住友不動産株式会社の中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-05-05 17:47:18
 削除依頼 投稿する

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

「WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報

109: 匿名さん 
[2009-06-12 18:35:00]
このマンション、まだ高く売れるときに売り逃げできるのは勝ち組だね。
3年後だと厳しいだろうな。
まあ、買った直後に中古価格2割ダウンの新築マンションが殆どなんで、
ここは、まだマシだよね。
110: 匿名さん 
[2009-06-13 01:30:00]
初期分譲230-280だったからね。
111: 匿名さん 
[2009-06-13 01:32:00]
だけど、ここは都心へのアクセスも良いので、下値は限定的と思うよ。
112: 匿名さん 
[2009-06-13 04:07:00]
シャトル利用で品川駅は、都心へのアクセスが良いとは言いきれないかも・・。
まあ、ここはある意味分かりやすい眺望に重きを置いている人には人気あるだろうから、
眺望の良い部屋は人気続くだろうね。

眺望悪い部屋の人は、結構早く、下落するかも。豪華共用施設は歳月と共に古くなるだし。

自分が売ったマンションも、眺望のある部屋のみ10年経った後でも初期分譲価格上乗せ
で売れたけど、それ以外は、1000万以上、下落。
113: 匿名さん 
[2009-06-13 16:25:00]
眺望が素晴らしいので、東面の高層中古狙い。都心アクセスについては、品川駅との間に専用バスが
深夜まで1日中頻繁に往復しているので、ある意味品川駅から1つ目の駅の駅ゼロ分物件と
利便性は変わらないだろうと思ってる。港南の他のマンションはバスが無いので、雨の日はちょっと
厳しいが、ここなら無問題。出張の多い自分は、新幹線や飛行機に乗るのにめちゃくちゃ便利な、
ここの条件の良い部屋を欲しい。
114: 匿名さん 
[2009-06-14 20:11:00]
大いに上乗せされているであろう東面高層階中古を今さら狙う?
分譲当初価格で買った人のみが勝ちでしょう。
115: 匿名さん 
[2009-06-14 21:29:00]
>>114
坪300前後までなら。投資では無く実需で。自分の仕事を考えたときに、これ以上便利な場所はない。
中古で中々良い間取りが出ないので、待っている。ジムなどの共用設備もジムに通うオレにとっては、
マンション内で出来れば最高ですね。加えて眺望良し。条件の良いのが出れば、買ってリタイアする
まで住みたい。
116: 匿名さん 
[2009-06-14 22:10:00]
実需かあ・・。
でも、上乗せされてるあげくに、仲介手数料考えると、
よっぽど気に入った物件でないと、後悔しそう。
115さんは、ある意味、そこまでこの物件に思い入れあるのは凄いと思う。
117: 匿名さん 
[2009-06-14 23:32:00]
本音は2004年に戻って坪250位で買いたいね。いまはピークからは下がっているけど、
それでも眺望の良い向きは280-290万。今後は、どうがんばっても分譲並みは無理。
でも、出張の多い人にとっては最高の立地でしょ。
朝早い飛行機や新幹線に乗るために早起きしたり、夜遅い帰京で遠い家路を帰るのは
かなりツライ。
118: 匿名さん 
[2009-06-14 23:54:00]
Vタワーの中古は、まだ、ここより高いのかなあ?
120: 匿名さん 
[2009-06-15 12:36:00]
賛否両論あるマンションだけど、仲介の成約状況とか希望者リストなんか見ても、狙っている人は
意外と多いと思う。少なくとも、物件関係の情報を得るためのネットの関連サイトへのアクセス数は
多いみたいだし。
121: 匿名さん 
[2009-06-16 22:24:00]
>>84
NOMUComでの掲載が終了されているけど、売れたのかな?26000万円。プラダにリフォームをやり直させた
らしいけど、どんな部屋になったんだろ?見たかった気もする。坪650万円。
122: 匿名さん 
[2009-06-17 01:42:00]
プラダにリフォーム依頼!!??
すっげ。確かに見てみたい。
123: 匿名さん 
[2009-06-17 02:31:00]
http://www.yuraku.jp/search/detail/index.asp?sch_bkn_no=CI44802

どうやら、売れていないみたい。野村から有楽土地に専属媒介の契約を移したみたいだな。
でも写真を見る限り、どこがプラダのリフォームなのか分からんね。写真では大事な部分は
出さない作戦なんだろうけど。
124: 匿名さん 
[2009-06-17 02:59:00]
http://www.stepon.co.jp/ph/DesiredEstateList

これみると、湾岸は今でもひそかな人気はあるんだね。
125: マンション住民さん 
[2009-06-17 09:56:00]
ここじゃない?
  
     www.curiosity.jp/jpn/works/details.cgi?cp=5;s=2;t=76;cq=1
126: マンション住民さん 
[2009-06-17 10:21:00]
プラダじゃないよね?
有限会社 キュリオシティ
127: 匿名さん 
[2009-06-17 15:40:00]
良く見つけましたねー。なんか、真っ白けの部屋で、リラックスできなさそうですね。懲りすぎって
言うかなんと言うか。コンセプトとして、居住用として使うつもりじゃないのかも。
128: 匿名さん 
[2009-06-17 22:06:00]
この部屋の分譲価格は、1億3~5千万だったような記憶あるけど
結構乗せてるね。
129: 匿名さん 
[2009-06-17 22:37:00]
ペントハウス好きの金持ちならセカンドに買うかもね。でも、26000万は高すぎると思う。
18000万くらいが適正じゃないのかな?
130: 匿名さん 
[2009-06-19 13:07:00]
http://search-homewith.net/detail/custom_homewith/216737276/

ブリーズ西向き最上階。中庭向きでキャピタルと見合いだけど坪330万は結構安いね。
131: 匿名さん 
[2009-06-19 13:19:00]
132: 住民さん 
[2009-06-19 19:36:00]
洗面所が2階にあると使いづらそうですね。
ルーフバルコニーにスカイジャグジーは魅力ですが、私だったら使いこなせるかどうか。。。
子供なしのDINKSには魅力の物件でしょうね
特長ある物件だけにすぐに決まったようですね。
133: 匿名さん 
[2009-06-20 17:01:00]
>>132
掲載は131の方が早かった。131の最終更新(成約)は6/4。130は最近新たに登場した。
なので、買った人はすぐに転売に出した??
134: 匿名はん 
[2009-06-20 19:10:00]
出し値しかわからないけど9800で買って8600で即転売っていくらなんでもないような・・?
ちなみにスミフ分譲分が29から28に減ってるね。
135: 購入検討中さん 
[2009-06-20 22:22:00]
No.106さん、あなた言ってます。北東 ブリーズ 20階 9,980万ですが、成約では無く、販売中止です。発言は、確認してから行ってください。
136: 匿名さん 
[2009-06-20 23:01:00]
>>135
そーなんですか?どうして分かりました?ところで、あなたは中国か韓国の方ですか?
137: 匿名さん 
[2009-06-26 15:10:00]
ttp://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/b/f/bf2ee8c7.JPG

こんなのがありました。東側の夜景だそうです。
138: 匿名さん 
[2009-06-26 17:59:00]
130の広告は、カメラアングルが上手いねー。お見合いとは分かりにくい。
最上階角部屋だ割安だと、知らない人が内見に行ったら驚くかも。
139: バジル 
[2009-06-30 01:16:00]
アクアタワー東向き、18坪強の2LDK、10階よりちょっと低層、でもレインボーブリッジ・東京湾花火大会・フジテレビが良く見えます。お幾ら位なら売れそうでしょうか。アドバイスお願い致します。
140: 住民A 
[2009-06-30 07:28:00]
>>139

19坪として坪単価300万円とすると5700万円ですね。
5700万円で売り出し、最終5500万円程度であればすぐ売れるのでは。
ただ6000万円は難しいでしょうね。

新聞折込み広告をチェックするアクア住民からでした。
141: 最近購入&入居しました。 
[2009-06-30 12:59:00]
すぐに売りたいのか、それともある程度時間の猶予があるのか次第だと思います。

上の方がおっしゃる通り、5500万円ならすぐに売れるように思います。

ただ、アクア東向き物件はかなりの希少物件で、少々高くともどうしても欲しい、
出たらすぐに教えてと不動産屋に伝えている人が少なくないようです。
特に今は物件が出にくい時期ですから、もっと強気でいってもいいと思います。

もし、時間があるのなら、5980万円でねばってみてはいかがでしょうか。
下げるのはいつでもできます。
142: 買いたい人 
[2009-06-30 22:18:00]
アクアでも位置によりますかね。十階前後だとちょうどスターゼン真っ正面になったりしませんか?
あの看板も数年以内になくなるそうですけどね。
143: バジル 
[2009-07-01 00:44:00]
ご返信ありがとうございます。今年か来年位に決めようと思っています。全般的に景気の良くない昨今ですから、5500万未満でと考えています。ご意見ありがとうございました。
144: 匿名さん 
[2009-07-01 11:25:00]
スターゼンの看板はなくなったとしても、
建物の白い窓無しの壁はかなりの圧迫感では…
145: 匿名さん 
[2009-07-01 12:54:00]
>>144
レインボーブリッジがちょこっと見えるのはおまけ。船が行きかう運河ビューがメインと考えれば
それほど気にすることもないんじゃ?100mは離れているし。
146: 匿名さん 
[2009-07-01 12:58:00]
No.75 by 匿名さん 2009/05/25(月) 02:29

坪292万
http://www.lets-creation.co.jp/2009031600001.html

これ間取り今一かなと思ったけど成約したね。やっぱりレインボービューは人気あるね。
147: 匿名さん 
[2009-07-01 13:36:00]
これは売れるでしょ。
中古とはいえスミフ分譲分と1000万差はデカイよね。
100万かけて壁入れちゃえば2Lだし。
148: 匿名さん 
[2009-07-01 22:20:00]
不況、不況と言われていますが、

あと2年後ぐらいには必要なので、マンションか一戸建てを買う予定でいます。
そのころ、WCT相場はどうなってますかね?

今は買いたいけど、お金がないです。
149: バジル 
[2009-07-02 01:17:00]
>>142>>144
スターゼンですが、やはりレースのカーテンの向こう側が赤く灯ります。でも今では慣れてしまい殆ど意識しないです。数年の内に電飾規制が敷かれて無くなると思うから、気にならないのかもしれませんが…。
あちこちの掲示板で、入居開始前からずっと悪評の耐えないスターゼンですが、あとから越してきたWCTに対し、とても気を使って下さっていると思います。
電飾の点灯時間も短くなりましたし、花火の日は当然のように消して下さいます。
外壁面に掲げていた「部分肉市場(だったかしら?)」の看板は早々に取り外し、外壁もきれいに真っ白に塗って下さいました。
東向きは午後は暗いはずですが、スターゼンの外壁がレフ板のように西日を反射してとても明るいです。
また、WCT側の外壁には殆ど窓が無いので、カーテンを開けていても気兼ねがありません。
更に地域住民向けにお安く小売でもしたら、評判も上がるかと思いますが…これは無いです。
150: 匿名さん 
[2009-07-02 14:13:00]
>>148
分からないけど、人気度からして分譲価格までは下がらないと予想。でも、向きや階数によって
価格が全然違うので一概には言えない。
151: 匿名さん 
[2009-07-04 13:25:00]
坪322万
http://www.lets-creation.co.jp/2008121100004.html

売れたみたい。やっぱり海側の部屋は早い。
152: 匿名さん 
[2009-07-05 17:25:00]
>>148

んー、仕事に就けない人が、予想に反してずっと増え続けてるね。

失業率6%超えてきたら、戦後最悪期の意味が
僕たちにも分かって来るでしょう。

平均サラリーも、とうとう400万切りそうだし、、、

とりあえず言える事は、上がる理由が無くなってしまった。。
不動産は10年は下がり続けるでしょうね。
153: 匿名さん 
[2009-07-07 03:00:00]
公式ブログに赤坂の悪口書いちゃってお祭り状態ですね。ここの販売担当はどうなってんのかね。
154: 匿名さん 
[2009-07-07 09:33:00]
お祭りにはなってないでしょ?
ほぼ自作自演。同じヤツが色んなスレに書き込んでるだけ。
156: 匿名さん 
[2009-07-07 19:48:00]
>152


ファンド・デベが手を引き、個人へ渡っ時点で、正直、底は見えなくなった。
ここはそれなりにしか下がらないと思うけど。つれ下げでどこまで行ってしまうか。。
ファンド・デベが手を引き、個人へ渡っ時点...
157: とくめい 
[2009-07-07 23:30:00]
千葉・埼玉は投売り壊滅状態。でもこれも下落中間地点か、まだ初動なのか。
分からない。東京も大きく崩れる時が近い。もたない。
158: 匿名さん 
[2009-07-08 21:01:00]
>>155
MSの審査が通らなかった人が憂さ晴らしの書きこみをしている感じですね。
ま、そのうちいい事ありますよ。落ち込まないでね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる