株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-10-09 16:15:42
 

ヴィーガーデンの住民版を立ち上げてみました。
有意義な情報を交換しましょう☆


所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア
売主:大和ハウス工業 東京支社住宅事業部
売主:伊藤忠都市開発
売主:伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング

公式URL:http://www.vi795.com/
施工会社:http://www.shimz.co.jp/
管理会社:http://www.cigr.co.jp/

[スレ作成日時]2010-05-26 15:21:51

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】

184: 匿名さん 
[2010-06-25 17:37:00]
どうしてってどういう質問?
考えずに思いつく端から質問するのは控えましょう。
185: 匿名さん 
[2010-06-25 20:01:58]
>>176
週末だから混むんですよ。
週末の小金井街道は、ほぼ動きません。
小金井公園があるからね。
194: 契約済みさん 
[2010-06-26 10:05:05]
>>176さん

>三鷹方面に出るには、モデルルームの通りから、
>五日市街道に抜けるルートしか選択肢は無いのでしょうか?

ルートはこれしかないです。
目的地が三鷹駅周辺ならば、自転車の方が早いかもしれませんよ。
197: 匿名 
[2010-06-26 20:42:03]
皆さんは食器洗い機付ける予定ありますか?まだ迷ってます。
198: 匿名さん 
[2010-06-26 22:11:48]
>>197

オプションの食器洗い機を申し込むのを迷ってるってこと?

ウチはオプションにするか普通の業者にやってもらうかはまだ決めてませんが、
付けるのは間違いないですね。
199: 匿名さん 
[2010-06-26 22:40:05]
食洗機を外の業者に頼む場合、面材って取り寄せられるのかな?
システムキッチンはヴィー用に作られたものだから型番はないって聞いたんだけど。
200: 匿名 
[2010-06-27 02:34:55]
オプションで頼みました。
201: 匿名さん 
[2010-06-27 13:11:34]
食器洗い機は耐用年数が短くて故障しやすく、結局大金使って交換することが多い。
見かけより後々のことを考慮してパナソニックなどの汎用品(置型)がおすすめです。
202: 匿名さん 
[2010-06-27 15:12:45]
今までに食器洗い機を3回交換しました。1回目は機器内部からの漏水、2回目はモーターが回らない、3回目は異音。購入後5年平均で1日2回使用。作業人件費と修理会社経費が高くつくので最新型の交換となってしまう。
食器洗い機を消耗品として維持できない方は、昔ながらのつけ置き洗いを手作業でいたしましょう。
203: 匿名 
[2010-06-27 17:15:16]
置き方の食器洗い機は付けられるのかしら?水栓など合わないと付けられない場合もあります。ここのマンションの場合はどうでしょう?詳しい方のご意見を聞かせて下さい。
204: 匿名さん 
[2010-06-27 21:40:25]
流し台の下:上水配管を分岐して天板をきれいに穴を明け新規に水栓取り付け。
流し手元灯:電気配線を供給してコンセント取り付け。
排水:食器洗い機に初めから備えてあるジャバラ排水管を流し台に沿わせて取り付け。
以上、地元の水道設備屋さんに頼んだら半日でできる。また最初にこの準備工事をしたら食器洗い機を交換するだけで済む。
205: 匿名さん 
[2010-06-27 21:52:27]
なるほど。
パナソニックの食器洗い機最新型汎用品(置型)は4~5万円ですものね。設備工事会社さんは市役所指定業者を紹介して貰おうと思う。
206: 匿名 
[2010-06-28 09:05:46]
>>180
いじめといえば、S学会が本当に酷い。ターゲットを決めて子供のうちからやります。
勧誘もノルマなので、勧誘されないよう気をつけてくださいね。カルトですから。
207: 匿名 
[2010-06-28 11:37:31]
置き方食器洗い乾燥機付けるとき、天板に穴あけるのはちょっと抵抗ありますが、このマンションタイプの蛇口に分岐水栓付けるだけの事できるのでしょうか?
208: 匿名さん 
[2010-06-29 11:12:27]
No.207 天板に穴あけるのはちょっと抵抗ありますが。
天板が無垢板(自然石)なら抵抗がありますが、SUSか合板などの練り物なら分岐栓つけて得した感じです。
209: 匿名 
[2010-06-29 13:34:49]
向ヶ丘幼稚園って夏休みなどの長期お休み中の預かり保育、ありますか?
あと駐車場はあります??

HPを見たのですがどちらもわからなかったので・・・
ご存知の方、教えてください!!
210: 匿名さん 
[2010-06-29 16:58:16]
209さん。駐車場は分かりませんが、長期休暇中の預かり保育はありません。実施してくれると有難いですね。料金は一時間350円だったと思います。
211: 209です 
[2010-06-29 18:02:39]
210さん、貴重な情報をありがとうございます。

そうですかぁ、長期休暇の預かりはないのですねぇ・・・残念です。
出来れば働きたいので。

こみね幼稚園はムリみたいなので、そうなると向ヶ丘よりちょっと遠くなるけれど
武蔵野東の方が良いかなぁ・・・
214: 匿名さん 
[2010-06-29 21:29:37]
武蔵野東も長期休暇中は預かり保育がなかったかな?って思います。幼稚園によっては、夏休み中に「登園日」を設けるので、その時に保育時間後の延長保育を実施する園があるかもしれません。こういう細かいことはホームページでも分からないですし、幼稚園で貰う案内書でも分からないですよね。
215: 匿名 
[2010-06-30 10:31:14]
武蔵野東は夏季休暇中15日間ではありますが、預かり保育があるんですよ~

10時~16時で1日2000円です。冬休みは10時~15時で4日間です。
通常の預かりは毎日17時までで1日1000円です。(向ヶ丘は午前保育のときは16:30)
ちなみに駐車場はありません。

遠方なので通っている方からお話を聞く機会がないので、選ぶのが難しいです・・・
両園、雰囲気は違いそうな感じですよね??

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる