株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ラ・クラシア:町屋プロジェクト(東京楽家計簿)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 町屋
  6. 東京ラ・クラシア:町屋プロジェクト(東京楽家計簿)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-01-23 18:44:30
 削除依頼 投稿する

山手線へひと駅 - 東京を、手に入れよう。
なにかとお金のかかる東京の暮らしに、なにかとお金がかからないマンション、誕生。

<物件概要>
所在地:東京都荒川区町屋5丁目3431他1筆(地番)
交通:千代田線・京成線町屋駅から歩いて16分、日暮里舎人ライナー熊野前駅から歩いて16分、都電荒川線東尾久三丁目から歩いて15分
総戸数:138戸
間取り:2LDK+S~4LDK
専有面積:68.4~80.23平米
入居:2011年11月下旬予定


売主・販売提携(代理):コスモスイニシア
売主:新日鉄都市開発
施工:新日本建設
管理会社:大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2010-07-04 12:42:26

現在の物件
東京ラ・クラシア
東京ラ・クラシア  [【先着順】]
東京ラ・クラシア
 
所在地:東京都荒川区町屋5丁目3431(地番)、町屋5丁目17番24(住居表示)
交通:東京メトロ千代田線 町屋駅 徒歩16分 (1番出口)
総戸数: 138戸

東京ラ・クラシア:町屋プロジェクト(東京楽家計簿)

21: 匿名 
[2010-08-19 21:13:23]
価格が高くなければ、何も問題なく売れるでしょ。
22: 匿名さん 
[2010-08-19 22:55:52]
いや叩き売りになると思う。
23: 検討中 
[2010-08-20 10:44:49]
叩き売りなら
嬉しいなぁ~
24: マンションウォッチャー 
[2010-08-20 15:06:16]
俺は叩き売りでも買わないなぁ…
知人がココの話してたので調べたけど
売れない・貸せないになりそうだ…
25: 匿名 
[2010-08-20 16:33:28]
この猛暑時期のタイミングで徒歩16分は買わないだろ。
26: 匿名 
[2010-08-20 22:03:30]
買うんじゃないの
安ければ
27: 不動産鑑定士 
[2010-08-21 08:59:38]
価格が相場なら、買って、あとで後悔しないマンションと思います。
この立地なら、逆に駅近は手が届かない価格帯になりますし、駅近で割安価格帯なら㎡40・50と小さくなり、単身者向けのマンションになります。
15分~20分なら調度良いと思います。
28: 匿名さん 
[2010-08-21 09:22:41]
×価格が相場なら、買って、あとで後悔しないマンションと思います。
○価格が相場なら、買って、後悔しないマンションと思います。

×不動産鑑定士
○イニシア営業
29: 匿名 
[2010-08-21 10:41:50]
イニシアフォレスト町屋の後ろに作るの?
30: 匿名 
[2010-08-21 12:19:29]
28の匿名さんへ
色々、比較検討している者ですが、あなたはライバル業者ですか?根拠の無い、ただの中傷は、見ていると『また、馬鹿がいるよ。』と、気分を害すので、やめましょうよ。
31: 不動産鑑定士 
[2010-08-21 21:34:08]
言葉の使い方は間違っていましたが、
恥ずかしながら、
不動産鑑定士です。
最近、どのマンションを見ても『いいマンションだなぁ~』と、思ってしまう。
私は、どんなに安くても、日当たりが悪い、または、日当たりが悪くなる可能性があるマンションと、大通に面しているマンション(騒音など)はダメです。
人によってダメ理由は違うので、最寄り駅まで徒歩16分がダメなら、ダメですよね。
32: 匿名 
[2010-08-22 02:38:58]
楽家計簿って…低所得者向けマンションなのは間違いないな。
33: 匿名 
[2010-08-22 08:42:57]
マンション価格が同じなら、駅から5分・10分のマンションと、なるべく近い場所で買いたいけど、駅近を選べば、エリアを落とすことになるし、場所を選べばば、駅距離は遠くなる。駅近と場所の両方を選べば、マンション価格が高くなる。勤務先にやら、家族数やら、土地勘やら、人それぞれ何を重視するところが違うから、あのマンションが良いとか、悪いとか、一概に言えないよな。
34: 匿名 
[2010-08-22 12:51:09]
>33
それらあらゆる点でここは良いとこなしですね。
35: 検討中 
[2010-08-22 16:20:15]
34さんへ
真剣に検討中の者です。
大変お手数ですが、デメリットを教えてください。
36: 匿名 
[2010-08-22 18:00:54]
>35
あなたにとってデメリットがなければ良いんじゃないですか?駅から遠いのは『歩ける』から健康に良いと思え、23区に拘るのであれば安いしベストバイでしょう。
私は駅から20分近くも歩く時点で無理です。
駅から遠いと友人も遊びに来てくれないですし。分譲マンションを買うメリットが少なくとも私には感じられないので。
まとめると、
絶対に23区
駅から20分歩ける
とにかく予算がない
上記三つに該当すれば買いでは。
37: 匿名さん 
[2010-08-22 18:04:30]
駅からこんなに離れるなら、戸建建てても安いよね。
こんなの買うんなら戸建でいいんじゃね?
38: 匿名 
[2010-08-22 18:16:51]
足立になるけど、名鉄+長谷工のアクアなんちゃらと立地が似てない?
ライバル出現。
39: 匿名 
[2010-08-22 19:49:19]
戸建てはウチはダメだぁ~。
留守がちだから、空き巣がコワイ。
40: 匿名 
[2010-08-22 21:26:37]
足立のマンション・・・・・・・・見ないです
エリア外なので
町屋か最悪でも日暮里周辺ですよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる