株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-10-12 08:29:46
 

ライオンズ オーチャードガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区梅田5丁目573番12(地番)
交通:東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.32平米~90.03平米
売主:大京

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-05-08 11:50:24

現在の物件
ライオンズ オーチャードガーデン
ライオンズ オーチャードガーデン  [ファイナルステージ(最終期)]
ライオンズ オーチャードガーデン
 
所在地:東京都足立区梅田5丁目573番12(地番)
交通:東武伊勢崎線 梅島駅 徒歩5分
総戸数: 220戸

ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)

915: 匿名さん 
[2011-08-06 00:47:38]
地域ブランドを気にしすぎですよ
東京やニューヨークを見ても地域ブランドは
50年で周期するから足立区も日の目あたりますよ
916: 匿名 
[2011-08-06 02:01:39]
世田谷でライオンズなんかに住んで世田谷区民ですって見栄張るよりこの辺りでライオンズに住んだ方が分相応で賢明だと思います。
917: 匿名さん 
[2011-08-06 16:42:34]
えっ?
ライオンズってそんなイメージでしたっけ?
確かに思うところもあるが・・
918: 匿名さん 
[2011-08-07 13:32:49]
なんかよく判らない流れ…(汗)

そういえばギャラクシティの改装ってあるんですよね?
震災の影響で工期が延びたりしているんですか?
室内アスレチックが楽しみだなって思います
919: 匿名さん 
[2011-08-10 23:49:05]
http://www.city.adachi.tokyo.jp/020/d10700047.html

ギャラクシティのリニューアル工事開始は3か月ほど延期。
完了がどれくらいになるかは未定。
遅れるのは残念だが、でも情勢的に致し方ない。
920: 匿名さん 
[2011-08-11 22:42:57]
改装といえばパサージオの地下食品街ってずっとしまっているけど
いつリニューアルオープン?
前入ったとき、あまりに閑散としていてびっくりした…。
駅前なのになんでだろう?
921: 匿名さん 
[2011-08-12 23:02:26]
>920
食品街はなくなって、地下にはノジマが入るみたい。

確かに駅周辺って家電屋はなかったから
競合いないし今度はうまくいくかな。

北野エースがなくなったのは残念。
922: 匿名さん 
[2011-08-13 14:32:55]
やっぱダメだったかー>パサージオ地下
俺が入った時も信じられないくらい空いてたからな。

上のキドキド?という室内遊技場はすごく混んでいるみたいだけど。
うちの子どもも年パス買ってよく行っているみたい。
923: 匿名 
[2011-08-14 06:01:35]
北野エースが支持されない街ってどう思います?
924: 土地勘無しさん 
[2011-08-14 13:03:11]
>>923
北野エースが支持されなかったというより、施設自体の問題じゃないの?
アリオのカルディなんか結構繁盛してるし。

あの地下一階にはマーケティングという観念がまるでなかった。
なんでも良いから店を集めりゃ客が勝手に来るだろう、みたいな。
どういう客層に何を売りたいのか、最後まで良く分からなかった。
925: 匿名さん 
[2011-08-15 23:09:59]
>923
1階のいい場所に成城石井があるのが絶対に影響していると思う。
結構北野エースとかぶるもの。
あそこの成城石井は冷蔵品も充実していて楽しいよ。

あとパサージオの建物の構造自体、ダメでしょ。
駅から来ると地下にながーい階段が続いているなんて。
せめてエスカレーターがないと…。
926: 匿名 
[2011-08-16 00:40:30]
23って今振り返っても変な奴でしたね。
927: 匿名さん 
[2011-08-17 13:17:50]
お盆休み中に現地に行ってきました。
外装を仕上げている感じですね。
出来上がってきた感があってわくわくしてきます。
完成が待ち遠しいですね。
お盆休み中に現地に行ってきました。外装を...
928: 匿名さん 
[2011-08-18 13:12:47]
画像ありがとうございます
かなりできあがってきましたね

ところで前のレスで出てきた新しくできる西新井まで抜ける道って
今ここのMRある辺りまで抜けるのですか?
929: 匿名さん 
[2011-08-18 22:22:27]
完成待ち遠しいですね、

西新井に通じる道は建設途中ですけど
近年通じて便利になりますよ。
便利なぶん騒音は覚悟したほうが良いかも!!

930: 匿名さん 
[2011-08-20 23:24:16]
西新井まで道ができるのは嬉しいですよね。
今使っているセブンイレブンのわきの道は、
自転車で通っていても狭くてヒヤヒヤしますから(笑)
でも今のところあのルートが一番楽かな。
931: 匿名さん 
[2011-08-21 22:21:16]
かなり出来上がってきている感じがしますね。私も完成が待ち遠しいです。周りはとても静かな環境ですので、すごくいいですよね。駅が近いのに。ただ新しくできる道がその分うるさく感じてしまうかもしれないですね。便利になる分、致し方ないのかもしれませんが。。。
932: 匿名さん 
[2011-08-22 23:27:28]
あとはどれくらい残っているのでしょうか・・・
あまりもうないのですか!?
きっと南側は人気でしたよね。
南側、公園っていうのがまたいいんですよね、日照的に・・・
933: 匿名さん 
[2011-08-24 18:21:52]
昨晩のNHKで砂場が軒並み放射線規定値を上回って、土砂の入替費用に
悲鳴を上げていたね。
934: 匿名さん 
[2011-08-24 22:42:16]
先着順が4次4期分で10戸のようですね。
実際の売れ行きはどうなんでしょうか?
入居まで完売する事を祈ります。

それは足立区の話ですか?>933

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる