防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 23:58:30
 

前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【前スレ↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート2】

451: 匿名さん 
[2010-08-02 15:02:00]
>>448
あなたのマンションの穴だらけだった規約から、何を改正したんですか?
少し言ったところで、全国のマンションから確定できるはずないですよ。
それともただの嘘つき?
452: 匿名さん 
[2010-08-02 15:02:34]
確定→特定でした。
453: 匿名さん 
[2010-08-02 15:06:35]
>>448
>※なんで嫌煙者はここまで言ってやらないとわからないのだろう。
なんで匿名はんはここまで言ってやっても自分が非常識人だと気づかないのだろう。
454: 匿名さん 
[2010-08-02 15:08:32]
匿名はんの名言集
「ベランダ喫煙での煙に文句言うなら、レジャー車の排ガスにも文句を言え。」
455: 匿名さん 
[2010-08-02 15:10:04]
匿名はんの名言集
「ベランダ喫煙禁止を訴えるなら、ベランダに洗濯物を放置するな。」
456: 匿名さん 
[2010-08-02 15:12:34]
匿名はんの名言集
「この手のスレにベランダ喫煙で迷惑を被っている人の書き込みがないのは、実際にベランダ喫煙で迷惑を被っている人がいないからだ。」
457: 匿名さん 
[2010-08-02 15:13:52]
匿名はんの名言集
「煙草に依存性はない。あるのは習慣性だけだ。購入も習慣性から生じる行為だ。」
458: 匿名さん 
[2010-08-02 15:14:40]
>※なんで嫌煙者はここまで言ってやらないとわからないのだろう?
>※※本当に私より頭が悪いのかもしれない。
だから、御託はいいから、「「「「ベランダ禁煙」」」」に規約改正して見せろって。
簡単なんだろ?
しかも、君はベランダ禁煙でも困らないんだろ?

御託ばかりで、やらないってことは「簡単ではない」の証左。
自身が出来ないことを「簡単」なんて口にするな。
459: 匿名 
[2010-08-02 15:15:35]
名言集かかれても…

自分の意見はないんですか??
460: 匿名さん 
[2010-08-02 15:20:15]
匿名はんの名言集
「ここに登場するベランダ喫煙が迷惑行為だとのたまう者は、全員がベランダ喫煙被害者である。」
461: 匿名さん 
[2010-08-02 15:29:54]
>場合によっては「傷害罪」にもなりうる行為ですね。
どんな場合だよw
それが「傷害罪」になるなら、マンションのベランダに出て副流煙ばらまくのは「毒ガステロ」だよw

器物損壊とかで違法行為と言ってくるのは予想してたけど、まさか「傷害罪」とはwww

>あなたの発言が「意味不明かつ、常識的にあり得ない」ですね。
『意味不明」って言葉の意味、判ってるか?
462: 匿名さん 
[2010-08-02 15:35:55]
匿名はんの名言集
「匿名はんの意見に反する者は全員嫌煙者どもであり、ベランダ喫煙禁止の規約改正を行う必要がある者達である。」
463: 匿名はん 
[2010-08-02 15:52:34]
>>450
>あなたのマンションの穴だらけだった規約から、何を改正したんですか?
あはは。だから特定される可能性があるのですよ。
※「そんなことが規約で決まっていないマンションはあそこしかない」ってね。(:p)

>最近は、最初からしっかりとした規約で、改正する必要もあまりないんでしょう。
なるほど。「原始規約がしっかりとしているから規約改正する必要がない」割には
「ベランダ喫煙禁止」の規約がないわけですね。
※『穴』だと思っていないのだろうか?

>だから、御託はいいから、「「「「ベランダ禁煙」」」」に規約改正して見せろって。
>簡単なんだろ?
簡単ですよ。

>しかも、君はベランダ禁煙でも困らないんだろ?
困りません。

>御託ばかりで、やらないってことは「簡単ではない」の証左。
>自身が出来ないことを「簡単」なんて口にするな。
「必要を感じない」だけですから。そんな煽りを入れられてもね。
464: 匿名さん 
[2010-08-02 15:56:16]
>あの匂いはいいけど、この匂いはダメ。
煙草の臭いはいいけど、酒とサイダーの臭いは苦手でダメ。
って自分で書いてるじゃん。

それとも、
煙草も酒もサイダーの臭いも苦手。
だけど匿名の掲示板ですら文句は言わない。
ってこと?

だったらここで何してるの?
まさかと思うけど、
自分が我慢できるんだから、他の人間も黙って我慢すべき。
なんていう、自分勝手な人間ではないよね?

それとも、他人の気持は無視して、「自分は寛容だ」と悦に入るために書き込みしてるとか?

465: 匿名さん 
[2010-08-02 15:59:54]
>>463
>あはは。だから特定される可能性があるのですよ。
>※「そんなことが規約で決まっていないマンションはあそこしかない」ってね。(:p)
全国に相当数あるマンションからどうやって特定するの?
そっちを教えてくださいな。
やっぱりただの嘘つき野郎だな。
466: 匿名さん 
[2010-08-02 16:11:10]
穴だらけの規約から、どこにでもあるような規約を追加しただけで、
規約改正が簡単だとかのたまう。
467: 匿名さん 
[2010-08-02 16:15:10]
>「必要を感じない」だけですから。そんな煽りを入れられてもね。
だから「必要性」なんて知らないよ。
「ベランダ禁煙化」の「簡単さ」を証明して見せよって言ってるんだよ。
「反対する人はほとんどいないでしょう」とまで言ってるんだから。


A:フルマラソンを完走するなんて簡単だ。面倒というばかりで、なぜやらない。
B:そこまで言うなら、自分が走って見せよ。
A:フルマラソンに「必要を感じない」からやりません。でも1kmなら走ったことがあるぞ!(キリッ)
B:・・・

468: 匿名さん 
[2010-08-02 16:34:24]
匿名はんがレスしたらメールがくるようなシステムないんですか。
珍人間だからね。
469: 匿名 
[2010-08-02 16:48:37]
>>464さん

苦手でも、自分が苦手だからといって、文句を言うか言わないかでしょ。

470: 元喫煙者 
[2010-08-02 16:53:19]
ここにきてまだ煙草みたいなくだらんもん吸ってる奴がまだいたのかよ?さっさとやめちまえよ!おしゃぶり病められない赤ちゃんと一緒だなぁ
471: 匿名さん 
[2010-08-02 16:59:59]
>苦手でも、自分が苦手だからといって、文句を言うか言わないかでしょ。

だから、ここで何してるの?
自分が書いている意見だけは、唯一無二の正しい意見で、誰から見ても文句ではないと?
472: 匿名 
[2010-08-02 19:55:33]
>>471さん

何が言いたいの??

>ここで何をしてる

…???

見てわかるでしょ?書いてるの

それを聞いてどうするの??

意図がさっぱり…
473: 匿名さん 
[2010-08-02 21:11:27]
匿名はん?
禁煙も出来ない薬物中毒者?なの
タールで襞が無くなってるのか、重度の健忘症?なの
早く治療して社会復帰出来るようお祈り致しております。
周りの方々、特に、会社の部下の方々から臭いって言われません?
言われてなくても、アクションされてません?
迷惑なんですよね~。解りません?解りませんよね~。
喫煙者って鼻が悪い?のか、息もスーツもとんでもない臭いですもの。
近くに来ないでって感じ?なのに、寄ってくるのよね~。
なに勘違いしてるかな~。もういいよ。ゴキとどっちかな~。やだな~。
474: 匿名 
[2010-08-02 21:47:10]
>>447
貴方が嫌いだと言ってる物はにおいはするかもしれませんが、タバコの副流煙と違って健康被害は受けません。
喫煙者はタバコの臭いと言う自分でも感じられるモノだけ他人に被害を与えているとしか考えないのでしょうか?

タバコは臭い上に健康被害を受けたり、火災のリスクまで受けてしまうモノである事を理解していますか?
475: 匿名 
[2010-08-02 22:05:18]
>>474さん

匂いに関して言っていたから、匂いに関して答えただけです
476: 匿名 
[2010-08-02 22:13:55]
>>475
では、例に挙げていた物とタバコは同一には扱えない事は認める訳ですね?
477: 匿名さん 
[2010-08-02 22:57:19]
今日も風呂上がりのバルコニーで涼しい風に当たりながらのタバコの一服は非常に美味いです(^_^)v

タバコは吸いますが、嫌いな方には、すいませんね~(^_^;)

478: 匿名 
[2010-08-02 23:04:37]
>>476さん
同一ですが?
479: 匿名はん 
[2010-08-02 23:06:31]
>>465
>全国に相当数あるマンションからどうやって特定するの?
頭悪そうですね。
同じマンション住民が見ていたら、「もしかして?」と考えるかもしれないじゃないですか。
そうしたら「今までに一番住民のために働いてくれた理事長(:p)」ってことで私の事が
ばれるかもしれません。否定できる根拠はありますか?

>>467
>「ベランダ禁煙化」の「簡単さ」を証明して見せよって言ってるんだよ。
もしかしてあなたはあなたのマンションで「ベランダ喫煙禁止の規約改正に過半数の賛成者は
いない」と考えているのですか?
480: 匿名はんはん 
[2010-08-03 07:17:17]
>>479
今までの書き込みと
>「今までに一番住民のために働いてくれた理事長(:p)」ってことで私の事が

で、「匿名はん」をアナライズ
結果
「俺様が、こんなに住人どもの為に、一生懸命してやってるのに、住人どもときたら、低 脳のマナー違反ばかり。なんで、俺様の言う事が理解できないんだ!
世の中の連中は、なんて頭が悪いんだろ。
俺様の言う事だけ守ってれば、間違いない!」

どうだ、図星だろ!
481: 匿名さん 
[2010-08-03 08:57:25]
>>479
>同じマンション住民が見ていたら、「もしかして?」と考えるかもしれないじゃないですか。そうしたら「今までに一番住民のために働いてくれた理事長(:p)」ってことで私の事がばれるかもしれません。否定できる根拠はありますか?
同じマンションの住民に一番住民のために働いてくれた理事長が特定されてそんなにまずい?
そりゃぁ、まずいよね、あの屁理屈で非常識発言の「匿名はん」があの理事長だったなんて。
ひどい発言してるのがばれる?わかってるんだね、自分でも。ご苦労さん。
482: 匿名 
[2010-08-03 09:02:09]
バルコニーは共用部で、火器厳禁と規約にありますが火器って一般的に火を使う物、火の元などがダメでタバコもダメって思えるんですがどうですか?
上の階からタバコのぽい捨てや煙、匂いなどマンションで問題になっているのですが、タバコ禁止と書いていなければ少しもダメってニュアンスは含まれていないと思いますか?
483: 匿名さん 
[2010-08-03 09:25:52]
>ばれるかもしれません。否定できる根拠はありますか?
ここまで可能性い「かもしれない」は、考慮するくせに、迷惑だという意見があるベランダ喫煙は「迷惑なわけがない」。
なんたる、ダブルスタンダード・・・
そして、既に指摘されてるけど、それでご立派な元理事長であることが特定されて何が困るw
(つか実際は、「あぁ、あんきの無駄にウザイ理事長か」って感じになるのを、無意識では自覚してるんだろうなw)

>もしかしてあなたはあなたのマンションで「ベランダ喫煙禁止の規約改正に過半数の賛成者は
いない」と考えているのですか?
だから、ご託はいらない。
自分のマンションで規約改正して見せろ。
過半数が賛成してくれる(過半数が望んでる)んだろ?ご立派な元理事長様としてはやるべきだろうにw


A:フルマラソンを完走するなんて簡単だ。面倒というばかりで、なぜやらない。
B:そこまで言うなら、自分が走って見せよ。
A:フルマラソンに「必要を感じない」からやりません。でも1kmなら走ったことがあるぞ!(キリッ)
B:だから、自分が走って見せよ。
A:もしかしてあなたはあなたの周りいマラソンをやりたがる人が過半数以上いないと考えているのですか?(キリリッ!)
B:(せめて、自分が走らない言い訳しようよ・・・)
484: 匿名さん 
[2010-08-03 10:28:01]
>>479
ご立派なあんときのリジチョー = 匿名はん
どう考えても結びつかないですよ。
自信を持って、過去の栄光(規約改正)を発表しましょう。
一つだけなら特定できませんよ、安心して。
さあ、どうぞ。
485: 匿名はん 
[2010-08-03 10:30:46]
>>482
>バルコニーは共用部で、火器厳禁と規約にありますが火器って一般的に火を使う物、火の元などがダメでタバコもダメって思えるんですがどうですか?
バルコニーは共用部で、「物を放置してはいけない」と規約にあります。「物を放置してはいけない」の
ならば、「洗濯物や布団の放置もしてはいけない」ことになってしまいます。
したがって「専用使用権付き共用部には共用部ルールを適用しない」が正解なのです。
規約には「共用部ルール」と「専用使用権付き共用部ルール」が別に書かれていることでしょう。これも
「専用使用権付き共用部には共用部ルールを適用しない」を如実にあらわしていることになります。

>>483
>そして、既に指摘されてるけど、それでご立派な元理事長であることが特定されて何が困るw
ウチの住人からの応援があって、そのためにこの掲示板で人物が特定され、あなたに刺されるかも
しれません。そんな可能性も排除したいのです。

>過半数が賛成してくれる(過半数が望んでる)んだろ?ご立派な元理事長様としてはやるべきだろうにw
かわいそうに。「ベランダ喫煙禁止」の規約改正に過半数の賛成は得られないと考えているのですね。
私は理事会で議案に載せれば、「規約改正」まで容易なことは分かりきっていますので、現時点では
行ないません。ウチの住民で「ベランダ喫煙が迷惑だ」という声が多く(1割が目安かな)なるまでは
動きませんよ。
※今は理事会からも離れていますしね。

>A:もしかしてあなたはあなたの周りいマラソンをやりたがる人が過半数以上いないと考えているのですか?(キリリッ!)
マラソンをやりたがる人は過半数いないでしょう。例が適当ではありませんね。
486: 匿名さん 
[2010-08-03 10:57:49]
>>485
引っ込みがつかんのか?
一つでも規約改正言ってみなよ。
487: 匿名さん 
[2010-08-03 11:13:16]
匿名はんの嘘を見つけてどうなる?
過去の規約改正言わせてどうなる?
あんたらが引っ込みつかんのじゃ。
488: 匿名さん 
[2010-08-03 11:57:14]
>ウチの住人からの応援があって、そのためにこの掲示板で人物が特定され、あなたに刺されるかも
>しれません。そんな可能性も排除したいのです。
「ウチの住人からの応援」で「人物が特定」???
自分の住んでるマンションの住民から、外部に個人情報を流されるほどの、恨みを買ってるの?
そりゃ、まずいねwww

で、挙句、私が君を刺すって?
そんな心配するより、隣の住民に刺されないように、ベランダ喫煙止めるなどして、可能性を減らした方がいいんじゃない?w

>マラソンをやりたがる人は過半数いないでしょう。例が適当ではありませんね。
では、ベランダ禁煙への規約改正の希望者は、間違いなく過半数を超えていると?
だとしたら、それが判ってるのに「規約で禁止されてない」とベランダ喫煙してる人間がいるなら、そいつはとんでもなく酷いやつだねぇ・・・w
ちなみに、規約改正希望者が過半数越えてるのが確実ではないなら、問題のない例ということ。
いずれにしても、自縄自縛w


で、ご託と言い訳はいらないから、「簡単」の証明としてやって見せろ!
そうじゃなければ、規約改正を簡単に口にするのは止めろ。
489: 匿名さん 
[2010-08-03 13:08:30]
匿名はん、苦しいレスが続いてますなぁ。
しっかり走れよ。
490: 匿名さん 
[2010-08-03 13:19:47]
いっつもウソばっかりなんだから、今回も適当にウソつけばいいのにねww
491: 匿名さん 
[2010-08-03 13:58:29]
もっともらしく書いてるけど、
>したがって「専用使用権付き共用部には共用部ルールを適用しない」が正解なのです。
も、ウソ。

バルコニーは共用部で、「物を放置してはいけない」と規約にあります。「物を放置してはいけなくない」の
ならば、「ゴミや汚物の放置もしてはいけなくない」ことになってしまいます。
そして、「ゴミや汚物の放置に文句があるなら規約を変えろ」になってしまいます。
492: 匿名さん 
[2010-08-03 14:02:57]
「いけなくない」って変なの
493: 匿名さん 
[2010-08-03 14:33:45]
>「いけなくない」って変なの
論理の「逆」を意味させるために、わざとそう書いたんだもの、日本語的にはそりゃ変だろうさ。
494: 匿名はん 
[2010-08-03 14:58:48]
>>488
>では、ベランダ禁煙への規約改正の希望者は、間違いなく過半数を超えていると?
>だとしたら、それが判ってるのに「規約で禁止されてない」とベランダ喫煙してる人間がいるなら、そいつはとんでもなく酷いやつだねぇ・・・w
間違わないでくださいね。『希望者』ではありません。あくまでも「規約改正」が総会決議案になったときの
「賛成者」です。
ほとんどの非喫煙者様は「ベランダ喫煙で迷惑を被っていないから、そのぐらい構わないだろう」と考えて
いると思われます。しかし、総会議案に「ベランダ喫煙禁止」が載ったときに「この禁煙に向かっている
ご時勢で積極的に反対する必要はあるまい」と考えるのです。したがって議案に対しては「賛成」の立場と
なります。あなたみたいに積極的な「賛成者」だけが『賛成』ではないのですよ。

>ちなみに、規約改正希望者が過半数越えてるのが確実ではないなら、問題のない例ということ。
>いずれにしても、自縄自縛w
『規約改正希望者が過半数』ではありません。しかし、総会決議になればほぼ確実に可決します。
※嫌煙者になると非喫煙者の気持ちも分からなくなるのかな?

>そうじゃなければ、規約改正を簡単に口にするのは止めろ。
自分ができないことを言われるのはプライドが許しませんか? 規約改正は簡単です。

>>491
>バルコニーは共用部で、「物を放置してはいけない」と規約にあります。「物を放置してはいけなくない」の
>ならば、「ゴミや汚物の放置もしてはいけなくない」ことになってしまいます。
>そして、「ゴミや汚物の放置に文句があるなら規約を変えろ」になってしまいます。
ということは、あなたは「共用部へ物の放置が禁止されているから、バルコニーへの洗濯物の放置をしては
いけない」と考えているわけですか? そう考えていらっしゃるならば、「共用部は火気厳禁(あるいは禁煙)
なので、バルコニーで喫煙することはできない」は正解です。「バルコニーで喫煙されている方」を見つけ
次第管理組合に、あなたの解釈とともに警告を与えてもらうよう通報してやってください。
495: 匿名さん 
[2010-08-03 15:07:58]
>>494
妄想もそこまでいくと本当のことに思えてくるからすごい。
んな、訳ねーだろ。
とにかく、逃げすぎだね。都合の悪いスレから、華麗にスルーしてる。プロだね。
496: 匿名さん 
[2010-08-03 15:21:21]
匿名はんは嘘つきである。
これ、市民権獲得。
497: 匿名さん 
[2010-08-03 15:34:30]
嘘ついたり、スルーばっかりするなら、中途半端なコテハン(匿名はん)止めろ。
498: 匿名はん 
[2010-08-03 16:08:00]
>>495
>んな、訳ねーだろ。
どこが「んな、訳ねーだろ。 」なのですか? 具体的にお願いいたします。

>>496
>匿名はんは嘘つきである。
どこが「嘘」なのですか?

>>497
>嘘ついたり、スルーばっかりするなら、中途半端なコテハン(匿名はん)止めろ。
なるほど。
あなたは「嘘ついたり、スルーばっかりする」から、完全な匿名(匿名さん)なのですね。
499: 匿名さん 
[2010-08-03 16:24:54]
匿名はんがとうとう、つまらんレスに絡みはじめたぞ。

500: 匿名さん 
[2010-08-03 16:38:29]
>>498
おまえ認めたんか、嘘つきなこと。認めざるを得んわな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる