注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「コンセプトハウスの評判ってどうですか? 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. コンセプトハウスの評判ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-11 08:37:15
 削除依頼 投稿する

コンセプトハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。
ーーー
注文住宅作るのにかかった実際の総額(土地費用も)教えて!! https://www.e-kodate.com/bbs/thread/322386/

[スレ作成日時]2010-07-15 13:28:19

コンセプトハウス株式会社

     
 
所在地:茨城県ひたちなか市笹野町1-9-25

コンセプトハウスの評判ってどうですか?

1000: e戸建てファンさん 
[2017-11-02 01:23:23]
>>998
どうでもいいがよくそんな薄い知識で語ろうとしてるな
横から見ていて感心するわ
外張り断熱が断熱不足になることなんて検索すれば山ほど出てくるだろ
自分でも少しは検索ぐらいして調べてみたら?
1001: ご近所さん 
[2017-11-04 22:44:08]
>>943=No.301入居しました
情報ありがとうございます。仕様や地域などまとめてみました。
>50代夫婦+子供の4人家族、奥様は週3回勤務
>Favorite仕様36坪2階建て、坪単価65万円 2014年4月入居
>県南 新興住宅地 線路近く
>全館空調室温20℃設定 オール電化 エコキュート
>春・秋の電気代が1.1万~1.4万に対し、真夏が1.6~2万、真冬が2.2万~2.7万ぐらい。
>2017年最高月:1月 \19221 1063kwh
>2016年最高月:2月 \22297 1118kwh
>2015年最高月:1月 \26761 1128kwh
ご参考まで
1002: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-08 20:56:58]
>>1000
よくそんな薄い知識でしったかできるな。
横から見ていて感心するわ。
内断熱メーカーの「外断熱のデメリット」とか見て参考にしてるのかしら?
1003: 998 
[2017-11-08 23:20:14]
「お考え」じゃなく明らかに不足です。
外張り断熱が断熱不足→このあたりが、頭硬いな、と思うところ。不足とは相対的な言葉であり、何に対して不足か、その基準を決めたり、線引きをするのは購入者自身の「考え」。どうやら、買い替え検討中さんには、迷いがない線引きがありそうなので、どうでもいいといいました。要は各自考えた結果、後悔のない選択ができれば良いのですよ。省エネに関し、1000kwh を超える月があってはならない、という線引きなら、不足の可能性が高い、と結論できます。予算、初期投資の回収性、他の点とのバランス(何のリスクに重きを置くか、家のどこに比重を置いてコストを配分するか)等を考えて、これで充分満足と思う人には不足ではないのですよ。前にも書きましたが、この会社、どちらかというと省エネより快適性やデザインを優先する傾向があります。ZEHにはこのままでは不足と思います。一方、これまでのところ快適性に関しての不満はあまり聞いてない。また、この会社、HPにも温度むらや変動のデータは載せてましたし、チャンピオンデータに近いものでしたが、電気代も載せていて、これらと完成見学会、モデルハウスでの体感を加えると、このあたりについては購入する前からどんな家になるかは予想できましたよ。特に快適性は本来体感するものなので、体感が最終的な指標です。他人の体感はなかなか信用できないのは分かりますが、自身の体感は大抵の人は信じられる。この会社はもうありませんが、複数の候補があるのであれば、なるべく体感してみるのが、一番自身が納得できる方法と思いますよ。
1004: 評判気になるさん 
[2017-11-09 13:07:29]
格安旅行のてるみくらぶの社長が逮捕です。逮捕です。


たかが、200万くらいでな。かわいそうに。
1005: 匿名さん 
[2017-11-11 04:15:13]
>>1003 No.301入居しました
>他人の体感はなかなか信用できないのは分かりますが、

わかってるじゃん
この場で体感で論じらられても何に参考にもならない

まして信者の体感なんてバイアスがかかっていて
自分の選択が間違ってないって認めたくないだけだし

真冬に室温20℃でOKなんてレベル低すぎで話ならない
1006: 1003 
[2017-11-12 07:45:06]
真冬に室温20℃でOKなんてレベル低すぎで話ならない
→これは、レベルが高いとか低いの話じゃない。好みや、家族による。現在、我が家は無暖房で室温20℃ぐらいで暖房の必要をを感じていない。早朝5時頃が18℃ぐらいになる日があり、若干肌寒さを感じるから、もう少しで暖房ONかな、といったところ。加温は暖房の必要を感じないレベルで充分なんだよね。無意味に外気温との温度差を広げる必然性を感じないだけ。設定温度は高くしたければ高く設定すればよいだけの話だしね。電気代がそれでどの程度上がるかは知らないけど、温度むらには違いはないと思うよ。
1007: 匿名さん 
[2017-11-12 23:24:39]
>>1006 No.301入居しました
>→これは、レベルが高いとか低いの話じゃない。好みや、家族による。

さすがにこれは違うんじゃないですかね
好みの話をしているのではないでしょ
36坪程度で20℃設定で真冬に月に1100kWh超えてしまう性能の話です
40坪24℃設定でも1000kWh下回るのが高気密高断熱

>早朝5時頃が18℃ぐらいになる日があり、若干肌寒さを感じるから、
全館暖房してるのに18℃ですか
それはきつい
20℃キープという話だったのに20℃を大幅に下回ってるってw
1008: 1006 
[2017-11-12 23:47:30]
全館暖房してるのに18℃ですか
→無暖房って書いてるでしょ。晩秋に全く肌寒さを感じない室温(うちでは20℃以上)、少し肌寒を感じる室温(うちでは18℃)を把握し、少し肌寒を感じる室温(うちでは18℃)にむらと変動を含めてならないように設定すると20℃なのでそのように設定を決めている。肌寒さを全く感じなければよいわけでしょ、というのが健常者しかいないうちのやり方なんだよ。設定でどの程度省エネ効果が変わるかは知らないし、省エネ効果が不充分と思うならそう思ってもっと省エネ性能のいい家をご購入なされば良いでしょう。参考データをサービス提供差し上げたのだから、非難されなけらばならないいわれはないと思うが?一応注釈しておくと、シーズン全館冷暖房でなければもっと設定を上げてるよ。部屋個別の逐次暖房では無暖房領域からの冷気侵入による温度むらや無暖房領域に赴く時に設定より低い温度にさらされるから。このあたり、想像ついてますか?
1009: 匿名さん 
[2017-11-13 00:26:47]
>>1008
大変失礼しました
>早朝5時頃が18℃ぐらいになる日があり
真冬で無暖房かと思ったら既に18℃ということで、了解です。


1010: 匿名さん 
[2017-11-15 01:40:11]
> このあたり、想像ついてますか?

高高ならそれでも光熱費はほとんど掛からない。
全館を常時温めても一番寒い時期で月3000円とかだよ。
1011: 1008 
[2017-11-15 06:26:54]
月3000円→どんな生活をすればオール電化でそんな電気代になるのか想像つかないな。太陽光発電による給電なしの話だよね。純粋に暖房によるアップ分だけ言っているのかな?それなら「高高」でありうるかもしれないけど。拙宅では全く空調してない最低月でも1万ぐらいはかかっているし、最高月との差には、例えばエコキュートの費用の変動なども含まれているから、アップ分は空調分だけではないしね。「高高」ではエコキュート等、付随装備にも大きないがあるというの?「高高」だと、空調以外のどんな点でそこまで電気代が変わるというのか?水道の水温は、外からくるのだから、「高高」と、基本的には関係ないはずだし。
1014: ご近所さん 
[2017-11-18 04:13:49]
>>1008
>設定でどの程度省エネ効果が変わるかは知らないし、

概算はできるよ
Q値2程度の低性能住宅ならば、
36坪の4人家族で計算すると、真冬の一日の外勤平均を3度として、室温20℃で、
2*119*(20-3)*24*30/3/1000=969kWh
熱源は4人家族で常時平均2人在宅しているとして144kWh、
家電の内部発熱や日射取得が100kWhとして、725kWhが暖房費。
これを22℃設定にすると840kWhで、差が115kWhで、電気代が20円/kWhとすれば、
月2300円。設定を1℃上げると電気代が1150円/月上昇。
1015: 匿名さん 
[2017-11-18 14:44:31]
>>1008 No.301入居しました
>非難されなけらばならないいわれはないと思うが?
非難しているのではありません
性能の話をしているだけです
最初に>>943で性能を挑んできたのはあなたです

>→この会社はつぶれてしまったので今更どうでもいいかもしれないけど、
>ここの家の性能にかかわる面を充分にに理解しての言葉とは思えないですね。
1016: 匿名さん 
[2017-11-18 17:59:09]
ここの元営業色々なハウスメーカーに入ったな…
1017: 1008 
[2017-11-18 18:20:31]
性能を挑んできた→これは少し誤解されている。普通の外張り断熱という言葉に反応し、「外断熱の範疇の新しい技術の提案でもあるのか?」あるいは、「今まで知らなかった新しい断熱性の提案があるのか?」という期待を込めた言葉だったのだよ。でも出てきた話は外断熱そのものレベルアップでもなく、従来から知られている内断熱のほうが断熱材が厚くできるなどのつまらぬ話しかなかったので正直がっかりだったんだよ。性能の話→大体今までの話で分かったのでどうでもいいといいました。要はここで言っている性能は省エネ性能だけなんだよね。でも多くの人は省エネ性能だけで家は選ばないよ。電気代の違いがある程度あったとしても、そもそも予算に合うのか、とか、「高高」による価格上昇分を電気代で回収するには何年かかるのか、とか、窓が小さくて解放感のない家にならないか、とか、耐久性に対するリスクはどんな構造のほうが少ないか、とか、家のローンの支払の為だけにそんなに金をかけたくないんだけど、とか、いろんなことを考えてするのが家選び。本気で家選びをする人に対する参考データの開示にはある程度積極的になれるけど、ただ省エネ性能だけ趣味的に議論したいのなら、学会ででも議論してれば良い話なんだよ。
1018: 匿名さん 
[2017-11-18 20:47:22]
>>1017 No.301入居しました
>性能の話→大体今までの話で分かったのでどうでもいいといいました。
>>943で性能のことで挑んできたのはあなたで
議論したら反論できないので「どうでもいい」なんて、ずいぶん勝手だなぁ~

>>1016
あんなに他社批判してたのに?




1019: 1017 
[2017-11-18 22:50:10]
議論したら反論できない→そんなつもりは最初からない。実際に購入する家では個別の「性能」は各自の考えや他のこととのバランスでおのずと必要なレベルが決まってくるものであり、そもそもこの前後の話には必要なQ値の話などもあって、要は良いバランスは奈辺にあるかがテーマだと思っていた。ここの家に満足して住んでいる人は、要はバランス点がいいな、と思っているのだよ。そのかなりの部分に省エネ以外の要因も関与していると思われる。それは一言で言えばコスパの高い快適性なんじゃないかな。だから、快適性や温度むらにかなり言及しているわけだ。いずれにしても色々書いているのは今後家を買う人の参考になれば、という意味でやっているのであって、これ以上がないなんて言うつもりはない。本音を言えばどうでもいいというのはもう選び終わって満足してる人には最初からどうでもいい部分まあるんだよね。性能のことで挑んでっていうけど、別に挑んでいるつもりなんてなく、少し強い言い方をしたのは、普通の外断熱という言い方に対してなんだよ。ここの外断熱、基礎の外を断熱している方式はこの会社唯一ではないものの当時他には極めて少なかった方式であり、今ではやる会社も少し増えてるのかもしれないけど、普通の、というほど一般的ではないと思うんだよね。今でも。この家の温度安定性にはこのあたりの蓄熱効果も少なからず影響していると思えるのでね。家の直下の地面を温めることの絶大なる効果は、かなり古くから知られていることだしね。
1020: 匿名さん 
[2017-11-19 01:59:51]
>>1019
>そんなつもりは最初からない。
長文乙
どんなに言いつくろっても
>>943で性能で喧嘩売ってきたことは消えないww

1021: 匿名さん 
[2017-11-19 02:03:07]
他社批判してた営業はいつ出てくるの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる