注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅤ【しょぼい?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅤ【しょぼい?】
 

広告を掲載

swirl [更新日時] 2011-02-26 11:09:14
 

みなさん。楽しく有意義に住友林業の家について、自由闊達に語りあおうじゃありませんか。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10470/

住友林業の口コミ、坪単価・価格など最新情報を総合スレでチェック。
住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ):http://www.e-kodate.com/bbs/thread/590973/

[スレ作成日時]2010-06-15 17:07:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅤ【しょぼい?】

154: 匿名さん 
[2010-06-30 16:32:24]
>>149
>>ほぼ、地元工務店でキマリだしてます。

地元工務店でキマリだしているなら、住林すれに来なけれないいのに。
155: 匿名さん 
[2010-06-30 16:35:58]
>>149

まだ、未練タラタラなんだ。
156: 匿名 
[2010-06-30 20:33:14]
雨戸と防犯ガラスがオプションなの
157: 匿名 
[2010-06-30 20:58:16]
>>152

今度は、富豪ですか?
富裕層の社交場の一つ紹介した迄です。
必死に、勉強したみたいですが、預貯金一億だけでは入れませんよ。

君が知ってる所教えてくださいよ。

富豪でしょう。君が?
158: 匿名 
[2010-06-30 23:25:51]
雨戸と防犯ガラスはオプションなの


それでいいのか?住友林業!
159: 匿名さん 
[2010-07-01 03:51:44]
その程度の、こだわり比較なわけですか。
160: 匿名 
[2010-07-01 08:33:49]
雨戸と防犯ガラス等を全ての窓につけると100万近くなります

契約前に予算に入れとかないと…


住友林業のオプションは高いわ~
161: 匿名さん 
[2010-07-01 11:17:57]
>150

いわゆる健康住宅ですね。化学物質をほぼ排除してます。しかしリビングの間取りには一部、集成材を仕様せざるありませんね。
予算は総計2400には抑えたいところ。セレブ住林施主の10分の2 の予算ですね。wくん金頂戴(笑)
162: 匿名さん 
[2010-07-01 12:55:15]
住林は構造体や材質がいいからね。

それで、貧乏人でも買えるように値段設定するには、建物そのものと関係の薄い窓ガラスを安い仕様にして提供せざるを得ない。

防犯ガラスが欲しい人はそうすればいいし、雨戸がよければそうすればいい。要は施主が選択すればいいだけのこと。

100万かかるのが嫌なら、住林はあきらめるんだね。他にお客さんはいくらでもいるから。
163: 匿名 
[2010-07-01 14:05:41]
頭悪くて金持ってて住友林業最高と考えてる


こんな人ばかりなら住友林業はホクホクですね
164: 匿名さん 
[2010-07-01 16:37:57]
住林で建てました。

和風建築にこだわったので、無垢4寸です。ミズダスはよく締まった節の少ない国産檜材で近所にすむ大工さんも感心していました。

シーサンドコートは従来のモルタルより耐久性があり、キラキラ光る貝殻などが添加されていてとてもきれいです。
エスケー化研から購入しているそうですが、住林オリジナルで一般市場には出回っていないそうです。

ご近所の大きい邸宅は住林施工のお家が多いですが、竣工したのを見ると本当に素敵です。
うちも早く完成しないか、一日千秋の思いで待っています。
165: 匿名さん 
[2010-07-01 18:01:06]
ぷっ!

和風建築にこだわる人がスミリンで建てたの?(笑)

ちなみに、KD材が良いと思ってる大工なんていないよ
166: 匿名さん 
[2010-07-01 21:22:10]
>>165

そういう大工に限って、通し柱とか大黒柱とか使いたがるんだよねー

最新の建築工学を知らない科学オンチw
167: 匿名さん 
[2010-07-01 21:32:45]
セキスイの木造も、通し柱あるよ??
ダメなの?
168: 匿名さん 
[2010-07-01 21:32:48]
本格和風をウリにしている工務店に行ったら荒壁を勧められた。

今時、何考えてんだろうねー

住林は、和風建築の伝統を残しながら、現在建築の粋も取り入れて、新しい時代にマッチした和風建築を編み出していると思うな。

積水の縁の家も同じようなコンセプトだが、木造はやはり住林の方が風情があるね。

いずれにしても和風建築といっても、昔の材料、昔の工法を世襲するだけじゃ、何の進歩もないよ。

いつまでも原始時代じゃあるまいしw
169: 匿名さん 
[2010-07-01 22:17:00]
人を小ばかにするあなた風情に住林の良さはわかりませんから~ 残念!! 〇〇〇切り!!
170: 匿名 
[2010-07-01 22:31:22]
昔の工法を世襲なんてできてませんから!ざんねーん。斬り
せっしゃー、じだいについていけずいっぱつやでおわりました。せっぷくー
171: 匿名 
[2010-07-02 01:09:18]
ホクホク?


ウホォウホォの間違いですね
172: 匿名さん 
[2010-07-02 09:56:31]
住林施主はサムイな・・・。
173: 匿名さん 
[2010-07-02 11:23:55]
住友林業さんとパナホームさんはいつも祭り状態なんですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる