株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-10-12 08:29:46
 

ライオンズ オーチャードガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区梅田5丁目573番12(地番)
交通:東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.32平米~90.03平米
売主:大京

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-05-08 11:50:24

現在の物件
ライオンズ オーチャードガーデン
ライオンズ オーチャードガーデン  [ファイナルステージ(最終期)]
ライオンズ オーチャードガーデン
 
所在地:東京都足立区梅田5丁目573番12(地番)
交通:東武伊勢崎線 梅島駅 徒歩5分
総戸数: 220戸

ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)

965: 匿名さん 
[2011-09-01 23:29:20]
すみません
恵比寿体質=営業体質
の誤植です。
966: 匿名さん 
[2011-09-02 09:47:02]
964
同感です。少しケースは違いますが私は住替時に従前MS売却に複数の仲介に声掛けしました。
大京子会社の大京リアルドだけ、売れないのが前提で初対面から話をされ、中国人投資家を
知ってるから、そこにと話を持ち掛けられ、かなり1社だけダーティなイメージでした。
結局は他の仲介会社で普通に対応を頂き希望値で売れました。
大京は異色な体質に見えました。
967: 匿名さん 
[2011-09-02 13:56:16]
モデルルームに行って話を聞く限り、大京は特に悪い印象は持たなかったけどなぁ。
価格表のコピーをくれなかったりはしたけど。
でも今回の件はイメージダウンは免れないですよね。
ちゃんと作られていることを祈るしかないですね…。
968: 匿名さん 
[2011-09-02 15:03:53]
No.964ですが、大京の営業でも人によります。
よい人は良いです。
ただ、良くない人がかなりの人数 確実に居ます。
(自身のマンション選びしたころ)

マンションの場合、営業面への不満もありますが、
構造への不安もあります。

構造のほうは営業でも全く不明なことなので聞いてもカタログの通り。

グレーな企業はあくまでグレーで踏ん切りがつないですよね




969: 匿名さん 
[2011-09-03 15:07:51]
住宅性能表示制度があるのでここは大丈夫かなと思いますが…。
これがちゃんとしていないとそもそも第三者機関としてのチェックが機能していないということですし。
でもなぁ、何となくモヤモヤしちゃうのは判ります。

私自身はMRでは特に嫌な思いしなかったけど。
住替えを含めていろいろ相談出来て良かったです。
かなりベテランって感じの方だったからですかね…。
970: 匿名さん 
[2011-09-04 14:49:16]
ライオンズの例の物件は住宅性能表示制度ができる前の物でしたね。
でもそういう物ができる前でも人の命がかかわるものだし、
真剣に作るべきだったと思うけれどね。
住宅性能表示制度の実際の運用も気になりますね。
大丈夫だと信じたい
971: 匿名さん 
[2011-09-05 15:56:24]
そう言えばあと1ヶ月ちょっとで花火大会ですね~。
10月の夜だとちょっと寒いですかね…。

ここから会場まで歩いて行けるので良いですね。
部屋から見える方はすごく羨ましいですが。
972: 匿名はん 
[2011-09-06 15:02:17]
今年は延期しているんですよね>花火大会

自粛ではなく派手にやってもらえるとうれしいなぁ

花火大会の日はいつもは静かな梅島がたくさんの人で賑わいますね

自転車だととめる場所がなかなか見つからないのですが

ここだと歩いて行けるからいいですね
973: 匿名さん 
[2011-09-07 15:31:11]
打上げ総数約10,000発だそうです>花火大会

当日お天気がいいといいですね
10月は天気のいい日が多いから大丈夫かな

http://adachikanko.jp/fireworks/
974: 買い換え検討中 
[2011-09-07 16:57:48]
大京リアルドの営業マン 最悪
975: 匿名さん 
[2011-09-07 21:38:06]
今年の花火大会は土曜日ですよね!
例年以上に盛り上がりそう♪
来年はこちらのマンションから観られるのが楽しみです
976: 匿名さん 
[2011-09-08 14:37:57]
いつも花火大会は木曜日でしたからね。
今年は土曜日なのでどれくらい混むか想像がつきませんね…。

花火大会の日は自転車がすごいですよね。
みなさんどこにとめているのでしょう?
977: 匿名さん 
[2011-09-10 22:44:11]
一応会場付近に駐輪場あるけど早くいかないとすぐいっぱいになる。
歩いていくのがやはり無難かと。
土曜日開催だから混みそうだね。
余計に今年は歩きの方が無難。
978: 匿名さん 
[2011-09-12 15:49:34]
今年はA-FESTA(足立区民祭)も10月8日~9日に行われるので

かなり会場で花火を見るのは大変そうなような

A-FESTAはいろいろな催しがあって楽しいですよ

お子さんがいる方はぜひ
979: 匿名さん 
[2011-09-14 15:17:27]
明後日から5期分譲分の9戸が先着順というのが始まりますね。
今の所は結局何戸位残っているのでしょう?
まだ最終期ではないのですか?

足立区、秋は結構イベント目白押しですね。
現地行きがてら楽しみたいと思います。
980: 匿名さん 
[2011-09-15 13:59:23]
パサージオの中にある「六人衆」という和菓子屋さん、なくなっちゃった…と思ったら
ちょっと場所を替えて、系列の別のお店に変わっていました。
「おついたち」という生菓子が好きだったのにな・・・
もともと喜田屋さんのお菓子ばかりおいてありましたが。
981: 匿名さん 
[2011-09-19 14:42:57]
ノジマのグランドオープン日が決まりましたね。
11月19日だそうです。

おついたちは喜田屋さんでもやっています>980さん
とても上品できれいですよね。
982: 匿名さん 
[2011-09-21 15:41:54]
MRの隣に作っていた保育園、いつの間にか出来上がっています。

こちらからも割と近いですよね。

保育園は3歳児未満はかなり大変そうですよね。

保育ママさんを含めて考えていった方がいいでしょうね。
983: 匿名さん 
[2011-09-25 23:13:36]
保育ママさんはかなり相性が難しいみたいです…友人が保育ママさんに預けて働いていますが…。
でも面接などもできるようですので、そこである程度相性を見られると思います。
近所に保育ママさんがいる場合は一番楽ですよね、送迎。
ちなみに友人は今の保育ママさんはとても良い方でよく育児相談していただいているようです。
984: 匿名さん 
[2011-09-26 18:08:14]
最近、現地に行かれた方はいらっしゃいますか?
もうかなり出来上がっているのではないかと思います。

ココスナカムラのインストアベーカリー、こちらで評判だったので買ってみました。
すごく美味しいですね。
惣菜系のパンも食パンも美味しかったです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる