株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-10-12 08:29:46
 

ライオンズ オーチャードガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区梅田5丁目573番12(地番)
交通:東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.32平米~90.03平米
売主:大京

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-05-08 11:50:24

現在の物件
ライオンズ オーチャードガーデン
ライオンズ オーチャードガーデン  [ファイナルステージ(最終期)]
ライオンズ オーチャードガーデン
 
所在地:東京都足立区梅田5丁目573番12(地番)
交通:東武伊勢崎線 梅島駅 徒歩5分
総戸数: 220戸

ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島)

787: 匿名 
[2011-06-13 19:29:46]
小さな公園だからそこまで心配する必要はないと思いますよ。
日当たり確保に丁度良い公園でした。
788: 匿名さん 
[2011-06-13 23:24:49]
レコシティの公園に若者がたむろってます。
こちらもセブンイレブンあるし警察署からも距離があるから
気になります。
789: 匿名さん 
[2011-06-14 15:23:20]
レコシティの公園ってアリオの隣のところだよね?
ここから随分離れているけれど・・・

ここの南側の公園はそんなに広くもなく
子どもを連れた通りすがりのお母さんがちょっと遊ばせていくという雰囲気。
子どものキャーキャー声も大して起こらないと思いますよ。
790: 検討中 
[2011-06-14 21:38:45]
建物が壊れなかったという点は耐震、免震どちらも同じなのですが、免震は揺れを抑えたことで建物の中の人、家財をまもったという点が異なるとという書き込みを他の掲示板で見ました。
オーチャードでほぼ心を決めているのですが、3.11以降の地震の恐怖を思い出すと免震がいいのかな?と悩んでます。
791: 匿名 
[2011-06-14 22:07:39]
昨日、公園にホームレスいましたよ。
792: ご近所さん 
[2011-06-14 23:02:35]
790さん、3.11の地震でも耐震のうちの分譲マンションでも物や家具など何も落ちませんでしたよ!分譲マンションは耐震でも問題ないと思いますよ。参考までですが。
793: 匿名さん 
[2011-06-14 23:35:25]
>790

免震は直下型地震だと無意味だったりしますよ。
それに数十年のスパンで考えてのメンテナンス費用は耐震構造よりもかかると見られています。

どちらも一長一短ある構造ではありますが、私はコストで耐震を選びます。
794: 検討中 
[2011-06-14 23:53:54]
梅島のプラウドに住んでいる上層階の友人がいるのですが、そこでは棚から2、3ものが落ちて破損したと聞きました。そういうこともあり、最近、免震が気になり始めました。
795: 匿名さん 
[2011-06-15 01:49:46]
>>792
どちらにお住まいでしょうか?
場所にもよると思いますが。
796: 匿名さん 
[2011-06-15 11:25:34]
梅島の住人です。うちのマンション免震ではありませんが、
物が落ちたり倒れたりはありませんでしたよ。
ちなみに4階です。8階のお宅でも大した被害はなかったようです。

北千住の高層マンションの16階に住んでいる友人の家は
食器は割れ、物は倒れひどい事になっていました。
少し場所が違うのでなんとも言えませんが、高層階に住みたいのであれば免震、
中層階以下なら特に気にしなくてもいいのでは?
797: 匿名さん 
[2011-06-15 12:11:14]
確かに被害はほとんどなかったけど震度5であんだけ恐怖を味わったら
震度6ならどんだけぇーって思いはあるよね
798: 匿名 
[2011-06-15 12:58:12]
3.11の時、出張で震度6強の場所にいましたが…。
人生終わりかと思うほどの恐怖でした。
やはり高層マンションは地震には弱かったです。

799: 匿名さん 
[2011-06-15 13:04:49]
免震ならリライズガーデン?って言うマンションがこの辺だとあるみたいです。
中古ですが未入居があるみたいですね。

参考まで…。

800: 匿名さん 
[2011-06-15 13:07:32]
高層だと免震が良いんだろうけど、ここくらいだとどうなんだろうね?
耐震で大丈夫そうな気がするけど。
家具が倒れる云々は、普段から例え低層階に住んでいてもちゃんと対策をしておいた方がいいって
今回の震災で考えたよ。
アレだけ大きいと、免震だろうがなんだろうが、何階だって倒れるもんは倒れるでしょ。
801: 匿名さん 
[2011-06-15 13:11:46]
いまどき耐震だときついかも。
802: 匿名 
[2011-06-15 13:12:13]
オーチャードぐらいの高さなら耐震で問題ないですよ。
803: 匿名さん 
[2011-06-15 13:21:10]
この前MRに見学に行きましたがすごく混んでいました。
地震後でも契約する方が多い様でした。
これだけ人気があると買いたくなります。
完成前に完売しそうな感じですよ。
804: 匿名さん 
[2011-06-15 16:06:00]
そんなに人気なんですか、ここ。
今、タワーはちょっと敬遠したいかんじなので人気もでるのかな。

まぁ、高層でも低層でも地震対策はしておかないといけないんだなって
身にしみましたけどね。
805: 匿名さん 
[2011-06-15 20:13:55]
あのホームレスね。
他の公園のように、せめて道一本分でも間があいてればいいのに。

806: 匿名 
[2011-06-15 23:49:25]
希望する部屋がすでに契約済みだったので、はっきりとお断りしていたのですが、先日、数か月ぶりに営業の方から電話がありました。
ほんとに、未だMRは盛況なのでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる