株式会社コスモスイニシアの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 向台町
  6. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-10-09 16:15:42
 

ヴィーガーデンの住民版を立ち上げてみました。
有意義な情報を交換しましょう☆


所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア
売主:大和ハウス工業 東京支社住宅事業部
売主:伊藤忠都市開発
売主:伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア
販売代理:伊藤忠ハウジング

公式URL:http://www.vi795.com/
施工会社:http://www.shimz.co.jp/
管理会社:http://www.cigr.co.jp/

[スレ作成日時]2010-05-26 15:21:51

現在の物件
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
ヴィーガーデン ザ・レジデンス
 
所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 武蔵境駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
総戸数: 796戸

ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】

21: 匿名 
[2010-06-01 12:34:25]
私は引越し業者(サカイ)に今付いてるエアコンを取外し、取付け&化粧カバーしてもらおうかなと。
リビングの分は引越しが12月なので床暖房で間に合わせて、次の夏までに取り付けようかなと思っています。

そういえば、確か重要事項説明書に「室外化粧カバー」取付時は事前にマンション管理会社の承認を得る、と書いてありましたね。
22: 匿名 
[2010-06-01 12:35:28]
日曜日のオプション会に行って来ました。少し嫌な気分になったのは確かです。
お菓子とかお茶とかちょこちょこ気を使ってくれていましたが、トータルで6時間、推し進められっぱなしという感覚。契約の済みハンコも何だか・・・
だんだんくたびれてきて、はいはいっていう気分になってしまいました。
魅力的な商品もありますが、とにかく高い!

カウンターの下のパネル、お部屋のカラーに合わせてはめられるってやつですよね。いいなーと思いましたが、結局収納にしました。

食洗機も高いです。外で頼めば安いのはわかっていたのですが、はめ込む板が違うカラーになってしまうのが引っかかり済みハンコ。

換気扇フィルター枠は市販の20倍の金額でした。

これは詳しい方にお聞きしたいのですが、フローリングのコーティングはやった方が良いのでしょうか。
我が家は犬がいるのですが、オプション会の説明を聞く限りではやった方が良い!っていう感じでしたから。

かすかな記憶ですが、重要事項説明会の時にフローリングは良い材料を使っているのでコーティングはしないでもいいですよーみたいな話をしていませんでしたっけ?

あと窓ガラスのUVシートを実際にやったことある方いますか?

どなたかアドバイスお願いします!
23: 匿名 
[2010-06-01 12:47:51]
> はめ込む板が違うカラーになってしまうのが引っかか> り済みハンコ。
違う色にはならないはずですよ!
パネルか面材を選択可能で、面材なら販売会社に品番を確認すれば、キッチンメーカーに確認してくれて、それを購入先業者に伝えれば用意(製作)してくれます。
おまけに5年保障に加入できるので、私はこういった業者にお願いする予定です。

例「テコスナビ」
http://www.t-cosnavi.com/products/detail7676.html
24: 匿名 
[2010-06-01 12:48:23]
客の前で「接客します」って言うのはどうかと思った。
25: 匿名 
[2010-06-01 12:58:36]
> 換気扇フィルター枠は市販の20倍の金額でした。
確かに100円ショップの物では、換気扇の機能自体が落ちてしまうのでお勧めできませんね。

やはり、燃え移るのは怖いので、最低限きちんとした素材が良いかと。
オプション会の業者は¥28,000(又は¥18,000)でしたが、ここでなら¥11,340で用意出来ると思います。

「換気扇 フィルター 通販【ミシナコーポレーション】レンジフード フィルター 通信販売 (東京)」
http://www.team-mishina.co.jp/filter/index.asp

※UV30年保障フロアコーティングというのもあるみたいですね。いくらかかるか分かりませんが・・・。
でもAll Aboutとタイアップしているので信頼性はあるかなと。
26: 契約済みさん 
[2010-06-01 13:40:59]
カウンター下のパネル!!オプションだとは知りませんでしたぁ~
お部屋の雰囲気、ガラっと変わりますよね・・・

みなさん、色々とご存知で参考になります!!!

うちはカウンター下収納が欲しいけれど白はイヤと思って迷っていました。
こうなったらカウンター下は収納にするかな。
(同じ面材のものは高すぎてムリ)
27: 契約済みさん 
[2010-06-01 15:53:38]
小金井公園って花火大会ないんですね、残念!!

マンション近くの花火大会ってどこでしょう?
マンションから見られる花火大会はないのかな?
28: 契約済みさん 
[2010-06-01 16:10:56]
花火大会。

マンション近くはわかりませんが
西武園、昭和記念公園、調布の花火大会なら高層階から
見えるのではないでしょうか?
29: 契約済みさん 
[2010-06-01 16:28:45]
照明器具って、皆さんどうされていますか
30: 契約済みさん 
[2010-06-01 16:47:36]
インテリアセレクトフェアでは高かったので
IKEAとか無印とかで買う予定です。
飽きが来ないようにシンプルなものを選びます。
31: 契約済みさん 
[2010-06-01 18:54:47]
インテリアオプションって値引きはムリなんですか?
32: 匿名さん 
[2010-06-01 19:45:23]
>>29
私はやや高いとは思いつつ買ってしまいました。一番安いのを。
オーダー家具やフロアコーティングみたいに数十万という単位ではないですからね。
それに、接客が他業者に比べるとかなりまともで好印象でした。
利点は入居時に既に設置されているというくらいでしょうか。
33: 契約済みさん 
[2010-06-01 19:48:38]
照明器具はジョイフル本田を見てみようと思ってます。
自分が知る限り、近辺ではいちばん売場が大きいから。
もし、ジョイフルでいいのがなければコジマとかヤマダで
シンプルなのを買うつもりです。
リモコン付きで7000円くらいですからww

ところで、オプション会は興味のないものはスルーできるのでしょうか?
特に興味のないものは説明を聞くだけ時間の無駄なような気がするので…。
34: 匿名さん 
[2010-06-01 20:02:45]
>>33
スルーできますよ。
事前アンケートで、興味のあるオプションにチェックを入れて提出します。
また、当日の最初に「せっかくだから他にも興味があればチェックしてください」と言われます。
そうやってチェックを入れた業者が入れ替わり立ち替わりやってきて売り込んできます。
説明で疲れるだけならよいですが、毎回毎回「で、買いますか?」と迫られますので
たまったものではありません。
35: 匿名さん 
[2010-06-01 20:50:01]
中庭でやりませんか。
花火大会。
36: 匿名さん 
[2010-06-01 20:53:40]
近場では、青梅街道を小平方面に行ったところに、ニトリと島忠がありますよ。
それと、柳橋の五日市街道沿いにホームテックという、リフォーム会社がありますよ。
38: 匿名 
[2010-06-01 21:10:13]
近所の花火大会だと・・・
名前は不確かですが、武蔵野中央公園?グリーンパーク?だったか、あったような気がします。
北口の富士見幼稚園でも開催されていましたが、これも数年前の話しです。
上の方の階なら方向によってはいろいろな花火が見えるでしょうね。
39: 33 
[2010-06-01 21:22:17]
>>34

ありがとうございます。
ここでオプション会の様子を知れてよかったです。
心構えが違いますよね。
チェックは最小限にしようと思います。

しかし、考える時間がないというのは考えものですね…。
説明を聞きながらすばやく心を決めるしかないのか。
家族と相談もできませんね。

>>36

ニトリと島忠ですね。
まだまだ時間はあるからいろいろ見てみます。
ありがとうございます。
41: 匿名 
[2010-06-02 09:20:24]
>>22
フローリングは年数経つと、どうしても水廻りあたりはハゲてきたり生活動線がスレてきたりしちゃうので、私は別業者のワックスの少しいいやつを塗るつもりです。
5年くらいでやり直しだと思いますが…。キッチン前は撥水加工にしようと思います。…が!!コスモスモアより安かったです。

花火大会は、上の方の階だと府中の花火とか見れると思います!!いいなぁ!!
42: 契約済みさん 
[2010-06-02 11:46:19]
インテリアオプション、皆さんの「これは是非やるべき」「出来ればやった方がいい」と思われているものは何でしょう?(別業者に頼むものでもOKです)

たくさんありすぎて・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる