有楽土地株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオ東大和【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 東大和市
  5. 桜が丘
  6. オーベルグランディオ東大和【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2023-08-08 16:47:13
 削除依頼 投稿する

オーベルグランディオ東大和住民版を立ち上げてみました。
有意義な情報を交換しましょう☆



所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1449番9(地番)
交通:
西武拝島線 「東大和市」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.81平米~88.98平米
売主:有楽土地
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:有楽土地住宅販売

物件URL:http://www.og202.jp/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ


検討版スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55399/

[スレ作成日時]2010-06-07 22:10:47

現在の物件
オーベルグランディオ東大和
オーベルグランディオ東大和
 
所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1449番9(地番)
交通:西武拝島線 「東大和市」駅 徒歩6分
総戸数: 202戸

オーベルグランディオ東大和【契約者専用】

107: 契約済み 
[2010-09-25 21:43:09]
雨の中、ご苦労様でした。
ずいぶん外枠が外れて全容が露になったのですね。

内覧会が楽しみです。


引っ越しについては説明会でサカイに確認したところ、第一希望が漏れた後はサカイが「独自に調整」するとのこと。

第十希望まで書いたのだから、通常の抽選ソフトに落とし込んでフェアに進めていただけるといいんですが…

独自の基準についてうかがっても答えてはいただけませんでした。
商売でしょうから何か思惑があるのでしょう。

【一部テキストを削除しました。管理人】
110: seron V 
[2010-09-26 09:53:00]

みなさんこんにちは!


久々の書き込みです。


写真、拝見させていただきました。ありがとうございます。
かなり出来上がり、内覧会が本当に楽しみですね。


引越しの日時決定、結果が気になりますが…、フェアであることを願っています。



我が家は、只今新調する家具、家電と引っ越し代金、諸費用等々…再び電卓を弾いて
頭を悩ませているところです。楽しみと現実問題が半々で日にちが迫ってくる、イベ
ント(インテリアオプション相談会や入居者説明会)ごとに焦ってっきている?と言
った具合です。



以前にも書き込みがありましたが、皆さまはフロアーコーティング、ワックスはどう
なさるのでしょうか?私は少々高額だなとも思いましたが、インテリアオプション相
談会にてフロアマニキュアを注文しました。外注も考えたのですが、日程調整や施工
過程等を考えると…。要は面倒くさがりの性分が出ての選択になってしまいました…。
もう決めてしまったのでどうにもしようがないのですが、皆さまはどうなさったのか
参考までにお聞かせください。



提出書類等々、手続き関係がまだまだ続きますが、入居を楽しみに頑張っていきましょ
うね!!
111: 契約済みさん 
[2010-09-26 10:01:35]
>>108
108さんに1票!
112: 契約済みさん 
[2010-09-27 01:00:42]
>110
こんにちは! 電卓を弾いて悩んでる、相談会・説明会ごとに焦ってくる等々まったく同じ心境です(笑)。

我が家はつけたいと思った物はほとんどオプション相談会で注文しちゃいました。110さん同様フロアマニキュアをはじめ、エコカラット・照明・戸棚・カーテン・その他2~3点。話を聞いてやめたのはエアコンぐらいでした。ただ勢いでどんどん決めすぎて予算オーバーしたので、相談会後冷静に考え入居説明会日にフロアコーティングをキャンセルしました(笑)。
以前の投稿にもありましたが、やはり値段をとるか手間をとるかだと思います。確かにオプション関係は外注など自分ですべて段取りしてやれば、かなりの予算削減にはなりますよね。我が家は年末という多忙な時期(仕事も12月はほとんど休みがない)ということもあり、「できるだけ楽に」ということを第一に考えています。なので自分が「面倒」と思った物は迷わず注文しました。本当はエアコンも注文したかったのですが、さすがに高すぎました・・。
引渡し時に施工済みというのは魅力であり、割高ですがそれだけの価値はあると思います!



113: seron V 
[2010-09-28 12:41:46]

>112

ありがとうございます!!

確かに入居日までにそろっているというのは魅力的ですよね。
高くても楽、時間をとるか、安くて自分の足を可能な限り使う
のかの選択ですね。年末の何かと忙しい時期、物入りな時期、
金銭的余裕があれば…と思わず嘆いてしまいます。
…が、そんなことを考えている、思い悩んでいる場合ではない
ですよね!

限りある中でどのようにしていくのか柔軟に検討していきたい
と思います!!


さて、更に皆様に質問です。
11月の内覧会では主にどのようなことに注意して部屋のチェッ
クをしていけばいいのでしょうか?アドバイス、お願い致しま
す。


114: 匿名 
[2010-09-28 20:11:03]
内覧会 チェック でググるとヒントがあるかも。
115: 契約済み 
[2010-09-30 14:15:11]
フラットで申し込みの方に質問させていただきます。
火災保険は説明会で誘導のあった会社で申込みの義務は無いかと思いますが、相見積もりをかけた方でどこかお勧めの保険会社はございますでしょうか。

アドバイスをいただけると助かります。
116: 契約済さん 
[2010-09-30 20:29:28]
フラットを組む時に銀行通してやったと、思うので銀行の火災保険聞いてみては、どうですか?

家財は、うちは、都民共済にする予定です。


あまり参考にならなくて、すみません。。。

117: 115 
[2010-09-30 21:47:54]
>116さん

アドバイスありがとうございます。

参考になりました。
118: 契約済みさん 
[2010-10-01 00:54:05]
自転車は1住人に対し、2台は確保可能、
空きあれば最大3台までとのことですが、4台ほしい場合は
あきらめるしかないのでしょうかね。
近くに駐輪場ないのでしょうか?


119: 匿名 
[2010-10-01 07:20:19]
説明会資料にも記載がないことは、直接管理会社に聞いてみましょう。
120: 契約済みさん 
[2010-10-04 12:03:09]
インテリアオプション会の価格にはビックリしました。
コーティング類は外部の業者との価格差がすごいですね。
我が家は引越しの日程的に引渡しまでに終わって無くてもいいので外部の業者さんにおねがいします。
81さんと93さんの業者さんでは93さんの業者さんの方が価格面のサービスがよさそうですね。
私は友達の自宅をコーティングした業者さんを紹介してもらいました。友達から聞いたところ良さそうな業者さんらしいので参考までに一応紹介しておきますね。
http://www.best-coat.com/
121: 内覧前さん 
[2010-10-05 21:46:51]
マンション投資の勧誘電話には注意しましょう。
明らかに個人情報がどこかから出ているのでしょう。
122: 契約済みさん 
[2010-10-05 22:24:26]
>121さん
どこからかそんな電話あったんですか?
私にはまったくありませんが??

まぁ~そもそも
投資話されてもこの物件だけで精一杯なんで無理ですけどね。
123: 内覧前さん 
[2010-10-05 22:46:12]
いや、ですから、この物件を賃貸に供し、不動産収入を得ませんか?との勧誘なんです。
職場に電話が来て、そのセールスが話すには「このあたりは独身サラリーマン・OL、上京学生が多いので、ニーズが高い」などと言っていました。確かに、大学や専門学校が多いし、この物件も元は社宅だったわけだし。
124: 契約済みさん 
[2010-10-05 22:53:51]
これって、業者さん(同業者)の書き込みですかね?
125: 契約済みさん 
[2010-10-06 00:04:37]
職場に電話って…
個人情報でも漏れるところはそれほどないはず・・・
どこからの情報でしょうね?

それとも業者の書き込み??
126: 契約済みさん 
[2010-10-06 20:54:04]
引越し幹事会社から連絡がありました。
感じが悪くてビックリでした。

皆さんは、どうでした?
127: 契約済み 
[2010-10-06 21:57:28]
営業マンの質にムラがありますよね。

説明会の時にサカイのブースで複数回に分けて質問させてもらった関係で五名のうち四名と話しました。

二名は問題ない対応をしていただきましたが残り二名は話にならない対応でした。

幹事として認識がなければいけない内容も認識がなく、言葉遣いも社会人として疑問が残りました。

離職率が高い会社と聞いておりますし、当たり外れもあり、接遇には期待できないでしょう。
128: 契約済みさん 
[2010-10-07 12:33:06]
どなたか都民共済に加入されている方で都民共済に火災保険の見積りをお願いした方はいらっしゃいますでしょうか。

アドバイスをいただけると助かります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる