株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-10-09 16:15:42
 

ヴィーガーデンの住民版を立ち上げてみました。
有意義な情報を交換しましょう☆


所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア
売主:大和ハウス工業 東京支社住宅事業部
売主:伊藤忠都市開発
売主:伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング

公式URL:http://www.vi795.com/
施工会社:http://www.shimz.co.jp/
管理会社:http://www.cigr.co.jp/

[スレ作成日時]2010-05-26 15:21:51

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】

144: 匿名さん 
[2010-06-22 18:44:55]
向台幼稚園も近いですよ。
145: 匿名さん 
[2010-06-23 12:04:21]
向台幼稚園もいっぱい。
146: 匿名さん 
[2010-06-23 14:02:44]
武蔵野市の東幼稚園が近いけど費用はやや高め。バス送迎があります。
147: 匿名さん 
[2010-06-23 16:54:09]
東幼稚園に昨年ですが、見学へ行きました。
私が受けた印象ですが、元気で明るいお子さんが多かったです。園内も綺麗でした。園児数に対して園庭は狭い印象でした。ヴィーガーデンあたりはバスルートの関係で登園時間の遅いクラスでした。卒園後は附属の小学校へ進級するお子さんもいます。
148: 匿名さん 
[2010-06-23 16:58:22]
こみね幼稚園も向ヶ丘幼稚園も、園長先生は市議をかれてますよね。
途中入園の希望者が殺到することは予想できなかったのでしょうか?
何の対策もしていないのでしょうか?
うちにも幼稚園を転園する子供がいるので、不安でいっぱいです。
149: 契約済みさん 
[2010-06-23 17:05:35]
こみね幼稚園はムリそうですよ。

電話で問い合わせましたが「途中入園?ムリムリ、いっぱいですから!」と
学年も聞いてもらえずにきられてしまいました~
(かなり丁寧に問い合わせたつもりだったのですが、ちょっと感じ悪かったです、正直・・・
出られた方がたまたまそっけない方だっただけだとは思いますが)
西東京市の市役所に空き状況を聞いたら、こみねと武蔵野大付属は定員いっぱい
だけれどそれ以外ならどの学年も空きがあると言っていました。

向ヶ丘幼稚園は園長先生が出てくださってとても感じが良く
定員にはまだ結構余裕があるから引っ越してからで大丈夫だと思うけれど
あまりにいっぱいの希望者がいたらお断りすることもあるかも、とのことでした。
心配なら11月くらいに来て頂いてもいいですよ、とのこと。

富士見幼稚園も余裕があるので11月12月に来て下さいと言ってましたよ。
あと明成は途中入園も来年度入園(プレで埋まっている)ムリとのことでした。
転勤などで欠員が出たら入れるかもとのことでしたが、いきなり一人で集団の
中に入るのは可愛そうだなとうちは思いました。

今住んでいる地域が幼稚園激戦区なのでホッとしました。

150: 契約済みさん 
[2010-06-23 17:07:43]
↑↑
市役所の方はリストを持っているようでしたが、明成幼稚園は見落としていたようですね・・・
151: 匿名さん 
[2010-06-23 18:30:35]
16 名前: 多摩っこ 投稿日: 2010/06/23(水) 17:44:29 ID:brWTQcXw [ D6a27JH.proxy1172.docomo.ne.jp ]

石川島の跡地、結局、病院じゃなくて三井の
分譲が百世帯弱建つんだね(´ω`)

向台公園の横にパトカーとか白スクーターと
かいたけど、公園で何かあったのかな…
152: 契約済みさん 
[2010-06-23 18:46:25]
ピクチャーレール、オプション高いですよね?
お安く取り付けてくれるお店や業者さん、ご存知の方いらっしゃいます??
153: 匿名さん 
[2010-06-23 21:05:15]
市議の園長先生は立場上八方美人にならざるおえません。平等に抽選となりましょう。
154: 匿名さん 
[2010-06-23 21:12:37]
No.152
電話帳で大工か内装で検索。カーテン屋さんでもできる。浸みずの1/3だ。
155: 匿名 
[2010-06-23 23:20:38]
よその方が安いと言わざるを得ない。
156: 匿名さん 
[2010-06-24 11:50:06]
149さん。お子さんはおいくつでしょうか?うちは今、年少さんです。富士見幼稚園へ問い合わせましたら、年少クラスは定員いっぱいで途中入園受け入れ不可で、来年4月入園も10月にならないと募集をかけるか分からない…とのこと。
こみね幼稚園も同様でした。
向ヶ丘幼稚園はいまのところ空きがあるそうですが、年少さんの希望者が多数だとお断りするかも?とのことでした。
157: 156です 
[2010-06-24 12:46:47]
西東京市に電話をし、幼稚園の空き状況を尋ねたところ、市内の幼稚園は私立幼稚園のため市は把握していない…とのことでした。
ヴィーガーデン周辺は定員いっぱいのようで…って、伝えたところ、ひばりヶ丘方面は空きがあると聞いているって言われました。
思わず「ご存知ないですか?ひばりヶ丘にも大規模マンションができるんですよ。ひばりヶ丘方面の幼稚園も途中入園の希望者がいるはずですけど、大丈夫ですか?大規模マンションが複数できて転入する家族がふえるわけですから、幼稚園に丸投げしないで市としても対策を考えて下さい」と、言っちゃいました。クレーマーですね^ロ^;
158: 匿名 
[2010-06-24 13:08:37]
対応してもらえることが約束されていたわけでもないので
お願いするのはともかく、攻撃的になってはいけないと思います…。
159: ご近所さん 
[2010-06-24 13:31:21]
文章を読む限り、私は攻撃的とは感じませんでした。
ある程度は強い口調でお願いしないと、市は動かないと思います。
ヴィーガーデンへ入居される方だけではなく、近隣住民も、幼稚園問題は切実です。
ヴィーガーデンができることで、近隣幼稚園の定員に余裕がなくなり、今までは申し込めば入園できた幼稚園が入園できない事態になります。
それは三共跡地にパークウエストが出来たときも起こりました。
市はパークウエストの前例があるので、ヴィーガーデン近隣の幼稚園に対して、なんらかの働きかけが必要だったのではないかと思います。
160: 匿名さん 
[2010-06-24 14:35:42]
クレーマーへ
西東京市や不動産業者と私立幼稚園の責任ではありません。あなたご自身に責任があるのです。
161: 匿名さん 
[2010-06-24 14:47:39]
大規模マンションの戸数を制限できないことが問題。
162: 匿名 
[2010-06-24 15:08:00]
156さん。
前に何人かの方が書き込みしてくれている武蔵野東幼稚園は候補にないのですか?
   
163: 149です 
[2010-06-24 15:16:54]
156さん

うちの子は年中です。そうですか、年少さんは空きがないんですね。
情報不足で混乱を招いたようでしたら、申し訳ありませんでした。
随分余裕な感じがしたので他学年も一緒かと思っていました。
大変失礼致しました。

私が電話したときには西東京市役所の担当の方(男性)はとても親切で
定員についてはキッチリ回答していただけましたけれど・・・
市役所自体が数値を把握しているという訳ではなかったのかしら?!
あの回答自体が信用できないのかなぁ??

いずれにしても幼稚園に入れないとなると困りますよね~~

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる