ですね。高級物件と思いたい人本人かな。
810: 匿名さん 
[2011-09-04 12:21:56]
>高級物件と思いたい人本人かな。

それは、駐車場の件で文句を書き込んでいる人だけ。そいつがネガのなりすましなら、

高級物件と思いたい人は一人も書き込んでいない、ということ。
811: 匿名さん 
[2011-09-04 12:57:37]
反論が止まったな。高級物件の人はネガのなりすましだったみたいだね。
812: 匿名 
[2011-09-04 13:20:23]
一人芝居?w
813: 入居済みさん 
[2011-09-04 17:25:49]
住友の方は、浸水など無縁だそうです。しまった・・・・?でも、こっちにもいいところあるよね。
814: マンション住民さん 
[2011-09-04 23:48:42]
>813
いいところ自分でみつけられないなら早く引越してよ
鬱陶しい
815: 入居済みさん 
[2011-09-05 00:29:43]
オオゼキって確定なの?
しかし、HPみてみると品のない店構えが多いが大丈夫なのか。
これと同じようにやられると、資産価値下がりそう。

http://www.ozeki-net.co.jp/shop/index.html
816: 匿名さん 
[2011-09-05 06:07:08]
もちろん確定ではないです。
しょせんは掲示板に書き込まれた情報ですから、
デマの可能性があります。過去に親水公園のカフェについて、
ドトールだ、いやタリーズだとさんざん書き込みが
ありましたが、
結局は全部デマでした。
スーパーのブランド程度で資産価値は変わりませんよ。
スーパーが営業していない現在の状態は資産価値減と
考えられなくはないですが。
817: 匿名 
[2011-09-05 08:33:49]
オオゼキは庶民的で安いから大歓迎だけどなあ。
818: 匿名さん 
[2011-09-05 13:56:32]
そうですか。ネガのデマ情報が早く実現するといいですねw
819: 匿名さん 
[2011-09-05 16:29:01]
赤札堂に来まったらしいですよ。オオゼキはガセですね。どちらにせよ、かなり庶民派路線でガッカリです。
820: 住民さんA 
[2011-09-05 18:24:56]
赤札堂ですか。スーパあると便利なのでどのスーパーでも嬉しいです。すぐにオープンしてほしいです。
821: 匿名さん 
[2011-09-05 19:24:25]
そうですか。ネガのデマ情報が早く実現するといいですねw
822: 匿名 
[2011-09-05 21:27:26]
ところで、「ネガ」ってどういう意味ですか?頻出するのに意味知らなくて。初歩的質問ですみません。
823: マンション住民さん 
[2011-09-05 21:32:55]
ネットに書き込みできるくらいなら

自分で調べたら?
824: マンション住民さん 
[2011-09-05 22:07:48]
サンドラッグって聞きましたけど?ドラッグストア歓迎(^O^)/
825: 住民さんA 
[2011-09-05 22:25:01]
ドラッグストア歓迎。スーパーはどうせ撤退しますよ。みんな好みもうるさそうだし。
ドラッグストアかコンビニで十分かと。
826: 入居済みさん 
[2011-09-05 22:43:31]
>NO.815

許せる外観は、御嶽山店ぐらいだな。
827: マンション住民さん 
[2011-09-06 00:07:21]
そうそう、スーパーだとセレブ気取り屋高級路線とポイント有効活用庶民派と好みがわかれて、店がもたなさそうだし(笑)ぜひドラッグストアに来てほしいな。
828: 住民さんA 
[2011-09-06 01:04:58]
ドラッグストアーもいいですが、やはりスーパーのほうが歓迎です。スーパーがあるので便利と
三井の販売員に言われ、このマンションを選んだポイントでもあったので。
829: 入居済みさん 
[2011-09-06 06:22:18]
家賃が高いから赤札堂ありえない
830: 匿名さん 
[2011-09-06 06:56:56]
家賃が高いから、店単独の黒字化が困難であり、
スーパーの出店はありえない、が正しい。

スーパーに出店して欲しければ、家賃を大幅に値下げしろ。
831: 入居済みさん 
[2011-09-06 09:12:53]
カルディとかどうでしょう?近隣のスーパーともバッティングしない品揃えですし。
832: マンション住民さん 
[2011-09-06 09:16:59]
家賃高いからこそ、チェーン店で利益率高い赤札堂なんでない?カルディはあんな広い床面積の場所には出店しないよ。小さい店舗で天井まで積み上げ系の配列だから。それに近所の戸越にもうあるし。
833: 匿名さん 
[2011-09-06 09:51:59]
デリドはやはりライフの出店でとどめをさされた感じですね。
ニューシティー大崎はライフはダイソーやマツキヨも併設
されているのでワンストップで買い物したい人はそっちに
いくでしょう。五反田駅で乗り換える人は東急ストアに行
きますしね。
いまどきクレジットカードや電子マネーも使えないなんて
使い勝手も悪すぎでした。
834: 入居済みさん 
[2011-09-06 12:17:17]
デリドはクレジットカードや電子マネー、商品券までも使用できず、びっくりするぐらい
不便なスーパーでした。もしデリドがクレジットカードを使用できれば、庶民派や高級派志向など
関係なく、住民の方はもっと利用していたと思います。なんで三井があのような不便なスーパーを
誘致してきたのか?手持ちの現金がない時、ライフからの道のりを重い荷物を持っていると
デリドがクレジットカードが使えたらと思ったことがありました。

835: マンション住民さん 
[2011-09-06 12:41:19]
子供多いから意外に赤ちゃん本舗とかかもよ。バッティングする店も無いし案外ニーズ高いかも。
836: マンション住民 
[2011-09-06 20:11:30]
それは絶対にない。
837: マンション住民さん 
[2011-09-06 21:34:01]
賛成。安いしいいじゃない?赤ちゃん服なんてすぐダメになるんだから使い捨て感覚のリーズナブル商品がいいですけど。しまむらでもいいですけど。もちろん子供服限定でですけど。
838: 匿名 
[2011-09-06 21:39:51]
五反田のTOCにあるからないな。
839: 匿名 
[2011-09-06 21:53:16]
高級感なんて別にいいから100円ショップがいい。
840: 匿名 
[2011-09-06 22:24:12]
上の保育園もいっぱいで入れないみたいだから、保育園とかいいんじゃない?
まあ小さい子がいない家庭にはメリットないけど、実際に絶対優先的には入れる訳でなくても保育園併設のマンションは人気だし。
841: 匿名さん 
[2011-09-06 22:24:13]
しまむらってTOCにありましたっけ?
842: 匿名さん 
[2011-09-06 22:28:51]
100円ローソンがいいな♪
っていうかコンビニが無難と思う。ただし、近所のローソンとの差別化のために100円コンビニでお願いします。
でもコンビニだとowctと同じになっちゃうか…(笑)
843: マンション住民さん 
[2011-09-06 23:15:37]
TOCにあるのはアカチャンホンポだと思います。
保育園という案は良いですね。川沿いのビュータワー?の一階にもありますが特に下品な感じはしないし。うちはdinksですが、将来的な事を考えると賛成です。まあ、ここにあるのはみんな住民の勝手な希望ですけど…
844: 住民さんA 
[2011-09-06 23:32:18]
デリドは現金しか使えませんでしたが、そのかわりCDが設置してあり便利でした。

三不レジデンシャルの営業の人たち、ここを見ているんだろうか?
進捗状況説明など、すこしは反応してほしいものですが・・・。

ところで共用部の照明は、いつから正常に戻してもらえるのでしょうか?
845: 住民さんA 
[2011-09-07 00:08:10]
9月9日で節電前倒終了だから、ここも戻して欲しい
846: 匿名さん 
[2011-09-07 00:59:17]
節電して共用部分の電気代が安くなった分は、管理費の払い戻しという形で
還元されるのでしょうか?
847: マンション住民さん 
[2011-09-07 08:34:30]
三井にはちょっと売り逃げの傾向があるのかな
オーバルコートはお洒落なイタリアンが眼鏡やになるし。
ここも スーパーが入るというのがここに決めた理由の一つだったのに。。
848: 入居済みさん 
[2011-09-07 08:57:32]
赤ちゃん本舗とかしまむらとか…これ以上子どもががちゃがちゃされたら嫌です…。
スーパーが無理なら、メゾンカイザーとの雰囲気も合わせて、量り売りのデリとカフェみたいなのとかがいい。
近隣の会社の人も助かるのでは?
採算が合わないかなぁ?
849: 匿名 
[2011-09-07 09:04:43]
次のテナント入るまでブランクあるというのはさぞかし苦戦してるんだから贅沢は言えないでしょう。
三井にとっても入ってもらえるだけありがたいでしょう。そもそも小学校の隣のマンションなんだから子供中心になるのは当たり前。
メゾンカイザーもJAL?への納入がなかったら今頃どうなってたことやら…
スーパー有無でマンション買うな、という良い教訓です。
850: 匿名さん 
[2011-09-07 10:26:55]
いや、スーパーの有無で買うのはその人の自由でしょう。
ただし、一民間企業が同じ場所で半永久的に営業を続けてくれるとは、
決して考えてはならないだけで。
851: 匿名さん 
[2011-09-07 12:40:23]
撤退が決まっていても、1階にスーパーがありますというセールストークを
そのまま継続していたのはマズかったですけどね
852: 匿名さん 
[2011-09-07 12:51:33]
営業トークを鵜呑みにするなって教訓ですね。
高い買い物だけど学べてよかったわけだから良しとすべきでは。次回にこの教訓を活かせばいい話。
853: 匿名さん 
[2011-09-07 12:57:05]
しかし、ネットでなんでも揃う時代なのにスーパースーパーって騒ぐの理由がわからん。買い忘れなんてそう頻繁にはないだろうに…不思議だ。
854: 匿名さん 
[2011-09-07 13:09:51]
私もスーパーなんか、なくても、買ってた。デリドの撤退など問題ない。住民全員が利用してたとは、思えない。
855: 入居済みさん 
[2011-09-07 16:43:06]
みなさん、クリーニング屋さんはどこを使ってますか?グラスカ前にあるCleans?って高くないですか?
ズボンのシミ(ドライで落ちるレベルだと思って)を頼んだら、4000円くらいかかりました。

856: 匿名さん 
[2011-09-07 16:51:36]
なんでわざわざ外にクリーニング持ってくの?コンシェルジュか白洋舎に来てもらうのがいちばんだと思いますが。
857: 匿名さん 
[2011-09-07 17:29:08]
コンシェルジュは安いのですか?
858: 匿名さん 
[2011-09-07 17:49:28]
コンシェルジュはそういうためにあるんですよ。仕上がりが問題なら話は別だが金額の問題ではないですよね。便利さのためにコンシェルジュ付きマンション買ってるんですから。
861: マンション住民さん 
[2011-09-08 00:28:37]
震災時や災害時に備えるのも兼ねて、住民の皆さん同士の交流会など、どうでしょう?
せっかくご縁があって同じマンションに住んでいるので、交流があれば、三井に対しても
もっと住民の要望とかできそうですよね。デリドの跡のお店の要望など。
862: 入居済住民さん 
[2011-09-08 09:06:53]
861さんいいアイデアですね。
そうすれば859みたいに同じ住民を嘲笑うような人もいなくなってガラがよくなると思います。
掲示板とはいえああいう書き込みみるのは辟易します。まあ、本当の住民ではないことを祈りますけど(笑)
863: 住民さんE 
[2011-09-08 20:57:04]
三井の人から 1階は数社に入居を打診中、
スーパー関係にはすべて断られたとのこと。
その打診している会社は現在答えられないとのことです。
相当関連部署は苦労しているらしい。
どうしてもスーパーがいい人は、
今度できる 御殿山パークタワーに買い替えを検討してみてはいかが。
我が家は、震災の影響の残るマンションはいやなので住み替えます。
864: マンション住民さん 
[2011-09-08 21:33:20]
ん?
どんな影響??
865: 住民さんA 
[2011-09-09 00:24:14]
購入したあとも、定期的に営業の人と話してるんですか?
(いったいどこで?)

それとも、それは個人的な「ツテ」ですか?
866: 住民さんE 
[2011-09-09 08:18:59]
No.865さんへ
モデルルームやマンションロビーにてお話しします。
暇つぶしにMRに行くといろいろ教えてくれます。
販売時の営業さんからいろいろ聞いてみてください。
867: マンション住民さん 
[2011-09-09 16:24:59]
御殿山パークタワーだって
一年でスーパー撤退かもしれないですよね
そのあとは・・・
868: 匿名さん 
[2011-09-09 16:45:55]
そうそう。たとえスーパーが入ったとしても、ライフと
客の奪い合いでしょうw。
869: 住民さんB 
[2011-09-09 23:04:12]
866さん

三井の営業の方って、そんなに口が軽いんですか?
マンションの資産価値にも関わる重要情報、真実だとしたら少しあきれます。。。

不便なのはやまやまですが、公式なアナウンスがあるまで待つしかありません。
870: 住民さんA 
[2011-09-09 23:41:30]
近くにスーパーはあるし別に不便じゃありませんけど。。
871: マンション住民さん 
[2011-09-10 00:08:43]
遠くはないが、さほど近くとも思えない。

食べ盛りの家族が多い場合、仕事で帰りが遅くなる場合、身体が不自由となった場合、年老いた場合etc・・・

などなどのシチュエーションを考えると、階下にスーパーがある便利さを実感できるのでは?
872: マンション住民さん 
[2011-09-10 12:10:33]
三井の人も相手を見て話す内容のレベルを考えているようです。
何事も信頼関係が第一です。
この掲示板で正確な情報得るのも難しいです。
873: 入居済みさん 
[2011-09-11 03:19:00]
このマンション、五反田だが、意外と有名人多いね。

あまりメインエントランスから入らないようだが、
よく見かける。

874: 住民さんA 
[2011-09-11 07:52:19]
873
住んでないのに五反田で目撃されたらね。。。
家があれば言い訳できるんじゃない?
880: 購入検討中さん 
[2011-09-14 17:34:14]
誰誰? 
誰が住んでるの?
881: 匿名さん 
[2011-09-14 17:46:53]
ネタで言っているだけ。本気にするな。
882: 購入検討中さん 
[2011-09-14 22:28:56]
なんだネタですか。
釣られちゃいましたよ~!
883: マンション住民さん 
[2011-09-15 02:28:00]
まあいるけど、晒す必要もないでしょう。
知っている人だけ知っていればいい。

大臣などが住んでいると警備ボックスが入口に設置されるので分かりやすいが。
884: 契約済みさん 
[2011-09-15 14:47:33]
えっ大臣!
何大臣? 8呂?  
886: 匿名さん 
[2011-09-15 22:03:47]
デリドの後は、アイドルショップだといいですね。有名人の顔写真買いたい。原宿行くの面倒だし。ミーハーですみません。
887: マンション住民さん 
[2011-09-15 22:44:08]
住民じゃない方々

荒らさないでください
888: 入居済みさん 
[2011-09-16 08:32:04]
ご近所のお店の方のお話ですと、
デリドが入っていたところは3区画に分けることができるそうで、
美容室とかカフェとかいくつかの業種に打診しているらしいです。
張り紙がしてあって薄暗い元デリド前を歩くたびに、さみし~い気持ちになるので、
早く決まって華やいだ雰囲気になるといいですね。
889: 匿名さん 
[2011-09-16 10:35:01]
>793

1年足らずでスーパーが撤退してしまったことについては
消費者契約法10条によって契約解除をいえるんじゃない

もし次がスーパー以外の店舗になるようなことがあれば
契約解除は確実にできるでしょ
890: 匿名さん 
[2011-09-16 11:13:26]
>消費者契約法10条によって契約解除をいえるんじゃない

該当条文は以下。

(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)
第十条  民法 、商法 (明治三十二年法律第四十八号)その他の法律の公の秩序に関しない規定の適用による場合に比し、消費者の権利を制限し、又は消費者の義務を加重する消費者契約の条項であって、民法第一条第二項 に規定する基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、無効とする。

で、今回の場合、消費者の利益を一方的に害する”条項”、とあるところの”条項”ってどういったもの?

具体的に”条項”を指し示してくれw
891: 匿名さん 
[2011-09-16 11:16:14]
まさか、”条項”とは、(マンション1階の)スーパーが一年足らずで撤退したこと、とか言わないよな?w
892: 匿名 
[2011-09-16 16:50:03]
消費者契約法を調べてみると4条が使えるんじゃね
893: 匿名さん 
[2011-09-16 17:05:13]
三井不動産が4条に違反した、と主張して裁判に訴えることはできるだろう。

ただし、4条に違反した、ことを証明できなければ、裁判に負けるだろう。

で、証明できるのか?どのような具体的な証拠を持っているんだ?w
894: 契約済みさん 
[2011-09-16 20:54:38]
そんなことで契約解除するくらいなら、
最初から買わなければいいのに。
投資目的なの?
895: マンション住民さん 
[2011-09-16 23:09:07]
しかし、デリド撤退は我々住民にとって大きなダメージです!

デリド営業中の便利さが懐かしい。


あまりに早期撤退したデリドに対しても、若干の恨み=情けなさを感じますが、
経営が本当に苦しかったのならば、三井側も家賃減額や宣伝等に便宜を図ってやる
「思いやり」が必要だったと思う。

三井が殿様気分・上から目線でテナントを探しても、どんな業種が入居したとしても、
今後同様な問題が起きる事が予想されますね。

私個人的には、管理費等の負担が数千円位増加しても、スーパーに入っていて
欲しい気持ちです!!
896: 匿名 
[2011-09-17 00:06:57]
業者泣かせの消費者契約法だもの、良い弁護士選べば勝てるっしょ!
897: 匿名さん 
[2011-09-17 02:36:09]
証拠なしに勝てると思っているなら、弁護士すら必要ないだろw
898: 匿名さん 
[2011-09-17 07:31:35]
解約できるできないって話題がしつこいな
必死に証拠を出せだの掲示板でむきになるなよw
なんか痛いところをつかれて苦しくなった張り付き営業マンかwww
899: 匿名さん 
[2011-09-17 09:24:10]
営業マンがはざわざこんなとこに書き込みする程ヒマじゃないだろ。

必死になっているのは訴えれば勝てると根拠もなくしつこく書き込んでくる奴だ。

主張に根拠がなく、証拠も出せないことを指摘されたからって、逆ギレするなよw
900: 匿名 
[2011-09-17 22:18:55]
899
お前は相当暇人のようだなw
901: 匿名さん 
[2011-09-17 23:01:09]
こんなキティが2人以上住んでいるマンションって。。。w
902: 匿名さん 
[2011-09-19 03:25:19]
大丸ピーコックに決まったらしいですね。
903: 契約済みさん 
[2011-09-19 06:43:48]
違う、丸正だそう

904: 匿名さん 
[2011-09-19 11:22:08]
本当はトライアルみたい。
905: マンション住民さん 
[2011-09-19 11:36:21]
大丸ピーコックがいいですね。歓迎です。
906: 匿名さん 
[2011-09-19 11:39:20]
どうでも良いよ。
907: 匿名さん 
[2011-09-19 15:43:35]
ドンキーじゃないの?
908: 匿名さん 
[2011-09-20 13:21:47]
びっくりドンキー!
ハンバーグ屋になっちゃうの??
909: マンション住民さん 
[2011-09-20 18:26:44]
もうさ、みんなが待ってる大きめトランクルームとかがいちばんいいのでは?確実に、収入になりそうだし。トランクルームなら撤退しないでしょ。
910: 匿名さん 
[2011-09-20 22:59:40]
地方に遊休地を持っててトランクルームをやったことがある。
ある日、機械警備を任せていた警備会社から連絡があり
入るために解錠してから12時間以上出てない部屋があるというのだ。
防犯カメラをチェックすると、どうやら借主がトランクルームに住み着いているらしい。
確かにまともに住居を借りるよりも相当安いわけだが住むのは無しだろ!
ここは立地が便利なだけに、このような使われ方をされなければ良いが。。。

911: 住民さんA 
[2011-09-21 18:58:19]
やっぱり目黒川怖いですね。
親水公園が浸水してる。そのための公園だろうけど。。。
912: 匿名 
[2011-09-21 19:32:40]
でも、この大型台風でも、川の水が溢れなかったし、駐車場も閉鎖されなかったし。
913: 匿名さん 
[2011-09-21 19:50:40]
目黒川がどんなに増水しても、部屋の中にいれば、安心、安全だし、電車が運転見合わせで、都内の会社から家に帰れない人より、ましでしょ。
914: マンション住民さん 
[2011-09-21 19:53:32]
駐車場使用禁止のアナウンス流れたじゃん。聞いてなかったのか?今日もタクシー捕まらないダンナを迎えに行こうかと思ったが、戻ってきたら駐車場使用禁止で車庫入れできなかったら、と思って出庫あきらめた。なんだか納得いかない。。
915: マンション住民さん 
[2011-09-21 19:56:09]
確かに住居は浸水しないから安心ですね~
かわりに下駄部分が浸水するだけ~
やっぱトランクルームっしょ
空きスペースは
916: マンション住民さん 
[2011-09-21 22:17:25]
台風で車つかえないの不便><
そんなの聞いてなかった。。
917: 住民さんD 
[2011-09-21 23:25:03]
地下部に浸水したら、受電設備も自家発電もパーになる可能性があるんだけど?

「浸水するだけ~」の代償、考えてみたら?
918: 匿名 
[2011-09-22 00:14:17]
閉鎖したら中には浸水しないようになってるんじゃないですか?
919: 住民さんD 
[2011-09-22 00:37:35]

どこを閉鎖するんですか?
あの板を越えたら、なんの障害もなく浸水するのでは?
それとも地下に至るまでのどこかに何か防水扉のようなものが装備されてるとでも?

受電室、自家発電室などの地下設備室については、扉の防水化とか考えた方が現実的かも。
そんなことできるのかどうか、知らないけど。
920: マンション住民さん 
[2011-09-22 01:02:41]
みなさん、浸水しないようテキパキと土嚢がわりの防潮板をマンション周りに積めるようにならないとですね。こないだの住民向け訓練の参加率はどのくらいだったのかこういう時に気になります。
921: マンション住民さん 
[2011-09-22 01:06:20]
下駄部分と地下部に浸水しても住居は浸水しないんだからいいじゃないかと。ロウソクと非常食を常備しておけばマンションインフラ復旧までは何の害もない。問題は住居にまで辿り着けないことくらい。
922: マンション住民さん 
[2011-09-22 07:47:11]
日野学園ですがまた運動会あるんですか?

春にあったような気がするけど、赤組白組~ってなんの朝練ですか?
923: 住民さんA 
[2011-09-22 08:48:24]
デリド跡地、三井のリハウスだそうです。
がっかり
924: マンション住民さん 
[2011-09-22 10:35:25]
え~~ホントですか?
結構楽しみにhしていたのに・・・
925: 匿名さん 
[2011-09-22 11:07:29]
五反田駅のすぐそば、しかも大通りに面したビルの一階という恵まれた場所に
支店が存在するのに、わざわざ駅から離れた場所に店を出すわけないだろ、カスw
926: 匿名さん 
[2011-09-22 12:30:33]
リアルプランって聞きましたけど?
927: 住民でない人さん 
[2011-09-22 13:01:15]
ひどい
928: 匿名さん 
[2011-09-22 13:07:10]
リハウスもリアルプランも同じ会社じゃねーかw

こんな人通りの少ない場所にわざわざオフィス作るわけ無いだろ、カスw
929: 匿名さん 
[2011-09-22 14:12:59]
もともとリハウスはFCで庶民用の仲介、リアルプランは直営で裕福層向けで棲み分けしてましたね。
最近は三井の看板あげてるFCでお行儀の悪い会社が増えてきたので、慌てて直営化して立て直そうとしたわけですが。。。中身は大して変わらないのが現状。
出店にかんしては人通りの少ない場所にも結構店舗を出しているので、可能性がないわけじゃないでしょ。
モデルルームの受付、詰め所を兼ねたお店になるのかもね。
930: マンション住民さん 
[2011-09-22 15:46:48]
1階にスーパーがあるということが魅力で購入したのに、
この8月末でクローズ。友人に話したら、
「信じられない」とビックリされてしまいました。
日本を代表する三井不動産の物件ということで信頼していたのに…

他にも騒音対策が不十分ということに気づきました。
電車の音に悩まされています。最高2億円以上するマンションで
こんなことがあるなんて考えられません。

この騒音がネックになっていることが原因で
1年以上たつのに完売しないということが
購入検討者に知られて販売に苦労しているのではないでしょうか?
悪い噂ってすぐ広がるものですから…
931: マンション住民さん 
[2011-09-22 15:56:54]
↑面白い。あんたが広めてるんでしょ。
932: マンション住民さん 
[2011-09-22 16:40:41]
930、ネタ古い。
933: マンション住民さん 
[2011-09-22 19:56:05]
930いまさら。。。
電車の騒音も日野学園うるさいのも現地見て覚悟の上で買ったんでしょ。
934: 匿名さん 
[2011-09-22 20:45:47]
三井のリパーク
935: 購入検討中さん 
[2011-09-22 21:11:19]
えっ駐車場?! マジで!
936: マンション住民さん 
[2011-09-22 21:58:32]
リハウスでもリアルプランでもいいや。賃貸や売却のとき説明省けて超楽じゃない?アポ無しでもすぐ来てくれそうだし。MR兼ねるならさらに住み替えの相談できるし私は満足。しかも飲食店じゃないからニオイゴキブリ問題なし。夜も閉店早くて静か。撤退しないでしょうしね。
937: 匿名さん 
[2011-09-22 22:00:38]
三井のリパークはすでにあるけど
938: 匿名さん 
[2011-09-22 22:36:28]
熱帯魚屋って聞きましたけど?
939: マンション住民さん 
[2011-09-22 22:42:31]
検討板へどーぞ
941: マンション住民さん 
[2011-09-23 09:51:59]
買えなかった奴の妬みは哀れよの~930さんよ。
942: マンション住民さん 
[2011-09-23 12:22:27]
隣の住戸のパーティーがうるさいので、数回にわたりポスティングを行っていますが、あまり効果がありません。
昨日も、夜中1時頃まで、窓を開け閉めしながら騒いでいました。
窓を開けられるとうるさくてかないません。

近隣住戸の騒音に対して直接話をした方いらっしいますか?
943: マンション住民さん 
[2011-09-23 23:20:59]
窓を開けて騒がれると本当に迷惑ですよね。。

直接、お話をされた方がいいと思います。

944: 匿名さん 
[2011-09-24 00:17:26]
開いてる窓から爆竹を投げ込んでやりましょう!
少しはおとなしくなるかもよ?www
945: マンション住民さん 
[2011-09-24 20:59:30]
アドバイスありがとうございます。

次回、騒いでいたら直接話してみようと思います。

かなりうるさいので、爆竹を投げ込みたい気分ですよ。本当に。
946: マンション住民さん 
[2011-09-24 22:19:34]
消防車と救急車来てるけど何かあったのかしら。
数週間前は警官が何人か来ていたし。
947: マンション住民さん 
[2011-09-24 22:40:38]
直接言えよ。
948: マンション住民さん 
[2011-09-25 23:57:47]
総会行った人、レポートたのむ。
949: 匿名さん 
[2011-09-26 00:24:52]
レポートおねだりとか、何者だよw
普段このスレに書き込みしているのは、ネガとか賃貸で入居しているとか
そんなやつばかりなんだなw

「例の人」は今年も大活躍だったな。「例の人」が言っていたことで、3割程度は
削減できる、という意見だけは全面的に賛成だ。管理会社の作った予算など、利益が
たっぷりと上乗せされた、業者にとっておいしい値段、住民にとってはぼったくり価格、ということだ。
「例の人」は役員にだけはなって欲しくない。規約は変える必要ないから。「例の人」
は役員とは別の視点で意見だけ言ってくれ。
950: マンション住民さん 
[2011-09-26 00:32:27]
今夜もバカ騒ぎ?
五月蝿いし消えないかな。。。
951: マンション住民さん 
[2011-09-26 00:46:38]
No.949
サンクス。
昨年は出たのが、今年は出れなかった。

今年は知らないが、
昨年の「例の人」からの印象は、言っていることは正しいのに、
なぜか、聞いていても受け入れることに反発を招くような物言いをするから、
すごく損している人だなぁ
と見ていた。
今年も同じか。
952: 匿名さん 
[2011-09-26 07:06:11]
「例の人」は去年と同じだったよ。

スーパーの話も少し出ていて現在交渉中らしい。家賃以外の条件
について、話し合いをしている最中だそうだ。話し合いがまとまるか
どうかは不明。
あの場所にスーパーを出店してみようなどという奇特な企業がある
のだったら、二つ返事でOK出した方がいいと思うんだが。
953: マンション住民さん 
[2011-09-26 12:56:15]
総会に出席しました。

例の方の意見は非常に常識的で住民の利益を一番に考えた発言です。
例の方に理事になって頂いた方が、マンションの良い管理に繋がります。

しかし現状はマンションの価値にかかわる大切な案件が、
理事会の一部の方の発言ですべてが決定されてました。
それも住民側の意見でなく、三井の管理会社寄りの意見・決定でした。

その理事の一部の方の意見でスーパーが入る計画を拒否したのです。
せっかく入るスーパーが出来たのに、訳のわからない理由で拒否したのです。

そのような現状の理事会に大切なマンションの決定事項を任せられません。

出席された方はどう思われましたか?
954: 匿名さん 
[2011-09-26 14:39:43]
おいおい、あからさまにウソを書くなよ。
お前は例の人本人か?

まだ拒否はしていないだろ、条件面を交渉中だ。
まとまるかどうかは、知らないが。
955: 匿名さん 
[2011-09-26 17:14:19]
先週だったか、ついに、不動産取得税のお知らせ、きましたね。家屋の分だけだけど。思ってたより安くて、ホッとしました。来月、振込用紙が送られてくるみたい。まだデリド後、決まってないんですね。買った時期や営業の方で違うのかもしれないけど、スーパーなどがテナントとして入ります、、、くらいの感じで、それを売りにしてなかったように、思えるけど、スーパーがあるから決めた方は、大変でしょうね。
956: マンション住民さん 
[2011-09-26 17:43:07]
どこがいいですか~?
クイーンズ?成城?ピーコック?どこでしょうね~!
楽しみにしてくださいね~?
などという言葉にワクワクしたときが懐かしい。。
957: マンション住民さん 
[2011-09-26 17:52:28]
北品川5丁目の解体工事始まりましたね。
40Fのマンション建設の看板が出てました。
東京サウス、グランスカイ、ゲートシティに引き続き
三井のタワー4つ目ですね。
958: マンション住民さん 
[2011-09-26 20:08:59]
956ほんと。結局デリドでかっかり。オープン前にデリドに意見出した人もいましたね。。。予想通りの撤退。マーケティングの出来てる店はここには出さないね。、
959: マンション住民さん 
[2011-09-26 22:47:10]
>953
例の方は、理事になってもルールを都合のいいように解釈したり変更しようとするだけではないでしょうか?

例えば、ペットの事とか・・・。

960: マンション住民さん 
[2011-09-26 22:50:20]
成城がいいな~。でもすでに近くにあるから無理だろうな~
961: マンション住民さん 
[2011-09-27 00:57:36]
ああいう人は、理事になったら、

必ず理事長になろうとする。

理事長になったら、暴走止められなくなる。

自ら経営者らしいので、

自分の経営する関連会社へ金額が安いということを理由に発注するなど

狙いがないとあそこまで拘るだろうか。
962: 匿名 
[2011-09-27 08:04:35]
>961 アンチキャンペーンか。どっちもどっちだな。
963: 匿名さん 
[2011-09-27 08:34:06]
総会で話を聞いた住民が考えを書いているだけなのに、
キャンペーンって意味不明だな。本人か?
964: 入居済みさん 
[2011-09-27 14:53:03]
確かに総会では、一部の理事さんの考えで、
大切な検討案が決まっておりました.
確かに、住民の声は聞かない理事さんでしたね。
一部の理事さんは、声を荒げるような発言もありました。

あの方に理事をお任せするのは不安です。


965: 入居済みさん 
[2011-09-27 15:51:47]
ずっと気になっていたのですが、西側の防音問題って理事さんのどなたかが自分が気になって議題に取り上げているのではないでしょうか?
議事録を読んでいて思ったのですが、あの具体的な三井とのやりとりは、気になる人が理事側にいるような気がします。


我が家は、自分たちで業者を入れて確認しました。

西側を購入するなら電車の音は納得済みで内覧会の際に、サインされているのではないでしょうか?
今さら、騒音が!と言い出すのはどうなんでしょうか。
もし西側だけがガラスを導入した場合ほかのところはどうするんでしょうか。

そもそもだから西側は価格が安いわけですからね。
ほかにも取り上げるべきことがあるのに、長々と防音問題にばかりをメインにやるのはどうかと思いますがね。
966: マンション住民さん 
[2011-09-27 19:37:42]
内覧以前に現地行ってあの音聞いたら線路側の選択肢は無くなるのが普通。
それでも買った人が今更文句言うなんて有り得ません
967: マンション住民さん 
[2011-09-27 20:07:21]
三井さん、毎日書き込み御苦労さま。
968: マンション住民さん 
[2011-09-28 00:43:48]
西側だけ二重サッシにしたら、建物の重心が移動して西に傾くのでしょうか?
969: 匿名さん 
[2011-09-28 08:35:54]
自作自演の書き込みばかりだな。
970: 入居済みさん 
[2011-09-28 20:18:16]
一階のスーパー早く決まると良いが。
理事会さんでスーパー側に無理な条件つきつけてどうなったか?
971: 匿名さん 
[2011-09-28 21:37:00]
あの条件はちょっとアレ過ぎるな。
役員の中に複数のモンスターペアレントがいるに違いないよ。
972: マンション住民さん 
[2011-09-29 00:07:51]
このマンションの役員に問題があるのですか?
973: 匿名さん 
[2011-09-29 10:23:04]
以前このスレでも子供中心は当然、という書き込みがあったように
モンペはあちこちにいるってことだな。
974: 入居済み住民さん 
[2011-09-29 19:03:12]
1LDK~ 3LDKと部屋数が多くないから、ファミリーより単身か夫婦のみむきの物件かと思うけど、子供、結構いるよね。エレベーターの中、チョコアイスみたいなの、落ちてるし、鏡は低い高さのところに、手垢べったり。親はそのくらい、ティッシュでふけよって感じ。
975: 匿名さん 
[2011-09-30 01:58:57]
エレベーターの清掃が行き届いてないのは管理会社の責任です。
976: マンション住民さん 
[2011-09-30 07:54:14]
親の教育の責任です。
977: 匿名 
[2011-09-30 11:54:04]
超細かすぎ。
そして人のせいにしすぎ。
978: マンション住民さん 
[2011-09-30 18:11:15]
やっぱり親御さんの意識の問題だと思います。
先日、乗り合わせた子供連れのお母さんは、
鏡をベタベタ触る我が子を見ながら、
「子供って鏡好きだよねーアハハ」
て感じでしたから。

もちろん気を付けている方もよく見ますので、
一部のかたですけどね。
979: マンション住民さん 
[2011-09-30 20:17:52]
確かに、常識が欠けておられる方がほんの一部ですがいらっしゃるのは事実だと思います。
私が遭遇した子供は、正面玄関から自転車に乗ったままコンシェルジュ前を通過し、エレベーターにもそのまま乗りました。親御さんがついていながらですから、親の方もいけない事だという認識がないのでしょう。
エレベーターにも一緒に乗り合わせたのですが、下りて行く時も自転車をこいで出て行きました…
同じ階に住んでおられる方が気の毒に思いました。

あまりに呆気にとられて、注意できなかったので、今度見かけた時は必ず、注意しようと思います。
980: 住民さんE 
[2011-10-01 00:30:57]
979さん、、、ひどすぎです。それ。何階ですか??
981: 匿名さん 
[2011-10-01 01:00:17]
一応突っ込んでおくけど、自転車って、そのままエレベーターには
入れられないよな?
降りて、前輪を上に持ち上げ、縦にすれば入るけど。
釣りだろ、これ。
982: 匿名さん 
[2011-10-01 03:14:30]
子供用ですけど。
983: マンション住民さん 
[2011-10-01 07:49:21]
子供用ならはいるね。981さんよく読んでから書きこんで下さい
984: 匿名さん 
[2011-10-01 13:42:46]
書くだけなら、どんなことでも書ける。

この前、全裸の男性がエレベーターから降りてくるのを見たよ。

もちろん、本当の話ですけどね。
985: マンション住民さん 
[2011-10-01 17:30:07]
984部外者は他へ行ってください
986: 1住民 
[2011-10-01 17:47:11]
警備員さんに4500万円は高過ぎる…
987: マンション住民さん 
[2011-10-01 18:18:33]
多摩川の花火大会、よく見えて綺麗ですよ。
隅田川みたいに小さくないし。
988: 入居済み住民さん 
[2011-10-01 19:34:45]
違うよ、984は、自転車でエレベーターに乗ったり、鏡や共用部を汚す子供の親で、モンペ張本人だよ。
989: マンション住民さん 
[2011-10-02 02:03:14]
979です。

何階の方か、はっきり覚えているのですが、、
階をこの掲示板に書いてしまうと、同じような年頃の子供がいる御家族が問題の方と同じ階におられた時に、あらぬ疑いをかけられてしまう事になってはいけないと思い、書き込むのをやめました。

自転車は幼稚園から小学校低学年くらいの子がのる小さい物でしたので、エレベーターにも入る事ができました。

子供の自転車を部屋まで運んでいる方と他にも出くわした事がありますが、それは、荷物用エレベーターでの事です。自宅に置かざるを得ない方のほとんどは、荷物用エレベーターで気をつかいながら、きちんとされていると思います。

たくさんの人が住んでいるマンションですから、他人に迷惑をかけないという意識をみんなが持てたらいいのですけどね。
990: 匿名さん 
[2011-10-02 03:06:43]
エレベーターの扉の合わせ目付いているウンコ、なかなか拭き取られませんね。
991: 購入検討中さん 
[2011-10-02 11:28:41]
えっウンコ?
どこどこ?
992: 匿名さん 
[2011-10-02 22:22:12]
今日前の車が1号機と表示されているのに2号機の駐車場に入れていました。
私は2号機と表示されたので、指示通りに向かったのに待たされてしまいました。

いままでも何度かそういう車と遭遇しました。
(ちなみに毎回違う車です)
駐車場の表示通りしか入庫出来ないように制御出来ないのでしょうか?

しかし非常識な人が多くて困りますね。
993: 匿名さん 
[2011-10-02 22:55:54]
992さん、私もそう思います。ガッカリすること多い。
994: 匿名さん 
[2011-10-03 01:43:17]
>991
高層階のエレベーター、いちばん奥がよく分かると思いますが、他のものも真ん中辺りに
くっ付いています。ドアが開くときにネットリ伸びます。
995: マンション住民さん 
[2011-10-03 23:24:15]
警備会社変えようぜ。

露骨に愛想悪すぎるし、

警備というより、住民を注意することに喜びを感じているような輩もいるし。

お前らの本当の仕事は何だ?

996: 住民さんA 
[2011-10-03 23:59:39]
警備員の態度よくないです。エントランスでたまに立ってますが、帰ってくる人を睨むような目つきで迎えて挨拶もしない。こっちが居心地悪くなりこんばんはと声かけたら、ぎこちなく挨拶返してきた。お前は何様だよとムカつきましたね。マナーの研修受けさせてから社会デビューさせなよ。
997: 匿名さん 
[2011-10-04 18:00:28]
警備員というより居住者自体の態度がわるいよな
998: マンション住民さん 
[2011-10-04 22:25:23]
997
そんな言葉遣いだからじゃない?
相手は鏡ですからね

あ、住民じゃないとか?
999: 匿名さん 
[2011-10-05 09:10:49]
人には得手不得手があります。
誰もが警備員の仕事ができるわけではありません。

何時間も立っていなければならない仕事ができる人(それなら何とかできる人)、
話し上手で営業職の人、事務能力に長けている人、開発の仕事をする人、発明家・・
いろいろな人がいて、世の中成り立っています。

もしかして、その警備員さん、コミュニケーションが苦手な人かもしれません。
ぎこちなくても、挨拶を返したのならいいじゃないでしょうか。

管理費を出しているからと、使用人を扱っているような気持ちを持たず、
”いつもご苦労様”という気持ちで接すると、自分の気持ちも明るくなります。


1000: マンション住民さん 
[2011-10-05 10:45:21]
警備員さんの仕事は「警備をする」ことであるので、愛想は良くなくても構いません。
挨拶を返して下さるならそれで十分です。
1001: 入居済みさん 
[2011-10-05 21:04:45]
警備の方はやはり警備に目を光らせて頂いた方がよろしいかと思います。我々は居住しているから、居住者として接しようとしますが、警備の方は我々が居住者かただ立ち寄っているか正確な判断はできないでしょう。それが毎日であったとしても同様です。フレンドリーというのは我々の眼からは良い事なのでしょうが、ビルを守る、住人を守る警備の方から考えたらどんなものでしょう?いつも顔を合わせている、声を掛け合っているからといって油断されても困ります。決して挨拶などを否定している訳ではありません。ただいつも厳しい目で安全には対処して頂ければと思います。
1002: 管理担当 
[2011-10-06 09:20:02]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191342/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる