注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「 一条工務店総合スレ No.19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレ No.19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-18 09:50:50
 

前スレ 一条工務店総合スレ No.18
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/

【よく見る質問-FAQ】

Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を http://www.ichijo.co.jp/corporate/

Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
  また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。
  担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。→フランチャイズ(franchise)。
  一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
  【重要】キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。

Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
  オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
  対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
  尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。(セゾンFの場合)

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
  あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
  カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
  住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

一条工務店の商品
洋風:セゾンA、セゾンF、セゾンV
欧風:ブリアール
和風:円熟の家 百年
3F建:ファミーユ
提案型:セゾン・アシュレ
新商品:i-cube


【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外だろうが何だろうが脊髄反射レスをしない。
 荒らしは相手してくれる人が大好きです。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html
「投稿マナーについて」 http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

[スレ作成日時]2010-07-14 20:51:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店総合スレ No.19

672: 入居済み住民さん 
[2010-08-23 23:46:00]
今年は猛暑ですが、皆さんは今年の夏、電気代お幾らですか?

本日電気代の請求書がきましたが、46坪でひと月33000円!エアコン使わない月はだいたい13000円ぐらいかな?

しかし使ったな・・・ 電気代抑えたいがエアコン消すとすぐにムウ~とくるし・・・

電気代が安い!と偶に書き込みありますが、やはり一日中家に誰か居る家ではそれなりに掛かりますよねぇ・・
ちなみに床暖用のエアコン2台、12時間程使っています。

でも他の家は同じ条件だったら5万は掛かるのかな?(笑)!
673: 匿名 
[2010-08-23 23:52:58]
↑設定温度が18℃
674: 匿名 
[2010-08-23 23:55:36]
わははは。暑がりさんですね。そこまでいくと気持ちいいです(笑)

去年の夏はどれくらいでしたか?
675: e戸建てファンさん 
[2010-08-24 01:12:28]
672は一条ではないでしょ


たかだか、46坪ではエアコン24時間稼動させて全館空調
したとしても1.5万くらいでしょ?

タマホームでもこれくらいだと思いますよ
676: 675 
[2010-08-24 01:13:30]
追加:オール電化の場合でも。
677: 匿名 
[2010-08-24 01:37:08]
床暖を使用しない時期で、6月(5月半ば〜6月半ば)
は忘れた。明日見てみる
7月(6月半ば〜7月半ば)が約8000円だったかな。
ただ、梅雨時期に除湿をしてないから、湿度が高かったよ。暑くないのにエアコンつけるなんて!と反対されたのだ。今思い出してもむかつくわ。
678: 匿名さん 
[2010-08-24 08:07:06]
一条施主(ブログを含めて)で
よく電気代の書き込みがありますが、
全然安くはないと思います。
679: 匿名 
[2010-08-24 08:16:38]
そりゃ、あんたんちがオール電化じゃないからじゃないの?
680: KY奴です 
[2010-08-24 08:34:06]
>678さん

鉄筋コンクリート構造のコンドミニアムではありませんか。
コンクリート構造は気密性・断熱性共に優れており、光熱費は高高住宅と同程度か、住宅の位置(外壁に接していない等)によれば以下かも知れません。
681: 匿名さん 
[2010-08-24 08:38:54]
オール電化です。エコキュートも使っていませんし、
50坪あります。間取りも全館型で効率が良くない。
それでも、上の方の+1000~2000円程度ですね。
682: 匿名さん 
[2010-08-24 08:39:39]
追加:木造です。
683: 入居済み住民さん 
[2010-08-24 08:41:51]
672ですが・・

一条で夢の家3でセゾンVタイプでオール電化です。
床暖付けたら2台長府製のエアコンが付きました、この2台をメインに使用しています。設定温度は25~28度
ぐらい。

ちなみに先月は31000円でした。

24時間稼動した方が安くなるのかな?朝9時~夜10時ぐらいまで稼動しています。
深夜電力の活用はエコキュート(深夜の湯沸し)と食器洗い乾燥機(タイマーで深夜に稼動)しています。
IHでの料理は夜のみ使用です。

同じような坪数ですべての部屋が24時間快適な温度でいられるように設定しますと
やはりこのくらいは掛かると思います。

電気代安くしようとすると快適ではなくなりますよね?安い方はどこかで無理していませんか?

無理しなくて24時間快適で居られる設定などありましたらご教授下さい。。。

住居は気温が高い埼玉です。(日中気温平均35度)
684: 匿名さん 
[2010-08-24 08:54:44]
681,682です。
680さんのように日中も在宅の場合は分かりません。
うちは、日中はあまりいませんので。。。え

電気代だけでなく、例えば、
うちは樹脂サッシではありませんが、(樹脂+アルミ複合)
冬の結露も全くありませんでしたし、
何をもって一条の性能がメリットになるのか分かりません。

数値では、はっきり表れてるのかもしれませんが、
電気代その他、生活してみてそんなに違いますか?
685: 匿名さん 
[2010-08-24 08:55:22]
680さんじゃなく、683さんでした。ごめんなさい。
686: 匿名 
[2010-08-24 08:56:12]
>>683

我が家は一条で建築中で、67坪ですが、おそらく家が出来たら、2台初めからついている床暖用のエアコン2台を、24時間つけっぱなしになると思います。電気代3万円コースでしょうかね。

今オール電化(エコキュートじゃない)マンションに住んでいるんだけど、我が家の一月の電気代は2万円。一人暮らしでいつも夜遅く帰ってくる一つ下の階の人の郵便受けがいっぱいだったので電気代を見たら5800円!姿みないから、死んでいるんじゃないかって思いましたよ。

電気代を安く出来る人は、すごいと思うよ。
687: 匿名さん 
[2010-08-24 09:04:43]
電気代を安くできるのがすごいということですが、
一条の家だったら電気代が安くなるんじゃないんですか?
688: 匿名 
[2010-08-24 09:17:10]
>>672
すごい光熱費ですね・・
46坪で33000も・・

一条の方が散々叩いてるメーカーの全館空調+オール電化ですが
確かに床面は38と672さんより10坪ほど小さいですけどね
猛暑の東京で全館空調は24時間運転
設定は27〜28

光熱費は15000弱でしたよ

10坪で倍以上の差がでるのですね

一条は他メーカーより冷暖房費が半分だと他メーカースレで宣伝されていましたが夏は宣伝とはかけはなれているようですね
689: 匿名さん 
[2010-08-24 09:49:45]
我が家は夢の家Ⅳ35坪でガスコンロが良かったのでオール電化ではありませんが、
この夏は昼~朝5時頃までリビングか寝室のどちらかのエアコンをつけて
先月の電気代は8000円程度でした。
ちなみにガス代はエコジョーズで2000円だったので
光熱費の合計で10000円程度です。
オール電化で電気代が高いのは昼間のエアコンが響いてるのでは?

ちなみに冬はガスの床暖なのでガス代が15000円越えてます。。。
電気代は5000円以下だったかな。
690: 匿名 
[2010-08-24 09:57:53]
>>689
どの地方にお住まいですか?

冬の暖房費が高いので、寒冷地でしょうか?
691: 匿名 
[2010-08-24 09:59:14]
エアコンを設定温度28℃で1日中付けっぱなし

暑いなら扇風機を使う

これなら電気代も安く体にもやさしいですよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる