大阪の新築分譲マンション掲示板「JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?
 

広告を掲載

いちご [更新日時] 2013-07-18 16:01:33
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えています。久宝寺に2件の物件がありましてレスタージュ久宝寺は完売になっているのでキャンセル待ち状態です。もう1件はローレルコート久宝寺ですが・・・

[スレ作成日時]2005-03-20 18:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?

501: 緋色 
[2006-07-23 01:47:00]
20階239戸。すべては無理としても同じ階に住んでいる人の顔や名前は覚えたいです。
実は顔と名前を覚えるのが苦手なんです。が、がんばります!?

引越し業者は幹事会社でいいかと思っています。割引があるみたいですし。
中途半端に他の業者が入るよりもスムーズに進むでしょうしね。
とりあえず参考として、他の業者にも見積もって貰うつもりです。
ドラえもん冷温庫キャンペーンを11月まで延ばして欲しいです(笑)

新たに購入する家具や家電の搬入の方が気になります。
11月中に引越したいので鍵だけでも少し早めに欲しいんですけど。
なぜ11月最後の3日間に決めたんだか。12月に入ると今のマンションの家賃が…。

メガバンクは近鉄八尾に揃っています。チャリかバスで行って下さい。
玄関開けて目の前にメガバンクが揃っている所は珍しいと思いますが。
502: 40 
[2006-07-23 10:49:00]
みなさん、こんにちは、40です。

>>493 久太郎さん
うちにもスケジュールが届きました。9月末頃からはバタバタしそうですね。休みが取れるかな?
内覧会で部屋に入った時「うぉ〜っ!」なんて声出しちゃうんでしょうね(笑)
引越ですが、私も合い見積もりをとって比較するつもりです。

>>495 でんすけさん
私も11月中に引越希望なのですが、希望が集中したら幹事会社から調整とか入るんでしょうか?
ローン実行はカギの引き渡し直前じゃないかと思っています?(不確実)

>>497 匿名はん
blog( http://kyuhoji.exblog.jp/3975172/ )にちょっと書いたのですが、
龍華町からの眺めは結構良さそうなので、空気が澄んでいればたくさんの花火が見られそうですよ。

>>498 久太郎さん
柏原の花火は中止なんですね。マンションから見えるであろう花火がひとつ減っちゃいました。
自衛隊の花火、見たことありますよ。小さいけどそれはそれで良いですよね。
創立記念行事は見たことありませんが、行った人に聞くとかなりの迫力らしいですね。

>>500 マロさん
幹事会社ではなく、私が利用した他社での話しです。
部屋を出る時のルームチェックで、玄関の壁に新しい傷を発見。
チェックする人に「荷物を運び出す時にやられちゃいましたね」と言われました。
引越業者がやったという証拠もないため、結局私が払いました。
次引っ越しする時は、荷物を運び出す前に傷をチェックしておこうと思っています。

>>501 緋色さん
今住んでいる所は、隣の部屋の人の顔を知らないほど関係が希薄なんですよ。
マンションではどうなるかな?と思っています。

最後に工事の進捗状況です。
東棟西面、エレベーター棟南側の足場と工事用エレベーターの解体が進んでいます。
blog、昨日更新してました。 http://kyuhoji.exblog.jp/
503: 40 
[2006-07-23 11:33:00]
みなさん、こんにちは、40です。
さっきの書き込みをした後に判明したことがあるので、連続になってしまいすみません。

>>488 で簡単に紹介したJR久宝寺駅北東側の更地、ここもマンションになるようです。
現地にマンション建設前の発掘調査を行っているという様な案内が出ていました。
ちなみにデベロッパーは藤和だそうです。

地図↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F37%2F11.066&lon=135%2F35%2F19.4...
504: 久太郎 
[2006-07-23 14:47:00]
40さん。ブログ毎回更新ありがとうございます。
   「跡部本町1丁目」交差点は
工事期間が昨日7/22までとなっていましたね。
今日は7/23ですので、もしかしたら開通したのでしょうかね。
私も近日中に下見に行こうとは思いますが少し気になっていました。

これで久宝寺から、木ノ本・太田、大正橋、
その先は藤井寺・古市付近まで直線でつながることになりますね。
久宝寺は自動車を運転できる人にとっては、たいへん交通の便の良い場所と思います。

あと贅沢を言えば駅前の地下道の北行車線をつくり、駅北側を整備して道路を拡張したら便利になると思います。贅沢を言えばの話ですが。
でも久宝寺駅改札を出て駅構内の連絡通路北側付近にある竜華地区紹介の掲示板で
駅前の地下道についての概要が書いてありその中で計画では南北交互通行になるような意味のことが書かれていたので遠い将来には実現するんでしょうね。あくまでも遠い将来と思いますが。

この掲示板も気がつけば、NO.500を超えていたんですね。
505: 40 
[2006-07-24 21:58:00]
久太郎さん、こんばんは、40です。

跡部本町1丁目交差点の工事期間、22日までと書いていたのを、
布テープで隠して20日と書き直していたのを見たのですが、
その20日を4日過ぎた今日もまだ開通しませんね。
でもフェンスを取れば良いだけの状態になっていますから、開通はきっと遠くないでしょう。

地下道の両方向通行の件、私も駅通路の図で見たことがあります。
たしか当分の間南向き一方通行みたいな表現でしたっけ?
両方向通行できるようにするには、もう一度そこそこの工事が必要かもしれませんね?

8月1日からJR久宝寺駅周辺は自転車等の放置禁止区域になりますね。
どれだけきれいになるか、楽しみです。
506: 匿名はん 
[2006-07-25 11:57:00]
個人的には、家の近所の道路がアクセスよくなっていくと
交通量も増えるから嫌だなぁ…
507: 匿名はん 
[2006-07-25 17:16:00]
地域の事はよくわかりませんが先日数年ぶりに王寺に行くのに電車を利用し久宝寺駅前の
変化に驚きました!!
どこの駅でも駅前にマンションがあるといろんな弊害はありますが電車を利用する人に
とってはこの上ないロケーションだと思います。
購入後もいろんなマンションを見学に行きましたが駅前のマンションで売れ残っている
物件は記憶にありません。
今思うと、『駅前物件はよく売れるんだなぁ・・・』と思います。
508: さくらんぼ 
[2006-07-26 00:54:00]
40さん ブログ更新 まいどまいどです♪とても気になっていた南棟と東棟の間のガラスブロックが見れて、感動しました。素敵です!!

8月1日から自転車等の放置禁止区域になるんですね。。。つい先日、近くを通りかかった時、近鉄百貨店の袋をいっぱい抱えたおばさんが、パチンコガンバの駐車場一階の屋根付き駐輪場から自転車を乗り出しているのを見て、ガックリ。こういう人まで管理するのは、難しいんでしょうね。ガンバさんのお客さんを名乗ればいいんですもんね。。。。。要は 『モラル』しか頼れないんでしょうかね。。。
509: 40 
[2006-07-27 21:52:00]
みなさん、こんばんは、40です。

>>507 匿名さん
既にマンションの近くの道路で渋滞が起きている場所があるんですよね。
例えば、南太子堂交差点の南向き。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&om=1&ll=34.613...,135.584475&spn=0.004203,0.007478
ここは国道25号線との交差点で、右折して大阪方面へ向かおうという車が結構います。
しかし南向きは1車線のため、先頭車両が右折の時は、後続車の通行を遮ってしまいます。
信号が青の間に通れたのは、その右折車1台だけということも。

西向きも1車線なのですが、こちらは時間帯により右折禁止の制限が取られています。
南向きも右折禁止にして欲しいところですが、
大阪方面への進行を制限することになってしまうんですよね、、、

>>508 さくらんぼさん
ついたての様な物があるのは知っていましたが、それがガラスブロックだとは知りませんでした。
いろいろ細かい所まで気が配られているようですね。

放置禁止区域の件、今日駅付近へ行ってみると、路上に放置禁止を知らせる標識が設置され、
施行へ向け準備が進んでいることを感じました。

最後に工事の進捗状況です。
南棟エレベーター棟の頂上に航空障害灯が設置されているのを7月19日に確認していましたが、
南棟南東端、東棟北西端、北東端にも設置されているのを確認しました。
東棟西面、エレベーター棟南側の足場と南棟の工事用エレベーターの解体が終わっていました。

blog更新しました。 http://kyuhoji.exblog.jp/
510: 40 
[2006-07-27 21:55:00]
私の環境では、地図のページがうまく開けませんでしたので、張り直します。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F36%2F37.944&lon=135%2F35%2F13.5...
511: さくらんぼ 
[2006-07-28 00:04:00]
40さん ありがとうございます! 私は、ガラスブロックファンなんです♪
日差しに反射するその様は 見ていて癒されます(^v^)
512: 匿名はん 
[2006-07-28 15:42:00]
いよいよローン申込みですね・・・・・審査とおるかな〜?・・・・・心配です。
ガラスブロックって何ですか?
513: さくらんぼ 
[2006-07-28 20:27:00]
こんばんわ!皆様!
ガラスブロックは、例えば 近くのレスタージュさんにも用いられてますよね。円形の部分に。光だけ通して、姿などは外部から見えず、ガラスのブロックを敷き詰めたものです。JR難波駅からなんばウォークへ向かう地下道に それはそれは素敵なガラスブロックロードがあります。とても癒されますよ♪
514: POD 
[2006-07-29 01:02:00]
駅前の開発も決まったし、後は西隣の下水処理場の地上部分がどうなる
のか気になりますね。公衆衛生研究所って話もありましたが・・・。他
の地下型処理場は地上部分を公園として開放している所や、テニスコート
で有名な有明テニスコートのようにスポーツ施設として利用されている所
が多いのですから西隣もそうならないのでしょうかねぇ、大阪府さん。

http://www.asahi-net.or.jp/~ZW2Y-MTN/medatu/ariake.htm
515: ピッピー 
[2006-07-29 09:21:00]
迷惑施設の上に感染のおそれのある施設ができるのはひど過ぎる。
駅前に交番の設置を検討していたのに、駄目になったのかな?
516: でんすけ 
[2006-07-29 12:55:00]
みなさん、こんにちは!!
ローンの申込みがはじまりましたね、返済はどのようにしました?変動・固定・長期固定?わたしはいまだに悩んでます…明日が申込みなのに…
ガラスブロックって付いていたんですね、全然知りませんでした…ってどこに付いているんでしょうか?
517: さくらんぼ 
[2006-07-29 17:27:00]
でんすけさん こんにちは! ガラスブロック、Hタイプのベランダ(Gタイプの部屋との境に)に2箇所付いてましたよ。  でんすけさんは、以前、ご自身でエコカラットを貼るとおっしゃってましたね。たまたま、いいサイトを見つけたのでご参考までに…… 『リフォーム雑貨.com』と言うサイトで、トイレのみだけど、キッドがすべて揃って 2万4千円位で出来るようですよ。赤ちゃんが壁紙を剥がしてる写真が掲載されており、簡単プチリフォームには いいかもしれませんね。
明日、ローン申し込み会 ご健闘をお祈りします!
518: あき 
[2006-07-30 09:59:00]
みなさん、こんにちわ!ああ!めちゃ久しぶりです・・・。この夏は色々とバタバタして、なかなか掲示板に参加できませんでした。(涙)結局インテリア相談会にも行けず。皆さんのお話を読んで、フムフムと勉強になりました。ところで、引越し業者は皆さんどうされるんですか?書類の中にアート引越しセンターの斡旋がありましたよね?知ってました?アートって引越しだけじゃなく、家電やちょっとした家具、表札なんかも扱ってるんですよ〜。エアコンや照明器具なんか、取り付けもしてくれるし、しかもこれが結構安い!照明器具なんかナショナル製品でも半額!カタログに載ってなくても、型番を調べてリクエストしたら、対応してくれるそうです。
実はこの夏「プチ引越し」をアートでするので、初めて知ったので、嬉しくなっちゃって書きました。もうご存知なら失礼しましたが。入居まであともうすこしですね。忙しくなると思いますが、皆さん明るい未来に向かってがんばりましょーーー!
519: でんすけ 
[2006-07-30 19:52:00]
みなさん、こんばんは!
さくらんぼさん、ありがとうございます!ガラスブロックってHタイプの目隠し用なんですね、以前からHタイプって廊下やGタイプから丸見えやな〜って思ってたんです。それからエコカラットの情報、参考にさせていただきます。
ローン申込み終わりました!いろいろ話を聞いて決めてきました、内容は…ここでは書ききれないので省略させていただきます、みなさんそれぞれでお聞きください。
引越しのハガキ送りました?わたしはまだなんです…引越しの日程の決め方は抽選?まさか早い者勝ち?やっばりアートが優先なのかな?
520: 匿名はん 
[2006-07-30 23:22:00]
あと4ヵ月!!いよいよですね〜!?駐車場の建設は間に合うのかな?以前に話題になった階段もそのままだし・・・それに引越し開始は早くできないのかな?
521: 匿名はん 
[2006-07-31 17:49:00]
いまさらなんですが、エアコンの電源は200Vも使えるんでしょうか?
522: 匿名さん 
[2006-07-31 18:50:00]
いまどき200V使えないマンションないでしょう?
オプションでIHの選択枠があったなら、ほぼ100%大丈夫です。
523: マロ 
[2006-07-31 22:10:00]
皆さんこんにちは!
ローンの申し込みをしてまいりました。
いまさらながら借金の大きさ(利息の金額)におののいています。

あきさんアートの情報からアートのホームページを見てみました。ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

早く引っ越したいですね。楽しみですねえ。
もちろんみなさんとお顔を逢わせることも!
いつもいろんな情報を教えていただいてありがとうございます。
今後もどうぞよろしくお願いします。
524: いちご 
[2006-08-01 23:00:00]
みなさん、こんばんは!私もローンの申し込み完了しました・・・今朝の日経でも
金利がジワジワ上昇という記事が出ておりましたし、10月にもさらに上昇の気配
のようで動向が気になりますね。私は固定にしましたが、先日の金利より上がるの
か、と思うと11月実行が恨めしいです。引越しもみなさん11月中にされると
いうようなご意見がありましたね!いろいろとスケジュール調整が気になるところ
です。登記や内覧会、駐車場など平日に組まれてしまう場合もありそうだし!」
登記ということは、その時点ではっきりした住所が確定するってことですよね?
早く久宝寺の新居で落ち着きたいです。
525: 匿名はん 
[2006-08-03 13:15:00]
こんにちは。
みなさん、引越しの見積りはいつごろ取りますか?もう取られた方いますか?業者は決めましたか?引越しの日程はいつ決めてくれるの?何もわからないんで教えてください。よろしくおねがいします。
526: 40 
[2006-08-03 21:16:00]
みなさん、こんばんは、40です。

工事の進捗状況です。
16階から20階にかかっていた幕が撤去されました。

一番最後まで残っていた南棟北面エレベーター棟東側と
南面南西端の足場の解体が終わっていました。

階段上層部で何らかの工事が始まったようです。
階段を囲む壁を作る準備ではないかと思われます。

JR久宝寺駅の周辺は、8月1日から自転車やミニバイクの放置禁止区域に指定され、
放置すると近鉄八尾駅と山本駅の間にある保管所へ移動・保管されることとなりました。
パチンコ屋さんのすぐ南側の歩道は、
7月末まではマンションまで放置自転車の列が続いていましたが、今日夕方はゼロでした。
連日放置自転車の移動が行われているようです。
(駅階段付近には放置自転車が数台あり)

blog更新しました。 http://kyuhoji.exblog.jp/
527: まるまる 
[2006-08-04 08:17:00]
 だいぶご無沙汰していたまるまるです。
その節は情報を教えていただきありがとうございました。
これから引っ越しに向けて忙しくなりますがよろしくお願いします。
 今日は1階の店舗についてなのですが、1軒はどうもケーキ屋さんみたいです。
友人から聞いたのですが、その友人のご主人の知り合いがケーキ屋さんをされていてその人がマンションの1階の店舗にケーキ屋を出す準備をされているといってたそうです。
久宝寺近辺にはケーキ屋さんがないので、甘いものが好きな私としてはすごくうれしくて書き込みしてしまいました!
528: でんすけ 
[2006-08-04 08:59:00]
みなさん、こんにちは (^0^)/
40さん、ブログ更新おつかれさまですっ!!早速、拝見させていただきました。立派な建物になっていますね、感動です(T_T)壁の色合いも安っぽく見えないのでわたし的には大変気に入っています。気になっていた放置自転車も無くなったと聞いて大変うれしく思います。八尾市も初めだけじゃなく継続して撤去してくれる事を願います…
まるまるさん、情報ありがとうです!ケーキ屋!!甘い物好きにはたまらないですね、美味しいお店だったら良いですね、常連客になってしまいそうです…
529: 匿名はん 
[2006-08-05 12:02:00]
ローンの審査結果きた人いますか?いつ頃くるのかな〜?
530: いちご 
[2006-08-07 20:46:00]
みなさん、こんばんは!ローン説明会などが終わり、いよいよ登記ですね。
まるまるさん、すっごい嬉しい情報ありがとうございます☆あのマンション
には絶対にケーキショップが入って欲しいと願っておりました・・・やったぁ♪
私の頭の中では八尾の地域一番店の名前がグルグルと回っておりますが美味しい
お店に期待したいですね。あと3店舗はどんなお店になるか楽しみにしています。
でも私達が引っ越しが終って年明けくらいからボチボチ開店ってことになるので
しょうかね(-_-;)
531: 匿名はん 
[2006-08-08 00:35:00]
1階店舗のケーキ屋等の食べ物屋・飲食店は絶対に反対です!あれば便利ですが自分の住むマンションには反対です!!ネズミやゴキブリが住み着きますからね。低層階に住む人にとっては最悪です、すぐに住戸に入ってきますよ。
532: 匿名 
[2006-08-08 08:37:00]
>531
今更なにを・・・
どんな店舗が入るか最初から制限があったわけでもなく、立地や広さなどから
考えても飲食物を扱う店が入ることは充分想定出来たはずですが。
それとも、低層階住民に対する嫌がらせの釣りスレ?
533: 匿名はん 
[2006-08-08 10:00:00]
飲食店は入れさせないって規約書に書いていましたよね、でもケーキ屋となると飲食店ではなく飲食物の物販店となるからOKなんですね・・・ケーキだけに甘く見ていました(笑)・・・意味不明!?
534: >>529 
[2006-08-10 16:17:00]
ローンの申込みから2週間が経とうとしています、審査結果がまだきません。わたしだけ?みなさんも?すごく不安です。
535: 40 
[2006-08-10 22:14:00]
みなさん、こんばんは、40です。

だんまや水産少し南の新しい道、一部未開通だった部分が明日開通するそうです。
blog更新しました。 http://kyuhoji.exblog.jp/

工事の進捗状況ですが、駐車場の工事が始まっていました。
南東部分の鉄骨が5階まで組み上がり、スロープの一部も見えます。
536: 太鼓 
[2006-08-11 22:49:00]
こんばんは、皆様。40さんblogいつもありがとうございます。見れば見るほどなんて立派なマンションなんでしょう。ローンの金利も気になるところですが、1日も早く住みたいぁ…というのが実感です。久宝寺地区おすすめ居酒屋などあれば教えて下さいね(^−^)
537: 40 
[2006-08-12 08:02:00]
みなさん、おはようございます、40です。

blog更新しました。
開通した道路とマンションの写真をアップしました。
http://kyuhoji.exblog.jp/

太鼓さん、おはようございます。
入居まであと3ヶ月ちょっと。本当に待ち遠しいですね。

さて、朝から酒の話しもなんなんですが、、、(笑)
マンションの近くにお気に入りの立ち呑み屋さんがあります。
隣のJR八尾駅近くにもお気に入りの立ち呑み屋さんと居酒屋さんがあります。
天王寺や新今宮も快速に乗ればすぐですね。

JR八尾駅近くの居酒屋さんは"かまくら"と言います。
古民家を改装したのではないかと思わせる和風で落ち着いた雰囲気の店内。
読書ができるほどたくさんあるメニュー。
一品一品はちょっと大目で値段もそれなりですが、どれも手が込んでいてなかなかのお味。
満席の時もありますので、予約をおすすめします。
http://itp.ne.jp/SKEGCAssignMap?kid=KN2703080800002268&cont_id=a00

みんなで情報交換しましょうね。
538: 匿名ちゃん 
[2006-08-12 10:38:00]
40さんいつもありがとうございます。
かまくらさんは私も行ったことがあります。おいしいですよね!
店員さんもイケメンだし。
八尾駅の北側のマンション近くにある「政ごろう」さんも上品でいいですよ。

久宝寺の居酒屋さんは残念ながら知らないのですが、これから増えていくといいですね。
539: ピッピー 
[2006-08-14 22:57:00]
敷地内の駐車場は5階位まで達するんですね。
540: 匿名はん 
[2006-08-16 09:47:00]
引越しの見積りとられた方いますか?幹事のアートがいいんですかね?やっぱり見積りって引越しの日程が決まってからなんですかね?
541: 匿名はん 
[2006-08-16 11:49:00]
日が決まらない時点での見積もりは無理なんじゃない!?土日や大安などで金額が変わってきますからね( ^ー゜)b
542: 40 
[2006-08-16 19:39:00]
みなさん、こんばんは、40です。

工事も盆休みの様で、駐車場の鉄骨は8月12日のblogの写真のままの様に見えます。

satakeですが、営業時間が21時に延びたという話しを聞きました。

匿名ちゃん、こんにちは。
政ごろうも上質な居酒屋さんですね。私もお気に入りです。
私は気に入るとその店ばかり行ってしまう癖があります(笑)
開拓すれば他にも良い店があるんだろうと思います。

ピッピーさん、こんにちは。
駐車場は南側が半階分高くなっているようなので、
駐車場の最上部の床の高さは5.5階になると思われます。
5.5階に高さ2mの車が止まると、車の屋根の高さは6階の床よりちょっと上ぐらいになりそうです。

引越の件、アート以外の会社に尋ねてみたところ、
同じ月の内でも、下旬より上旬の方が安いんだとか(下旬に引越が集中するのか?)。
土曜・日曜・大安以外ならさらに割引があるんだそうです。

それはさておき、うちは引越の日を決めて、業者ももう決めましたよ。
どこに決めたかを書くと個人を特定されるかもしれないので内緒にさせてください。
ごめんなさい。それじゃ参考にならないですね(笑)
543: でんすけ 
[2006-08-18 11:47:00]
みなさん、こんにちは (^0^)/
夫のお盆休みもあと少し…昨夜、里帰りから帰ってきて久しぶりに掲示板を拝見しました。
40さん、こんにちは
引越し決めたんですね、よかったらだいたいで良いんで見積金額を聞かせてくれませんか?参考にしたいんで…って日程決まったんですか!?わたしもアートに聞かなくちゃ!11月中に出来るのかな?
544: 匿名はん 
[2006-08-18 18:00:00]
結局、引越し日は早い者勝ちってこと??
545: さくらんぼ 
[2006-08-18 23:10:00]
皆様 こんばんは!
 焦っちゃいます。。。 我が家は、昨日やっと 三菱東京UFJ銀行で住宅ローン用の口座を作ったり、引越しに関しても ハガキもまだ出してませんし、相見積もりなんてとってもないし、のんびりし過ぎてて(>x<) 新居の家具配置の想像図面によだれを流しながら見ているキリギリス野郎ですわ。。。やっぱり、名のある引越し業者が安心なのでしょうか。
546: 匿名はん 
[2006-08-19 00:54:00]
ローンの審査結果はまだきません、じつは不安要素があり、とても心配なんです。みなさんは結果きました?
547: 匿名はん 
[2006-08-19 09:28:00]
わたしの家もまだ結果の連絡はないですよ
548: 40 
[2006-08-19 21:31:00]
みなさん、こんばんは、40です。

>>543 でんすけさん、こんばんは。
掲示板が静かだなと思っていましたが、お盆でみなさんお忙しかったんでしょうね。
ちなみに私はごく普通に仕事してました(笑)

引越の日程はこちらの希望どおりで、特に調整が入るということもありませんでした。
金額については、やはりここには書けません。ごめんなさい。
ご希望ならば、blog右列下の方にある「管理人へメール」からメールをいただければ、
個人的にお答えしたいと思っています。
なりすましが怖いので、こちらにも「メールしました」みたいなことを書いていただければ。

>>546 >>547 匿名はん、こんばんは。
事前審査の時って、結果の連絡来ましたか?
うちは連絡が来なかったので、デベの担当者に電話して結果を聞きました。
そういう前例があるので、今回もきっと連絡はないんだろうと割り切っています。でも本当は心配。
デベの対応で不満に感じる唯一の点かも?

最後に工事の進捗状況等です。
駐車場の鉄骨、南側の3分の2の組み立てが終わったように見えます。
微妙に傾斜する設計のなのか、南側は東より西の方が少し高くなっているように見えます。

8月26日にJR久宝寺駅北臨時自転車駐車場がオープンすることになったそうです。

>>503 でご紹介した、JR久宝寺駅北東側の工場跡地、計画建築物の概要の案内が出ていました。
高さ43mで14階建てとのこと。

blog更新しました。 http://kyuhoji.exblog.jp/
549: 獅子心王 
[2006-08-20 00:43:00]
ローン審査は色々と聞かれるかとドキドキしていたんですけど肩透かしを喰らいました(笑)
『新たなローン等を組まなければ8割方大丈夫です』と、言われましたけど…
心配してても仕方ないので、どんな家具や電化製品を買うかリサーチ中です。
引越しは12月に入ってからの予定です。鍵の引渡し期間での引越しだと掃除が出来ませんし。
550: でんすけ 
[2006-08-22 17:55:00]
みなさん こんばんは!!
わたしも引越日決めました!業者名と見積金額は…わたしもないしょにさせてもらいますね
掃除の事は、新築なので…って考えてましたが…やっぱり掃除する事にしました、その結果11月を断念し12月に引越する予定です

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる