住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その10
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
スレ主さん [更新日時] 2010-05-16 02:07:56
 

ワールド シティ タワーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

検討板は、物件購入を検討されている検討者のための掲示板です。検討板なので基本的にはネガティブな情報もポジティブな情報も歓迎されるべきですが、購入者の気持ちを応援するサイトですから、根拠の無い誹謗中傷や同一内容の繰り返し投稿はご遠慮ください。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:
山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.50平米~150.08平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69929/

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2010-04-19 00:01:53

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その10

856: 匿名さん 
[2010-05-13 14:55:28]
赫いスターゼンの煌きがもう見られないのなんかちょっと淋しぃょぉ
857: 匿名さん 
[2010-05-13 17:31:52]
>>852

その丁寧な言葉の裏に
>嫌味でなく
嫌味なのが見え隠れしてますよw

フツー、仮に営業、住民としても、検討板に×を羅列しますか?

貴方ならそれが出来るでしょうが。

858: マンション投資家さん 
[2010-05-13 17:54:47]
ここのマンションは、今が一番いい売り時かもしれませんね。築5年を境に相場ガクンと変わってきますよ。買い主が探すときに利用する、HPやデータベースの検索でもカテゴリーが違います。
買い手を探す時間を考えると、アクアはギリギリで、キャピタルもそろそろのタイミングじゃないかと思います。タワー神話があるうちに・・・。
859: 匿名さん 
[2010-05-13 18:22:57]
>>857 さん
横から失礼!
>フツー、仮に営業、住民としても、検討板に×を羅列しますか?
それほどないからでは?
860: 匿名 
[2010-05-13 18:47:11]
>>858
軽い売り煽りですか。。。

とても気に入っているから売る気は全くないけど。
むしろ販売価格を下回ったら、義父母に購入を勧めたい位です。

でも隣接する港南緑水公園が全面開園となり、公共施設の整備が進むことで、
マンションの価格は今後も維持されていくと思うな。

863: 匿名さん 
[2010-05-13 19:02:44]
>>852
十分嫌味だろう。
実際の検討者であれば、不安材料を具体的に書き、WCTの住民版に聞いてみれば良い事、
幸いここは大勢の住民がいるから、物件担当者よりも親切に答えてくれるだろう。
864: 匿名さん 
[2010-05-13 19:19:38]
>WCTの住民版に聞いてみれば良い事、
西日以外は非常に満足している入居者です。
住民板は住民以外投稿禁止です。
ここで欠点も出してあげるのが良いと思います。
865: 匿名 
[2010-05-13 19:43:04]
緑水公園の工事始りましたね!
http://ksc594.blog41.fc2.com/blog-entry-223.html
866: マジレス 
[2010-05-13 22:24:49]
せっかくいいマンションなのに
住民の粘着質な書き込みをみてると気持ち悪くなる。

【一部テキストを削除しました。管理人】
867: 匿名 
[2010-05-13 23:30:06]
>>866
真面目な話、不愉快なら見なきゃいいだけ。消えてくれとか、サイト運営者に最悪のレスだけは、やめれば良いのに。
868: マジレス 
[2010-05-14 00:00:26]
だから、こちらは情報収集したいのに
住民が*****て気味が悪いんだって。
スレを読んでるだけで気持ち悪くなる。

内輪で盛り上がるなら雑談スレでやってくれ。
869: 匿名さん 
[2010-05-14 00:21:13]
少し見るだけでも、>850>865など盛り沢山の情報だが
それとも、ここで△×だけの情報収集をしている検討者?





871: 匿名さん 
[2010-05-14 00:38:25]
>>852
850です。仕事が長引いて今、帰還しました。2年住んでみて、ちょっと残念!と思ったネガ部分を書きます。

①このマンション大規模すぎ。高層の我が家のドア開けてから敷地外に出るまでエレベーター待ち時間含めると最低2分くらいかかる。これは大規模マンション共通?

②やっぱり駅距離。軽く歩ける距離ではあるけど時間に追われる人には駅まで歩いてもバスに乗っても①を含めて15分は大きい(ただし、私は以前は練馬区に住んでいたけど家を出る時間は30分遅くなった)。

③港区アドレスではあるけど、高輪⇒港南に山手線超える道が無いので札の辻経由で中心部(例えば六本木交差点)からタクシーで2500円(深夜3割増)もかかる。品川東西横断道ができるのは大分先だろうし。

④スカイラウンジのパンは、ときどき新たなメニューが加わるけど基本的に同じパン屋さんなので正直少し飽きた。

⑤一階のカフェは、昼間はカレーライスとか軽食も出しているけど不味い。カフェは朝営業してなきゃ意味無いけど開店は10時。

⑥窓を開けると高速道路の走行音や新幹線引込み線の列車通過音が聞こえる(窓を閉めれば全く聞こえない。窓を開けても、うるさくて閉めたいという言うレベルではない。首都高速の音は東側では全く聞こえないらしい)

⑦マルエツの生鮮食品の品揃えがいまいち(魚好きの俺だけかな)。特に魚介類はもうちょっと充実して欲しい。

⑧グランドエントランスやロビーは立派だけど、出入りの頻繁な場所にエントランスがあればベター。超豪華なロビーは天王洲駅利用以外は住民が頻繁に使う導線上に無い場所。

⑨新聞がとれない。いや、とれるけど毎朝エレベーター30階以上降りて取りに行かなきゃだめ。これもほとんどの高層マンション共通?

⑩全面ダイレクトウインドウは滅茶苦茶景色がよいけど、直射日光浴びると暑いらしい。お年寄りは暖かくて快適らしいけど。若い暑がりの人は向きを考えた方がいいと思う。我が家は北向きなので関係ないけど。

⑪マンション自体が大きすぎ、且つ西側が大学敷地で東側は運河、北側は公園挟んでブランファーレなので、南側天王洲方面に遠ざからないとマンション周囲が結構良い環境にあるとは見えない。足元に近づくと見えるのは首都高だけ。これがネガの原因?

⑫新しいBMW7シリーズを買いたかったが、サイズ的に入る大型車庫は満杯で断念した。車幅1650mm以内の車庫は今でもいつでも大丈夫だけど、それ以上のサイズは空きを待たなきゃいけない。

考えて書き出してみたけど、「うーん」と思ったのはこれくらいかな。まあ、ここに住むメリットを考えると決定的な不満は今のところ無いですね。
873: 匿名 
[2010-05-14 01:14:02]
わたしは、もうひとつ。タクシーを呼ぶときにコンシェルジュに頼むとコーチグランドエントランスを乗車場所に指定される。地下駐車場広いし、ゲートロックされているから、運転手さんに説明できないの分かるけど、うちから遠いんだよね。
876: 匿名さん 
[2010-05-14 07:59:39]
Sorry 大事なとこを間違えた


×車幅1650mm以内の車庫は今でもいつでも大丈夫だけど、それ以上のサイズは空きを待たなきゃいけない。


○車幅1850mm以内の車庫は今でもいつでも大丈夫だけど、それ以上のサイズは空きを待たなきゃいけない。
878: 匿名 
[2010-05-14 11:25:20]
>>871
⑦はね。マルエツ質が良くないよね。
当初は敷地内にあるから結構お世話になってたけど
いまは余程の急ぎや深夜でもない限りクイーンズや紀伊国屋で済ませビールしか買わなくなった。

あとはなんだろ。
大規模の割に平日日中は思った程敷地内に人がいなくて(当たり前か)なんか寂しいかな笑
879: 匿名 
[2010-05-14 12:18:17]
>878
あーあとね、休日は夜6-7時にみんな一斉に車で帰ってくるから、多少車庫入れの順番待ちがあることがあるかな。2台並ぶことはないけど。
880: 匿名さん 
[2010-05-14 19:44:27]
ようやく静かになったね・・
881: 匿名さん 
[2010-05-14 20:31:35]
週末ですしね
882: 匿名さん 
[2010-05-14 20:32:42]
週末で次スレいくだろうね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる