株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-10-09 16:15:42
 

ヴィーガーデンの住民版を立ち上げてみました。
有意義な情報を交換しましょう☆


所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア
売主:大和ハウス工業 東京支社住宅事業部
売主:伊藤忠都市開発
売主:伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング

公式URL:http://www.vi795.com/
施工会社:http://www.shimz.co.jp/
管理会社:http://www.cigr.co.jp/

[スレ作成日時]2010-05-26 15:21:51

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】

43: 匿名さん 
[2010-06-02 13:28:44]
>>42
そんなに他人任せだと、いつか人にだまされますよ。
人によって価値観が変わって当然なんですから、
ご自分が求めなければゼロでもいいんじゃないですか。
どこかに正解があると思わないことです。
44: 契約済みさん 
[2010-06-02 14:21:30]
私はフロアコーティング(特に水回りの撥水加工)はしたいと思ってます。

現在住んでいる賃貸マンションは築13年ですが、窓際のフローリングがベロベロに剥げているんです。
原因は結露でした。

ヴィーガーデンは2重窓なので窓際は大丈夫でしょうが、水回りはやっぱり気をつけた方がいいと思って。
キッチンとか洗面所はやりたいですね。

ただし、外注にすると思いますが。
45: 匿名さん 
[2010-06-02 14:29:45]
断熱と虫のことを考えると、ガラスフィルムはほしいですね。
46: 匿名 
[2010-06-02 19:00:47]
インテリアオプションですが、すでに付属の換気扇の網は確かに手で洗うのはちょっと大変そうでした。
47: 匿名さん 
[2010-06-02 21:10:39]
網は外せるからまだよいとして、その奥が掃除しにくそうですよね。
フィルターも欠かせませんね。
48: 匿名さん 
[2010-06-02 22:46:16]
>>42
カウンター下の棚はあると便利なんじゃないですかね。
こればっかりは外だと特注になるので、ここで買っても仕方ないかと。
その他のオーダー家具なんかはべらぼうに高いです。
49: 匿名 
[2010-06-03 15:06:18]
食洗機をつけたいのですが、オプションでは早期割引の価格でも高いですね。
ただ、外部で注文するには面材のメーカー品番が分からないと、同じ色で合わせられないですよね。
どなたか、すでにメーカー品番をご存知の方いらっしゃいますか?
もしそれを質問する場合、コスモスモアに聞いて教えてもらえるのでしょうか?営業担当の方に聞いた方がいいのでしょうか?
50: 匿名 
[2010-06-03 15:13:10]
しょくせんきはネットで10万円台で付けられますよ。
51: 契約済みさん 
[2010-06-03 19:45:26]
42です。みなさん、いろいろなご意見ありがとうございます!

新築にしか住んだことがなくて(しかも短期間ずつ)、経年劣化が目立つところがどういう部分なのか
わからないので助かります。
高そうなので外注になりそうですが、それぞれ検討してみます。

48さん、私もカウンター下収納だけはこちらでお願いしようかと思っています。
他の業者で比較しましたが、これは安いですよね。おっしゃる通り他のオーダー家具は高すぎて論外です!
52: 匿名さん 
[2010-06-04 00:59:04]
じゃあここも、経年変化する前に引っ越してしまえば良いのでは?
53: 匿名さん 
[2010-06-04 09:08:15]
おもしろくない
54: 契約済みさん 
[2010-06-04 12:05:49]
ピクチャーレールを検討されている方はいらっしゃいませんか?
オプション会で説明を聞かれた方、いらっしゃいましたら
価格など教えていただけませんか?
55: 匿名 
[2010-06-04 12:43:04]
>NO.49
私は外部で引越しの1ヶ月位間に発注しようと思っています。メーカー品番はその落ち着いた頃にでも確認しようかなと。
ちなみにコスモスモアはあくまでもオプション業者なので、標準品(キッチン)は営業に確認するようにとのことでした。
56: 匿名 
[2010-06-04 12:49:12]
>No.54
ピクチャーレールは2m:2万8千円位?でした。結構割高です。
但し、2m又は3mの長さと、フックやワイヤーの数によって変わります。取り付け費は込みです。
色は白とシルバーから選べました(白の方が高い)。

普通にハンズやロフトで売っているので断然安いですが、確かに取り付けがちょっと不安ですね。壁(天井)に穴あけ・・・私も悩んでいます。
57: No.54です 
[2010-06-04 15:50:05]
>No.56さん

ピクチャーレールの情報ありがとうございます。
やはり高いですね・・・。
私も取り付けが不安なので、お願いしようと思っていたのですが・・・諦めようかな・・・。
もう少し情報収集してみます。
58: 匿名さん 
[2010-06-04 22:05:37]
匿名とか契約済みとかじゃなくて、
固定ハンドルつければ?
59: 匿名 
[2010-06-04 22:59:50]
会話が成り立ってるんだからいいじゃん。
60: アズキパンダ 
[2010-06-06 16:51:53]
オプションで食器棚って高いですよね~。
壁や天井との隙間がなく(←掃除が楽だと思う)、
キッチンカウンターと同じ面材で、と思うと
頼みたくなってしまいますが
自分で探したほうが絶対安上がり。
皆さんはどうしていますか?
61: 匿名 
[2010-06-06 17:12:44]
別途調達します。
62: 匿名さん 
[2010-06-06 21:08:44]
結局、あれだけ下の階に配慮をしようと言っていた人たちもだれもカーペットを選択しないのはよくない。
足音とか響くのに

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる