中古マンション・キャンセル住戸「品川Vタワーの中古は買いですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 品川Vタワーの中古は買いですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-11-02 18:20:19
 削除依頼 投稿する

グランコモンズの辺りは都会って感じで、Vタワーの価格が高いのもまあ納得できるのですが、周辺
の湾岸物件と比較して、どのくらいまでの価格差だったら許せますか?

[スムログ 関連記事]
【港南界隈②+天王洲】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.14】
https://www.sumu-log.com/archives/8711/

[スレ作成日時]2006-03-18 23:10:00

現在の物件
品川Vタワー
品川Vタワー
 
所在地:東京都品川区北品川1-6-16
交通:山手線 「品川」駅より徒歩6分

品川Vタワーの中古は買いですか?

42: 匿名さん 
[2006-04-28 22:08:00]
>>40
おめーが34で中古の売却依頼が殺到って言ってんのに
36で売れ残りが暴露されてんじゃんよ。

住友のこの物件を探してますみてーなこと言ってんなよな。
43: 匿名さん 
[2006-04-29 00:24:00]
42の方へ
意味不明です。
44: 匿名さん 
[2006-04-29 10:12:00]
ここは品川Vタワーの掲示板で話がそれますが、先ほど東京都知事が時期オリンピックの東京開催のメイン会場をお台場、など3箇所すべて臨海部と発表しておりました。海に囲まれたメイン会場は史上初とのことで、決定されることを期待します。これで、お台場に近い天王洲、海外からの客の増加の見込まれる品川、隣接した豊洲、有明など地下鉄の延長もあるようで、注目度が増すと思います。私は東京都臨海から横浜みなとみらいを含む広域の地域が連携して発展してゆくことを願っております。
45: 匿名さん 
[2006-04-29 10:42:00]
臭いからいらないよ、ココは
46: 匿名さん 
[2006-04-29 16:43:00]
獣臭
47: 匿名さん 
[2006-05-01 10:06:00]
獣道
48: 匿名さん 
[2006-05-08 18:02:00]
品川地区住人ですが、線路の向こう側は明治以前は海でした。
新橋から横浜まで鉄道を引くのに、用地が無いので海中に
土手を作って線路を引いたのは、地元では有名な話です。

もちろん、高輪や御殿山の崖からこちらは山ですので地盤は
固いと思います。

でも、それ以上に品川駅南側は屠殺場があったので、あまり
良いイメージがありません。
49: 匿名さん 
[2006-05-11 10:45:00]
48の方へ
おっしゃることは良くわかっておりますが、実際住んでみるとあなたが危惧するよりはるかに良い環境だと思います。緑が多く駅直結の便利さ、高感度の店、日本を代表する企業群など旧国鉄の跡地であったからこそ出来た成功した再開発だと思います。私は松涛、白金高輪などにも部屋を持っており伝統的な地域のすばらしさも十分にわかってはおりますが、やはり現在はVタワーが総合的に見て一番便利で暮らしやすいと感じております。古い伝統的な住宅密集地では品川駅東口のような未来志向型の大きな再開発がやりにくい点に私は問題点を感じております。伝統時な地域において調和の取れた形での都市再開発がどうすれば可能なのか、この点が今後の大きな課題だと思います。
50: 匿名さん 
[2006-05-12 10:39:00]
>38 さん
>ここに出ている物件は当初の価格表と比べるとすべて値上がりしているようですね。

↑が全てを表している気が・・・
51: 匿名さん 
[2006-06-21 17:01:00]
品川vタワーが売り出された頃って、青山パークタワーと並んで高級高層のはしりだったかもしれない。私契約までしたもんだから、キャンセルしても出来上がりが気になって見に行って買わなくって良かったと思いました。
共用施設は当時は豪華に見えましたが、今となれば大したことありません。
新しく建設されるマンションはどんどんグレードがアップしてます。

青山パークタワーも見に行ったけど敷地が狭すぎ!狭い敷地に無理して建てたって感じ。

品川Vタワーを買うなら、最上階、または上層階先端の前面ガラス張りのプラン以外お勧めしないです。
なかなか売りに出ないと思うけど・・私は中途半端な高層階だったので他のマンションにしました。
52: 匿名さん 
[2006-07-04 22:39:00]
>51
そうだね。
あそこは、中途半端だとお見合いばかり多い。
ぼくも契約寸前でやめたクチ。
出来上がりをみてやめといてよかったと...
ところでこの前面ガラス張り、
ほとんど、役立たない小さな開口部のみ。
暑くて仕方がない期間が長く、
また、目の前の公団も高層化の恐れがあるとかで、
逃げ出しを考えている住人がいるそうなんだ。
53: 匿名さん 
[2006-07-06 13:28:00]
51です。
へ〜知らなかった。出来上がりは、夜見ると確かに後ろの部分がカッコイイですね。
ライトアップされていて、ガンダムみたいで(笑)

先端のガラス張り物件は、インテリアも一方的に黒系のカトリーヌメミで
統一されちゃって、その割には部屋のプランもリビングと広い寝室のみとかで、まったく実用的物件ではないですよね。

本当に金があまってて、人を呼んでパーティーするのが好きで、その為ののセカンドハウスとして利用するなら・・・
なぁーんてレベルの人が購入するなら、購入しても楽しめそうですけどね。

だから、実際に条件が合わなくなったら、気軽に逃げ出しを考えれるんでしょう。

でも、品川Vタワーのモデルルームに行ったとき、絶対欲しい!って思っちゃいませんでした?

私もルンルンで即契約!  だって、インターシティ内でのモデルルームは本当にかっこよかった。
他にも色々なモデルルームを見ましたが、一番カッコよかったかな。

薄暗い明かりでなんかのアミューズメントパークに来たみたいな感覚でした。


54: 匿名さん 
[2006-07-07 16:08:00]
ガンダムという表現は
カッコ悪いものを指すのかとおもってた
(例:ガンダムみたいな車->ランエボ)
55: 匿名さん 
[2006-07-07 21:47:00]
私おんなだから、ガンダム=でっかくて、迫力ある感じ!?

ってイメージしかピンとこないんだけど・・・(笑)
56: 匿名さん 
[2006-07-09 19:46:00]
確かにランエボはかっこ良いですね。
好きな車のひとつです。
57: 匿名さん 
[2006-07-09 22:04:00]
ランエボはやりすぎって感じ。
かえって男の趣味をまっとうしすぎてオタク感が(笑)

フェラーリ360スパイダーあたりまでがいいと。
あっ!話がだんだんそれてしまった・・
58: 匿名さん 
[2006-07-12 11:26:00]
360スパイダーは美の化身(笑)ですのでランエボと
比べるのは酷かと
完全話がそれました、、
Vタワーはちょっとイケてない高級マンションという所で
NSXあたりでしょうか(笑)
59: 匿名さん 
[2006-07-13 21:28:00]
Vタワーは外観が無機質過ぎですね。少し前まで流行ったけど、今となっては・・・

値段が高い割には高級感に欠けますね。

先週、台場に行ったんですが、ザ・タワーズダイバ が出来てました。
青山パークタワーのツインタワーバージョンみたいでした。
購入するかは別問題として、外観は結構かっこよかったですよ。
60: 匿名さん 
[2006-07-14 13:50:00]
品川ヴュータワーは危険なのではないでしょうか
61: 匿名さん 
[2006-07-14 13:53:00]
ダイバの王冠はどうでしょう
流行り廃りはありそうだし
アミューズメントパークみたいで趣味ではない

Vタワーは外観はともかく立地が
決定的にマイナスでしょう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる