野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その5>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その5>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-12 15:28:03
 

販売も第2期に突入です。
有意義な情報交換の場にしましょう。

過去のスレッド
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/
その3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67102/
その4=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71188/

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産

施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-06-04 19:56:57

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その5>

884: 周辺住民さん 
[2010-08-02 19:15:44]
別にいんじゃない。
本当のセレブなんて定義ないし、
ハリウッドのセレブの話してないし、
取り合えず、千葉、若しくは、浦安セレブでイイジャン。
885: 近所をよく知る人 
[2010-08-02 19:53:10]
幼稚な会話
886: 匿名さん 
[2010-08-02 20:46:11]
な、僕もいる


118 :まちこさん [] :2010/07/31(土) 21:56:04 ID:jZXhw6jA [z243.124-45-188.ppp.wakwak.ne.jp]
>>96
新浦安に暴力団がいるのか
ショックだ
887: 匿名さん 
[2010-08-03 09:49:07]
開放廊下に疑問もつ人って、他にどうやって廊下をつくればいいと思ってるの?
集合住宅が並んでいれば、通路としての廊下にするしかないよね。

せっかく空気が抜けるのに、まさか壁をつくれっていうんじゃないでしょうね。

ビルやホテルみたいに、北側南側の真ん中に廊下があるなら開放廊下なくてもわかるけど、
北側物件は東京の密集地で日照を得られなくても売れるところじゃないと、
だれも買わないんじゃない?

ここだったら、北西と北東?そんな物件買う?

それとも、二世帯で一個のエレベータとか?
それはエレベータの数が膨大な量になるね。

ちなみに、うちは、内廊下のマンションから引っ越してきました。
最初はホテルに住んでいるような感じがしていましたが、風が抜けなくて息苦しかったです。
888: 匿名 
[2010-08-03 12:11:59]
887 貴方は廊下付きの部屋に住みたいみたいだね。

エレベーターの数は膨大になんかならないね。
マンションの形状や一棟当りの戸数にもよるが、通常の約1.5~1.7倍。これが膨大と言われれば仕方ないが?
2戸1に住んでたことがあるが、そこは25~6基ある。
それでも管理費は特別に高い訳ではなく、極普通。建築コストの問題だけだね。
廊下のマンションに比べたら住み心地が全く違う。
EV点検の時はちょっと大変けど。
889: 匿名さん 
[2010-08-03 13:34:32]
そうだね、うちも二戸1のマンションだけど快適。
使用頻度がたかくないからそんなにメンテナンスにお金かからない気もする。
まあ高級マンションの部類だが
890: 匿名さん 
[2010-08-03 14:53:44]
見た目も実質も団地マンションなんだから、とやかく文句言うな。
891: 匿名さん 
[2010-08-03 15:47:57]
エレベーター餌で、釣られましたね。パームコートは販売堅調ですから、安心して。
892: 周辺住民さん 
[2010-08-03 18:42:14]
ごちゃごちゃ言ってるけれど、
この価格は、普通のサラリーマンは買えないぞ。
セレブでいいでしょ。
893: 匿名さん 
[2010-08-03 20:03:32]
豆知識君より>877の方が目障りだと思われてたみたいね
894: 匿名 
[2010-08-03 22:01:26]

そうやね。

豆知識くんは、知ったかぶりをしないので、逆に好印象
895: 匿名さん 
[2010-08-05 09:57:46]
小さなマンションなら2基に1戸ってありだよね。

L字型の建物なら、共用廊下はどうしたって必要だよね。

隣りの家のエアコン室外機のホースから水が共用廊下に流れていて、
それを踏んでいかなきゃならない日々って結構きもいのでストレス。


896: 889 
[2010-08-05 10:38:02]
895、総戸数200戸。二戸1基

最低占有面積100平米

平均150平米

快適

新浦安ではない
897: 匿名さん 
[2010-08-05 11:27:29]
海浜幕張。
898: 匿名さん 
[2010-08-05 11:35:48]
海浜幕張、遠い、パス
899: 匿名さん 
[2010-08-05 12:25:26]
14階の建設が始まりましたね。サッシも10階位まで入っています。エクステリアの造成も本格的に。いい感じです。ファサードを早く見たい。
900: 庶民 
[2010-08-05 14:12:41]
高級志向セレブ気取の方々、激安スーパーOK近くて良かったですね。スーパーOKはインテリア、エクステリアも最高です。
901: 匿名さん 
[2010-08-05 14:19:23]
良かったよ~。月の食費が数万円下がりましたからね。セレブOK、最高!。
902: 匿名さん 
[2010-08-05 14:20:55]
OKのおかげでマンション内友達との宴会も驚くほど安く済むよね! 最高!
903: 匿名さん 
[2010-08-05 14:28:18]
わたくしセレブなので電車やバスに大人になって乗った事御座~ませんの。関係無いので近くに無くても構いませんわ!オホホホホ♪・・・。オーケー近くて良いわね!ivory石鹸aloe激安で売ってるし。
904: 土地勘無しさん 
[2010-08-05 19:01:04]
関東に越してから、子供(3歳)が喘息になってしまいました。
都内でマンションを探していましたが、便利な場所はどこも???で・・・。
新浦安の空気はどうでしょうか?
905: 周辺住民さん 
[2010-08-05 19:08:46]
ここを買うヒトはセレブまちがいないし。

この立地、仕様、環境で坪200万は
庶民には手がでない。

買えるのは、一般経済観念を超越してる、
鳩山家の人々みたいな人かな。
906: 匿名さん 
[2010-08-05 21:01:10]
>>904

新浦安の空気は塩・塩・塩

清涼な空気を求めるなら田舎に行きなさい。
907: 匿名さん 
[2010-08-05 23:32:51]
急に荒らしが増えましたね。
どうせ同一人物なんだろうけど。
908: 周辺住民さん 
[2010-08-06 07:18:54]
ま、アラシはスルーで削除(&アクセス禁止)依頼っつうのが鉄則で
909: 匿名さん 
[2010-08-07 00:03:49]
>>904さん

ぜんそくは、関東の空気が悪いから云々というよりは
自宅の影響の方が強いと思います。

今のご自宅の建具にアレルギー物質が入っているとか
ハウスダストとか・・・先にそっちを疑った方が
良いかも知れませんよ。
910: マンコミュファンさん 
[2010-08-08 11:55:38]
気休めですけど、このあたりは、交通量&排気ガスのひどい湾岸高速より南側の立地で、窓が南向きの部屋なためか、比較的空気はよいような気がします。 でも、もちろん田舎には比べようもないです。
911: 匿名さん 
[2010-08-08 13:48:30]
空気は綺麗ですね。公園が多く緑が多いので、余計に感じるのかも。また、駅から遠いので静かです。田舎育ちの私には、安らぎの地です。駅から遠い問題は定刻バスが救いとなりました。所要時間7分ですけどね。
913: 匿名さん 
[2010-08-09 06:48:39]
135平米の広い部屋は完売みたいですね。残念。
914: 匿名 
[2010-08-09 08:20:05]
なんだかんだ完売。
荒らし残念w
915: 匿名さん 
[2010-08-09 11:11:37]
潮風が原因で喘息になることもあるようですし、逆に潮風で肺などが強くなり、喘息症状が改善されたケースもあるようです。
一概には言えないようですので、まずはお子さんを高洲海浜公園で遊ばせて見たらいかがでしょうか。
そこで発作が起こさず、元気に遊んでいるようでしたら、体に合っているかも知れません。
もちろん、アレルギー検査で潮での反応がないという前提でのことですが。


916: 匿名さん 
[2010-08-09 12:15:55]
913
残念?
何故、先に買わなかったのですか?下がるのを待ってたの?
917: 匿名さん 
[2010-08-09 14:15:23]
ご愁傷さまと言うのが本音
918: マンション投資家 
[2010-08-09 14:23:32]
914とか、「自称・高洲住民」の豆粒脳みそ君とかは誰に頼まれてこの物件のヨイショをしているんですか?
真の狙いはどこにあるのですか?
919: 匿名さん 
[2010-08-09 15:09:02]
真実の狙いは、事実を伝え、よりよい選択を支援することだと思います。135㎡欲しかった…
920: 匿名 
[2010-08-09 15:17:33]
結局、ここで荒らそうが、何しようが売れるものは売れる。こんなとこ参考にする人、実際いないよ。業者の煽りしかないんだから。情弱と意志薄弱な方が多いんだろ。
921: 土地勘無しさん 
[2010-08-09 15:32:52]
909、910、911、915さん、ありがとうございます。
週末、現地視察してきました。
潮風による砂埃が少々気になったものの、排気ガス等は心配なさそうですね。
鉄鋼団地も、倉庫だけで工場の煙等はないとのこと。ホッ。
子供も元気に遊んでいましたので、大丈夫そうです。
良い部屋も残り少なくなってきたので、次回申し込みしようと思います。
922: 購入検討中さん 
[2010-08-09 21:05:57]
C棟最上階 角部屋はすべて売れたそうですね!
C棟前の公園で気づきましたが C棟南東側角部屋のお風呂がベランダについてました!!
海が見えるのでしょうか?すてきですね!!
923: 匿名さん 
[2010-08-10 07:51:14]
こりゃ、完売するな。検討者はMRへ急げ。パームの後は、最低価格7000万円~のスターツになるよ。
924: 匿名 
[2010-08-10 08:46:03]
>915
ほんとかよ。潮風で発作なんて
聞いたことねーぞそんな話。

遊んでていきなり発作起こして
倒れたりするのかよ?

>920
ってゆーか、実際、業者はこんな掲示板
なんて見てないと思うよ。勝手にあなたが
そう思いこんでるだけ。妄想だ。

業者はそんなヒマじゃないだろうし。
ここに書き込んであることにいちいち
反応しないだろうし、マジメにとりあって
いるとは思えないがね。
925: 匿名さん 
[2010-08-10 10:43:42]
販売状況、お願いします。
926: 匿名さん 
[2010-08-10 11:16:49]
ところで、海沿いって
真夏とか、風向きとかによって
結構潮の香りが気になったりしますか?

こちらは堂なんでしょうか?
927: 匿名さん 
[2010-08-10 12:04:08]
潮風を感じる、それが良いんじゃないんですか
928: 匿名 
[2010-08-10 13:33:31]
>>918
「誰に頼まれて」って発想なのかぁ。
例え頼まれてもなんでやんなきゃいけないの?


最近はもう語り尽くされたことばかりで出番が無いなぁ。
空気の件はよく分からないなぁ。
自分にとっては悪いとも奇麗とも思わないから適当なことは書けない。


バス便の環境を気にしてる人がいたけど、むしろ最近は高洲に行くバスの種類自体が増えて来て凄い便利。
横浜、世田谷のバス便を経験したけど、全然違うし。
徒歩4分や徒歩13分の所も住んだけど、徒歩13分はめんどくさかった。
かと言ってバスに乗る距離でも無いし、そもそも近くにバスが来ない。
徒歩4分が一番ラクだったなぁ。当たり前だけど。その次に今が便利なくらい。
まぁ、今まで不便なとこばっかり住んでたと言われればそれまでだけどね。


他になんか聞きたいことある?
932: 匿名 
[2010-08-10 17:36:58]
>>931さん
こういう掲示板で何言われても何とも思わないので大丈夫です。
ありがとうございます。

逆に>>929, >>930のような書き込みが出るって事は
グゥの音も出ないからなので。
今までもそうでしたし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる