大阪の新築分譲マンション掲示板「JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?
 

広告を掲載

いちご [更新日時] 2013-07-18 16:01:33
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えています。久宝寺に2件の物件がありましてレスタージュ久宝寺は完売になっているのでキャンセル待ち状態です。もう1件はローレルコート久宝寺ですが・・・

[スレ作成日時]2005-03-20 18:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?

351: 匿名はん 
[2006-06-22 22:53:00]
この掲示板を見ている人で、当マンションの住人って何人くらいいるのかな〜?
番号!!
いちっ!!
352: 匿名はん 
[2006-06-23 00:38:00]
2
353: 匿名はん 
[2006-06-23 01:38:00]
今さらなんですが、久宝寺って住みやすい所なの?
天王寺・難波・梅田に乗換えなしで行けるので、電車的には最高だと思います。
良い所なら、ぜひ住みたいと思いますが…次のマンションの建設予定はないのかな?
354: 40 
[2006-06-23 08:43:00]
みなさん、おはようございます、40です。
3で良いのかな?(笑)

>>350 匿名はん、おはようございます。
階段の件ですが、次の記事を読んで、私も気になっていました。
『屋外階段(外部階段)の仕様が鉄筋コンクリート製であれば合格です。
 逆に鉄骨で作られた鉄骨階段であれば購入候補からは外した方が良いと思います。
 鉄骨製の外部階段(屋外階段)は絶対に数年(中には1〜2年)で錆びます。
 そして雨が降った後「錆び汁」が垂れてきます。』
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?p=2&b=50&o...

で、私達のマンションがどうなっているかですが、
パンフのパースを見ると、階段は鉄骨むき出しではなく、壁で囲まれており、
その壁はマンション本体の壁と同一色の様に見えます。
また、プラン集の仕上表によりますと、踏面:繊維補強コンクリート、
踊場:長尺ノンスリップシート貼、手摺:綱製、亜鉛メッキ仕上とのこと。
鉄骨をベースにコンクリートで仕上げられているのかなぁ?と。

先程の記事、鉄骨だからダメという意味ではなく、
表面をコンクリートで処理していない塗装だけの鉄骨は錆びるからダメですよ、
という主旨であろうと私は解釈しました。
ということで、きっと大丈夫なんじゃないのかな?と思っています。

>>353 匿名はん、おはようございます。
パチンコ屋さんと病院の間の商業複合地区は、
物販・飲食・サービス業務等の商業を中心とし、共同住宅も併設されるそうです。
ということで多分マンションが建つのではないかと想像しています。
>>236 >>261 >>275 あたりをご覧いただくと良いのではないかと思います。

私にとって久宝寺駅の一番の魅力は、天王寺まで快速でひと駅というアクセスの良さです。
その久宝寺駅南側に育ちつつある真っさらな町に生まれる駅直結マンション、
私にとってこれ以上魅力のある物件は他にないと思い飛びついた次第です。
マンションを投資目的で買った人がいる、キャンセル待ちをしている人がたくさんいる、
という話しを聞いたこともあります。
ただ価値観は人それぞれですから、いろいろと情報収集されると良いのではないかと思います。
355: 匿名はん 
[2006-06-23 09:37:00]
40さん、はじめまして。
いきなりで申しわけありませんが失礼な質問させてください。
あなたは何者?素人じゃありませんね!?
356: 40 
[2006-06-23 17:59:00]
>>355 匿名はん、こんにちは、40です。

気になることがあると、そこで気が向けば徹底的に調べてしまう、そんな性格なので、
そのあたりが「素人じゃありませんね!?」ってとこに繋がっちゃったかな?(笑)

えっと、私は普通にサラリーマンやってる人です。
不動産には全く関係ない分野です(笑)
357: 匿名はん 
[2006-06-23 18:42:00]
40さんは、ひょっとして当マンションの施工会社の方ではないでしょうか?
目の付け所が、施工担当者っぽいですね。
でも、普通のサラリーマンっておっしゃるなら、書いてあることは当てにならない
ってことですね。だって素人考えってことでしょ。
358: 40 
[2006-06-23 21:14:00]
>>357 匿名はん、こんばんは、施工会社の人間ではない40です(笑)
貴重なご意見、ありがとうございます。

この掲示板に書き込む情報に関しては、なるべく裏付けを取るよう、
また出所もなるべく明示するよう心がけているところです。

それらの情報から私の考えに展開していく部分に関しては、
断定的な書き方とならないよう、誤解が生まれないよう心がけているところですが、
「当てにならないってことですね。だって素人考えってことでしょ。」
と仰られるのはごもっともであり、否定できません。

一点だけ訂正というか、補足させてください。
よく思い出してみれば親会社は不動産関係でした。
親会社から漏れ伝わってきた情報を問題のない範囲でぼやかして書いたことがありました。
359: さくらんぼ 
[2006-06-23 22:50:00]
こんばんは。
匿名はんサン、ちょっちょっと。。。この掲示板では、ほとんど『荒れ』がない状況が続いているのは、私は、40さんのパパ的役割のお陰だと思っております。顔が見えず、言いたいことだけ言っていれば、、、、、。後 半月ほどで みなさん ご近所さんになるわけですから、中身も 大切に築いていきたいです(^ー^)
 駅前にパチンコ屋さんを許可した(私も最初はなぜ?と腹立ててましたが、どこの町の駅前にもあるものだし、中でもGAMBAは、ジャンジャンバリバリ感のない白壁の綺麗なパチンコ屋さんで良かったと思えるようになりました。逆にココがコンビにでも放置自転車は同様に出たと思いますが……)八尾市長さんが、こう語ってました。『−−Q今後の取り組みと八尾市の将来像は? A 国・府・市が一体となって進めていた区画整理事業が進みJR久宝寺駅前の新しい町づくりに期待が寄せられています。すでにマンションも建っていますし、商業地域も出来上がってきます。このエリアは今後さらに発展して八尾市の中心的な役割を果たしていくだろうと思われます。JR新大阪と久宝寺駅をつなぐ大阪外環状線が開通して、駅前開発が進み住環境も整備され、一層住みやすい町になっていくはずです。市政のビジョンは、「市民が住み続けたい町づくり」を進めること。』と生まれも育ちも八尾の柴谷市長がおっしゃてました。 私たち一人ひとりが集まって 町になるんですものね。
360: 匿名です 
[2006-06-23 23:51:00]
ここの事業に携わった者です。ずっとここの書き込みを拝見しておりますが、久宝寺の街と物件への愛情が感じられ関われた事を嬉しく思います。ここを購入された理由は人それぞれでしょうけれども、購入されたことは正解だと思います。
361: ひろし 
[2006-06-24 07:43:00]
お久しぶりです。40さんとさくらんぼさん、いつも丁寧な文で、貴重な情報ありがとうございます。また、参加者も日増しに増え、盛り上がってきました。いい感じです。パチンコ屋についても、私も購入時機になりました。まあ、パチンコ屋がどうこうではなく、結局はそこに集まる人の問題だと思います。みんなで住みやすい街づくりのため、ちょっとした努力の積み重ねが大切だと思います。

追伸:私は今も八尾に住んでおり、子供が小さいため、毎週のように八尾市立病院に行ってます。近くに信頼できる病院があるのは、心強いですね。

362: 匿名ちゃん 
[2006-06-24 10:45:00]
みなさま、はじめまして。入居予定のものです。
私も近々、市立病院に入院の予定です。病棟の窓から新居の建築経過が見えるので、変な話ですが楽しみです。
こんなワクワク気分で入院だったら、回復も早いかもしれません。
ひろしさん、もしかしたらお会いしているかもしれませんね。
検査などであちこちの診療科を回りましたが、一度もいやな思いをしたことがありません。
市立病院、期待できます。
363: さくらんぼ 
[2006-06-24 23:10:00]
こんばんは。
か、感動しましたっっ!!!大物ゲスト、匿名ですサンのお言葉に……。単純過ぎる私ですが、笑みが止まりませんでした(笑)。   ホント言うと、例えば 一戸建てならば工事に携わっている方にコーヒー缶をお配りして毎日ご苦労様ですみたいな激励をできるのですが、マンションの場合は、柵で覆うため 感謝の気持ちを表現できる手段もなく 離れた竜華西公園から子供と「ありがとー!がんばってねー!」と言ってました。。これからまた二度目の暑い夏が来ますが、事故などに気を付けてがんばって下さい!!!
 ひろしさんのお子さん、匿名ちゃんさん、早く良くなりますよう願っております。
私も先月 うちのチビちゃんの付き添い入院してましたが、レントゲンを嫌がる子供のために工夫された部屋の壁二面の可愛い動物の巨大壁画のお陰で 暴れず助かったりしました。
364: 匿名 
[2006-06-25 02:23:00]
病は気から、新居の建築経過風景で
直ぐになおりますよ。

365: でんすけ 
[2006-06-25 11:22:00]
インテリア販売会の案内けーへんやん!何しとんねん!他店と比較でけへん!ちゅーても、他店で買うた方が安いと思うねんけどな。でも、ちょっとの差やったら買いに行くのじゃまくさいし、買うたろかって気になるやろ?

話かわるけど、40はん、あんたは素晴らしい人や、あんな事いわれても無視せず答える、わしにはでけへん。そーゆう訳のわからんやつは、ここから追放や!40はん、いつも感謝してまっせ、これからも情報たのんます!!

それから、いままで匿名やったけど、わしも入居予定の「でんすけ」ってゆうねん。みなはんよろしゅーな!
366: でんすけ 
[2006-06-25 11:37:00]
それから、わしが書いたんは
>>350
>>342
の2個なんやけど
>>336
は、わしちゃうで!書きかたにとるけど、わしちゃうから間違えんといてや!!
367: 匿名ちゃん 
[2006-06-25 15:10:00]
さくらんぼさん、>>364さん、温かいお言葉をありがとうございます。
でんすけさん、おもろい!! これからもその調子でここを明るく盛り上げてください。
368: パベル・ネドベド(チェコ) 
[2006-06-26 03:38:00]
あぁ〜、チェコが予選敗退しちまったぁ〜。

あ、次のワールドカップは新居で観ているんだ!
出来れば50型ぐらいの液晶かプラズマで観たいけど(笑)
ちなみに電化製品はどこで揃えますか?
近所だと西武百貨店にミドリ電化がありますけど。

注:私はミドリ電化の関係者ではありません(笑)
369: でんすけ 
[2006-06-26 13:10:00]
みなはん、まいどです!
月日がたつんははやいもんやな〜、去年4月にMR見た時は、「来年の11月!?むっちゃながいやん!」って思っとったけど、あれから14ヵ月…。それに、あと5ヵ月やで、みなはんと仲良くなれる日まで…。
370: 匿名ちゃん 
[2006-06-26 13:26:00]
うちの隣近所はどなたかな〜?
371: 久太郎 
[2006-06-26 21:41:00]
今日、現場の近くを通りかかったので、現場を眺めていました。
パチンコ屋駐車場から見たときに気づいたのですが、
2階のコミュニティルームとして集会室予定部屋に灯りが点いており
事務所みたいになっていました。
たぶんこの部屋は現場事務所として
借用されているのではないかと思われます。
特に悪影響も無いので、どうでもよいのですが。。

久宝寺駅の改札付近に八尾市の市政だよりが頒布されていたので持ち帰りました。
そのなかで、以前このレスでも少し心配されていましたが
駅前の放置自転車の件ですが。。
8月1日から、JR久宝寺駅周辺も自転車放置禁止区域に指定されるみたいです。
当然マンション周辺も禁止区域にかかってきます。
ちなみに撤去されたときの保管場所は、西山本町の近鉄線高架下まで引き取りにいかなくてはならないみたいです。
372: みるくるみ 
[2006-06-27 01:05:00]
久宝寺が素晴らし街になりますように…お願いします。
373: 匿名はん 
[2006-06-27 09:21:00]
自転車放置禁止区域に指定されても放置が無くなった駅前なんて聞いた事ないですよ。
指定地にすれば合法的に撤去出来るって事で、お役所の都合だけですね。
そもそも開発以前から久宝寺駅前は、かなりの数の自転車が放置されてました。
周辺、特に南方面からはアクセスがJRのみなんで、遠距離からも多いですね。
マンション住民で対処していかないと、駅前が厳しくなれば余計にその周辺が放置の山と
なる傾向は、どこの駅前もあるみたいですよ。
374: 匿名はん 
[2006-06-27 09:24:00]
毎日、撤去するべし!!
375: 匿名はん 
[2006-06-27 10:08:00]
無くなりはしないが、減る事は間違いないと思いますよ。あとはどれくらいの周期で撤去するかで、減る量がかわってくるはずです。
376: 匿名はん 
[2006-06-27 14:02:00]
減るなんて甘いですよ!駅前が開発されて賑やかになれば、当然今まで以上に人の流れが
変わります。最近、特にJR八尾周辺からも自転車で交通費浮かす方々が増加してます。
八尾市なんてあてには出来ませんよ。マンション住民自身で巡回でもして対処しないとね。
でも所詮、マンション住民なんて個人主義だし、近所で協力し合うなんて煩わしいって思ってるよね。
377: まるまる 
[2006-06-27 14:51:00]
 みなさん、はじめまして。私もマンション入居予定のものでこの掲示板をつねづね拝見していました。私の家からはマンションが見えるので早くできないかと心待ちにしてます。
 そこでこないだ久宝寺駅を利用したときにふと気になったことがあったのでみなさんにお聞きしたくはじめて書き込みしました。
 気になっていることは駅とマンションをつなぐ通路(ペデストリアンデッキ)についてです。
マンションの3階にここにつながる入り口みたいなものが作られていたのですが、その向かいはすぐパチン屋さんの駐車場になっていました。駅側からみてもパチンコ屋さんの二階の入り口前の通路は
あるのですがその先につながっているのは駐車場なんですよね。マンションの資料をみても通路ができる位置は今パチンコ屋さんのある敷地内のように見えますし…。どんな風に駅直結になるのか少し不安になってしまいました。みなさんはなにかご存知ですか?
378: 久太郎 
[2006-06-28 00:45:00]
まるまるさん こんにちは よろしくお願いします。
実は私も先日同じことを気にかかりました。
もうすぐレスしようと思っていたところでした。
私が思うには、
 「駐車場枠が無くなって壁ができて通路になる」
のではないかと思います。
マンション立体駐車場も通路延長部分のフロアーだけは駐車枠がなく壁ができ
通路として共用することとなっていますので同じ形になると思います。
契約の時に販売員から共用通路について提供か協定かがあると聞きました。
あくまでも思うだけですので、間違ってたらゴメンナサイ。
379: 太鼓 
[2006-06-29 01:03:00]
皆様 お久しぶりでございます。夜な夜な皆さんのレスを拝見させて頂いています。夏、秋が過ぎたらいよいよ入居ですねぇ。ほんと楽しみです。
ところで、私の家内が今エコカラットにはまっています。どうやら家内は、友人の家でエコカラット
を拝見させてもらったことがあって、えらく感動したようです。ホンマにいいもんなんでしょうか?
そこそこ値段もするよですし、、、なにか情報があれば教えて下さい。m(__)m
380: さくらんぼ 
[2006-06-29 02:14:00]
こんばんわ。でんすけさん、久太郎さん、みるくるみさん、まるまるさん、太鼓さん、はじめまして、ヨロシクです♪♪
 今月は内職忙しかったあ〜。。。やっと、今月分終わり!年明けから始めた内職、ちょうど半年。そもそも来月のインテリア相談会のために頑張ってきました♪なのに、まだ資料が届かない〜〜(>0<)
 太鼓さんとこも、エコカラットするんですか?すごくいいですよ〜!!調湿効果はもちろん、なんてったって、オシャレだと思います!わたしのところは、主人のOKさえでれば、トイレや、ウォーキンクローゼットにもしようと思います♪
 
381: 久太郎 
[2006-06-29 11:41:00]
電車の車窓から建設中のマンションを見ていますと
先日レスで話題になっていた「階段」のことですが。。
南棟しか確認できませんでしたが、階段の周囲に作業ネットが掛けられていました。
よって、そろそろ壁の工事にとりかかるのではないかと思われます。

平行して、南棟エレベーター部分すべての作業ネットが取り外されていました。
また平行して、作業用エレベーターの横に解体用の足場が組まれているように見えます。

よって、総合的に見て、南棟のエレベーターが完成したので作業用エレベーターを解体し、
階段についても建設作業に入る段階ではないかと思います。
思うだけです。間違ってたらゴメンナサイ。

382: 匿名はん 
[2006-06-29 15:18:00]
エコカラットってオプション会の時にありましたよね?だから、インテリア販売会には無いのでは?
383: 40 
[2006-06-29 18:14:00]
みなさん、こんにちは、40です。
ここへ来て、書き込みの数が増えて、さらに盛り上がってきましたね。

>>362 匿名ちゃん、こんにちは。
実は私も >>364 の匿名さんの考えに似ていて、
精神的にプラスになる物を心の中に持っていれば、
それはある意味薬的な物にもなるんじゃないのかな?と思っています。
早く良くなることを祈っています。ひろしさんのお子さんもお大事に。

>>365 でんすけさん、あらためまして、はじめまして(笑)
インテリア相談会の案内、この感じだったら7月に入ってからかもしれませんね。
ここを見ている方でしたら話題になっているので直前でも対応できるかもしれませんが、
案内を忘れてしまっている人にとっては、
いきなりでおいおいということになってしまうかもしれませんね。

いちごさんがスレッドを立てられ、良い雰囲気作りをしてこられたこの掲示板で、
みなさんといろいろな情報交換や入居前に交流ができることをとても喜んでいます。
今後ともよろしくお願いします。

>>368 パベル・ネドベド(チェコ)さん、こんにちは。
私も行き慣れているせいか、家電はいつもミドリで買っちゃいますね。
冷蔵庫、食器洗い乾燥機、HD DVDレコーダー等々を買いました。
私もミドリの関係者ではありません(笑)

>>371 久太郎さん、こんにちは。
南棟にも事務所として使っているのかな?という風に見える部屋がありますね。

市政だよりの情報ありがとうございます。
八尾市のHPでも当該記事を見つけることができました。(PDF:649KB)
http://www.city.yao.osaka.jp/cgi-bin/odb-get.exe/h18-7-02.pdf?wit_oid=...

>>377 まるまるさん、はじめまして。
ペデストリアンデッキについては、私の持っている情報と観察では、
パチンコ屋さんの駐車場3階を通過する形となり、
その場所は調剤薬局右奥のシャッター奥のようです。
今は駐車場として利用されているようですが、いつになるか分かりませんが、
ペデストリアンデッキとして整備されていくのでしょう。

最後に工事の進捗状況ですが、 >>381 で久太郎さんから見事なレポートがありましたので、
私は手抜きさせていただきます(笑)
blogの方は更新しました。
http://kyuhoji.exblog.jp/
384: なんだろくん 
[2006-06-30 00:53:00]
みなさん、こんばんわ
本当に活発なやりとり、興味深く拝見させて頂いております。入居できるその日が楽しみです。
40さん、いつもblogの更新ありがとうございます。

最近、気づきました。久宝寺駅のホームが八尾駅側に延びていたんです(工事がされていただけかもしれませんが)。もしかして、快速が10両編成になるのでは? ラッシュ時の快速を知っている私としては、これで少しは緩和されるのではないかと期待に胸をふくらませているところです。
385: 匿名はん 
[2006-06-30 17:45:00]
ローレルコート久宝寺リーデンスタワーってマンション名長くない?住所書くの大変だと思う。
386: でんすけ 
[2006-06-30 20:38:00]
エコカラットは良いですよ、湿度調整だけじゃなく、臭いも取ってくれますよ。わたしは、
387: でんすけ 
[2006-06-30 20:51:00]
間違えてもた〜。やばっ!正体ばれるやん!!正直ゆうたらな、ほんまは関西弁ちゃうねん、けどインパクトつけよ思うて、無理に関西弁にしとってん、いっつも最初は文章を普通に打って、それから関西弁に変えて送信するんやけど、さっきは文章打ってる時に間違えて送信押してもうてん!!やからさっきのは見んかった事にしといてや〜!
388: でんすけ 
[2006-06-30 21:15:00]
あらためて…
エコカラットええみたいやで、湿度調整だけちゃうねん、臭いも取ってくれるんやて。
わしは入居後、トイレと寝室に取付けよう思っとんねん。
389: みるくるみ 
[2006-06-30 21:57:00]
でんすけさんって…おんなの人?
390: さくらんぼ 
[2006-06-30 22:43:00]
でんすけさん、おもしろいぃぃぃぃ〜♪お互い エコカラットのトイレで癒されましょうね(笑)もしかしたら、トイレにエコカラット付けていたら、いつか輪が広がって、さくらんぼ&でんすけさんの正体がばれますね。。。そんなこと恐れずに、付けましょ付けましょ♪

 ローレルコート久宝寺リーデンスタワー、最初はウキウキで書きそうですが、確かに長いですよね(*@*)
391: 匿名ちゃん 
[2006-06-30 22:46:00]
みなさん、それ以前に、龍華町って書くの、いやじゃないですか??
392: でんすけ 
[2006-07-01 00:38:00]
まいど!!
さくらんぼはん、ほんじゃぁ入居のあとにエコカラットの工事やっとるとこが、さくらんぼはんの可能性たかいっちゅうわけやね、って事は…!?さくらんぼはんから見とったら…うちがばれるやん!!やばっ!ってべつにばれてもかまへんねんけどね。

わいは龍華町って漢字で書くんは、けっこう気にいっとるで、なんかかっこええ感じしとるし、ただ…読み方はあかんとちゃうか?「りゅうげ」やで、「りゅう」はええんやけど「げ」やで、「げ」って!?、かんべんしてほしいわ。っちゅうても、どないもでけへんのやけどね。
393: でんすけ 
[2006-07-01 00:55:00]
みるくるみはん、まいど!
わいの性別はなぞにしといつや!ってあの文章でばれちょるけど…

ほんで、ちょっと気になっとったんやけど…住民票ってマンション名も書いとった?そこまで書いとらへんかった?誰かおしえて。
ほんまにマンション名ながいやん、略してもええんちゃうん!?ローレルコート久宝寺リーデンスタワーやろ、「ロコキュウリータ」どやっ!?ばつぐんのセンスやん!!みなはんはどうでっか?
394: 匿名はん 
[2006-07-01 11:58:00]
東の空き地に、ダイアモンドシティ!?
395: はん 
[2006-07-02 11:21:00]
インテリア相談会の資料届きましたね。
でも中身見て高くてビックリ!エコカラットが盛り上がって来てたので、
検討しようかと思ってましたが・・・
こんなに高価だったんですね・・・
どうしよう・・・
396: POD 
[2006-07-02 17:49:00]
多分、あれぐらいの規模のマンションは、住民票上マンション名は省略される
と思いますよ。て事は、八尾市龍華町○丁目○番○−○○○号が正式な住所
かな?
397: でんすけ 
[2006-07-03 13:23:00]
みなはん、まいど!!
インテリア相談会の案内、やっときたやん!遅いっちゅーねん!!そやけど、むっちゃ高いやん!想像してたとおりやなー。なんも買う気は無いんやけど、粗品くれるっちゅーからとりあえず行くつもりなんやけど…。
みなはんは何買うつもりなん?えーもんあったらお知えてーな。わいはその時には何も買わんけど、別んとこで、フロアコーティング・エコカラットを買うつもりやで。ただ、玄関コーティングは、ネットで調べたんやけど、どこも高いねん、やから、インテリア会で買うかもわからん。
398: 匿名はん 
[2006-07-03 14:17:00]
>>384
久宝寺駅のホームの工事は、たぶん外環状線建設に絡んでの移動だと推測
されます。他の快速停車駅では、まったくそのようなホーム延長工事の
兆しは見られませんよ。
399: 匿名はん 
[2006-07-03 14:49:00]
>>394さん
それはどこの情報ですか?
400: いちご 
[2006-07-03 21:01:00]
みなさん、こんばんは!久しぶりに見たら、とても盛り上がってきて驚いています。
商業施設については情報を得られずですが私達の周りは慌しくなってきましたね。
まずインテリア相談会は案の定高くて、エコカラットやバルコニーなどには手が
出ません!でんすけさん、別のところで購入されるんですね。は私は表札や玄関
コート、フローリングコーティング、カーテンぐらいは購入しようと思います。
以前のオプション会の時よりも支払いが後なので少し助かってます・・・
前はすぐ入金でしたもんね〜!本日、またまた書類が届きまして最終資金確認書
というのがきてまして、これは送付しなくちゃいけないようなんですが、みなさん
届いてますか?あ〜ゆっくり構えてたけどローンの事を真剣に取り組まないといけ
ない時期になってしまいました!40さん、いつも更新ありがとうございます☆
今月はいろいろ話題が豊富そうなので、みなさんと情報交換できればと思います!
ちなみに久宝寺駅前?スーパー佐竹付近に養老乃瀧グループのだんまや水産という
居酒屋ができるみたいですよ。他にも早く店舗情報が知りたいですわ〜かなりベール
に包まれたままですよね・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる